SearchSearch

伊藤沙莉「常に大きな軸となっていければ」2024年前期朝ドラ『虎に翼』クランクイン

2023.09.29Vol.Web Originalドラマ
   2024年度前期の連続テレビ小説『虎に翼』が9月28日に茨城県つくばみらい市のオープンセットでクランクインした。  撮影は伊藤沙莉が演じる主人公の猪爪寅子と、寅子とともに「法」 を学ぶ仲間たちとのシーンを中心に行われた。  伊藤は「スタッフさんやキャストの皆さんがいい雰囲気の現場にしてくださっていて、ありがたい」としたうえで、 「1年間同じ役を演じるということも、あまりない経験です。長期間の撮影になるので、いろんなことがあると思いますが、常に大きな軸となっていければいいなと思っています。皆さんも自分自身も楽しくいられるように心がけたいです」と、意気込んでいる。  『虎に翼』は、昭和の初めに日本初の女性弁護士のひとりとなった主人公が、激動する時代に翻ろうされ、全てを失いながらも、学んだ法律を頼りに生きていく姿を描く。

歌手のDream Amiさん「防災に関する情報には常にアンテナを張っていきたい」【関東大震災から100年】

2023.09.29Vol.Web Original防災
 10万5000人もの死者・行方不明者を出した「関東大震災」から100年。東京都では100年前の悲劇を繰り返さないよう、都民の安全・安心を確保できる強靭で持続可能な都市を実現することを目的とした「TOKYO強靭化プロジェクト」を策定している。危機対応にあたっては行政による「公助」はもちろん、日頃からの市井の人々の「自助・共助」の意識の醸成も欠かせない。そこで、TOKYO HEADLINEではさまざまなジャンルの著名人に、多様な視点から防災について話を聞いていく。今回は歌手のDream Amiさん。 ◆ ◆ ◆

ロバート秋山「8割がメイン食わずにサラダ敷く~!」“全部秋山”な試食会 ファミレス新メニューをPR

2023.09.28Vol.Web Originalお笑い
 ロバートの秋山竜次が9月28日、都内で行われたファミリーレストラン「ジョイフル」の新グランドメニュー秋の大発表会&試食会に登壇した。ジョイフル宣伝部長である秋山全面プロデュースによるイベントで、一般客と報道陣を盛大に巻き込んで、“前代未聞”の面白い試食会を展開した。 「全て、面白い会」と宣言して開催されたイベントは、戸惑いで始まり、それが爆笑となり、最終的には笑顔と合唱でクローズした。  イベントは秋山の声だけが流れてスタート。「本日の司会者をお呼びしましょう、拍手!」と秋山のお面をつけた司会者が飛び出し「みなさん、ねえ、たくさん来ていただいて。司会の山田と申します」。声は秋山だ。「みなさん、楽しんでますか? ジョイフルー! もっとフルで、エビバディ・セイ! ジョーイ!って言ったら……」と呼びかけると客席は「フール!」のレスポンス。司会者は秋山の声に合わせて動いてコール&レスポンス、「ジョーイ!」「フール!」「ジョーイ!」「フール!」。さらに「ジョイ!ジョイ!ジョイ!」「フル!フル!フル!」「ジョイ!ジョイ!ジョイ!ジョイ!ジョイジョジョイ!」……と、さながら音楽ライブの様相になった。  司会者は、秋山に操られるように客席の中を歩き、ついには「ファミリーレストラン、トゥトゥトゥジョーイフール!」と歌い上げると、秋山のお面が全員に配布され、会場には秋山しかいない状況になった。

ABEMAが10月からWWEの「RAW」と「SMACKDOWN」を日本語実況で国内独占放送

2023.09.28Vol. Web Original格闘技
 ABEMAが9月28日、アメリカ発の世界最高峰のスポーツエンターテインメントWWEを10月から日本語実況にて国内独占放送することを発表した。2021年いっぱいでJ SPORTSでの放送が終了して以来、約2年ぶりの復活となる。  放送するのはWWEのメイン大会である「RAW」と「SMACKDOWN」。「RAW」は10月3日よりスタートし、毎週火曜の夜8時に、「SMACKDOWN』は10月7日よりスタートし、毎週土曜の夜8時にいずれも無料で放送。アメリカでの放送終了後の日本時間同日夜の放送となる。両大会はすべてアーカイブされ、いつでも視聴することができる。  また、プレミアム・ライブ・イベント(PLE)の放送も決定し「レッスルマニア」をはじめ「サマースラム」「ロイヤルランブル」「サバイバーシリーズ」といったPLEの中でも歴史のある大会を国内独占生中継する。  今回の契約締結に伴い「RAW」で活躍するWWEスーパースター・中邑真輔は「ABEMAでSMACKDOWN、RAWそしてプレミアム・ライブ・イベント…ABEMAでWWE漬けになってください。僕ら日本人も、世界で、WWEで活躍しているので応援をよろしくお願いします」とコメントしている。  また「ABEMA」では9月29日夜9時から、特別番組「緊急生特番!WWEが丸ごとABEMAにやって来る!」を放送。番組では、ABEMAプロレスアンバサダーおよびWWE殿堂入りホール・オブ・フェーマーの武藤敬司氏が出演し、WWEの魅力を語りつくすほか、WWEのスーパースターからのコメント映像も放送する。  日本では2021年いっぱいでJ SPORTSでの「ロウ」と「スマックダウン」の放送が終了。またJ SPORTS、サムライTV、TOKYO MXなどで放送していた、1週間のロウとスマックダウンのストーリーラインを30分にまとめたダイジェスト番組「This Week in WWE」も2022年12月で放送が終了していた。

