SearchSearch

年末年始号

2012.12.24Vol.577未分類

体を温めるポカポカ鍋が食べ放題!

2012.12.21Vol.577未分類
 秘伝のスープで人気のラーメン神座は、体を温める生姜鍋とキムチ鍋が一度で食べられる「生姜キムチ鍋」を「ギョウザキッチン」恵比寿店限定で販売中。 神座人気の鶏肉餃子に神座生姜の風味を存分に生かした"生姜スープ"はさっぱりしながらも、お肉や野菜のエキスが溶け出し、奥深い味わい。また、神座特製のからし味噌を加えたチゲ風"キムチスープ"は、辛すぎることなく、体の芯からじんわりと温めてくれるマイルドな味。まさしく一度で二度おいしい鍋だ。生姜スープのシメにはラーメン、キムチスープのシメには雑炊が人気。 さらにうれしいのが、「生姜キムチ鍋」を含む店内の全品が食べ飲み放題になるコースも誕生。コースは90分で、大人3980円、小学生1480円、4~6歳390円、以下無料(すべて税込)。忘年会や新年会にもぴったり!たっぷりの生姜とキムチ、おいしい餃子、そしてアルコールで、心と体をポカポカに!

リアル福袋人間イベント開催

2012.12.21Vol.577エンタメ
 全国に60店舗展開するリサイクル古着屋「ドンドンダウン オン ウエンズデイ 原宿店」が、23日オープン、オープン記念イベントの開催を発表した。 同店は、人気古着ショップ「Hanjiro」とのコラボショップ。「ドンドン~」初の原宿出店にして、フラッグシップストアとして位置づけられるという。 その記念イベントとは、自分自身が福袋になる"リアル福袋人間イベント"「ふくぶくれ」。店内のイベントスペースに用意された山盛りの古着を、8分の制限時間内にドンドン重ね着していくというもの。もちろん、着た洋服はすべて持ち帰れる。しかも、88枚着たら参加料金の888円がタダになるというチャンスも。一足早いお年玉企画。なるべく薄着をしていくのがコツだが、全裸からのスタートはダメなので、お気を付けて。「ふくぶくれ」【開催期間】12月23日(日)~2013年1月3日(木)【開催時間】11時30分、14時30分、17時30分【参加料金】888円(1人1回限り)【制限時間】8分【参加人数】期間中888名限定

ヤフーとグリーが東京五輪招致公式パートナーに

2012.12.21Vol.576未分類
 2020年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会は21日、会見を開き、インターネット検索サイトを運営するヤフー、ソーシャルゲーム大手のグリーの2社とオフィシャルパートナー契約を結んだと発表した。このネット業界を代表する企業とのパートナーシップにより、今後はインターネットを使った大規模なプロモーションを行っていくという。  竹田恒和招致委理事長は「2016年の招致のときと大きく変わっているのがソーシャルメディアの発展。今回インターネットの力を大きく活用して招致のムーブメントをさらに広めて深めていきたい」と語った。  この日は早速、2社が共同で設けた特設サイトを舞台とする『楽しい公約プロジェクト』がスタートした。  同プロジェクトはオリンピックの日本代表や各界の著名人などが2020年の東京招致達成に願いを込めたユニークな公約を掲げたもので、パソコン、スマホなどから閲覧可能。またグリー、ツイッターフェイスブックといったSNSでフィードし、それらの公約に賛同したり、同サイト内で一般の人もオリジナルの公約を作成して投稿することができる。  すでに猪瀬直樹東京都知事、竹田理事長、演出家のテリー伊藤、なでしこジャパンの沢穂希、女子レスリングの吉田沙保里ら多くのオリンピアンや著名人の公約が掲げられている。 会見にはこの日「招致アンバサダー」に就任した吉田も出席。自らの「東京招致できたら、8年後、止められても出ます。」という公約を発表した。  それまで現役を続けるということ?という質問には「8年の間に結婚するかもしれないし、子供を産むかもしれませんが、復帰して絶対出たいと思っています」と語った。2020年でもまだ37歳とあって、「できないことはないと思います。出るからにはもちろん金メダルを狙います」とやる気満々だった。  今後のスケジュールは来年1月7日にIOCに立候補ファイルを提出。その後、IOCが独自の市場調査を行い、評価委員会が日本を訪れるという。残された短い時間の中で、インターネットを使っての招致推進活動には大きな期待がかかっている。

