SearchSearch

メインの黒部三奈が韓国の新鋭に完璧一本勝ち。返す刀でまさかのマイクアピール【修斗】

2022.07.18Vol. Web Original格闘技
 プロフェッショナル修斗公式戦「PROFESSIONAL SHOOTO 2022 Vol.5」(7月17日、東京・後楽園ホール)のメインイベントで前女子スーパーアトム級王者の黒部三奈(マスタージャパン東京)が韓国の新鋭パク・ソ・ヨン(GUNSAN ROAD GYM)に一本勝ちを収め、改めてその強さを見せつけた。  黒部は2020年に行われた「修斗女子初代スーパーアトム級王座決定トーナメント」の決勝で杉本恵を破り、王座を戴冠。しかし昨年11月に行われた初防衛戦でSARAMIに敗れ王座陥落。今年1月の再起戦で宝珠山桃花に判定勝ちを収めている。パクはプロ戦績2戦1勝1敗の19歳のストライカー。

【アラサー女子のバチェロレッテ2語り②】リアル婚活戦士と見る4〜6話 結婚に必要なのは刺激か、平和な日々か

2022.07.17Vol.Web OriginalTV
 婚活サバイバル『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2(Prime Video)が配信中だ。番組では、年齢や仕事、育ってきた背景、そして生き方も異なる17人の魅力的な男性たちがさまざまなアプローチをかけて、1人のセレブ女性の結婚相手の座を勝ち取ろうとバトルする。  本連載では、『バチェラー』シリーズのファンである恋愛コラムニストの筆者が、様々な相手とバチェロレッテの見どころを語っていく。第2回配信では、4話〜6話までを考察する。  今回は、マッチングアプリや結婚相談所を駆使しての婚活にトライ中のアラサー女性A氏との鑑賞。以下、ネタバレを含む独女のバチェロレッテ鑑賞後感想ディベートとなる。  中間話となる2週目の配信。7話配信は恒例「実家訪問」と決まっていることもあり、この中間話で一気に婚活の真剣度も増していく。2人に1人はデート直後旅を去ることになる「2on1デート」や、デートを略奪する機会を得る代わりに、断られれば即帰国となる「ストールンローズ」など、恋の綱渡りに拍車をかける飛び道具も、このタイミングでの登場が定番となりつつある。中間話配信がもっとも”熾烈な婚活バトル”が加速する瞬間でもある。

東京都、17日の新規陽性者は1万7790人、重症者は13人

2022.07.17Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は17日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万7790人確認されたと発表した。重症者は都基準で13人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3456人。以下順に、30代2849人、40代2679人、10代2559人、50代2125人、10歳未満1950人、60代1006人、70代666人、80代372人、90代121人、100歳以上7人だった。65歳以上の高齢者は1569人だった。    病床の使用率は37.5%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は9.8%。  80代の男性1名の死亡も報告された。

“Mr. MITB”セオリーが「サマースラム」を前にザ・ブラッドラインの圧力に醜態【WWE】

2022.07.17Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間7月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)で「サマースラム」でのキャッシュインを狙う“Mr. MITB”セオリーにWWEユニバーサル王者ローマン・レインズ率いるザ・ブラッドラインに圧力をかけた。  この日、セオリーとマットキャット・モスとの対戦を前にブラッドラインのポール・ヘイマンが「サマースラムでのキャッシュインはビジネス的に意味がない。私が王座戦をセットするからすべてを委ねてくれ」と握手を求めるとセオリーは「アドバイスはありがたいが、俺はレスナーかレインズにキャッシュインして新王者になるんだ」と言って断った。

