SearchSearch

東京都、15日の新規陽性者は2万3135人 重症者は38人

2022.08.15Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は15日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに2万3135人確認されたと発表した。重症者は38人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが、40代で4454人。以下順に、30代4298人、20代4087人、50代3220人、10代2280人、10歳未満2092人、60代1299人、70代686人、80代473人、90代222人、100歳以上13人、不明11人だった。65歳以上の高齢者は1829人だった。    病床の使用率は59.8%。オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は37.4%だった。  40代から100歳以上の男女14名の死亡も報告された。

PSYCHIC FEVER、「Choose One」のRemix曲を配信リリース ジェネ佐野玲於も参加

2022.08.15Vol.Web エンタメ
 PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEのデビューアルバム『P.C.F』のリード曲「Choose One」のRemix曲が、24日に配信リリースされることが決まった。   Remix曲には、オリジナル楽曲の作詞を手掛け、自らもアーティストとしても活動しているELIONE、Billy Laurent に加え、佐野玲於(GENERATIONS from EXILE TRIBE)が、「REO」名義で参加している。  同曲は、佐野がパーソナリティをつとめるレギュラーラジオ番組『佐野 玲於のCultureZ』 (文化放送、毎週水曜25時~)の17日の放送で初オンエア。当日は、PSYCHIC FEVERのJIMMY、WEESA、そしてELIONEがゲストで出演する予定だ。

BALLISTIK BOYZとPSYCHIC FEVER、バンコク日本博でパフォーマンス披露へ タイでの活動がスタート

2022.08.15Vol.Web Originalエンタメ
 BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBEとPSYCHIC FEVER from EXILE TRIBEが、9月2~4日の3日間にわたって、バンコクで開催される日タイ修好135周年記念認定事業『バンコク日本博2022』に出演することが発表された。両グループは2日のオープニングセレモニーで1曲ずつライブパフォーマンスするほか、3日にはライブステージに登場し、30分のライブパフォ―マンスする。  両グループは、今年5月にLDH JAPANとタイ音楽業界をけん引するF.HERO率いるHIGH CLOUD ENTERTAINMENTが締結したパートナーシップの第1弾プロジェクトとして約半年間タイで活動することを発表しており、『バンコク日本博2022』はその最初の活動となる。 『バンコク日本博』は、トラベル、食、コンテンツ、伝統工芸、美容健康、モノ、留学・就職、パフォーマンスの分野から250団体が出展、出演しているタイ最大級の日本総合展示会。2015年からバンコク中心にあるショッピングセンター「サイアムパラゴン」のロイヤルパラゴンホールで年1回開催している。

矢沢永吉の50周年記念・国立競技場ライブにMISIA出演

2022.08.15Vol.Web Originalエンタメ
 矢沢永吉の50周年記念ライブ「50th ANNIVERSARY TOUR “MY WAY”」(8月27・ 28日、東京・国立競技場)に、ゲストとしてMISIAが出演することが発表された。出演するのは初日27日。矢沢とMISIAが共演するのは初めてで、現時点では共演の内容は現時点では明らかにされてないが、コンサート史に残るコラボレーションになりそうだ。    矢沢は今年、デビュー50周年のアニバーサリー・イヤーを迎えている。それに合わせて、50周年を振り返る特設サイト公開、6月には映像作品「ALL TIME BEST Live」を発売。7月には音楽フェス「ONE NIGHT SHOW 2022」を幕張メッセで2日間にわたって開催するなど、精力的に活動を展開している。これら一連のアニバーサリー・イベントを締めくくるのが「50th ANNIVERSARYTOUR “MY WAY”」 スタジアム&ドームツアーで、国立競技場でのライブはそのキックオフとなる。また、このライブは新しくなった国立競技場で行われる史上初の有観客の音楽ライブ公演となる。  すでに「50th ANNIVERSARY TOUR “MY WAY”」各公演は完売となっているが、国立競技場公演は、ステージプラン確定につきS席とA席のみ追加でチケットを販売している。  

秋はごはんに冷凍シュウマイ&餃子!味の素「海老肉焼売」「黒豚大餃子」「海老大餃子」登場

2022.08.15Vol.Web Original新商品
 長期化するコロナ禍で自宅で食事する人が増え、拡大し続けている冷凍食品市場。そんな中、味の素冷凍食品から新製品として“おうち餃子の最高峰”「黒豚大餃子」「海老大餃子」、豚肉と大ぶりの海老がゴロッと入った「海老肉焼売」、リニューアル品として「ギョーザ」「生姜好きのためのギョーザ」「レンジでギョーザ」が全国で発売された。事前に行われた試食会にて新商品、既存商品、ごはんに合うアレンジメニューを食べ比べ、その実力に迫った。

