SearchSearch

原宿に新たなハリポタスポット登場!「ハリー・ポッター ショップ 原宿」バタービールバーも

2025.08.14 Vol.Web Original

 人気の「ハリー・ポッター」シリーズの魔法の世界を探検できる常設ショップ「ハリー・ポッター ショップ 原宿」が8月14日、グランドオープンした。場所は、表参道と明治通りの交差点のJR原宿駅寄り。

 ショップは2フロア。

 1階はシリーズに登場するホグワーツ魔法魔術学校の敷地内にある神秘の森「禁じられた森」がテーマになっており、「ハリー・ポッター」の世界に触れながら魔法アイテムと出会える空間になっている。バックビークなど劇中に登場する動物たちの視線を感じながらショッピングを楽しめる。4つの寮のグッズや、ファッション雑貨やお菓子、日用品など原宿限定のアイテムが並ぶ。

timelesz 松島聡、あこがれのハリポタ俳優と熱い約束!ハリポタショップオープンでエモいイベント

2025.08.13 Vol.Web Original

  8人組男性グループ、timeleszの松島聡が8月13日、都内で行われた「ハリー・ポッター ショップ 原宿」のオープン記念イベントに出席した。イベントには「ハリー・ポッター」シリーズでドラコ・マルフォイ役を演じたトム・フェルトンも登壇し、2人で劇中に登場するバタービールで乾杯し、泡が口ひげになったスタイルでグランドオープンを祝った。

 松島はシリーズの大ファンで、劇中の個性的なキャラクターのなかでもマルフォイ推し。イベント中には何度もハグし合い、最後には2人で熱い約束を交わして、オープン記念イベントとしては異例ともいえるエモーショナルな会になった。

 「ハリー・ポッター関連の現場ではコスプレしていく」という松島は、劇中に登場するホグワーツ魔法魔術学校の寮のひとつで、マルフォイも所属していたスリザリン寮をイメージしたコーディネートの夏バージョンで出席。

 松島はマルフォイの魅力について聞かれると「年を重ねるたびに『ハリー・ポッター』の見方が変わっていて、最初はポッターが好きだったんですけど、だんだんマルフォイの人間性に惚れていきました」。そして、「マルフォイはヒールなんですけど、なんか憎めないところがあって。闇落ちしきれないんです。葛藤しながらも人間的な弱い部分を見せていく瞬間っていうのが心に刺さって……ファンが増えてくれると僕もすごく嬉しくて、今じゃたくさんいますけど(笑)」

原宿・竹下通りに “気軽なのに、気分が上がる” クレープスタンド「SWEET PALACE」オープン!

2025.08.11 Vol.Web Original

 原宿・竹下通りに8月11日、新たなクレープスタンド「SWEET PALACE(スイートパレス)」がオープンした。

 同店は、長年にわたり原宿のクレープブームを牽引してきた人気店「SWEET BOX」の姉妹ブランドとして誕生。定番のもちもちクレープ生地に、トッピングのフルーツやアイス、ケーキなどを自由に組み合わせ、“カスタム感” を重視したメニュー構成が特長となっている。

 メニューはスイーツ派から食事派まで幅広く対応する「生クレープ」「アイスクレープ」「ホットクレープ」「フードクレープ」の4カテゴリーを展開。原宿散策の合間に立ち寄れるカジュアルさはそのままに、見た目にもこだわった仕上がりで写真映えも抜群だという。

「SWEET PALACE」は “気軽なのに、気分が上がる” という原宿らしいスタイルを大切に、これまでのクレープの楽しみ方にちょっとした変化を加えながら、竹下通りの新しい立ち寄りスポットを目指す。営業時間は10時~21時30分、年中無休。

“世界一の喫煙所” でJT新デバイス「Ploom AURA」を体験!原宿「THE SMOKING LOUNGE」

2025.07.01 Vol.Web Original

 JTの加熱式たばこ用新型デバイス「Ploom AURA(プルーム・オーラ)」と、プルーム専用の新たばこスティック「EVO(エボ)」が7月1日から全国発売を開始した。発売を記念して7月2~31日の30日間、東京・原宿にオープンするポップアップストア「THE SMOKING LOUNGE」に協賛。“世界一の喫煙所” をテーマにした期間限定イベントをいち早く体験した。