五輪招致委員会新会長に猪瀬都知事「絶対成功させたい」

2012.12.21Vol.576今日の東京イベント
 2020年に東京にオリンピックとパラリンピックを招致することを目的とした招致委員会は21日、都庁で、第7回理事会を開催し、同委員会会長に猪瀬直樹東京都知事を選出した。 猪瀬知事は、 「今、政府が行っている物価上昇率の設定ターゲットの議論も非常に重要だが、気持ちにのなかでインフレーションがないと。みんな気持ちがデフレ。2020年という目標があることは、東京、被災地にとって大きい」と、東京にオリンピック・パラリンピックを招致することの重要性を改めて語り、「今回の招致、絶対に成功させたい」と、意気込んだ。 同委員会はこの日、招致運動に協力する「招致アンバサダー」に、オリンピアンの太田雄貴選手(フェンシング)と澤穂希選手(サッカー)、吉田沙保里選手(レスリング)、パラリンピアンの鈴木孝幸(水泳)、土田和歌子選手(陸上)の5名を任命したことも発表。「招致アンバサダー」は今後、増員していく予定で、公式行事などでプレゼンターを務めたり、記者会見に出席するなど、招致活動に積極的にかかわっていく。 澤選手と鈴木選手は、来月7日、招致委員会らとともにスイス・ローザンヌにある国際オリンピック委員会(IOC)に立候補ファイルを提出する予定。同10日にロンドンで行われる予定の記者会見にも出席する。また、来月1日の全日本サッカー選手権大会決勝で、澤選手と吉田選手がPR活動を行う。 

皇太子さま、ヒュー・ジャックマンと『レ・ミゼラブル』をご鑑賞

AKB48の妄想恋愛ゲームシリーズ出荷数が100万本を突破

台場で冬のお台場合衆国開催中

2012.12.19Vol.576未分類
 お台場で「お台場合衆国presentsキラキラWINTER LAND」が開催中だ。フジテレビが3年ぶりに行う冬の社屋イベントで、さまざまな催しが同時多発的に行われている。「アイアンシェフ」「金爆一家」「人志松本のすべらない話」などフジテレビの人気番組とコラボレーションしたたくさんのブースでアトラクションやフードを楽しめるほか、ステージイベントも行われている。 15日に行われた開幕セレモニーには、同局の豊田皓代表取締役社長、女性アナウンサーで結成されたPR隊キラキラWINTER SEVENが登壇。また、アーティストのAIがライブパフォーマンスを行った。詳細は公式サイト(http://www.fujitv.co.jp/uso2012winter/で。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

師走の浅草 今日まで羽子板市

2012.12.19Vol.576今日の東京イベント
 師走の浅草の風物詩である羽子板市が今日まで浅草寺で行われている。境内には彩どりの羽子板を並べた露店が軒を連ね、店の元気な口上や、景気のいい手締めの音が境内に響き渡っていた。 初日は雨や寒さのために客足が伸びなかったというが、中日の18日の夜は観光客や会社帰りのグループなども見られた。1万円~3万円のものが売れすじで、孫や娘の初正月の贈り物として買い求める人も多く見られた。 羽子板は古くは神事に使われ、室町時代には正月の遊びや贈り物として用いられるようになった。江戸時代になると、邪気をはねのけるとして年末に贈られるようになったという。今でも、女児の初正月に羽子板を送るという習慣がある。 本日19日まで開催。 

キッズダンスの聖地へ!! 東京タワーでダンスイベント開催

2012.12.18Vol.576今日の東京イベント
 12月16日に東京タワー屋外特設会場で「クリスマス・キッズダンス in 東京タワー」が開催された。 このイベントは、東日本大震災で被災した子供たちに復興支援のエールを送るもの。 当日参加したのは、園児から小中学生、そして父兄までと幅広いグループ約20組。今回は、サプライズイベントして事前告知は行われなかったが、ダンスミュージックを耳にした多くの人々が集まり、東京タワーはダンスフロアに変貌したような盛り上がりを見せた。「キッズダンスの聖地」を目指す東京タワーは来年2月以降、定期的にこのダンスイベントを開催していくという。

『熱狂の日』音楽祭2013 テーマは「パリ、至福の時」

2012.12.18Vol.576今日の東京イベント
 ゴールデンウイークに東京国際フォーラムとその周辺で展開される大型クラシック音楽イベント「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン『熱狂の日』音楽祭2013」の開催概要が発表された。テーマは「パリ、至福の時」で、19世紀後半から現代まで、パリを彩ったフランス・スペインの作曲家たちの作品を取り上げる。 同イベントは、1995年に仏ナントで誕生した世界最大級のクラシック音楽祭を起源とし、2005年から東京高裁フォーラムで行われている。リーズナブルな価格で気軽に本格的なクラシック音楽が楽しめることから、子どもから大人まで幅広い層から支持されている。 日程は2013年5月3日~5日まで。期間中約330公演(うち、有料公演は約130)が行われ、約48万人の来場者を見込んでいる。 

『るろうに剣心』ハリウッドの映画ファンが拍手喝采!

