SearchSearch

DAIGO「SSS(最高に、Sな、執事)を目指す!」

2012.06.22Vol.555未分類
 累計275万部を売り上げた東川篤也の『謎解きはディナーのあとで』が舞台化、出演のDAIGO、西山茉希、ウエンツ瑛士が21日、SHOTO GALLERYで行われた制作発表会に登場した。 毒舌の執事、影山を演じるDAIGOは、「僕は基本ドSなので、稽古しながら影山と共通点を見つけられれば。舞台の経験は少ないですが、この3人が集まればいけるなと確信しました」と自信満々。ウエンツから「その自信はどこからきてるの?」と突っ込まれていた。また、お嬢さん刑事宝生麗子役の西山は「舞台は初めて。未知の世界に飛び込んで不安とプレッシャーしかない。勝手にテンパリ過ぎないように楽しさ感じながら演じたい」と不安な様子。舞台経験のあるウエンツは二人にアドバイスを求められ「チームワークが重要だから、どこかで緩んだら主演のDAIGOが一回キレてみて。ケンカしてそこからスタートすればいい」と言うとDAIGOは「わかりました。よろしければ、キレるタイミングをメールで教えて下さい」と答え会場を笑わせた。 8月31日(金)から9月9日(日)まで、天王洲銀河劇場で上演される。

相武紗季「西海岸の風、吹かす」新月9ドラマで

2012.06.22Vol.555未分類
新ドラマ『リッチマン、プアウーマン』の制作発表が21日、渋谷ヒカリエホールで開かれ、主演の小栗旬、ヒロインの石原さとみ、共演の相武紗季、井浦新が出席した。ドラマは億万長者となった若きIT企業社長と、就職活動にあえぐ女子学生を中心としたラブストーリー。また、それぞれの生き方や仕事を通じて、現代を切り取っていくという。相武は、井浦演じる主人公の友人の妹で、小栗演じるIT社長に想いを寄せるという役どころ。エリート街道を突っ走ってきた兄に劣等感を抱き、カルフォルニアに渡って料理の修行をし、指折りのシェフになったという力強い女性だ。相武は「カルフォルニア帰りということで、西海岸の風を吹かせていきたいと思います」と、あいさつ。オールバックという新鮮なヘアスタイルで「ここで意気込みを感じてもらえれば」と笑った。フジテレビ系にて毎週月曜9時放送。初回は7月9日から。

スパイダーマンがノッポン兄とあわやバトル!?

2012.06.21Vol.555今日の東京イベント
6月23、24日に世界最速で3D限定先行上映が行われる話題の映画『アメイジング・スーパイダーマン』のスパイダーマンが21日、東京タワーに登った。映画のPRが目的。東京タワーに登る前に行われたトークショーには、ノッポン兄も登場。ノッポン兄がフリップで「今日の天気微妙だわー。お前、「くも男」じゃなくて、「くもり男」だろ」とあおったため、スパイダーマンが「応援しないと、東京タワーに蜘蛛の巣張っちゃうぞ!」とやり返し、ノッポン兄がスパイダーマンに詰め寄るシーンもあったが、同席したロックバンドSPIAIRのDJ ENZEL☆の仲裁で、無事仲直りした。スパイダーマンは、この映画のPRのため、情報番組に出演したり、ユニクロ銀座店のイベントに登場するなどアクティブに活動。先日は、大阪の通天閣にも登っている。

COACH×伊勢谷が新リサイクルシンボルを一般公開

2012.06.21Vol.555今日の東京イベント
人気ブランドのCOACH(コーチ)と俳優の伊勢谷友介が代表を務めるREBIRTH PROJECT(リバース・プロジェクト)による共同プロジェクト「COACH×REBIRTH PROJECT reimagine.reivent.renew」が、表参道のスパイラルガーデンで一般公開中だ。 コーチの企業精神と、「人類が生き残るために」をスローガンに掲げて、さまざまなアイデアを提案するリバース・プロジェクトの活動が合致したため実現した企画。コーチの工房から出る廃材や未使用のレザーなどを再利用し、新しいリサイクルシンボルを提案。オブジェ「torus knot(トーラス・ノット)」やスツール、ベンチなどが展示されている。アーティストの藤元明による作品で、「自然の循環という完璧な形」を7つの同じ形がつなぎあわされて1つの輪を作るトーラス・ノットという円形構造で示し、コーチの工房から出るレザーを使い、手作業でラッピングした。会場では、オブジェと映像、音響が組み合わせたインスタレーションで表現している。伊勢谷は、「表現していることを素直に楽しんでいただいて、その先に菜にかあるかもと考えていただければ」と話している。24日まで公開。

追悼と復興の花火大会にゆかたを届けよう!

