SearchSearch

愛弟子・保坂秀樹さんを見送った大仁田厚「俺たちが彼の分までプロレスを頑張らないと」

2021.08.07Vol.Web Originalスポーツ
FMW-E9・12鶴見は“追悼興行”として開催へ  8月2日にがんのため永眠したプロレスラー保坂秀樹さん(本名同じ、享年49)の告別式が同7日、しめやかに執り行われた。  葬儀に参列して、愛弟子を送り出した師・大仁田厚は「俺たちが彼の分までプロレスを頑張らないといけない」と話した。  大仁田は同15日に大阪・花博記念公園鶴見緑地特設会場で開催するFMW-E旗揚げ第2戦の第3試合終了後、出場全選手が参加して追悼セレモニーを行い、10カウントゴングを保坂さんに捧げることを決めた。同大会では来場するファン、関係者のために献花台が設けられる。  また、同団体の旗揚げ第3戦となる9月12日の神奈川・鶴見爆破アリーナ(鶴見青果市場)大会を「保坂秀樹追悼興行」として開催することを決断。同大会でも献花台が設置され、故人を偲ぶ。  さらに、大仁田は19年9月から闘病生活を続けていた保坂さんのがん治療支援「保坂AID」を今後も継続していく意向を示し、募金活動を行うほか、興行収益やグッズ売上の一部を遺族に渡すことを明らかにした。

吉沢亮「ヒロアカ」舞台挨拶で「全集中で行きます!」意外な才能を披露

2021.08.07Vol.Web originalエンタメ
   映画『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』公開記念舞台挨拶が7日、都内にて行われ、声優の山下大輝、岡本信彦、梶裕貴とゲスト声優を務めた吉沢亮が登壇。“No.1ヒーロー”の座をかけたゲームで盛りあがった。  公開初日の8月6日だけで3億2000万円弱を売り上げ、シリーズ最大ヒットは確実。興行収入30億円も見込めるという好成績に、主人公デク役・山下大輝は「劇場版を1弾、2弾とやってきてヒロアカが大好きな人たちが増えたんだなというのが、一ヒロアカファンとして仲間が増えたみたいでうれしい」と笑顔。  シリーズの大ファンで、今回ゲスト声優として出演を果たした吉沢亮は「劇場版もアニメも原作も欠かさず見ている作品に、しかもこんないい役で出させていただいて。途中でちょっと出てくるヴィランかなと思っていたんですけど」と感激しきり。  劇中に登場する、吉沢が演じるロディ・ソウルが書いた借用書のサインは、吉沢の直筆だと明かされると、吉沢は「敢えて汚く書いているんです」と苦笑し、初めて知ったという山下も「ロディならではの文字」と感心。

シルバニアファミリーの4つのテーマを凝縮!ミニチュアテーマパーク「スモールワールズ TOKYO」に新エリア

2021.08.07Vol.Web OriginalSMALL WORLDS TOKYO
 東京・有明のミニチュアテーマパーク「スモールワールズ TOKYO」に7日、新エリア「Sylvanian familles『POP UP PARK』×Tokai in SMALL WORLDS」が期間限定で登場した。同施設では第7番目のエリアとなる。  新エリアは、手芸専門店チェーン「クラフトハート トーカイ」を展開する藤久株式会社と、同社と業務提携をしているエポック社、そしてスモールワールズ TOKYOがタッグを組んで展開するもの。エポック社のシルバニアファミリーのシルバニア村「ビレッジシリーズ」、「ファミリートリップシリーズ」、「タウンシリーズ」、そして「ゆうえんちシリーズ」の4つのテーマを盛り込んだ大型のジオラマ展示で、海中から、ツリーハウス、結婚式が行われている教会まで、さまざまなシーンが連なる。また、来場者が自分で持参したシルバニアファミリーの人形を置いて撮影できるフォトスポットもある。

本気の本鮪中とろ、超絶盛りのうに、高級寿司店オリジナル…年に一度のかっぱ寿司「SUPER創業祭2021」

2021.08.07Vol.Web Originalグルメ
 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」全店にて現在、旨いネタを怒涛の勢いで提供する年に一度のお祭りイベント「SUPER創業祭2021」が開催中だ。回転寿司店を脱却して寿司店クオリティを目指すべく、5月にシャリの全面リニューアルをはじめとした「うまい!品質宣言」を行なった「かっぱ寿司」。その本気度を試食会から探った。

アートなサウナ TikTok チームラボリコネクトの営業期間が延長へ

2021.08.07Vol.744東京ライフ
   クリエイター集団チームラボの展覧会「TikTok チームラボリコネクト」(六本木)の会期が11月23日まで延長された。当初の会期は8月31日まで。  サウナでととのいアートを鑑賞する新たな体験ができる、チームラボによる新たな展覧会。館内には、アロマや音にこだわった本格サウナ室が温度違いで複数、超自然現象と、認知そのものの変化をテーマにしたアート作品を展示している。サウナ後の冷水シャワーもアート作品になっている。  同施設は今年3月に開業するも緊急事態宣言やまん延防止等重点措置によって臨時休館や開館時間の短縮を余儀なくされていた。