新王者リブ・モーガンがナタリアを撃破し「サマースラムでも私をSD女子王者と呼ぶことになるわ」と王座防衛宣言【WWE】

2022.07.17Vol.Web Original格闘技
 WWE「スマックダウン」(日本時間7月17日配信、フロリダ州オーランド/アムウェイ・センター)で「マネー・イン・ザ・バンク」でMITBキャッシュインによるSD女子王座初戴冠を成し遂げた新SD女子王者リブ・モーガンがナタリアとのコンテンダーズ戦を制した。そしてロンダ・ラウジー相手のSD女子王座戦を前に王座防衛を宣言した。  リブはナタリアのビンタを浴びながらも、ドロップキック2発を放って攻め込んでいく。終盤にはナタリアに強烈なパワーボムからアンクルロックで捕まってピンチとなったが、これをなんとか抜け出すとオブビリオンを叩き込んでコンテンダーズ戦を制した。  試合後のインタビューでリブは「弱者として人生を歩んできたけど、サマースラムでも私をSD女子王者と呼ぶことになるわ」とタイトルを掲げて王座防衛を宣言した。王者リブ vs ロンダのSD女子王座戦が行われる「サマースラム」は日本時間7月31日にWWEネットワークで配信される。

サニブラウンが男子100mで日本勢初の決勝進出で7位に【世界陸上】

新作パンツや限定カラーも!体に優しい下着「ジュバンドーニ」が代々木上原で展示会

男闘呼組が再活動!「音楽の日」のライブパフォーマンスにSNS沸く 10月にライブも

2022.07.17Vol.Web Origialエンタメ
   4人組ロックバンドの男闘呼組が30年ぶりに再結集、2023年の8月までの期間限定で活動する。16日に再活動のアナウンスとともに、同日放送の音楽番組『音楽の日2022』(TBS系)に出演。代表曲である『TIME ZONE』、デビュー曲の『DAYBREAK』、そして『パズル』の3曲を披露すると、SNSでは瞬く間に「男闘呼組」がトレンド入りした。  バンドは今後、再活動ライブ『男闘呼組 1988 第1章』『男闘呼組 1988 第2章』を10月15・16日に、東京ガーデンシアターで開催する。現在、チケットのプレイガイド先行受付(抽選)を実施中。  男闘呼組は、成田昭次、高橋和也、岡本健一、前田耕陽からなる4人組ロックバンド。1988年に『DAYBREAK』でデビューし、その年のレコード大賞に輝いた。1993年には活動休止状態になっていたが、2019年に4人が27年ぶりに集結し、一緒にスタジオに入ったことで、再び止まっていたバンドの時計が動き出し、活動を休止してから30年となる今年、来年2023年8月までの期間限定で活動することになったという。   以下、メンバーのコメント 成田昭次  今日この発表が無事に行えたのは、ジャニーズ事務所を始めとする関係者の皆様、活動再開を信じて待っていて下さったファンの皆様、何よりメンバーの皆の尽力のおかげです。まずは心よりお礼申し上げます。 今日までに沢山のディスカッションやリハーサルを重ねてきましたが、4人それぞれの時間が過ぎ、より強固になった個性は未だにまとまる事がありません。  でもそのぶつかり合いが『男闘呼組』なのだと改めて気付かされました。  いくつになろうとも、挫折があろうとも、社会や家庭に責任を持ちながら、夢を追う事は出来るのだと、僕らを見て 何か感じて頂ければ幸いです。    高橋和也 ずっとこの日が来ることを夢見ていました。  今は少し信じられないような想いです。  四人が揃って舞台に立てるなら何でもやるつもりです。  もちろんカッコ良くね!!  男闘呼組は俺たちと皆の永遠の憧れなのだから!!  岡本健一  今までも、これから先も、人生には予想の出来ない様々な出来事が起こります。  信じられないくらいの喜びや、とてつもない哀しみ、ありとあらゆることが世界中に溢れている中で、男闘呼組が再活動します。  メンバー自身で活動を休止した男闘呼組を、約30年も忘れずにいてくれたファンの方々の思い、行動してくれたスタッフの思いに、心から感謝いたします。  ありがとうございます。  映像や写真、活字では伝えきれない男闘呼組の作り出す世界を、是非とも、生のLIVEで体感して下さい。 ⼀刻も早い世界の平和、皆が安心する社会を、強く願っています。  前田耕陽  1993年に活動を停止して以来、30年ぶりに再び4人揃ってステージに立てることに喜びを感じております。 突然の活動停止に戸惑いながらずっと僕らの再活動を待ってくれていたファンの方々! メンバーそれぞれが違う道を歩きながらも、やはり原点はここにあったんだというステージを作りたいと思いますので 是非、大人になった僕たちを感じに来ていただけたら、、、、  そして、何年も前に事務所を離れた僕の男闘呼組としての再始動を快く受け入れてくれたジャニーズ事務所に感謝すると同時に、この活動で恩返しができたらと思います。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

