SearchSearch

「生田斗真よりなにわ男子が好き」100人中18人という結果に「けっこういるな」

2023.02.06Vol.web original映画
   映画『湯道』の公開前イベントが6日、都内にて行われ、主演の生田斗真、共演の濱田岳、橋本環奈が登壇。生田が“観客アンケート”の結果に苦笑した。  映画『おくりびと』(08)の脚本やご当地キャラ「くまモン」の生みの親として知られる小山薫堂が、日本の風呂文化を追求する道として提唱する「湯道」を完全オリジナル脚本で映画化する注目作。  主人公・三浦史朗役の生田斗真は「お風呂はどんな存在?」と聞かれると「僕はけっこうお風呂好きで、夜寝る前と朝仕事に行く前の2回入るので、わりと“おふらー”だと思います」。  すると濱田も「僕も2回入りますね」、橋本も「本当にお風呂好きで、休みがあればすぐに銭湯とか温泉に行くんです」と、全員お風呂好き。  さらに、お風呂へのこだわり、自分なりの“湯道”を聞かれると生田は「僕は必ずお風呂に入った後は、水滴をワイバーでちゃんと拭いてきれいにしてからでますね。床もやっちゃうから。水垢とか後々大変じゃん。ゴシゴシ洗ってさ。そうなる前に水滴をとる」と話し、その徹底ぶりに会場もビックリ。  この日は、各キャストが100人の観客を“お風呂”や“道”にちなんだ質問をし「YES」の回答者が指定された数にぴったりとなるよう目指すという企画に挑戦。  賞品が星野リゾートの露天風呂付きルーム宿泊券と聞き、俄然やる気を出した3人。まずは練習にと、生田が「生田斗真よりなにわ男子のほうが好き。ゼロだと思いますけどね(笑)」と観客に質問したところ、何と「18」人がYESと回答。生田は「けっこういるな!」と苦笑し、会場の笑いをさそった。  その後も苦労しながらピタリ賞を狙うも、生田は「番台にお仕事として立ったことのある人」という質問でゼロ回答を出しまさかの失格となり会場の笑いをさそっていた。 『湯道』は2月23日より公開。

東京都、6日の新規陽性者は1105人 重症者は41人

2023.02.06Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は6日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1105人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は114人。重症者は41人。    病床の使用率は39.3%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率24.0%だった。  50代から90代までの男女12名の死亡も報告された。

ロバート秋山の終わらない妄想に吉岡里穂が「ここはもうないんです。現実の世界に戻りますよ(笑)」

2023.02.06Vol.Web Originalエンタメ
 女優の吉岡里穂が2月6日、ロバートの秋山竜次と一足早く“妄想お花見”を体験した。  この日は吉岡がブランドアンバサダーを務める「日本コカ・コーラ『綾鷹 桜デザインボトル』発売記念PRイベント」が都内で行われ、秋山は特別ゲストとして登場した。  お花見の話題となると吉岡は「この仕事をしだしてから花見にはなかなか行けてない。ただ目黒川の桜並木が綺麗で、何度も歩いています。これを“お花見をしたということにしよう”と思って…」となかなか花見ができていないことを明かす。そしてアンバサダーとして「目黒川のそばをこの桜ボトルデザインの綾鷹を持って皆さんにアピールしながら歩きたい」とPR。これに秋山が口で琴のメロディーを口ずさむ“セルフ琴”を披露しながら「川沿いを? 露骨すぎません?“うそでしょ?”ってなりますよ。“プライベートでも持って歩いてるの?”ってなりますけど(笑)。ちゃんとやってくださいね(笑)」と突っ込むと吉岡は「もしかしたら会えるかもしれない(笑)」とポロリ。

BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERに3000人熱狂 タイ・バンコクで単独ライブ

2023.02.06Vol.Web Originalエンタメ
   タイで武者修行中のBALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVERが5日、タイ・バンコクのcentralwOrld LIVEで、単独公演「BALLISTIK BOYZ VS PSYCHIC FEVER THE SURVIVAL 2023 THAILAND」を開催した。両グループが現地で単独公演を行うのは初。  LDHが掲げる「アジアを中心としたグローバルマーケットへの挑戦」をテーマに送り出された2組にとって集大成となるステージ。トップバッターを飾ったBALLISTIK BOYZは「ANTI-HERO’S」を皮切りに「ラストダンスに BYE BYE」などを熱唱。日高竜太が「サワディーカー サヌーマイクラップ?(こんにちは、楽しんでいますか?)」とあいさつすると、会場は黄色い歓声に包まれた。  続くPSYCHIC FEVERは「RICH&BAD」、「Hotline」などをキレのあるダンスを交えてパフォーマンスして盛り上げた。