8・20大田区でミックストタッグ戦を行う朱崇花が赤井沙希にシングルで勝利。UNIVERSAL王座挑戦の上野勇希は前哨戦で高梨将弘組を制す【DDT】

ジャネラが彰人との蛍光灯IPPONデスマッチを制しEXTREME王座を奪取。8・20大田区での勝俣瞬馬戦はタイトル戦に変更【DDT】

8・20大田区でのKO-D無差別級王座に向け、樋口和貞と遠藤哲哉が火花【DDT】

2022.08.15Vol.Web Original格闘技
9・4名古屋でハリマオの持つKO-Dタッグ王座にHARASHIMA&大鷲透が挑戦  DDTプロレスが8月14日、東京・後楽園ホールで「Road to PETER PAN 2022 in KORAKUEN~みんなで声出そう!~」を開催。20日の東京・大田区総合体育館でKO-D無差別級王座を争う、王者・樋口和貞と挑戦者・遠藤哲哉がバチバチに火花を散らした。  先に新型コロナウイルスに感染した遠藤は欠場を続けていたため、この日が復帰戦で、樋口とは最初で最後の前哨戦となった。樋口は吉村直巳とのハリマオで出陣し、遠藤、秋山準組と対戦。遠藤はスワンダイブ式エルボー、ハンドスプリング式オーバーヘッドキック、サスケスペシャルなどを繰り出し、ブランクを感じさせない動きを見せた。樋口も遠藤にジャーマン、ラリアット、場外でのアバランシュ・ホールドを見舞い、激しいチョップの打ち合いを展開しバチバチの攻防に発展。最後は吉村が払腰で秋山から3カウントを奪い、勢いに乗るハリマオが勝利した。  遠藤が「樋口、強いじゃねぇか。どんだけ強くなろうが、8月20日、オマエの前に立つのは俺だ。俺たちでもっとDDTを世界に広げるんだ」と言えば、樋口は「オマエの言う通りだ。俺たちでDDTを世界に届けてやる。俺たちのDDTを見せる」と呼応。2人は握手を交わし、互いの健闘を誓った。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

THE RAMPAGEが「がんばれ日本!」2022世界バレーTBS公式テーマソングを担当

2022.08.15Vol.Web Originalエンタメ
 今月開幕する「2022世界バレー」TBS公式テーマソングがTHE RAMPAGE from EXILE TRIBEの新曲「ツナゲキズナ」に決まった。  楽曲の歌詞には「シビれるほどのラリー」「誰よりも高く飛んで」などの言葉が入るなど、バレーボールの魅力が存分に詰まっているという。  リーダーの陣は「これまで数々の偉大なアーティストの方々が務められた”世界バレーのタイアップ”という事で心から光栄に思うと同時に、責任感も強く湧き上がってきました。その役目に相応しく、日本中をバレームードで一色にして、盛り上げられるような音楽を発信していかないとと身が引き締まりました!」とコメント。楽曲については「絆が導く勝利/奇跡を歌った楽曲で、聴くと強く前向きな気持ちになれるそんな一曲に仕上がっています」とし、「選手の皆様をはじめ、多くの方々に元気を届けられたらと思います!!がんばれ日本!」とエールを送る。  ボーカルの川村壱馬は「世界バレーを音楽を通して応援させて頂けること、心から光栄に思います」としたうえで、「レコーディングでは、魂を込めて闘う、計り知れないほどの道のりを歩んでこられている選手の皆様のことを想いながら、必ず皆様の力になる楽曲となるよう願いながら自分も魂を込めて歌わせて頂きました。そんな想いで歌っていてワクワクしましたし、僕自身もアーティストとして表現者冥利に尽きると言えるような体験をさせて頂いております」とコメント。また「皆様が事故やお怪我なく、素晴らしい結果へと繋がりますよう心から祈っております」としている。 「2022世界バレー」は、8月26日に「2022世界バレー男子大会」がポーランドとスロベニアで、9月24日に「2022世界バレー女子大会」がオランダとポーランドで開幕。「2022世界バレー女子大会」の日本戦全試合は、TBS系列で放送。