 東京メトロ「明治神宮前駅」より徒歩約5分。高感度なショップが集まるキャットストリート沿いに登場した「THE SMOKING LOUNGE」は、全館で加熱式たばこが使用可能なポップアップストア。“世界一の喫煙所” をコンセプトに音楽・フード・カルチャーが融合した体験型スポットだ。

サンリオの人気キャラ「ハンギョドン」40周年でテーマカフェ「ハンギョドンカフェ」開催

2025.02.13 Vol.Web Original

 サンリオの人気キャラクター「ハンギョドン」が40周年を迎えることを記念したテーマカフェ「HANGYODON CAFE ~40th Anniversary~」が、3月6日~4月20日の期間、東京・原宿のBOX cafe&space キュープラザ原宿店にて開催される。

草彅剛がヴィンテージ・デニムの展示会「世界初と言ってもいい」原宿で17日まで

2024.11.09 Vol.Web Original

 草彅剛が所有するヴィンテージ・デニムをお披露目する展示会「STAY BRAVE」が11月9日、原宿の「6142」(東京都渋谷区神宮前 6-14-2)でスタートした。

 開幕を翌日に控えた8日に行われた内覧会には、草彅も姿を見せ挨拶。

 展示会開催の経緯について、「1年くらい前に吾郎ちゃんと慎吾ちゃんからデニムを見せてほしいと言われて、最初はめちゃめちゃ自分の趣味を自慢している感じでどうかなと思ったのですが、たくさん見せているうちに、これは素晴らしいことだ!と思ったのが きっかけでデニム展をやってみたいと思いました」と説明。

 

韓国「辛ラーメン」が日本初開催のポップアップ!原宿「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」

2024.10.05 Vol.Web Original

 韓国のインスタントラーメン「辛ラーメン」の世界観を体感できるポップアップ「辛いって、たのしい!『辛ワールド』」が、東京・原宿のUNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)にてスタートした。

2024年上半期オープン 今すぐ行きたい「シン・商業施設」〈原宿「ハラカド」&新宿「イイトルミネ」〉

2024.05.19 Vol.758

 2024年もまもなく半年が過ぎる。東京は折からの再開発で、新たな商業施設やスポットのオープンが相次いでいる。そこで「TOKYO HEADLINE」編集部が、上半期にオープンした注目の施設やスポットの見どころをまとめた。

ヨックモックの新クッキーをアート空間で体験!表参道に「クッキーのアトリエ」オープン

2024.05.18 Vol.Web Original

 シガールなどで知られ、今年で創業55周年を迎える洋菓子ブランドのヨックモック。同ブランドがクッキーを通じた新しいつながり方を表現するポップアップショップ「クッキーのアトリエ」をBAKERY CAFE 426 OMOTESANDO(渋谷区神宮前)に期間限定でオープンした。

原宿に謎の麺処が出現!新感覚ラーメンソーメンを体験「ラーメンソーメン屋 麺屋一杯」

2024.05.11 Vol.Web Original

 暑くなるこれからの季節、特に食べたくなるのが手軽なそうめん。そんなそうめんの新しい食べ方を提案するイベント「ラーメンソーメン屋 麺屋一杯」が、渋谷区神宮前のUNKNOWN HARAJUKU(アンノン原宿)にて開催中だ。

富士山絵&ミルク風呂、レコード盤型チョコ…原宿「ハラカド」1階・地下の注目ショップ

2024.04.24 Vol.Web Original

 原宿・神宮前エリアにオープンした新たな創造施設、東急プラザ原宿「ハラカド」。ここでしか体験できない価値を提供する場所として、クリエイターズプラットフォームや体験型メディア、個性豊かな店舗を全フロアに取りそろえた。そんな「ハラカド」の見どころを「TOKYO HEADLINE」がフロアごとに紹介する。今回は〈1階・地下1階〉編。

Copyrighted Image