中村倫也が風間敏臣に1RKO勝ちでUFCとの契約勝ち取る「15年間夢見ていた」【UFC】

2023.02.06Vol.Web Original格闘技
「UFC Fight Night: Lewis vs. Spivac」(2月4日=日本時間5日、アメリカ・ネバダ州ラスベガス/UFC APEX)でUFCとの契約をかけて行われている「ROAD TO UFC」の決勝が行われ、バンタム級では中村倫也(フリー)が風間敏臣(和術慧舟會HEARTS)に1RでKO勝ちを収め、UFCとの契約を勝ち取った。  昨年6月からスタートしたトーナメントで中村は1回戦でググン・グスマンにアメリカーナで一本勝ち、10月の準決勝では野瀬翔平にTKO勝ちを収めて決勝に進出。風間は1回戦ではケレムアイリ・マイマイチツォヘチ(中国)をグラウンドで圧倒して判定勝ち、準決勝では対戦相手のキム・ミンウの体重超過により不戦勝で決勝に上がっていた。  1R、圧をかけて前に出るのは風間。しかし中村は足を使っていなしながら、左ストレート、左ハイを連打。そして右フックで風間がフラッシュダウン。すぐに立ち上がった風間に今度は中村が左右のパンチを的確に当てていく。それでも果敢に前に出る風間だったが、最後は中村がカウンターで左ストレートを打ち抜くと風間はばったりとダウン。追撃のパウンドを落としたところでレフェリーが試合を止め、中村がわずか33秒でKO勝ちを収めた。  試合後のケージ内のインタビューで中村は「いろいろな人たち、支えてくれた人たち、LDH martial arts、イリディウム・スポーツ・エージェンシー、そして日本のファンに感謝しています。ダウンシーンに関しては集中していて覚えていないです。UFCに来るのは15年間夢見ていた。自分にとっては(この勝利は)とても重要なことでした。これから、UFCでは日本の良さを広めていきたい。チームの素晴らしさも広めたいし、日本の格闘技も広めたい。イリー・プロハースカが日本で戦って、そして(日本の良さを)広めていったように、こういったいろいろなファイターが日本にいるということを広めていきたい」などと語った。

平良達郎が一本勝ちで3連勝。「来年にはタイトル戦を目指したい」【UFC】

【mofmo(モフモ)】お利口&カワイイ!飼い主さんに忘れ物を教えてくれる“しっかり者”のゴールデンさん

【プレゼント】iScream 直筆サイン入りフォトカード1名様に

2023.02.05Vol.Web Originalプレゼント
 MISIAの名曲「つつみ込むように…」のカバーで注目を集めた3人組ガールズグループのiScream(アイスクリーム)。「約束の場所」をテーマに掲げたライブを開催し、2023年をスタートしています。 〈インタビュー〉iScream「同じ夢を一緒に見に行きたい」ファンと約束するライブ開幕へ 自己肯定感アップする新曲も   インタビュー取材時に撮影した写真で未公開のものにサインを添えてプレゼントします。 応募方法は写真の下に。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