2012.06.20Vol.555今日の東京イベント
 東日本大震災の被害を受けた地域で、追悼と復興を祈願する花火大会「LIGHT UP NIPPON」が、今夏も8月11日に開催される。その花火大会に参加する人たちにゆかたを届けるプロジェクト「ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON」も引き続き行われることになった。   着物メーカーや一般から集めたゆかたを開催地に届けるというもの。すでに各地で回収が始まっており、首都圏では、6月27~30日まで、高島屋の東京店、横浜店、新宿店の、ゆかた売り場や特設会場などで回収が行われる。回収するものは、クリーニングされた男女ゆかたおよびゆかた帯、男児女児ゆかたとゆかた帯。 このプロジェクトを行う、ゆかたエイドfor LIGHT UP NIPPON実行委員会は、京都の着物メーカーである遊禅庵が発起人となり、京都市内を中心とした着物メーカーや京都染織青年団体協議会などで構成されている。  遊禅庵ではまた、LIGHT UP NIPPON オリジナル浴衣を製作。7月初旬から販売する。「LIGHT UP NIPPON 」についてはオフィシャルサイト(http://lightupnippon.jp/)で。

いつでも生気分! 今夏マストチェックのビールガジェット

鳥居みゆき 旦那にアタックしてブロックされる!?

渋谷UPLINK亭で新しスタイルの落語を楽しむ

2012.06.19Vol.555未分類
 東京・渋谷のUPLINKで15日、「桂春蝶の落語@渋谷UPLINK亭」が開催された。同落語会は、今年から活動の拠点を東京に移した上方落語の桂春蝶の高座を中心に、東京の落語家の小噺、さまざまなジャンルのアーティストのライブなど、落語をもっとカジュアルに体験してもらおうという試み。3回目となるこの日は、東京のゲスト落語家に林家たけ平、音楽ライブアーティストにtriola(トリオラ)を迎えて行われた。  まず登場したのが、林家一門の中でもイケメン落語家として多くの女性ファンを持つ林家たけ平。東京スカイツリー周辺施設内の高座のある飲食店の話など、最新の話題で客を引き付け「味噌豆」へ。短い噺で、オチも読めてしまうのだが、テンポよく丁寧に演じていてとても楽しめた。続いて桂春蝶の「母恋くらげ」。同作は、柳家喬太郎の新作落語だが、喬太郎自身、3.11の震災以来封印していたこともあり、久しぶりに聞く。海の生物の動きも喬太郎よりお腹の肉が邪魔していない分シャープで、(喬太郎師匠すみません)初めて落語を聴く人には、新鮮だったのでは? 何度聞いても、このバカバカしさが落語だと思える同作をきっちり演じてくれ大感激。その後、席亭と春蝶のフリートークをはさみ、triolaのライブ。ヴァイオリンの波多野敦子とヴィオラの手島絵里子によるユニットの演奏は、とても心地よく癒系。春蝶の体験に基づく心理状態を即興で曲にして演奏するなど、クオリティーの高いパフォーマンスに会場から大きな拍手が起こった。仲入り後は、春蝶の2席目「一文笛」。まくらで言っていたように、笑いどころの少ない人情噺だ。ヘビーな展開に脱力系のオチ。オチから作った?と思われるような噺だが、上方落語っぽさ全開でかなり好き。こういうなかなか聞くことが出来ない噺を聞けるのはうれしい限り。喬太郎の新作をやり、上方の古典をきっちり見せてくれ、ライブも楽しく大満足。上方落語も江戸落語も、古典も新作も垣根を取っ払った春蝶落語。今後も楽しみな会であり、ここから発信されるパフォーマンスが、大きく広がっていくことを期待したい。    

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

江戸川区で「スポーツ天国 江戸川区」開催中

2012.06.19Vol.555今日の東京イベント
 さまざまなスポーツ施設を擁する江戸川区では、同区ゆかりのトップアスリートや身近なスポーツを紹介するイベント「スポーツ天国 江戸川区」を開催中だ。 同区のしのざき文化プラザを会場とし、柔道女子金メダリストの谷本歩実選手らのインタビューや等身大パネルが展示されているほか、ゲーム体力測定コーナーなどがあり、多くの人が訪れている。 23日には、スポーツコメンテーターの青島健太氏と江戸川南リトルリーグの総監督との対談もある(事前予約制、無料)。 イベントの詳細は、しのざき文化プラザのホーム―ページ(http://www.shinozaki-bunkaplaza.com/)で。 2013年に行われる国体では、江戸川区で、ボート、ラグビー、フットボール、スケート、ローラースポーツなどの競技会が開催される。

