東京女子プロレスが7月5日、神奈川・横浜ラジアントホールで「SUMMER SUN PRINCESS ’25まで待てない!」を開催した。同8日の新宿FACE大会で同団体を卒業、プロレスラーを引退する長谷川美子が引退直前で悲願のシングル王座を奪取した。
引退前ラスト2戦目となった長谷川は鳥喰かやと組み、HIMAWARI、リアラ組と対戦。実は今大会開始前のバックステージでアイアンマンヘビーメタル級王者の髙木三四郎をリアラが襲撃。髙木の頭にビニール袋をかぶせて窒息させて3カウントを奪い、リアラは王者として試合に臨んだ。
リアラが低空ドロップキック、フットスタンプを繰り出せば、長谷川はエルボー、クロスボディーで応戦。長谷川がクロスボディーからマフラーホールドで締め上げると、HIMAWARIがカット。鳥喰がHIMAWARIを場外に排除し、リング上は長谷川とリアラの1対1に。リアラがエルボー連打、フェースクラッシャーも、長谷川がドロップキックからマフラーホールドでギブアップを奪った。これにより、長谷川がアイアンマン王座を戴冠し、引退3日前に念願だったシングル王者となった。
アイアンマンヘビーメタル級 タグーの記事一覧
無期限休業中の髙木三四郎が新調されたアイアンマンのベルトを強奪。「25周年のアイアンマンベルトをさらに輝かしてやる」【DDT】
DDTプロレスが6月29日、東京・後楽園ホールで「KING OF KINGS ~嵐の6月決戦~」を開催した。新調されたアイアンマンヘビーメタル級のベルトを無期限休業中の髙木三四郎が強奪した。
同王座はレフェリーさえいれば、24時間365日、いつでもどこでも誰でも物でも奪取可能なベルト。2000年6月29日にポイズン澤田JULIEが創設し、初代王者に認定された。5月31日の新宿髙島屋大会で澤田がポコたんの頭からベルトを奪還すると、ちょうど25周年となる今大会での新調を宣言していた。
この日の第2試合終了後、予告通り現れた澤田は「24時間いつでもどこでも、髙木三四郎と戦うためだけに作ったベルトだ。だったんだが、何を勘違いしたのか、多くのレスラー、一般人、動物、道具がこのベルトを獲得しようと必死になって戦ってきた。その結果、ボロボロだ。だから25年後の今日、この光り輝くベルトに転生した。もう誰にも渡さない。DDT、髙木三四郎、おまえだけには渡せねぇ。永久にこのベルトはポイズン澤田JULIEのものだ。ワーハッハ!」と新ベルトをお披露目し高笑い。
EXTREME王者ササダンゴが平田一喜を「嚙んだら開運!嚙んだ明神式デスマッチ」で破り初V。「ベルトかけて矢野通と試合できたら最高」【DDT】
DDTプロレスが4月19日、東京・神田明神ホールで「神田明神文化交流館 presents 裏スベガス シリーズ ~日月~」を開催した。DDT EXTREME王者のスーパー・ササダンゴ・マシンが「嚙んだら開運!嚙んだ明神式デスマッチ」で平田一喜を破り、初防衛に成功。6月9日、後楽園ホールでの矢野通(新日本プロレス)との一面対抗戦まで、ベルトを保持し続けることを宣言した。
神田明神は1300年以上前に創建された由緒正しき神社。DDTはかつて、ここで路上プロレスを実施。2020年夏には「KING OF DDT」トーナメントを開催。神社内にある神田明神文化交流館では頻繁に記者会見を行っており、友好関係にある。今回はDDTと神田明神がコラボする形で、5年ぶりの大会が実現した。
セミファイナルのEXTREME王座戦は、王者がルールを指定できる。今大会を迎えた時点で、平田がアイアンマンヘビーメタル級王座を保持していたため、この一戦はダブルタイトルマッチとして行われることに。第2試合後の公開調印式でササダンゴは試合形式を「嚙んだら開運!嚙んだ明神式デスマッチ」と発表。これはプロレスでは通常反則になる噛みつき行為が奨励され、対戦相手を3回噛んだら勝ちとなり、3カウント、ギブアップなどの通常のプロレスルールは一切無効。