横浜赤レンガ倉庫で乾杯! 恒例のオクトーバーフェストが29日から

2023.09.28Vol.Web Originalグルメ
 横浜赤レンガ倉庫の秋の風物詩、ビールの祭典「横浜オクトーバーフェスト 2023」が9月29日からスタートする。  クラフトビール人気の高まりなどからビールを軸としたグルメイベントが全国各地で開催され多くの人を集めている中で、今年20周年を迎える「横浜オクトーバーフェスト」は老舗イベント。本場ドイツの雰囲気を味わえるとリピーターも多い。  期間中は、赤レンガ倉庫に巨大なテントが登場。会場では、日本初上陸を含むドイツビールや、ビールをさらにおいしくするフードが提供される。さらに、ドイツの楽団による生演奏や歌もジョッキを空にするスピードを加速させる。  ビールは、1日100杯の数量限定で提供されるヘイジータイプIPA「シークレット・ギャラクシー・エクスプレス・IPA」(BREWHEART)や1日60杯限定の「リーゲレ IPA」(リーゲレ)といった日本初上陸のものをはじめ、ヴァイエンステファンの「フェストビア 2023」、Hacker-Pschorrの「オクトーバーフェストビア」、バウラーナーの「オクトーバーフェストビア」などオクトーバーフェストに合わせて醸造されたビールも。醸造所は複数のビールを用意しているため、イベント全体で楽しめるビールの数は数えきれないほど。お好みや気になる醸造所やビールを楽しむのでもいいし、醸造所の個性が感じられるジョッキで選ぶのも自由だ。  ビールを購入するときは、最初の一杯はビールの代金とジョッキ預り金(デポジット)を支払う。2杯目以降は空になったジョッキを購入したい店舗に持っていき、ビールの代金だけを支払う。最後のグラスを返却するとジョッキ預り金が戻ってくるシステムだ。  フードは、アイスバインやソーセージなどドイツの伝統的なフードを軸にさまざま。「これを飲もう」「これを食べよう」と決めていったところで、会場に着いたら、目移りしてしまうこと必至だ。  会場では、ワインやサワーなどビール以外のアルコールドリンクメニューも楽しめる。  今年はまた、「HOFBRÄU」による特別ブースも登場。座席の予約も可能で、ホフブロイの飲み放題プランなどもある。  9月29日から10月15日まで。平日12~21時30分、土日祝は11~21時30分。ラストオーダーは21時。29日は15時オープン。入場料500円。飲食、物販代、ジョッキ預り金(デポジット)などは別途。  29日17時からのオープニングセレモニーには、ももいろクローバーZの高城れにが出演し、乾杯する。

榮倉奈々がアドバイザーの言葉に感心。ついつい心の中の声がダダ漏れ「はああーー?(笑)」

榮倉奈々が始めたいことはメディテーションと胡弓「穏やかに過ごしたい」

DJ KOOが入院中の子どもたちに出張授業「転んだ時に声をかけられる人でありたい」

2023.09.28Vol.Web OriginalSDGs
 ダンス&ボーカルグループ「TRF」のDJ KOOが9月14日、「グローバル ゴールド セプテンバー キャンペーン」のタイミングで、世田谷区の国立成育医療研究センター内にある都立光明学園「そよ風分教室」の子どもたちにオンライン出張授業を行った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

練馬区立豊玉南小学校でSDGs授業「環境問題どうすればいい?」講師は社会起業家の中西武志氏

2023.09.28Vol.Web OriginalSDGs
 2015年に策定され、2030年を達成年限とする「持続可能な開発目標(SDGs)」。2023年はその中間年に当たるが、米ニューヨークの国連本部で9月18日に開催された「SDGサミット」では、SDGsの達成は “危機的状況にある” との宣言が採択された。そうした中、練馬区立豊玉南小学校にて9月13日、6年生の児童に向け「SDGsを達成するために」をテーマに出前授業が行われた。講師はカーボンフリーコンサルティング株式会社代表取締役で社会起業家の中西武志氏。