宮﨑あおい、大沢たかお初共演「大きな家族みたい」

2012.06.19Vol.555映画
 アニメーション映画『おおかみこどもの雨と雪』のジャパンプレミアが18日、都内にて行われ、声優を務めた宮﨑あおい、大沢たかお、黒木華、西井幸人、大野百花、加部亜門、細田守監督が登壇した。  同作は『時をかける少女』『サマーウォーズ』で評価を得た細田監督の最新作。"おおかみおとこ"と恋に落ちた主人公・花が、彼の死後、2人の"おおかみこども"を育てながら自身も成長していくという物語。 "おおかみこども"の名前に合わせ、舞台上に"雨"と"雪"が降る演出の中、相合傘で登場した宮﨑と大沢。実は2人の共演は今回が初めて。主人公・花を演じた宮﨑は「(大沢は)大きな、優しい方だと思いました。4日間という短い収録の中でどういう関係性を築けるかと心配だったのですが(自身の収録の無い日にも)毎日現場に顔を出して、おいしい差し入れをしてくださったり、子どもたちと遊んでくれて。花として"おおかみおとこ"に見守られているようでした」と明かすと"おおかみおとこ"役の大沢は「暇だったので(笑)」と冗談めかしながらも「宮﨑さんは集中力も高く、現場にいい空気を放ってくれる女優さんなので、毎日現場に行きたくなりました」とコメント。少女期の雪を演じた黒木も「大きな家族がここにいるような、本当に楽しい収録でした」と語り、本当の家族のように息の合った収録だったことを振り返った。  同作は現在までに34の国と地域で配給決定。来週はパリにてワールド・プレミアを行う予定で、宮﨑の出席が決まっている。映画は7月21日より全国東宝系にて公開。

ももクロがツアーキックオフ「私たちは、おまえらのスタミナ定食」

2012.06.18Vol.555未分類
 アイドルグループのももいろクローバーZが17日、全国ツアー「ももクロ夏のバカ騒ぎ Summer Drive 2012~開幕戦~」をNHKホールでキックオフした。超満員の客席にメンバーは大興奮。玉井詩織の「夏はスタミナつけて乗り越えるんだぞ~! 私たちは、おまえらのスタミナ定食だ~っ!」とあいさつでさらに熱気を帯びた。 ライブでは、最新シングル「猛烈宇宙交響曲・第七楽章『無限の愛』」をはじめ、「ピンキージョーンズ」「ワニとシャンプー」「「行くぜっ!怪盗少女」「ももクロのニッポン万歳」「コノウタ」「Z伝説~終わりなき革命~」など全22曲を熱唱した。  ライブ終了後の記者会見で、リーダーの百田夏菜子は「結成当初は、ビラ配りや路上ライブを隣の代々木公園でやってきて、NHKホールを見ながら『いつか年末にあのステージに立ちたいね』と思ってずっと紅白を目指してやってきたので、今回はそのステージに立たせていただいてうれしかったです。モノノフの皆さんとまた12月31日にこのステージに立てたらいいですね」と話していた。         6月27日にはニューシングル「乙女戦争(おとめせんそう)」を発売する。

秩父宮ラグビー場で「リポビタンDチャレンジ2012」開催

2012.06.15Vol.555未分類
 ラグビーの「リポビタンDチャレンジ2012」JAPAN XV対フレンチ・バーバリアンズ戦が6月20日(水)、24日(日)に東京・秩父宮ラグビー場で開催される。  ナイターで開催される20日(19時30分キックオフ)は「ノー残業ナイト」と題して、バックスタンド側に「ラグ・ビアガーデン」と称したビアガーデンを設置。ビールを飲みながら試合を観戦できる。生ビール2杯が付いた観戦チケットが現在発売中(前売りのみ:3000円)。詳細は(http://www.rugby-japan.jp/ticket/#ripodchallenge)まで。  またラグビー初心者の女性や子どもにも身近に感じてもらおうということで、24日にはピッチを解放。ラグビー場グラウンド・インゴール内で14時のキックオフ前の12~13時に「親子でヨガ体験会」を実施する。親子2名以上の参加で50組が参加できる。参加費は無料だが、当日の観戦チケットが必要。18日(月)18時までメール(event@rugby-japan.or.jp)で募集中だ。なおこの日は会場ではリポビタンDの無料サンプリングイベントも行われる。  こちらのイベントの詳細は(http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14482.html)を参照。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