【mofmo(モフモ)】お兄ちゃんのやることなすこと興味津々!兄猫の後ろについて回る妹猫が可愛い♡

2022.08.15Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 エキゾチックショートヘアの寅次郎くんが大好きなミヌエットの小梅ちゃん。寅次郎くんが歩けば、後ろから同じルートを追跡。寅次郎くんのやることも全部真似してみる小梅ちゃんに思わず笑っちゃいます。 ↓続きはこちら↓ ▶お兄ちゃんのやることなすこと興味津々!兄猫の後ろについて回る妹猫が可愛い♡  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

染野有来、ファースト写真集のタイトルは『ユメノソラ』に決定「光の素敵な作品」

2022.08.15Vol.Web Originalエンタメ
 染野有来のファースト写真集のタイトルが『ユメノソラ』(9月14日発売、講談社)に決定、表紙画像も公開された。  タイトルについて、染野は「小学校の時の授業中にノートに自分の名前を書いていたら、バラバラにして組み合わせ たら“ユメノソラ”になるじゃん!って思いついたんです。それを今でも覚えていて。今回、 それを使えたのがうれしいです」 と、説明。  染野は、写真集の制作に企画段階から参加。自身のさまざまなアイデアも生かされており、大胆な表現にも挑戦している。撮影中に長い髪も切って、新たな一面や魅力も披露している。

皇治が意外な才能発揮!? 元世界王者の内山氏と竹原氏が口を揃えて「ボクシングがうまかった」と評価【ABEMA SPマッチ】

2022.08.15Vol.Web Originalスポーツ
プロボクサーのヒロキングと対戦  RIZINファイターの皇治(TEAM ONE)がプロボクサーのヒロキング(KWORLD3)と対戦する「ABEMAスペシャルマッチ」が8月14日、大阪・エディオンアリーナ大阪で行われた。  このスペシャルマッチは亀田興毅ファウンダーがプロデュースするボクシングイベント「3150FIGHT vol.3」のプロボクシング公式戦の後に大会とは別枠で行われたもの。ルールは3分3R、判定はなしでKOまたはレフェリーストップでの決着はあり、アディダス社製10オンスグローブを使用し、体重は−63kgというものだった。  ヒロキングはYouTubeの企画番組「亀田史郎の3150ファイトクラブ」1期生としてボクシングを始め、昨年12月にプロデビューを果たし、現在まで2戦2勝2KOの戦績を残している4回戦の選手。  試合は非凡なボクシングテクニックを見せる皇治に対し、力むヒロキングといった図式となった。  1R、ジャブで様子を見る両者。ヒロキングは飛び込んで左ボディー。皇治は左ジャブから右フック。中盤、ヒロキングは皇治をこばかにしたような仕草で挑発するが皇治は乗らず。皇治は足を使ってヒロキングの前進をいなしては左フック。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

皇治が意外な才能発揮!? 元世界王者の内山氏と竹原氏が口を揃えて「ボクシングがうまかった」と評価【ABEMA SPマッチ】

2022.08.15Vol.Web Originalスポーツ
プロボクサーのヒロキングと対戦  RIZINファイターの皇治(TEAM ONE)がプロボクサーのヒロキング(KWORLD3)と対戦する「ABEMAスペシャルマッチ」が8月14日、大阪・エディオンアリーナ大阪で行われた。  このスペシャルマッチは亀田興毅ファウンダーがプロデュースするボクシングイベント「3150FIGHT vol.3」のプロボクシング公式戦の後に大会とは別枠で行われたもの。ルールは3分3R、判定はなしでKOまたはレフェリーストップでの決着はあり、アディダス社製10オンスグローブを使用し、体重は−63kgというものだった。  ヒロキングはYouTubeの企画番組「亀田史郎の3150ファイトクラブ」1期生としてボクシングを始め、昨年12月にプロデビューを果たし、現在まで2戦2勝2KOの戦績を残している4回戦の選手。  試合は非凡なボクシングテクニックを見せる皇治に対し、力むヒロキングといった図式となった。  1R、ジャブで様子を見る両者。ヒロキングは飛び込んで左ボディー。皇治は左ジャブから右フック。中盤、ヒロキングは皇治をこばかにしたような仕草で挑発するが皇治は乗らず。皇治は足を使ってヒロキングの前進をいなしては左フック。