2012.12.18Vol.576映画
 今年公開された日本映画『るろうに剣心』が14日、ハリウッドのエジプシャンシアターで開催された「LA EigaFest 2012」にてオープニング上映され、大友啓史監督と相楽左之助役の青木崇高(写真)が記者会見に出席した。「LA EigaFest:は日本映画をアメリカに紹介すべくハリウッドで開催される映画祭で、今年2回目を迎える。会見で大友監督は「15年前、2年間LAに住んでいて、いろいろな映画を見ました。エジプシャンシアターもその1つ。当時は、自分が監督した作品がアメリカの映画館で、しかも映画の聖地・ハリウッドで上映されるなんて夢にも思っていなかった」と感激の面持ち。青木は「僕は12年前に初めてLAを訪れました。当時はバックパッカーの一人旅で、ちょっと日本語がしゃべれる外国人のおじさんに400ドル騙し取られました(笑)。当時は役者になろうとも思っていなかったので、今日こういう形でまたLAに来ることができて、非常に嬉しいです」と喜びを伝えた。 その後、2人は上映会場にも登場。会場は600人を超える観客で超満員。剣心の登場シーンでどよめきが起こったり、剣心の台詞『おろ』で爆笑が沸き起こるなど、会ハリウッドの映画ファンは大熱狂。試写会後の質疑応答では、大友監督と青木はファンやマスコミから質問責めに。「続編はあるのか? そしてその続編に志々雄真実は出るのか?」という質問が出ると、会場も大盛り上がり。「いま、いろいとと考えているので、もう少し待っていてください。アメリカのみんなが応援してくれたら、続編が決まるかもしれません!」と大友監督が答えると大きな歓声が上がり、青木も「みなさまの力で左之助をもう一度やらせてください!」とたたみ掛けた。  試写後のパーティーでも2人は、ハリウッドの熱狂的ファンに囲まれ、サインや写真撮影などに快く応じていた。 映画祭では、本作のほか『桐島、部活やめるってよ』『テルマエ・ロマエ』『へルタースケルター』『らくごえいが』『のぼうの城』『おおかみこどもの雨と雪』など、話題の日本映画が上映され、16日に閉会した。 本作は、シンガポール、フィリピン、香港、台湾でも上映されており、日本では12月26日にブルーレイ&DVDが発売されるなど、まだまだ人気が続きそうだ。(c)和月伸宏/集英社 (c)2012 「るろうに剣心」製作委員会
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

『るろうに剣心』ハリウッドの映画ファンが拍手喝采!

2012.12.18Vol.576映画
 今年公開された日本映画『るろうに剣心』が14日、ハリウッドのエジプシャンシアターで開催された「LA EigaFest 2012」にてオープニング上映され、大友啓史監督と相楽左之助役の青木崇高(写真)が記者会見に出席した。「LA EigaFest:は日本映画をアメリカに紹介すべくハリウッドで開催される映画祭で、今年2回目を迎える。会見で大友監督は「15年前、2年間LAに住んでいて、いろいろな映画を見ました。エジプシャンシアターもその1つ。当時は、自分が監督した作品がアメリカの映画館で、しかも映画の聖地・ハリウッドで上映されるなんて夢にも思っていなかった」と感激の面持ち。青木は「僕は12年前に初めてLAを訪れました。当時はバックパッカーの一人旅で、ちょっと日本語がしゃべれる外国人のおじさんに400ドル騙し取られました(笑)。当時は役者になろうとも思っていなかったので、今日こういう形でまたLAに来ることができて、非常に嬉しいです」と喜びを伝えた。 その後、2人は上映会場にも登場。会場は600人を超える観客で超満員。剣心の登場シーンでどよめきが起こったり、剣心の台詞『おろ』で爆笑が沸き起こるなど、会ハリウッドの映画ファンは大熱狂。試写会後の質疑応答では、大友監督と青木はファンやマスコミから質問責めに。「続編はあるのか? そしてその続編に志々雄真実は出るのか?」という質問が出ると、会場も大盛り上がり。「いま、いろいとと考えているので、もう少し待っていてください。アメリカのみんなが応援してくれたら、続編が決まるかもしれません!」と大友監督が答えると大きな歓声が上がり、青木も「みなさまの力で左之助をもう一度やらせてください!」とたたみ掛けた。  試写後のパーティーでも2人は、ハリウッドの熱狂的ファンに囲まれ、サインや写真撮影などに快く応じていた。 映画祭では、本作のほか『桐島、部活やめるってよ』『テルマエ・ロマエ』『へルタースケルター』『らくごえいが』『のぼうの城』『おおかみこどもの雨と雪』など、話題の日本映画が上映され、16日に閉会した。 本作は、シンガポール、フィリピン、香港、台湾でも上映されており、日本では12月26日にブルーレイ&DVDが発売されるなど、まだまだ人気が続きそうだ。(c)和月伸宏/集英社 (c)2012 「るろうに剣心」製作委員会