秩父宮ラグビー場で「リポビタンDチャレンジ2012」開催

2012.06.15Vol.555未分類
 ラグビーの「リポビタンDチャレンジ2012」JAPAN XV対フレンチ・バーバリアンズ戦が6月20日(水)、24日(日)に東京・秩父宮ラグビー場で開催される。  ナイターで開催される20日(19時30分キックオフ)は「ノー残業ナイト」と題して、バックスタンド側に「ラグ・ビアガーデン」と称したビアガーデンを設置。ビールを飲みながら試合を観戦できる。生ビール2杯が付いた観戦チケットが現在発売中(前売りのみ:3000円)。詳細は(http://www.rugby-japan.jp/ticket/#ripodchallenge)まで。  またラグビー初心者の女性や子どもにも身近に感じてもらおうということで、24日にはピッチを解放。ラグビー場グラウンド・インゴール内で14時のキックオフ前の12~13時に「親子でヨガ体験会」を実施する。親子2名以上の参加で50組が参加できる。参加費は無料だが、当日の観戦チケットが必要。18日(月)18時までメール(event@rugby-japan.or.jp)で募集中だ。なおこの日は会場ではリポビタンDの無料サンプリングイベントも行われる。  こちらのイベントの詳細は(http://sakura.rugby-japan.jp/japan/2012/id14482.html)を参照。

リアム・ギャラガーのメンズウェアブランドが日本上陸

2012.06.15Vol.555今日の東京イベント
 英ロックバンド、ビーディ・アイのフロントマン、リアム・ギャラガーが手掛けるメンズウェアブランド「Pretty Green」が日本上陸する。6月29日に、青山に日本一号店をオープンする。パーカやジャケットなど、リアムファッションがここで揃う! ブランドは、シルクやレザーなど素材を活かした「Black Label」、カジュアルに着こなせる「Green Label」、着心地のよいジーンズやジャケットを揃えた「Denim 」の3ライン構成。リアムが、コンセプトづくりから、デザイナーとの打ち合わせ、マーケティングの方針にいたるまで参加している。 Pretty Green青山本店(港区北青山3-13-7)は、地上3階、地下1階の合計4フロアで、ショップは1階と地下。店内は、ロックスターの家を彷彿とさせるインテリアになっている。今後はDJイベントなども行われる予定だ。 29日は11時開店。ブランドおよび店舗詳細、キャンペーンなど最新情報は、日本公式サイト( http://jp.prettygreen.com/ )で。 同ブランドは、UKロックやモッズなどブリティッシュスタイルの原点に根差したブランド。2008年に、リアムが立ち上げ、ロンドンやマンチェスターなど英国だけで11店舗を展開。青山本店は、英国以外では初めての直営店となる。

亀梨和也 紅茶とおにぎりは「アリッ!」

2012.06.15Vol.555未分類
 亀梨和也がニュース番組のキャスターに挑戦する!? 6月16日から放送される「キリン 午後の紅茶 おいしい無糖 」の新テレビCMで、無糖紅茶とおにぎりの組み合わせがあうかどうかについて、現場から中継リポートの予定が......という内容。 亀梨のおにぎりをおいしそうに食べる表情に注目したいCMだ。

ショートフィルムの祭典でグンソク作品が特別賞

妻夫木、武井と密着「感じない」に、武井「さみしい」

2012.06.14Vol.555映画
 映画『愛と誠』のジャパンプレミアが13日、都内にて行われ、三池崇史監督と、俳優の妻夫木聡、武井咲、主題歌を手掛けた一青窈が登壇した。 冒頭、一青窈が主題歌「愛と誠のファンタジア」を披露。本作では妻夫木や武井らキャストの歌も見どころだが、一青窈の生歌を聞いて妻夫木は「やっぱりプロは違うよ」と苦笑していた。  梶原一騎・ながやす巧による昭和の名作を、斬新な表現で映画化した本作。三池監督が「最初は驚きより怒りが湧いてくるかと思うんですが、慣れますから」と言えば、妻夫木も「臭くなった絆創膏みたいな映画です。"もう1回かぎたくなる"みたいな(笑)」と自虐ピーアールで会場を笑わせた。   この日の午前中、三池監督と妻夫木は監督の母校・大阪常翔学園での上映イベントに出席。妻夫木は、高校生から「武井さんと密着するシーンでどう感じましたか」という質問をされタジタジになりながらも「演技なので何も感じません」と答えたというエピソードを披露。すると武井が「何も感じないと言われるのも寂しいものですね」とつぶやき、妻夫木はさらにタジタジに。   また監督と妻夫木は、出席できなかった武井に宛てて高校生たちが書いた500通の"ラブレター"をプレゼント。ところが武井がその中から手にとった1通を読みあげると「ファンではありませんが、とりあえず頑張って」。正直すぎる高校生のメッセージに会場は爆笑。武井は「本当にラブレターなんですか」と苦笑しつつも「ファンの方も、そうではない方もいましたが(笑)、皆さんにこの映画を愛していただけたらうれしいです」と、しっかりしたコメントをし、会場から拍手を贈られていた。映画は6月16日より全国公開。

Copyrighted Image