サトシ・イシイこと石井慧がプロボクシングデビュー戦で2-0の判定勝ちも「全然ダメ」と反省【3150FIGHT】

2022.08.15Vol.Web Originalスポーツ
 亀田興毅ファウンダーがプロデュースするボクシングイベント「3150FIGHT vol.3」(8月14日、大阪・エディオンアリーナ大阪)で北京五輪柔道金メダリストの石井慧がサトシ・イシイ(クロアチア)のリングネームでプロボクシングデビュー戦に臨み、高山秀峰(スパイダー根本)に2-0の判定勝ちを収めた。  1R序盤、高山が手数を出していくとイシイは右フック。イシイがプレッシャーをかけるが高山はパンチをまとめ足を使い回避。イシイは体を寄せてボディー打ち。イシイがなおもプレッシャーをかけ左のボディーブローを放ったところで高山が右フックをヒット。イシイがぐらついたところで高山が連打もイシイはガードを固めしのぐ。  2R、高山が左右のフックを連打するとイシイも前に出て左フックをヒット。イシイは前に出て左フックも単発。しかしプレッシャーは強烈。高山は下がりながらパンチをヒット。イシイはロープに詰めてアッパー、ボディーと小刻みなパンチ。しかしなかなか手数が出ない。  3R、イシイは体を寄せて小刻みなパンチで手数を増やす。高山も押し返し右アッパー。イシイはいい右フックを当てるも畳み掛けるには至らず。それでもプレッシャーをかけて高山を削っていく。高山は足を使い逃れるが追ったイシイはなおも詰めてパンチも高山は体を振ってクリーンヒットは許さず。

プロレス&アイドルグループ「アップアップガールズ(プロレス)」に元バスガイドの新メンバー・シノが加入【東京女子プロレス】

2022.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 東京女子プロレスの8月14日、東京・後楽園ホール大会でプロレスとアイドルを両立するグループ「アップアップガールズ(プロレス)」に新メンバーとして、シノが加入したことが発表された。  シノは静岡出身の24歳で、元バスガイド。目標とするプロレスラー像は「人の心を動かすスピードある選手」で、あこがれの選手は中島翔子。あこがれのアイドルはモーニング娘。’22の小田さくら。 「アプガ(プロレス)」では3月19日の両国国技館大会で新メンバー募集のオーディション開催をアナウンス。約100名の応募者のなかから、シノが追加メンバーとして選ばれた。

坂崎ユカが渡辺未詩を破り「東京プリンセスカップ」を涙の初制覇。10・9TDCホールで中島翔子の持つプリプリ王座に挑戦【東京女子プロレス】

川﨑がホームランを打たれた相手に「ナイスホームラン」と声をかけた高岸を称賛。「僕らも見習うべき。感動した一言」

2022.08.14Vol.Web Originalスポーツ
 BCリーグの栃木ゴールデンブレーブスの川﨑宗則が8月14日、ホームランを打たれた相手打者に「ナイスホームラン」と声をかけ称えた「ティモンディ」の高岸宏行の行為を「僕らも見習うべき。感動した」などと称賛した。  高岸はこの日、栃木県総合運動公園野球場で埼玉武蔵ヒートベアーズを相手に初登板初先発。2回を投げて3失点、3安打(1本塁打)、5四球というちょっぴりほろ苦のデビューを果たした。  サードのポジションから高岸を見守った川﨑は試合後の囲み取材で「いい投球をしてくれた。彼の投球が僕らに元気を与えてくれた。高岸君にパワーをもらった。ゴールデンブレーブスに入ってくれて本当にありがとう」と語った。高岸のプレーを見て「いろいろなことがあったというか。チャレンジして夢をつかむというか。僕もいろいろなことを思い出した。彼から学んだ。カッコよかった」と思ったという。  そして「今日は高岸君だけじゃなくてみんな緊張した。こんなにたくさんのお客さんが入って試合をすることはなかなかない。高岸君の緊張をみんなに分けてもらった。非常に助かった。緊張しないとダメ。いい緊張をもらった」と語り、この日はドローに終わってしまったことについては「勝利は神様しか知らない。プレーボールと神様が言ってます。“ボールで遊びなさい”と。今日も目いっぱい遊びました。勝ち負けは神様しか分からない。今日はいいゲームでした。でも監督は勝ちたかったかもね(笑)。僕らは目の前のプレーに集中するだけでした」と試合を振り返った。

Copyrighted Image