ヤマハの新グラフィック・コンテストのグランプリ決定

2012.12.17Vol.576ART
 ヤマハとヤマハ発動機が総合的なグラフィック・コンテストとして今年初めて開催した『Graphic Grand Prix by Yamaha』の最終審査・表彰式が14日、都内で開催された。  このコンテストは「感動」をキーワードとした理念を持つ両社が「今の時代の感動」を広く世の中に伝え、クリエイターやアーティストの発掘・育成を視野に開催したもの。今回は「存在。」をテーマに作品を募集した。6月29日から9月30日までに1585の作品の応募があり、その中から一次審査で30作品に絞り、さらに二次審査を経て最終審査には7作品がノミネートされた。  この日はコンテストのプロデューサーで審査員長の日比野克彦氏と両社の代表取締役社長およびデザインセレクションメンバーが最終審査を行い、楠陽子さんの『触覚の視覚化』(写真)にグランプリが授与された。また、森未央子さんの『またフランジ』には「日比野克彦賞」が、松田雅史さんの『9,332km遠くの人 15.09.2012~15.08.2012""』には「オーディエンス賞」が送られた。

『DREAM.18 & GLORY4』にキックの江幡と松本が参戦

2012.12.17Vol.576未分類
 大晦日に開催される格闘技イベント『DREAM.18 & GLORY4 ~大晦日SPECIAL 2012~』(さいたまスーパーアリーナ)の会見が13日行われ、追加カードが発表された。この日発表されたのはGLORY 4 53kg級スーパーファイト「江幡睦 vs キム・サンチェ」とGLORY 4 85kg級スーパーファイト「松本哉朗 vs ジェイソン・ウィルニス」の2試合。 江幡は新日本キックボクシング協会のフライ級王者で現在7連勝中。対するキムは韓国では大韓ムエタイ協会フライ級をはじめバンタム級、フェザー級でも戴冠歴がある韓国の3冠王。 松本は新日本キックボクシング協会所属で、IT'S SHOWTIMEの95kg級日本王者。対するウィルニスはIT'S SHOWTIMEの85kg級の世界チャンピオン。江幡と松本は12月2日に開催予定だったGLORYに出場予定だった。 また「GLORY 4 グランドスラム ヘビー級トーナメント」に出場予定だったファビアーノ・サイクロンが右ひざ内側じん帯断裂で全治2カ月と診断され、トーナメントを欠場。代わりにジョナタ・ディニス(ブラジル)の出場が発表された。ダニエル・ギタと対戦する。

大晦日『DREAM.18 & GLORY4』をニコニコ動画で生放送

関西学院大学アメフト大学日本一!来月3日ライスボウル出場決定

2012.12.17Vol.576未分類
 関西学院大学が2013年1月3日に東京ドームで開催される、アメリカンフットボール日本選手権「プルデンシャル生命杯 第66回ライスボウル」への出場権を獲得した。16日に行われた第67回甲子園ボウルで、法政大学を20対17で下し、2年連続で大学日本一を決め、学生代表チームとして社会人代表チームと対戦する。 ライスボウルは、1月3日14時にキックオフ。詳細はオフィシャルサイト(http://americanfootball.jp/ricebowl/)で。

Copyrighted Image