SearchSearch

ボブ・アラム氏「井上尚弥のほうがパッキャオより上。軽量級だけではなく、どの階級でも彼ほどの選手はこれまでいなかった」

2025.01.22 Vol.Web Original
 米トップランク社のボブ・アラムCEOが1月22日、4団体統一世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)について、元世界6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)より上という評価を口にした。
 
 この日、アラム氏は「Lemino BOXING 世界タイトルマッチ」(1月24日、東京・有明アリーナ)の試合前記者会見に出席した。大会では井上がキム・イェジュン(韓国)を相手に「世界スーパーバンタム級4団体統一王座防衛戦」を行う。
 
 会見でオーストラリアのメディアから「井上とパッキャオを比較できるか」といった内容の質問が飛んだ際にアラム氏は「ボクサーとは唯一無二の存在だといいうことを皆さんには理解していただきたい」と前置きしたうえで「パッキャオは素晴らしい王者で伝説的なキャリアを積んできた選手ではあるが、私から言わせていただくと井上選手のキャリアのほうがより伝説的だと思う。マニー・パッキャオ選手は飛び級したところもあるが、井上選手は1階級ずつ無敗のまま丁寧に上げてきた選手。というところも含め、全く比較の対象ではないと思う。またパッキャオ選手は注意を欠いた試合をすることもあり、KOで負けることもあった。ただ彼のキャリア、そしてキャラクターをもって、世界中でもアメリカでもフィリピンでも愛されるボクサー」と評した。

井上尚弥「長期間をかけての仕上げはプラスだった。10日前の相手変更も何とも思っていない」と急遽のキム・イェジュン戦にも自信

2025.01.22 Vol.Web Original
 プロボクシング「Lemino BOXING 世界タイトルマッチ」(1月24日、東京・有明アリーナ)の試合前記者会見が1月22日、神奈川・横浜市内で行われた。
 
 今大会では4団体統一世界スーパーバンタム級王者の井上尚弥(大橋)にキム・イェジュン(韓国)が挑戦する「世界スーパーバンタム級4団体統一王座防衛戦」が行われる。
 
 井上は当初、昨年12月24日にIBF、WBO1位のサム・グッドマン(オーストラリア)を相手に防衛戦を行う予定だったが、グッドマンが練習中に左目上をカットしたことから、試合が1月24日に延期された。しかしグッドマンが1月11日に再度、左目上をカットしたことから試合を棄権。代替選手としてWBO世界スーパーバンタム級11位のキム・イェジョン(韓国)が井上に挑戦することとなった。
 
 会見で井上は試合が1カ月延期になったことでの仕上がりについて「2度の中止ということと、まず試合の日程が1カ月ずれたということで、もちろん練習のスケジュールもすべて狂ったが、今回このスケジュールでトレーニングをして思ったことが、この長期間をかけて体を仕上げるということは自分にとってプラスだったというところが一つメリットとしてあった。この先、ビッグマッチを控えるにあたり、この調整を入れていくことがベストかなというのは今回この調整をすることによって分かったことがあったので、僕にとってこの2度の中止ということとこの1カ月の延期はすごく参考になったスケジュールであったと思う」と1カ月の延期をポジティブにとらえた。

K-1王者の菅原美優がK-1引退。アマでオリンピック、プロ転向も視野にボクシングに挑戦【K-1】

2024.12.16 Vol. Web Original

 K-1が12月15日、都内で会見を行い、K-1 WORLD GP女子アトム級王者の菅原美優(K-1ジム三軒茶屋シルバーウルフ)の同王座の返上とK-1ファイターとしての引退を発表した。菅原は今後、ボクシングに転向する。まずは五輪を頂点とするアマチュアで活動するが、菅原の適正階級はアマにはないことから、プロに転向する可能性も視野に競技を続けるという。

 菅原は2020年にKrush女子アトム級王座、2023年3月にはK-1女子アトム級王座を獲得。長くK-1グループの女子の主軸として活躍してきた。最後の試合は今年3月20日のK-1で行われたRISE王者の宮﨑小雪戦。延長戦の末、0-3の判定で敗れている。

 菅原は会見で「3月の試合をもって、K-1ファイターとしての生活を一区切りさせていただくことに決めました。ありがとうございました。あの試合は、自分のキックボクシング人生をすべてかけてやろうと決めていたので、悔いはないです。4月に返上のお願いをしていたんですが、イベントにも呼んでいただき、心境の変化がないかとギリギリまで言っていただきましたが、自分は頑固なので“もう1回”とは言えないものがありました。楽しいことばかりではありませんでしたが、人としても選手としても成長させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。宮田さんがいなかったら、ここの舞台にはいなかったので。ただの格闘技の好きな女の子で終わっていました。アマチュア大会に出た時に声をかけてもらえなかったら、ここにいませんでした。たくさんの人に良くしていただき、ありがとうございました」と挨拶。

