SearchSearch

「風街ぽえてぃっく2025」9月に開催決定 松本隆の名曲を豪華アーティストが歌い継ぐコンサート

2025.07.08 Vol.Web Original


 松本隆の作詞活動55周年を記念する
コンサート「風街ぽえてぃっく2025」が9月19・20日の2日間、開催される。会場は、東京国際フォーラムホール A。また、第1弾出演者と予定演奏楽曲も発表された。

 コンサートのコンセプトは “松本 隆の数々の名曲を歌い継ぐ”。「第一夜:風編」と「第二夜:街編」の全二夜で完結する内容で、それぞれ出演者が異なる。

「第一夜:風編」は、井上芳雄、大友康平、近藤真彦、斉藤由貴、鈴木瑛美子、曽我部恵一、槇原敬之、三浦宏規、宮澤エマ、本仮屋ユイカ、安田成美らが出演。予定演奏曲は、「あゝ青春」「哀愁トゥナイト」「Woman“Wの悲劇”より」「風の谷のナウシカ」「君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-」「君は天然色」「小麦色のマーメイド」「シンプル・ラブ」「スニーカーぶる~す」「セクシャルバイオレットNo.1」「卒業」「タイム・トラベル」「天国のキッス」「ハイティーン・ブギ」「秘密の花園」「ペパーミント・ブルー」など。

「第二夜:街編」には、安藤裕子、大原櫻子、クミコ、さかいゆう、佐藤竹善、清水美依紗、鈴木茂、田島貴男、新妻聖子、氷川きよし+KIINA.、星屑スキャット、南佳孝、山本彩らが出演する。予定演奏曲は、「雨のウェンズデイ」「風立ちぬ」「ガラスの林檎」「恋するカレン」「時間の国のアリス」「守護天使」「白いパラソル」「白睡蓮」「SWEET MEMORIES」「砂の女」「スローなブギにしてくれ(I want you)」「制服」「接吻」「探偵物語」「渚のバルコニー」「眠りの森」「バラードのように眠れ」「指切り」「瑠璃色の地球」「Rock’n Rouge」など。

 演奏は、オリジナル楽曲のレコーディングにも参加した日本最高峰のミュージシャンが集結する「風街ばんど」が担当。井上鑑が音楽監督を務める。

「風街」コンサートシリーズは、10年前に「風街レジェンド2015」、その2年後に「風街ガーデンであひませう2017」、「風街オデッセイ2021」などが開催されている。「風街オデッセイ2021」では松本自身も「はっぴいえんど」のドラマーとしてステージに立った。松本と縁のあるアーティストたちを招いて、松本の軌跡をたどるステージは、回を重ねるごとに進化、多くの観客を魅了してきた。

 チケットのオフィシャル最速先行が始まっている。

妻夫木聡、”黒ラベルさん”の新CMは「いつもの1.5倍増」の格好よさ! 一歩踏み出す大人たちに「抗え」のメッセージ

2023.03.08 Vol.Web Original


 俳優の妻夫木聡が7日、都内で行われたサッポロ生ビール黒ラベル新CM完成披露イベントに登壇、自身が出演する黒ラベルの新CMをお披露目、「いつまでも挑戦を止めない黒ラベルさんとこれからも切磋琢磨していきたい」と意気込んだ。

 新CMは「丸くなるな、☆になれ。」篇。妻夫木が夜の街を巡りながら、「大人エレベーター」シリーズで取り上げたテーマを振り返る。細野晴臣、奥田民生、内田也哉子らの名言も登場し、ブランドメッセージである「丸くなるな、☆になれ。」に改めて向き合う内容だ。

 CMについて妻夫木は、「言う方の思いや価値観が違うだけで、こんなにも違う魅力を出してもらえるものなんだと『大人エレベーター』のCMをやらせてもらっていて感じる。言葉がいろんな場所に転がっていて、僕はそれを拾っていくというイメージで撮影に臨みました」

 雰囲気のあるCM。歩いたり、バスに乗ったり、妻夫木は名言とともに待ちを巡る。

「とにかく格好いいシーンを作りますといつも一緒に取り組んでいるスタッフの方々がおっしゃっていて、僕は何もせずに、格好良くとってもらえるということを思い描きながら言葉を拾っていくということだけを考えてやっていました」。さらに「(ビジュアルも)いつもの1.5倍増し。本当にありがとうございます」と笑った。

Copyrighted Image