SearchSearch

韓国ジュエリーブランド「Mikshimai」代表兼デザイナーキム·ダソルさんインタビュー【FRONT LINE 】

2022.03.26Vol.Web Originalファッションリポート FRONT LINE
 世界中どこでもファッション&ビューティにみんなが夢中。【FRONT LINE】は、モデル、DJ、コラムニストとしても活躍する、一木美里が世界の最前線をリポート。世界からファッション&ビューティのリアルなトレンドを発信します。 

ジョン・カビラと宇垣美里が語るアカデミー賞授賞式の感動エピソード&珍事件! 日本映画受賞も「確実」と太鼓判!?

2022.03.26Vol.web originalエンタメ
世界最高峰の映画の祭典「第94回アカデミー賞授賞式」がいよいよ3月27日(日本時間28日)、ロサンゼルスのドルビー・シアターで開催。そのもようを独占生中継するWOWOW「生中継!第94回アカデミー賞授賞式」で案内役を務めるのは昨年に続き、映画をこよなく愛するこの2人、ジョン・カビラと宇垣美里。今年の見どころ、そして幼少期からのハリウッド映画愛を2人が語る!

【mofmo(モフモ)】姉猫に喧嘩を売って返り討ちにあう弟猫。そそくさと逃げ出す姿に笑っちゃう!

2022.03.26Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 今回は勝てると思ったのか、喧嘩の強い姉猫にかみついた弟猫ですが、あっさり反撃され強烈パンチを喰らってしまいます。負けが見えた瞬間、逃げるが勝ちとばかりにそそくさと去っている姿が面白い! ↓続きはこちら↓ ▶姉猫に喧嘩を売って返り討ちにあう弟猫。そそくさと逃げ出す姿に笑っちゃう!  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

里村明衣子が7度目の王座防衛もアイラがベルトを強奪し逃走【WWE NXT UK】

2022.03.25Vol.Web Originalスポーツ
 WWE「NXT UK」(日本時間3月25日配信)で“ファイナルボス”こと里村明衣子がNXT UK女子王座戦でアイラ・ドーンを下して7度目の王座防衛に成功した。しかし試合後には暴走したアイラがベルトを奪って逃走した。  序盤、里村は突き飛ばされてアイラに挑発されると激しい打撃からスピンキックやエルボードロップで倍返しにして攻め込んだ。さらにスピンキックやバックドロップを決めるもののフィッシャーマンズ・スープレックスで返されるなど一進一退の攻防を展開。

東京都、25日の新規陽性者は7289人、重症者は38人

2022.03.25Vol.Web Original東京のニュース
 東京都は25日、新型コロナウイルスに感染した人が新たに7289人確認されたと発表した。重症者は都基準で38人。  陽性となった人の年代で最も多かったのが30代で1333人。以下、順に10歳未満で1308人、20代1271人、40代1260人、10代1079人、50代575人、60代206人、70代127人、80代106人、90代23人、100歳以上1人だった。65歳以上の高齢者は330人だった。    病床の使用率は27.8%。オミクロン株の特製を踏まえた重症者用病床使用率は14.4%、入院患者のうち酸素投与が必要な人の割合は23.7%だった。  40代から100歳以上までの男女11名の死亡も報告された。

今回は“破壊狼”の壬生狼一輝「時は来た。それだけだ」、挑戦者の池田は「壊してKO決着」【Krush.135】

吉野北人が25歳の抱負「しっかり磨いて、素敵な男性に」

“最強の素人”冨永真一郎がガンプロ3・26新木場で“最強の超竜”高岩竜一の持つガンバレ世界王座に挑戦。「ベルトを巻いて5・3後楽園のメインに上がりたい!」

2022.03.25Vol.Web Originalスポーツ
“最強の素人”と称される冨永真一郎がガンバレ☆プロレスの3月26日、東京・新木場1stRING大会で“最強の超竜”高岩竜一が保持するスピリット・オブ・ガンバレ世界無差別級王座に挑戦する。  同6日の東京・板橋グリーンホールで冨永は翔太、高尾蒼馬とのガンプロ軍で高岩軍団(高岩、5代目ブラックタイガー、前田賢哉)と6人タッグ戦で対戦。冨永がムーンサルトプレスで前田を仕留めて勝利。試合後、同王座への挑戦を表明し、高岩が受諾した。  もともとSWSガクセイプロレスの王者として君臨していた冨永は2010年にユニオンプロレスに入団し、2011年1月に東京・後楽園ホールでプロデビューを果たした。だが、ケガなどの影響もあり、1年後に退団。その後、帝京大を卒業し、一般企業に就職。しかし、プロレスへの思いが断ちがたく、社会人プロレス団体COWPER(現CWP)を旗揚げ。大学時代の友人・今成夢人との縁もあり、2013年4月のガンプロ旗揚げ戦でプロ復帰。以後、社会人プロレスラーを続けながら、プロとしてガンプロにレギュラー参戦する異色ファイターとなった。  2017年11月に当時、佐々木大輔が保持していたインディペンデント・ワールド・ジュニアヘビー級王座に挑んだ際、佐々木から“素人”と発言され、“最強の素人”と応じたことから、以後、“最強の素人”と呼ばれることになった。  高岩は昨秋に開催された「ガンバレ☆クライマックス2021」トーナメントで、並みいる強豪選手を圧倒的な強さで制して優勝し、初代ガンバレ王者に認定された。その後、大家健、岩崎孝樹を破りV2に成功しており、今回は3度目の防衛戦となる。冨永にとっては、久しぶりに訪れたビッグチャンス到来となるが、“高い壁”にチャレンジする決戦直前の冨永に話を聞いた。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