クリス・ブルックス絶体絶命…石川修司がKO-D無差別級王座前哨戦で圧巻の2連勝「26日、勝って皆さんの前で僕の歌を聞かせたい」【DDT】
DDTプロレスが1月18日、東京・品川プリンスホテル内クラブeXで「THE FORTUNE BATTLE 2025」を開催した。石川修司がKO-D無差別級王者クリス・ブルックスとの前哨戦で圧巻の2連勝を飾り、クリスは絶体絶命に陥った。
1・11横浜での6人タッグでの前哨戦第1ラウンドでは、石川が自らの勝利でクリス組を葬った。今大会の開始前、タイトルマッチの公開調印式及び記者会見が開かれた。
挑戦者の石川は「今充実しているクリスとこのベルトをかけて戦うことによって、自分もより強くなれると思ってるんで。クリス戦を乗り越えて、もっと強くなって、後楽園で私の歌を聞かせたいと思います」とキッパリ。
クリス・ブルックスが佐々木大輔との死闘制し、KO-D無差別級王座初V「2025年はこのベルトとともに、さらなる夢をもっていきたい」【DDT】
山下実優がMAO、マイク・ベイリーとの3WAY戦を制し、女子初のDDT UNIVERSAL王座戴冠【DDT×DEFY】
DDTプロレスが11月9日(日本時間10日)、米ワシントン州シアトル・ヒストリックワシントンホールで、米国の団体DEFYとのコラボ興行「DDT In Utero」を開催した。山下実優(東京女子プロレス)が王者MAO、挑戦者マイク・ベイリーとの3WAYマッチを制して、女子選手としては史上初のDDT UNIVERSAL王座戴冠を果たした。山下は10日(同11日)、同所でのDDT&TJPW&DEFYのコラボ大会で、グリンゴ・ロコ、ニック・ウェインと3WAYマッチで初防衛戦を行うことが決まった。
10・20後楽園で「いつでもどこでも挑戦権」を行使して、飯野雄貴を破り、同王座を奪い返したばかりのMAOは勇躍米国に乗り込んだ。挑戦者は東京女子のエース・山下と、元タッグパートナーのベイリーで両者ともに強豪選手。
開始早々、山下がエプロンを走ってMAOにキックを叩き込めば、すかさずベイリーが場外でジャーマンをさく裂させるセンセーションなスタートに。試合は3選手がめまぐるしく技をかけ合い、一瞬も目が離せない一進一退の攻防に。MAOの居合いキックをベイリーが蹴りで迎撃。MAOがベイリーに旋風脚、山下がMAOにリターンクラッシュ。MAOがベイリーにジャーマンから雪崩式みちのくドライバーⅡを決めるも、山下がカット。山下は鮮烈なSkull Kickを叩き込んで、実力者のベイリーから3カウントを奪取した。これで山下はプリンセスタッグ王座(パートナーは伊藤麻希)と併せて2冠王に。
墨田区出身の都議レスラー・川松真一朗が新日本・小島聡組に地元で勝利【DDT】
DDTプロレスが11月4日、東京・ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)で「すみだドラマティック・ドリーム!~全席無料プロレス大会~」を開催した。地元・墨田区出身で同区選出の東京都議でプロレスラーとしても活動する川松真一朗が小島聡(新日本プロレス)組を破り、故郷に錦を飾った。
今大会の実施にも尽力した川松は秋山準、納谷幸男とのトリオで、小島、彰人、アントーニオ本多組と対戦。川松は初対決の小島と激しいショルダータックル合戦を繰り広げ、果敢にエルボーを叩き込んだ。さらに小島をボディースラムで投げて、アックスボンバーを狙うも阻止された。それでも納谷のアシストを得て、小島にアックスボンバーを一閃。最後は秋山のエクスプロイダーから、川松が本多に走り込んでの下町ロケット(スピアー)を見舞って3カウントを奪取した。