中谷美紀 木村拓哉の孤独を思い「ちょっと泣きそう…」一転、伊藤英明を突き飛ばす“お転婆”ぶり

2023.02.05Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『レジェンド&バタフライ』の大ヒット御礼舞台挨拶が5日、都内にて行われ、主演・木村拓哉と共演の伊藤英明、中谷美紀、大友啓史監督が登壇。25年前のドラマで濃姫を演じた中谷美紀が、変わらぬ“お転婆”ぶりを披露した。 『レジェンド&バタフライ』は、信長役に木村拓哉、濃姫役に綾瀬はるかを迎え、脚本・古沢良太、監督・大友啓史のタッグで信長と濃姫の知られざる物語を描く、東映70周年記念の超大作。  1月27日に公開し9日間で興行収入約10億円突破という大ヒットに一同も大感激。  冒頭の挨拶で「わが姫が大変忙しいようで…」と濃姫役・綾瀬はるかの不在を、役どころの侍女さながら謝罪していた中谷。  25年前のドラマで濃姫役として信長役の木村と共演した中谷は「天下統一という大義のため多くの人命を犠牲にしなければならない信長の孤独と、木村拓哉さんという、もうこれからの日本になかなか出てこない大スターでいることの孤独が重なって見えましたね。それが25年を重ねてより強く感じられます」と話し、木村は25年前よりさらなる高みに登ったと言い「今回は、エヴェレスト南西壁冬季無酸素単独登頂。アルピニストなんですよ。命を賭して木村拓哉というスターを演じてらっしゃるんです」。  さらに中谷は「その孤独って、きっとご自分との闘いなんだと思います。誰か他人との比較じゃなくて。厳しい険しい道を進んでいらっしゃるんだなと…ちょっと泣きそう」と熱く語っていたが、木村が言葉を返す前に、なぜか伊藤が「ありがとう」。 「あなたに言ってませんけど、ひと言も!」とあっけにとられていた中谷だったが、自分の気持ちを代弁してくれた中谷への感謝だったと弁明する伊藤を突き飛ばすふりをし、まさにお転婆な濃姫のような中谷に会場も大笑い。  この日は、マスクをしていれば歓声も可能というルール。観客も伊藤のお茶目っぷりに大いに沸いていたが、木村は「観客の皆さんが声を出してOKという状況に、こいつ甘えるんで…」。厳しいツッコミかと思いきや「もっと甘えさせてやってください」と愛あるフォローをし、会場はさらなる拍手に包まれていた。

木村拓哉 なかなか「好きと言わない」信長と濃姫にやきもき?「だからこそ大切な人と見てほしい」

2023.02.05Vol.web originalエンタメ
   公開中の映画『レジェンド&バタフライ』の大ヒット御礼舞台挨拶が5日、都内にて行われ、主演・木村拓哉と共演の伊藤英明、中谷美紀、大友啓史監督が登壇。木村拓哉が名台詞のシーンに込めた思いを語った。 『レジェンド&バタフライ』は、信長役に木村拓哉、濃姫役に綾瀬はるかを迎え、脚本・古沢良太、監督・大友啓史のタッグで信長と濃姫の知られざる物語を描く、東映70周年記念の超大作。  1月27日に公開し9日間で興行収入約10億円突破という大ヒットに一同感激。周囲からの反響も大きいと明かした。  木村はSNSや公式サイトの投稿キャンペーンもチェックしているようで、「必ず僕も1日に2、3度(「天下布武キャンペーン」の)日本地図を眺めるのが日課になっているんですけど、赤く染まった地区を拝見すると本当にうれしくなります」と感謝の笑顔を見せた。  木村に、改めて伝えたいことはと聞かれた、福富平太郎貞家役の伊藤英明は、映画公開前夜に岐阜城で木村と過ごした時間を振り返り「木村さんが岐阜の街を見て目頭を熱くされながら、彼らには生きていてもらいたかったなとおっしゃっていて。そのとき僕もちょっと泣きそうで木村さんの顔を見れなかった」と感動の面持ち。濃姫の侍女・各務野役の中谷も「信長の孤独と木村拓哉さんの大スターとしての孤独が重なった」と、信長を演じきった木村をたたえた。  この日、不在の濃姫役・綾瀬はるかについて聞かれると、25年前のドラマで濃姫役として信長役の木村と共演した中谷は「かわいくてかわいくて。笑顔の裏ですごい努力を重ねているんです、わが姫は」と胸を張りつつ、父の訃報を聞いて自決しようとした濃姫を信長が「おぬしの役目はわしの妻じゃ」と伝えた名シーンを振り返り「お2人の間柄がぐっと近づいた。素晴らしかったですよね」と絶賛。  さらに中谷は「その後も、好きって言えばいいのに、言わないんですこの人たち(笑)。殿、いかがでしたか?」と木村に水を向けると、木村も苦笑しつつ「ね。つくづくそう思う」と同意。  木村は「だからこそ大切な人と見てほしいという思いがある。そのとき思っている感情、愛情だけでなくすべてひっくるめて、言えるときにしっかり伝えることの豊かさは僕も感じました」と、濃姫の短刀を取り上げた後の木村のアドリブ演技を明かしながら、信長と濃姫に思いをはせていた。  