Dream Shizuka 〜心から〜<Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第92回>

2022.03.25Vol.Web OriginalDream Ayaの【フォトバイアヤ】
Dream Shizuka二年ぶりの新曲「心から」の配信がスタートしました。

トリュフ焼売にいちごソルベのサワーも!「焼売のジョー」が“焼売女子”テーマに新メニュー

2022.03.25Vol.Web Originalグルメ
「日本シュウマイ協会」の発足、コロナ禍を背景にした冷凍焼売の売り上げ増など近年、ブームの兆しを見せる「シューマイ」。そんな中で手包み焼売が看板メニューの焼売酒場「焼売のジョー」全店にて、“焼売女子”をテーマにした新メニューが発売となった。若い女性にもっと「焼売のジョー」を知ってほしい、楽しんでほしいとの思いから、ビジュアルにもこだわったメニューだという。「焼売のジョー 歌舞伎町店」で行われた試食会より詳報する。

豊島区の“ポイ捨て心”を成敗!パフォーマンス集団・ごみ拾い侍が環境美化推進大使に任命

2022.03.25Vol.web original東京のニュース
   豊島区の環境美化活動推進プロジェクトをサポートする「としま“まちキレイ”推進大使」の任命式が24日、豊島区役所にて行われ、池袋を中心に活動するゴミ拾いパフォーマンス集団「ごみ拾い侍」が推進大使に任命された。  豊島区では今年4月から、より多くの人に気軽に環境美化活動に参加してもらうべく「としま”まちキレイ”プロジェクト」を開始。地域住民や企業とともに区の環境美化を推進していく。  今回、同プロジェクトの推進大使に任命された「ごみ拾い侍」は、火ばさみを刀に見立て、ゴミ拾い活動を行っているゴミ拾いパフォーマンス集団。  この日も、任命式の会場でごみ拾いパフォーマンスを披露。サムライさながらの立ち回りでごみを拾うパフォーマンスに、高野之夫豊島区長も「かっこいいですね」と感激。  ごみ拾い侍代表の後藤さんは「モラルのない心を成敗!」という決め台詞について「落ちているゴミではなく、ポイ捨てしてしまう人のモラルのない心を成敗する、という気持ちを込めたセリフです。罪を憎んで人を憎まず、の精神でごみを拾っています」と話した。  そんな彼らにあこがれたり、活動に参加したいという人も多く、気軽に掃活動に参加できる「サークル部門」と、ゴミ拾いパフォーマンスの訓練を行う「エンタメ部門」を設けているとのこと。  ごみ拾い侍は「豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使」にも任命されており、今後は「としま“まちキレイ”推進大使」と合わせて、豊島区の環境美化活動を盛り上げていく。

河瀨直美監督の東京五輪公式映画は別視点で2作品 森喜朗氏の会長交代劇も「記録すべきだと思った」

2022.03.25Vol.web originalエンタメ
 東京2020オリンピック公式映画の製作報告会見が24日、都内にて行われ、総監督を務めた河瀨直美監督が登壇。異例尽くしのオリンピックを2つの視点でつづる公式映画について語った。  歓喜の声に包まれた開催決定から一転、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、史上初めての延期、さらに無観客開催と異例尽くしの大会となった東京2020。その750日、5000時間を、表舞台に立つアスリートを中心としたオリンピック関係者たちを描いた「東京2020 オリンピック SIDE:A」(6月3日公開)と、大会関係者、一般市民、ボランティア、医療従事者などの非アスリートたちを描いた「東京2020 オリンピック SIDE:B」(6月24日公開)の2作品で製作する。  実施種目はオリンピック史上最多となる33競技339種目。延期期間を含め撮影に費やした時間は750日、5000時間。「(編集作業が)まだ終わりません」と苦笑した河瀨監督。今回、2本の映画で製作する理由について「一番はコロナ。1年延期という異例の事態になり、そこから撮影を始めました。オリンピック期間中のアスリートの姿だけでは、今回の事態を記録し未来に伝えていくアーカイヴの意味をなさないのではと思い、2本にしたほうがいいと提案しました」と明かした。  政治問題やジェンダーなど、さまざまな課題に向き合うアスリートたちの姿も丁寧にとらえた。「私は高校時代、奈良県代表でバスケットボールの国体選手だったので、一つひとつのシーンに涙ぐむ思いで撮影していました。すべてのアスリートは美しい」と明かした監督だったが、無観客開催について「最後までくやしいなと思っていました。子供たちに、この素晴らしいアスリートたちの姿を目の当たりにしてほしかった」と残念がった。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