腸内で善玉菌を増やす注目物質「短鎖脂肪酸」とは?美容・健康イベントで医師が解説

2023.09.27Vol.Web Original新製品
 人の腸には約100兆個の細菌が生息し、腸内細菌のバランスを整えることが心身の健康に重要だと言われている。そんな中でにわかに注目を集めているのが「短鎖脂肪酸」と呼ばれる物質の働きだ。

のん「多幸感を感じてます」岩手のお米をもりもり試食 岩手県知事「私もお腹が空いてきた……」

2023.09.27Vol.Web Originalエンタメ
 俳優でアーティストののんが9月27日、神田明神ホールで行われたJA全農いわての2023「いわて純情米」新CM発表会に出席、「銀河のしずく」と「ひとめぼれ」をもりもり食べて、岩手生まれのお米のおいしさをアピールした。  のんは新CM発表会とは思えない食べっぷりで出席者や報道陣の食欲を刺激した。  炊きたての岩手県産「銀河のしずく」と「ひとめぼれ」をいれた二つのお櫃が目の前に並ぶとにんまり。「お腹を空かせてきた」そうで、「銀河のしずく」から試食。しゃもじを手にすると茶碗におんもりと盛って、まずはご飯だけでパクリ。そして、用意されたおかずのなかからCMでも食べていた目玉焼きをのせて黄味をとろ~りとさせると、おいしそうに頬張った。「銀河のしずく」は噛むほどに口の中に広がる甘味があるのが特徴。のんは「とても良い甘味が広がって多幸感を感じています」 「ひとめぼれ」については「お櫃を開けた時の香りがとてもいい」とのこと。すでに盛りのいいご飯茶碗を食べきったにもかかわらず、「いただきます!」とパクパク。 「シンプルにお米だけでも十分においしいお米たち」と、のん。イチ推しのおかずを聞かれると、「難しいな……CMで食べていた目玉焼きが絶品でした」と笑った。

乃木坂46 遠藤さくら「誕生日は贅沢な1日になりそうです」メンバーとの和定食パーティーも

2023.09.27Vol.web Originalエンタメ
 JAが「国消国産」プロモーションのため、新CM記者発表会を9月27日に行った。2020年よりアイドルグループ乃木坂46が参加している同プロモーション。  今回の新CMには、メンバー7名がそれぞれの推し食材「お米」「お花」「お茶」「野菜」「牛乳」「果物」「お肉」の7品目を持ちながら、国消国産の思いを発信し、日本の農業や農家を応援する内容になっている。  記者発表会には果物推し担当・梅澤美波、お米推し担当・遠藤さくら、お花押し担当・田村真佑の3名が、CMでも着用しているオリジナルの全身紫色のツナギ姿で登場した。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

乃木坂46 遠藤さくら「誕生日は贅沢な1日になりそうです」メンバーとの和定食パーティーも

2023.09.27Vol.web Originalエンタメ
 JAが「国消国産」プロモーションのため、新CM記者発表会を9月27日に行った。2020年よりアイドルグループ乃木坂46が参加している同プロモーション。  今回の新CMには、メンバー7名がそれぞれの推し食材「お米」「お花」「お茶」「野菜」「牛乳」「果物」「お肉」の7品目を持ちながら、国消国産の思いを発信し、日本の農業や農家を応援する内容になっている。  記者発表会には果物推し担当・梅澤美波、お米推し担当・遠藤さくら、お花押し担当・田村真佑の3名が、CMでも着用しているオリジナルの全身紫色のツナギ姿で登場した。