昆虫になりきって遊べる!香川照之プロデュースの二子玉川ライズ「インセクトパーク」

2022.07.17Vol.Web Original今日の東京イベント
 世田谷区の複合型商業施設「二子玉川ライズ」に、屋内プレイグラウンド『INSECT PARK(インセクトパーク)』が期間限定でオープンした。俳優の香川照之がプロデュースするNHK Eテレの自然教育アニメ『インセクトランド』の世界から生まれた“昆虫と同じ目線になって遊んで学ぶ”がコンセプトの体験型アトラクションだ。

【mofmo(モフモ)】「お兄ちゃん大好き♡」”ハグタイム”を楽しむ大型ワンコに幸せな気分になれちゃう!

2022.07.17Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 大好きな息子くんとソファーでゴロゴロしているウィルくん。モフモフなウィルくんに埋もれる息子くん。ラブラブなふたりのハグタイムに癒されちゃいます! ↓続きはこちら↓ ▶「お兄ちゃん大好き♡」”ハグタイム”を楽しむ大型ワンコに幸せな気分になれちゃう!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

SKE48荒井優希が「東京プリンセスカップ」1回戦を突破し2回戦で元IP王者・乃蒼ヒカリと対戦【東京女子プロレス】

2022.07.17Vol.Web Originalスポーツ
「シングルでも結果を残せるよう頑張りたい」  東京女子プロレスの夏のシングル最強決定トーナメント「第9回東京プリンセスカップ」が7月16日、東京・両国KFCホールで開幕。昨年に続き2度目の出場となった荒井優希(SKE48)が1回戦で先輩の桐生真弥を破り、2回戦(7・18両国)で元インターナショナル・プリンセス王者の乃蒼ヒカリと対戦することが決まった。  初出場だった昨年は愛野ユキに敗れ、1回戦で消えた荒井だが、7月9日の大田区総合体育館では赤井沙希とのコンビでプリンセスタッグ王座に就いただけに、簡単に1回戦負けするわけにはいかなかった。  荒井はエルボー、ビッグブーツ連打で攻め込むが、桐生もドロップキック、逆エビ固めで反撃。荒井はサソリ固めからFinally(カカト落とし)を狙うも、交わした桐生がエルボーを叩き込むと激しいエルボーの打ち合いに発展。荒井がビッグブーツを決めれば、桐生はスパインバスターで返した。それをしのいだ荒井はフルネルソンバスターからFinallyを繰り出してガッチリ3カウントを奪った。

山下実優が“苦手”のハイパーミサヲを退け「東京プリンセスカップ」優勝宣言【東京女子プロレス】

2022.07.17Vol.Web Originalスポーツ
「若い子が強くなってハードルが高くなってるけど今年こそ優勝するぞ!」  東京女子プロレスの夏のシングル最強決定トーナメント「第9回東京プリンセスカップ」が7月16日、東京・両国KFCホールで開幕。悲願の初制覇を狙う前プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優が“苦手”とするハイパーミサヲをなんとか退けて1回戦を突破し、優勝を宣言した。  山下は2016年の第3回大会でミサヲに敗れており、2020年の第7回大会で雪辱はしたものの苦手意識が払しょくできていなかった。組み合わせ抽選で1回戦の相手がミサヲと分かると「くじ運が悪い」と吐露していたほど。  試合前、ミサヲはマイクで「正々堂々と」と言って、クリーンに握手でスタートするも、これは三味線だった。ミサヲは自身のマントで山下の首を絞めると、場外に落とし、マントで足を縛ってテープで固定。さらに、場外マットでくるんでテープで固めた。場外マットをはがした山下がリングに戻ろうとすると、今度はミサヲがスプレーを噴射。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