河瀨直美監督の東京五輪公式映画は別視点で2作品 森喜朗氏の会長交代劇も「記録すべきだと思った」

2022.03.25Vol.web originalエンタメ
 東京2020オリンピック公式映画の製作報告会見が24日、都内にて行われ、総監督を務めた河瀨直美監督が登壇。異例尽くしのオリンピックを2つの視点でつづる公式映画について語った。  歓喜の声に包まれた開催決定から一転、新型コロナウイルス感染症の世界的な感染拡大により、史上初めての延期、さらに無観客開催と異例尽くしの大会となった東京2020。その750日、5000時間を、表舞台に立つアスリートを中心としたオリンピック関係者たちを描いた「東京2020 オリンピック SIDE:A」(6月3日公開)と、大会関係者、一般市民、ボランティア、医療従事者などの非アスリートたちを描いた「東京2020 オリンピック SIDE:B」(6月24日公開)の2作品で製作する。  実施種目はオリンピック史上最多となる33競技339種目。延期期間を含め撮影に費やした時間は750日、5000時間。「(編集作業が)まだ終わりません」と苦笑した河瀨監督。今回、2本の映画で製作する理由について「一番はコロナ。1年延期という異例の事態になり、そこから撮影を始めました。オリンピック期間中のアスリートの姿だけでは、今回の事態を記録し未来に伝えていくアーカイヴの意味をなさないのではと思い、2本にしたほうがいいと提案しました」と明かした。  政治問題やジェンダーなど、さまざまな課題に向き合うアスリートたちの姿も丁寧にとらえた。「私は高校時代、奈良県代表でバスケットボールの国体選手だったので、一つひとつのシーンに涙ぐむ思いで撮影していました。すべてのアスリートは美しい」と明かした監督だったが、無観客開催について「最後までくやしいなと思っていました。子供たちに、この素晴らしいアスリートたちの姿を目の当たりにしてほしかった」と残念がった。

【mofmo(モフモ)】お腹の赤ちゃんがポコポコ動いてる!妊娠51日目の柴犬さんの笑顔にキュン

2022.03.25Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 妊娠して51日目を迎えたラムちゃんは、体がだいぶふっくらとしてきました。よく見るとお腹の中で赤ちゃんがポコポコッと動いているのが分かります! ↓続きはこちら↓ ▶お腹の赤ちゃんがポコポコ動いてる!妊娠51日目の柴犬さんの笑顔にキュン  協力/anicas 参照/Instagram@ma.moon.luke.yu

今田美桜が分身!「面白く斬新」な新CMオンエア開始

2022.03.25Vol.Web Originalエンタメ
 今田美桜が出演する、ビューティービネガー「美酢(ミチョ)」のゼリー飲料「美酢ビューティービネガーゼリー」の新CMの放映が25日にスタートする。  CMは「注文の多いワタシに応える 美酢ビューティービネガーゼリー」篇。今田が「コバラが減った」とつぶやくと、「でも手軽に」「高カロリーキビシー」「カラダにやさしいー」「でもおいしー」といった注文をつける今田の分身が登場するという内容だ。

白石麻衣と西野七瀬が「アガる!」 新CMが26日からオンエア

組織委が東京2020「公式報告書」の概要発表。史上初の延期、エンブレム問題、森氏の辞任など“ならでは”の内容に

2022.03.25Vol.Web Originalスポーツ
 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が3月24日、都内で理事会を開催した。  この日の理事会では2022年度事業計画書案、2022年度予算案といった4つの決議事項、公式報告書や東京大会の資産承継に向けた取り組みといった4つの報告事項などが議題となった。  理事会終了後、武藤敏郎 専務理事・事務総長が会見を行った。武藤氏は大会経費が昨年12月に発表した総額1兆4530億円から若干下回るとの見解を示した。最終的な報告は6月になるという。この6月というのは、業務が順調に進んだ際の組織委の解散の時期となる。経費が1兆4530億円から下回る理由は経費ごとに一つずつ最終的な金額を確定する中で減っていったという。  公式報告書については国際オリンピック委員会(IOC)と合意に達した後に公表されることになる。組織委としては4月には出したいという意向を持っているのだが、これはIOCからの結果が戻り次第とのこと。今年は北京五輪があったこともあり、IOCからの返事が遅れているという。  この日配布された資料には公式報告書の内容が記されていたのだが、大会の概要はもちろん、史上初の大会延期に伴うさまざまな事象、その原因となった新型コロナウイルスに関する問題といった今回の東京オリンピック・パラリンピックならではの事柄が並ぶ。

Copyrighted Image