チャン・イーモウ、トニー・レオン来日決定 東京国際映画祭「今後はアジアの映画祭としての特色を」

2023.09.27Vol.web originalエンタメ
 第36回東京国際映画祭(TIFF)のラインナップ発表記者会見が27日、都内にて行われ、全上映作品219本が発表された。    安藤裕康チェアマンは「作品数は昨年の174本よりから今年は219本に増え、約25%増。現時点で来日するお客様は映画人、関係者、メディアなど600人以上を予定。スポンサーも昨年より11社増えた」と、量的拡大をアピール。さらに「TIFFはアジアの映画祭であるので、今後の方向性としてアジアの国々との連携を強化してアジアの映画祭としての特色を出したい」と語り、今年は6割以上がアジア作品、来日する映画人・関係者も半数以上がアジアからとなると語った。  海外映画人では、今年の審査委員長を務めるヴィム・ヴェンダース監督をはじめ、チャン・イーモウ監督、俳優のトニー・レオン、ジャ・ジャンクー監督らが来日予定。  フェスティバル・ナビゲーターを務める映画監督・安藤桃子は、ポスタービジュアルでも着用したコシノ・ジュンコによる衣装で登壇。「今年から“アンバサダー”から“ナビゲーター”という言い方に変わりましたが、コロナを経て私たちがこれからどこを目指していくか、そのナビゲートすることを意識されているのかと、光栄に思いました」と意気込みを語りつつ、父・奥田瑛二と撮影したポスタービジュアルについて「父から受け継いでいくことを、父も意識する年齢になり…、ポスターを撮影するなか、そういった見えないものがつながっていく気持ちでした」と振り返った。  オープニング作品は役所広司が今年のカンヌ国際映画祭で最優秀男優賞に輝いたヴィム・ヴェンダース監督作『PERFECT DAYS』。アジアプレミアとなる。クロージング作品には、神木隆之介、浜辺美波が出演する山崎貴監督作『ゴジラー1.0』。公開前の一般向け上映では唯一の機会となる。  他にもガラ・セレクションでは、今年のヴェネツィア映画祭で金獅子賞を受賞した『哀れなるものたち』や、北野武監督作『首』など国内外で注目必至の話題作が集結。  小津安二郎生誕120年記念として、デジタル修復版18作品の他、国立映画アーカイブとの共催で、ほぼすべての小津作品を上映する。小津ファンを公言するヴェンダース監督も参加するイベントなども予定。  アニメーション部門では、『アートカレッジ 1994』や『深海レストラン』といった中国の注目監督の作品や、アヌシー国際アニメーション映画祭受賞作『リンダはチキンがたべたい!』(フランス)など海外作品のほか、日本の人気コミックのアニメ映画化『BLUE GIANT』など国内外の長編アニメを上映。藤津亮太プログラミング・アドバイザーは、今年から海外作品も上映する方向性に変えた背景について「この10年あまりで、世界でさまざまな長編アニメーションがつくられるようになった。世界の潮流の一方、国境を超えた共通点なども感じてもらえれば」と解説。  この日はコンペティション部門に出品する日本人監督3名のうち『曖昧な楽園』の小辻陽平監督、『わたくしどもは。』の富名哲也監督も登壇し意気込みを語った。  第36回東京国際映画祭は10月23日より11月1日まで日比谷、有楽町、丸の内、銀座地区にて開催。10月23日のオープニングには日比谷にてレッドカーペットセレモニーが行われる。 安藤裕康(東京国際映画祭チェアマン)  

鶴瓶が初対面の一般人140人を連れて打ち上げ。アン ミカが明かす

2023.09.27Vol.Web Originalエンタメ
 落語家の笑福亭鶴瓶が9月27日、CMキャラクターを務める、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)の「10周年新CM発表会」にCMで共演するモデルでタレントのアン ミカとお笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介とともに出席した。  会見のトークセッションで、CM中の台詞の「イイコトいっぱいあんねんて~」にちなんで最近あった「イイコト」について問われた鶴瓶は「よくラッキーなことがあれば運が減るとかいうが、僕はそうは思わない。ラッキーなことがあったら、石油をあてたみたいにどんどんラッキーが増えていくという思いやから。いいことがあったら続くよね」などと持論を展開。「最近、たまたま京都で寄席をやった時に、昔あることで助けてもらった先輩が訪ねて来はった。50年ぶり。これだけ長いことやっていたら、ふっと訪ねて来はる人が多い。だいたい覚えている」などとエピソードを披露した。

CMでの「こっわ」で話題のオズワルド伊藤「どうにか一発ギャグに変えて、あわよくばテレビを何周もさせてもらいたい」

アン ミカが鶴瓶とオズワルド伊藤に仰天提案「コントでコンテストに出ます?」

2023.09.27Vol.Web Originalエンタメ
 モデルでタレントのアン ミカが9月27日、CMキャラクターを務める、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(モンスト)の「10周年新CM発表会」にCMで共演する落語家の笑福亭鶴瓶とお笑いコンビ「オズワルド」の伊藤俊介とともに出席した。  アンミカと鶴瓶は出身地が近いということでかねてから懇意にしており、会えば喋りが止まらない仲。この日も「アンミカと会うとうれしなんねん」(鶴瓶)とのことで掛け合いは止まらない。伊藤は「リハでみんなが一生懸命段取りを確認しているのにこそっと僕に“アンミカと俺の生まれた所、近いねん”って。知らねえよ!って。鶴瓶師匠にあんなにはっきりため口で突っ込んでしまうとは思わなかった。本当にこの2人ずっと喋ってますから。今出てくるときも袖でずっと!」と2人の様子を報告した。

Copyrighted Image