山下実優が“苦手”のハイパーミサヲを退け「東京プリンセスカップ」優勝宣言【東京女子プロレス】

2022.07.17Vol.Web Originalスポーツ
「若い子が強くなってハードルが高くなってるけど今年こそ優勝するぞ!」  東京女子プロレスの夏のシングル最強決定トーナメント「第9回東京プリンセスカップ」が7月16日、東京・両国KFCホールで開幕。悲願の初制覇を狙う前プリンセス・オブ・プリンセス王者の山下実優が“苦手”とするハイパーミサヲをなんとか退けて1回戦を突破し、優勝を宣言した。  山下は2016年の第3回大会でミサヲに敗れており、2020年の第7回大会で雪辱はしたものの苦手意識が払しょくできていなかった。組み合わせ抽選で1回戦の相手がミサヲと分かると「くじ運が悪い」と吐露していたほど。  試合前、ミサヲはマイクで「正々堂々と」と言って、クリーンに握手でスタートするも、これは三味線だった。ミサヲは自身のマントで山下の首を絞めると、場外に落とし、マントで足を縛ってテープで固定。さらに、場外マットでくるんでテープで固めた。場外マットをはがした山下がリングに戻ろうとすると、今度はミサヲがスプレーを噴射。

東京都、16日の新規陽性者は1万8919人、重症者は14人

2022.07.16Vol.Web Origial東京のニュース
 東京都は16日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに1万8919人確認されたと発表した。重症者は都基準で14人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが20代で3975人。以下順に、30代3157人、40代3029人、10代2520人、50代2164人、10歳未満1962人、60代986人、70代630人、80代360人、90代130人、100歳以上6人だった。65歳以上の高齢者は1493人だった。    病床の使用率は37.0%、オミクロン株の特性を踏まえた重症者用病床使用率は10.2%。  70代と80代の男女2名の死亡も報告された。

志田音々「3年越しの夢かなった!」ファースト写真集発売 試行錯誤で「ありのままをまるっと全部」

2022.07.16Vol.Web Originalエンタメ
  『めざましテレビ』のイマドキガールとしておなじみの志田音々がファースト写真集『nene-まるっとぜんぶ-』(講談社)を発売、16日、都内で発売記念会見を行った。  志田は、ファースト写真集の出版は「グラビアを始めてからの大きな夢でもあったので、それを3年越しに叶えられてすごしうれしい」とにっこり。    タイトルの『nene-まるっとぜんぶ-』は、自分の愛称である「ねねまる」にかけたものだそうで、「(タイトルを)続けて読むと“ねねまる”になる」。また、「まるっとぜんぶ」のフレーズは、溺愛する妹の発案だといい、「(妹は)いつもツンツンデレぐらいなんですけど、そんな妹が考えてくれたので、使いたいと編集部にお願いしました」

イケメン二郎が“巨漢”エリオットの尻攻撃をかわして接戦を制す【WWE】

TOKYO MXの「THE MATCH 2022」特番は7月24日19時から放送。全国の12の独立放送局で順次放送

2022.07.16Vol.#k1wgp スポーツ
 那須川天心(TARGET/Cygames)と武尊(K-1 GYM SAGAMI-ONO KREST)の世紀の一戦が行われた「THE MATCH 2022」(6月19日、東京・東京ドーム)の特別番組の放送スケジュールが7月16日、発表された。  番組は「格闘技史上最大の決戦 THE MATCH 2022 天心vs.武尊 完全版」というタイトルでTOKYO MXで7月24日19時から21時までのゴールデンタイムで放送される。  その後、8月3日の岐阜放送(19時~)、三重テレビ放送(19時54分~)を皮切りに全国の12の独立放送局で順次放送される。  出演はTHE MATCH 2022 出場選手ほか。

Copyrighted Image