東京五輪金メダルの女子ソフトの新リーグ来春開幕

志尊淳「リスペクトを芝居にリンクさせたい」 渋沢栄一を支える親友役で初大河<青天を衝け>

世界中に愛を叫ぶ「iScream」iScream (ガールズユニット)

2021.08.07Vol.744ラジオ【JAPAN MOVE UP】
【JAPAN MOVE UP】 「日本を元気に」を合言葉に毎週土曜日午後9時30分からTOKYO FMで放送中。 「JAPAN MOVE UP!」では、コミュニケーションによる社会課題解決に向けた「SDGsピースコミュニケーション」プロジェクトを推進中! 毎回ゲストの皆さんに「SDGsピースコミュニケーション宣言」を聞いていきます。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【ひめくりワンダホー】桃助くん(3歳1カ月)

2021.08.07Vol.web Original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。今回のテーマは「ペットと過ごすおうち時間」です。

飛び込みのレジェンド・寺内 メダルには届かず

2021.08.07Vol.744スポーツ
 東京オリンピック第12日の8月3日、男子板飛び込みの決勝が行われ、6度目の五輪出場となる40歳の寺内健は359.70点の12位に終わった。  6度の出場というのは夏季大会日本人最多タイ記録。寺内は2日の予選、準決勝とベテランらしい安定感のある演技を見せ、2008年北京五輪以来13年ぶりとなる決勝へ駒を進めた。  決勝では3回目でミスをするも、最終の6回目でこの日最高となる74.40をマークするなど最後まで気持ちを切らさず安定した演技を見せた。しかし上位陣は80〜90点台を連発。残念ながらメダルには届かなかった。  6度目の五輪を戦い抜いた寺内には各国の選手やコーチが総立ちで拍手を送った。12人中の最下位ではあったが「前だったら恥ずかしくてそそくさと帰っていたかも。でも、これが自分の今日の演技」と胸を張った。  寺内は15歳だった1996年アトランタ五輪から4大会連続出場。28歳で一度引退したが、五輪のメダルへの渇望から2年後に復帰。2016年のリオデジャネイロ、そして今回の東京と2大会連続の出場を果たした。

史上初のトランスジェンダー選手

2021.08.07Vol.744 NEWS HEADLINE
【NEWS HEADLINE 2021.7.9~2021.8.5 PHOTO OF THE MONTH】  目で見るニュース、気になるキーワードの解説、話題を集めた発言などなど、使えるニュースをよりコンパクトにお届け!!

【KEY WORDで見るニュース】Quick Japan/塩野義/参加資格証剥奪

2021.08.07Vol.744NEWS HEADLINE
Quick Japan  隔月刊行の雑誌「Quick Japan」を発行する太田出版は8月4日、今月予定していた第157号の発行を取りやめると発表した。同誌をめぐっては平成7年発行号で、東京五輪開会式の元楽曲担当で、ミュージシャンの小山田圭吾氏が、学生時代に行ったいじめを告白したインタビューを掲載していた。 塩野義  塩野義製薬は8月2日、新型コロナウイルスワクチンの効果や安全性を検証する臨床試験(治験)の最終段階を年内に開始し、ワクチンの年度内の供給を目指すと発表した。国内ではほかにも第一三共やアンジェス、KMバイオロジクスなどがワクチン開発を進めるが、最終段階の治験には入っていない。 参加資格証剥奪  東京五輪・パラリンピック組織委員会は7月31日、東京・晴海の選手村に滞在していた大会関係者が観光目的で外出したため、大会参加資格証を剝奪したと明らかにした。組織委は対象の人数や国名などを明らかにしていなかったが、ジョージア・オリンピック委員会は資格証を剝奪されたのは同国の柔道代表で男子66キロ級のバジャ・マルグベラシビリと73キロ級のラシャ・シャフダトゥアシビリと認めた。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

【KEY WORDで見るニュース】Quick Japan/塩野義/参加資格証剥奪

2021.08.07Vol.744NEWS HEADLINE
Quick Japan  隔月刊行の雑誌「Quick Japan」を発行する太田出版は8月4日、今月予定していた第157号の発行を取りやめると発表した。同誌をめぐっては平成7年発行号で、東京五輪開会式の元楽曲担当で、ミュージシャンの小山田圭吾氏が、学生時代に行ったいじめを告白したインタビューを掲載していた。 塩野義  塩野義製薬は8月2日、新型コロナウイルスワクチンの効果や安全性を検証する臨床試験(治験)の最終段階を年内に開始し、ワクチンの年度内の供給を目指すと発表した。国内ではほかにも第一三共やアンジェス、KMバイオロジクスなどがワクチン開発を進めるが、最終段階の治験には入っていない。 参加資格証剥奪  東京五輪・パラリンピック組織委員会は7月31日、東京・晴海の選手村に滞在していた大会関係者が観光目的で外出したため、大会参加資格証を剝奪したと明らかにした。組織委は対象の人数や国名などを明らかにしていなかったが、ジョージア・オリンピック委員会は資格証を剝奪されたのは同国の柔道代表で男子66キロ級のバジャ・マルグベラシビリと73キロ級のラシャ・シャフダトゥアシビリと認めた。