クロちゃん「“人のせいにする”はポジティブイメージになる」自著発売でイベント 重版も決定 新恋人とは「本当に付きあってます」

2023.02.05Vol.Web Originalエンタメ
 お笑いトリオ、安田大サーカスのクロちゃんが自著『日本中から嫌われている僕が、絶対に病まない理由 今すぐ真似できる! クロちゃん流モンスターメンタル術30』(徳間書店)を発売、5日、都内で、発売を記念したサイン本お渡し会を行った。  クロちゃんはイベント開始前に取材に対応。登場するなり、タイトルの「日本中から嫌われている」は言ってもいないし勝手に決められたことなどクレームをつけ、書籍のデザインについても「帯を取ると…僕がいないんですよ。買ってくれた人が(帯あり、なしの)両方の写真を(ネット上に)あげていて、『良かった、これで外で読める』って。俺のこと好きで買ったんですよね? びっくりしました」と、ふくれっ面。  改めてタイトルについて聞かれると、「(タイトルは)正直これで良かったんじゃないですか?  キャッチ―なんでしょ?水曜日のおもちゃとか、国民全員のおもちゃとかいろんなこと言われてますけど、徳間書店のおもちゃでもあったんですね」

東京都、5日の新規陽性者は2287人 重症者は39人

2023.02.05Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2287人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は320人。重症者は39人。    病床の使用率は40.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率24.3%だった。  60代から90代までの男女15名の死亡も報告された。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

東京都、5日の新規陽性者は2287人 重症者は39人

2023.02.05Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は5日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2287人確認されたと発表した。うち65歳以上の高齢者は320人。重症者は39人。    病床の使用率は40.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率24.3%だった。  60代から90代までの男女15名の死亡も報告された。

バレンタインの大本命ドリンク!ゴンチャ「濃厚チョコレート ミルクティー&フローズン」

2023.02.05Vol.Web Originalグルメ
 いよいよ本格的なバレンタインシーズンに突入! アジアンティーカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」では現在、期間限定ドリンク「濃厚チョコレート ミルクティー」「濃厚チョコレート フローズンティー」を渋谷モディ店、岐阜又丸店を除く全店にて発売中。クッキー&クリームにカカオの味わいが楽しめるゴンチャ初のデザートティーとなる。

【読プレ】漫画家の異才ますむらひろしの最新作!『ますむらひろしの 銀河鉄道の夜―前編』チケット

2023.02.05Vol.753プレゼント
 作家・宮沢賢治による数々の作品の中でも世代を問わず愛され続ける名作『銀河鉄道の夜』。  漫画界の異才ますむらひろしが、その四次稿に挑んだ最新作『銀河鉄道の夜・四次稿編』(原作・宮沢賢治、作画・ますむらひろし)に迫る展覧会。既刊の第1巻・第2巻の漫画生原稿と創作資料、メモ、ラフスケッチなどを展示。ますむらひろしによる「銀河鉄道の夜」の世界を紹介する。 『ますむらひろしの 銀河鉄道の夜—前編』入場券を読者5組10名にプレゼント。

【mofmo(モフモ)】キツくてもご機嫌♪猫用ベッドに“みっちみち”になってハマり込む柴犬さんにクスッ!

“東北の英雄”ザ・グレート・サスケが巨人・原辰徳監督に餃子1万個を贈呈。「もらったパワーで3・18みちプロ30周年大会を成功させたい!」

2023.02.04Vol.Web Originalスポーツ
“東北の英雄”の異名をもつザ・グレート・サスケが2月4日、ひなたサンマリンスタジアム宮崎で行われている読売ジャイアンツの春季キャンプを訪問。原監督と3年ぶりの対面を果たし、パワーをもらった。  サスケは芸能事務所アルファ・ジャパンプロモーションに所属しているが、同社の荒井英夫会長が原監督と同期生にあたる。原監督は東海大相模で活躍したが、荒井氏は横浜高校ボクシング部で国体を制覇し、モスクワ五輪強化選手にもなっている。同じ神奈川県下とあって、2人の間には学生時代から親交があった。その縁でサスケと原監督の交流が始まり、例年2月には宮崎キャンプを訪問していた。  コロナ禍による厳戒態勢の影響で、2020年2月以来、3年ぶりに原監督と対面したサスケは自身がプロデュースする「みちのくプロレスにんにく餃子」1万個の目録を進呈。原監督は「キャンプでは食生活が単調になりがちなので餃子はうれしい」とご満悦。そのお返しにサイン色紙をサスケに贈った。

Copyrighted Image