彰人が蛍光灯IPPONデスマッチで勝利し、2年ぶりにEXTREME王座奪還。初防衛戦の相手に男色ディーノを指名【DDT】
男色ディーノ&エフィーの日米ゲイレスラーが夢の合体も、アイアンマン王座巡り仲間割れ【DDT】
DDTプロレスがコロナ禍を経て、5年ぶりに東京・新宿FACEで「闘うビアガーデン2024 in SHINJUKU【DAY1】」を開催した。メインイベントでは男色ディーノ&エフィー(GCW)の日米ゲイレスラーが夢の合体を果たすも、アイアンマンヘビーメタル級王座を巡り仲間割れするてん末となった。
ディーノとエフィーは8・12後楽園(DDT×GCW合同興行)でシングルマッチで対戦。戦いを通して、愛が芽生えたのか最後には意気投合し、この日のタッグ結成となった。対戦したのはジョーイ・ジャネラ(GCW)、正田壮史組。
ルールがあってないようなこの一戦は、両軍入り乱れた大場外戦に発展。ディーノとエフィーはお下劣殺法で正田を攻め立てる。ディーノはゴミ袋に入っていた缶をリングにまき散らすと、男色ドライバーを狙う。ジャネラは回避するも、ディーノが濃厚なリップロック。耐えたジャネラは缶の上へのデスバレードライバーで3カウントを奪い、アイアンマン王座が移動した。
「もう1回DDTに上がってもいいですか?」飯伏幸太の参戦要望に無期限休養の髙木三四郎が号泣【DDT】
DDTプロレスが7月21日、東京・両国国技館で夏のビッグマッチ「WRESTLE PETER PAN 2024」を開催した。王者・男色ディーノvs挑戦者・髙木三四郎の「髙木三四郎無期限休養ロードFINAL~アイアンマンヘビーメタル級選手権試合・ウェポンランブル」に飯伏幸太がサプライズで登場。飯伏からの古巣への参戦要望に、髙木が涙でOKサインを出した。
ウェポンとしてヨシヒコ、戦闘用チャリンコ・ドラマティックドリーム号、赤井沙希さんによる髙木の引退セレモニー、“レジェンド”のポイズン澤田JULIE&MIKAMI、山下実優らの東京女子プロレス、中澤マイケルなどが投入される。最後にディーノ側のウェポンで登場したのはまさかの飯伏。
飯伏は髙木にオーバーヘッドキック、その場飛びムーンサルトプレスを繰り出し、ラリアットは相打ち。飯伏がカミゴェを叩き込むと、ディーノがリップロックからゴッチ式男色ドライバーで髙木を仕留めた。
男色ディーノが決戦前日にアイアンマン王座奪還「髙木三四郎、おめえを引退させてやる」【DDT】
DDTプロレスが7月20日、都内で「WRESTLE PETER PAN 2024」(7月21日、東京・両国国技館)の「超前夜祭!」を開催した。男色ディーノが髙木三四郎からアイアンマンヘビーメタル級王座を奪還し“引退”を通告した。
髙木は今大会で「髙木三四郎無期限休養ロードFINAL~アイアンマンヘビーメタル級選手権試合・ウェポンランブル」で男色ディーノと一騎打ちを行い、無期限休養に入る。アイアンマン王座は当初ディーノが保持していたが、19日の調印式&記者会見終了直後に高木が王座を強奪し、王者として決戦を迎える予定だった。
「超前夜祭!」での公開記者会見後、髙木が檀上に立って「1月に無期限休養を発表させていただいたんですけど、早くも明日。その試合を迎えると思うと、時間が経つのは早いなと思うわけなんですけど。やっぱり休養したくないなと思ってるわけではなく、どちらかというと心はすがすがしいままです。明日はすべてを出し切って、男色ディーノから勝って、無期限休養したいと思います…」とファンにあいさつ。