【東京五輪】男子400mリレーはバトンがつながらずまさかの棄権。バスケット女子は日本が決勝進出

2021.08.07Vol.Web Originalスポーツ
陸上女子1500メートルで田中希実が8位入賞  東京オリンピック第15日となる8月6日、陸上競技の男子4×100mリレー決勝でメダルが期待されていた日本は1走・多田修平から2走・山縣亮太へのバトンが渡らず、途中棄権という結果に終わった。  日本は5日の予選では1走・多田修平、2走・山縣亮太、3走・桐生祥秀、アンカー・小池祐貴のオーダーで臨み、1組の3位で決勝進出を果たしたのだが、山縣と桐生の間でややバトンが詰まるなど安全運転のバトンワーク。メダルがかかる決勝では攻めのバトンワークで臨んだが、無念の結果となった。  女子1500メートル決勝では、この種目で日本人として初めて決勝に進んだ田中希実が、3分59秒95のタイムで8位入賞を果たした。田中はスタートから積極的に前に出て一時は2番手。道中は4、5番手につけると、ラスト1周も先団に食らいつき、8位でゴール。準決勝に続き4分を切る快走を見せた。日本人の女子選手が五輪の中距離種目で入賞したのは1928年アムステルダム五輪800メートルの人見絹枝以来93年ぶり、トラック種目に広げても1996年アトランタ五輪5000メートルで4位に入った志水見千子以来25年ぶりの快挙だった。  札幌で行われた陸上男子50キロ競歩では川野将虎が3時間51分56秒でで6位入賞した。  また女子400メートル決勝で、アリソン・フェリックス(アメリカ)が最後の100メートルでのステファニー アン・マクファーソン(ジャマイカ)とのデッドヒートを制し49秒46で3位に入り、オリンピックで10個目のメダルとなる銅メダルを獲得した。  レスリングでは女子53キロ級で、初出場の向田真優が金メダルを獲得した。向田は前半0-4とリードされるが、後半、じわじわと追いつくと終了間際に場外押し出しで1ポイントを獲得し5-4で逆転勝ちを収めた。

柳楽優弥と有村架純“原爆の日”に命の尊さ思う…黒崎監督は「春馬くんが何でここにいないんだろう」

2021.08.06Vol.Web originalエンタメ
  『映画 太陽の子』初日舞台挨拶が6日、都内にて行われ、柳楽優弥、有村架純、黒崎博監督が登壇。広島の原爆投下から丸76年を迎えたこの日、改めて平和や命の尊さに思いをはせた。  太平洋戦争末期、実際に行われていた“日本の原爆研究”を基に、時代に翻弄されながら全力で駆け抜けた若者たちの、等身大の姿を描いた青春群像物語。  柳楽は撮影から2年を経ての公開を喜ぶと、有村も「公開まであっという間だったなという思いと、今日が広島に原爆が落とされた日ということで、そんな日に公開できることの意味を改めて感じます」と感慨深げにあいさつ。 「本当にたくさん思い出がある」と撮影を振り返った柳楽。とくに、弟役の三浦春馬との思い出について「京都の川沿いを僕と春馬くんが一緒に走っているシーンで、春馬くんがタフで僕が追いつけなかったことがあって」と苦笑すると、黒崎監督も「春馬くんは体力が無限にあるのかと思うくらいタフ。柳楽くんが3テイク目で“もう無理です”ってなった」と明かし笑いをさそった。

山田まりやは「かわいくて優しいママ」長男の崇徳くんとスモールワールズ TOKYOのイベントで共演

教えて、深堀未来さん&松井利樹さん&砂田将宏さん(BALLISTIK BOYZ) “あれもこれも全部夏のせい”なエピソード

2021.08.06Vol.Web OriginalEXILE TRIBE
 ニューシングル『SUM BABY』(サマーベイビー)を4日にリリースした、BALLISTIK BOYZ。開放的な気分にまかせて、<朝までネットサーフィン>したり、<録り貯めたドラマをコンプリート>したり、これまでにない冒険の旅に出たり、夏の恋や出会いがあったり、ドキドキやワクワクでいっぱいで、自分が踏み出しさえすれば、きっと何かが起こりそう! 振り返ってみれば、これまでも起こしてきたかも?  BALLISTIK BOYZのメンバーに、<あれもこれも全部 夏のせいにしよう>と思ったエピソードをひねり出してもらいました!

Copyrighted Image