“二度寝”の安保が仕切り直しの会見で「二度寝の原因はガルシアが日本に来なかったこと」と強調【RIZIN DECADE】

2024.12.03 Vol.Web Original

“二度寝”で会見を欠席した安保瑠輝也(MFL team CLUB es)が12月3日、都内で仕切り直しの囲み取材を行った。

 安保は「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でプロボクシングの元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ/ゴールデンボーイ・プロモーションズ)とRIZINスタンディングバウトルールで2分8R(69.4kg)のスペシャルエキシビジョンマッチで対戦する。

 この日は2人が揃って都内で会見の予定だったのだが、ガルシアは練習に専念するため来日を拒否し、リモートで参加。和歌山県でトレーニング中の安保は寝坊で電話での参加となっていた。

 安保はこの寝坊について「朝起きて“もう少し時間があるわ”と思って、LINEを確認したら“ガルシアが来ないかもしれない”ということでカチンときた。なんで俺はアメリカまで行ったのにお前は日本に来ないんだと。それで二度寝かましたろと思って寝てしまった。起きた時は“やばい。やってしまったな”という気持ちが半分、もう半分は“あいつもなめてるし、いいか”と言う気持ち。運営の人やこうやって集まってくださった方々には申し訳ないという気持ちはありますが、ライアン・ガルシアに対して申し訳ないという気持ちは一切ない」と正直に告白。

安保瑠輝也「ライアン・ガルシアの“日本に来たら二桁億円稼げる”というなめた気持ちを叩き折ってやる」【RIZIN DECADE】

2024.12.03 Vol.Web Original

 RIZINの10回目の大晦日大会となる「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)で元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ/ゴールデンボーイ・プロモーションズ)と対戦する安保瑠輝也(MFL team CLUB es)が「ライアン・ガルシアのなめた気持ちを叩き折ってやる」と試合へ向けての決意を口にした。

 RIZINは12月3日、都内で同大会の追加カード発表会見を開催。会見には2人も出席の予定だったのだが、ガルシアは練習に専念するため来日を拒否し、リモートで参加。和歌山県でトレーニング中の安保は寝坊で電話での参加となっていた。安保はその後、東京に向かい夕方に改めて囲み会見を行った。

 安保は前戦のパッキャオ戦について「多分、俺が普通に負けると思っていて、その前提のもと、パッキャオとガルシアをリングに上げてなんかやりたかったという目論見を感じた」などと振り返ったうえで「それを僕が崩した。そういう感じで、そういう選手をクリアしていけば、またそういう話が来ると思う。だから本当に目の前のライアン・ガルシアという世界的に名前がある選手を食ってやるという気持ち」と試合を前にした現在の心境を口にした。

安保瑠輝也vsライアン・ガルシアを正式発表。2分8R、−69.4kgで対戦。さらなる詳細は来週にアメリカで会見【RIZIN】

2024.11.20 Vol. Web Original

 元K-1 WORLD GPスーパー・ライト級王者の安保瑠輝也(MFL team CLUB es)が「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でプロボクシングの元WBC世界ライト級暫定王者のライアン・ガルシア(アメリカ)と対戦することが11月20日、正式に発表された。

 安保は「超RIZIN.3」(7月28日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)でプロボクシングの6階級制覇王者のマニー・パッキャオ(フィリピン)と対戦し、内容で圧倒。試合後にリングサイドで試合を観戦していたガルシアがリングに上がり「3Rで安保選手をKOできると宣言します」などとアピールしていた。

 RIZINはこの日、同大会のカード発表会見を都内で開催した。この2人の対戦については日本時間の19日早朝に米ニュースサイトで、その後、ガルシアが自身のSNSで対戦が決まったことを明かしていたのだが、榊原信行CEOが正式に発表したうえで「今週末くらいに僕と安保でアメリカに飛んで、アメリカで週明けに詳細の発表をしたいと思っている。すでにアナウンスされているのは正しい情報。2分8R。グローブのオンスも決まっている。来週の発表を楽しみに待ってほしい。世界に向けて、このカードが世界の市場に我々が10年間やってきたものと、ここにいる選手たちの試合を届けるフックになる。初出しの情報はアメリカから届けたいと思っているので今しばらく待っていただければ。ただ正式決定であることはご案内したい」とここまでの経過を明かした。

女子ボクシングで世界選手権に出場の木村萌那がデビュー戦で1RKO勝ち「萌那ワールド、どうでしたか?」【Krush】

2024.11.17 Vol.Web Original

 2022年の女子ボクシング世界選手権大会に出場した木村萌那(K-1ジム目黒TEAM TIGER)が「Krush.167」(11月16日、東京・後楽園ホール)でキックボクシングデビュー戦に臨み1RでKO勝ちを収めた。

 木村は幼少期から空手を始め「JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会」で第3回〜第9回にかけて7連覇を達成。小学4年生から五輪出場を目指しボクシングを始め、「第30回全国高等学校ボクシング選抜大会」で女子ライト級優勝(大会優秀選手賞 受賞)、「全日本女子ボクシング選手権大会」では第17回と第18回で女子ジュニア フェザー級で優勝、「第20回全日本ボクシング選手権大会」では女子バンタム級で準優勝を果たしている。2019年には「アジアユース選手権大会」、2022年には「女子ボクシング世界選手権大会」に日本代表として国際大会にも出場している。

那須川天心のリアクションにダチョウ倶楽部の肥後克広が「竜ちゃんだと思ったよ」と最高の誉め言葉

2024.11.06 Vol.Web Original

 お笑い芸人のダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンが11月6日、プロボクシングのWBOアジア・パシフィック・バンタム級王者の那須川天心(帝拳)のお笑いセンスに太鼓判を押した。

 3人はこの日、都内で行われた「スカルプD『いい頭皮の日』制定記念発表会」にゲストとして出演した。那須川はスカルプD公式アンバサダーを務めている。

 那須川は「3年くらい前に一緒に熱湯風呂をやった。格闘家で熱湯風呂をやったのは僕だけだと思う」とダチョウ倶楽部との縁を明かすと、肥後は「運動神経が良すぎて熱湯風呂も出てくるのが早かった。そこはダメだなと思った」、寺門は「熱湯風呂に入ったら仲間」などと当時を振り返った。

那須川天心が薄毛注意領域の「頭皮の厚さ6ミリ」発覚に「まだ20代なのに…」と絶句

2024.11.06 Vol.Web Original

 プロボクシングのWBOアジア・パシフィック・バンタム級王者の那須川天心(帝拳)が11月6日、都内で行われた「スカルプD『いい頭皮の日』制定記念発表会」にダチョウ倶楽部の肥後克広と寺門ジモンとともにゲストとして出演した。那須川はスカルプD公式アンバサダーを務めている。

 那須川は薄毛の原因となる頭皮の厚さが6ミリと判定され「まだ20代なのに…」と絶句。今後の頭皮ケアへの意欲を見せた。

 この日は抜け毛・薄毛の専門家が髪と頭皮のメカニズムについて説明。それによると「薄毛の人は頭皮が薄い」とのことで、調査では「薄毛の人は6ミリ、ふさふさの人は8ミリ」といった結果が出たという。

10回目の大晦日大会は朝から日付が変わるまで。大物参戦は?「メイウェザーは多分ない。ライアン・ガルシアは可能性ある」【RIZIN DECADE】

2024.11.05 Vol.Web Original

 RIZINが11月5日、都内で会見を開き、10回目となる今年の大晦日大会を「RIZIN DECADE」(12月31日、埼玉・さいたまスーパーアリーナ)という名称で行うことを発表した。

 イベントは3部構成で行われ、最後の第3部で「RIZIN.49」を開催。そのメインではフェザー級王者・鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)にクレベル・コイケ(ブラジル/ボンサイ柔術)が挑戦する「RIZINフェザー級タイトルマッチ」が行われる。この試合は1月1日になる直前、もしくは年が明けてからの深い時間帯に行われることも合わせて発表された。

 会見で榊原信行CEOは「気づけば10回目。感慨深いものがある。9年間、RIZINを支えてくれたファンの皆さん、そして志高いファイターの皆さんにこの場を借りてお礼と感謝と“よくここまでみんなで格闘技を盛り上げて来れたな”ということをかみしめて10回目の大晦日、最高のイベントにします。この10年間の集大成をファンのみんなと、選手と分かち合えるような素晴らしい大会にしたい。もちろんその大会を彩るのは選手の戦いなので、最高のマッチメイクをラインアップして、メイドインジャパンの格闘技の力を世界中に示したい」と大晦日に向けての意欲を口にした。

井上尚弥が「冴えない」発言のグッドマンに異例の呼びかけ「塩試合に徹しないで熱い試合を!」

2024.10.24 Vol.Web Original

 WBA、WBC、IBF、WBO世界スーパー・バンタム級4団体統一王者・井上尚弥(大橋)が12月24日に3度目の防衛戦を行うことが10月24日に正式発表された。井上はIBF、WBO1位のサム・グッドマン(オーストラリア)と指名試合で対戦する。

 井上は昨年12月に4団体統一王座を獲得すると今年5月にルイス・ネリ、9月にTJ・ドヘニーを破り、2度の防衛に成功。今回は3度目の防衛戦でIBF、WBOで1位にランキングされるサム・グッドマン(オーストラリア)と指名試合で対戦する。グッドマンは19戦19勝(8KO)の無敗のファイター。

 この日は都内で会見が行われ井上は会場で、グッドマンはリモートで参加した。

Copyrighted Image