SearchSearch

橘ケンチがマンガ原作! ライフワークの日本酒を擬人化した『あらばしり』

2020.12.03 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)が企画原案のマンガ『あらばしり』 の連載が、少年マガジン公式無料漫画アプリ『マガジンポケット』で18日スタートする。4日発売の『Discover Japan』1 月号で発表された。

『あらばしり』は、謎の店を舞台に、日本酒を擬人化した個性的なキャラクターたちが癒しのストーリーを繰り広げる日本酒マンガ。タイトルの『あら ばしり』は日本酒を造る工程のなかの、搾り時に最初に取れる酒を指す。

 原案には、橘に加えて、『HiGH & LOW』 シリーズの脚本や監督でも知られる俳優の平沼紀久が参加。作画には、マンガ家のタクミ ユウを迎えている。

 橘は、「これまで日本酒をライフワークとさせていただく中で感じてきたことを作品に投影 していけたらと考えています。ぜひ日本酒及びマンガ好き両方の方々に読んでいただけたら幸いです」

 第1話公開後は、25日に第2話、年明け2021年第3話を2021年1月1日には第3話を更新。1月15日の第4話以降は隔週で最新話を公開していく。

『Discover Japan』 1 月号では、マンガ『あらばしり』のスペシャル記事を掲載している。

 橘は、パフォーマーとして活躍する一方で、自ら全国各地の酒造を訪ねて、蔵人と作業を共にしてコラボ日本酒を作るなど日本酒を軸としたさまざまな活動を展開している。

EXILEの橘ケンチ、最新コラボ日本酒をクリスマスイブに発売! 白糸酒造との『橘6513』

2020.11.28 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)がライフワークとして展開している日本各地の革新的な酒蔵とのコラボ日本酒で、その最新作で福岡県・白糸酒造と組んだ『橘6513』を12月24日に発売する。同酒造とは2度目のコラボとなる。

EXILEの橘ケンチのコラボが拡大中! 日本酒からイチゴへ

2020.11.18 Vol.Web Original


 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)とグルメいちご館前田がコラボレーションした「橘イチゴ(たちばないちご)」が販売される。

 今回の取り組みは、橘が2020年3月に発売した木戸泉酒造(千葉県)とのコラボ酒「afs橘」がきっかけ。その酒米造りを橘が所属するLDH JAPANのグループ会社であるLDH farmで行ったことで、イチゴ農家との出会いがあり、今回のコラボレーションにつながったという。

 グルメいちご館前田は、練乳不要の甘さ、残留農薬ゼロの安全性、プライベートエリア制で時間無制限など、これまでのイチゴ狩りの常識を覆す注目の存在だ。

 橘は「大好きな日本酒もいわゆる農産加工品。まだまだ学びの途上ではありますが、これまで日本酒を介して多少なりとも培ってきた経験を微力でも第一次産業の発展に活かすことができないかと考えています。望めるならば農業に関する知識や作業の大変さをともに学ばせていただきながら、未来の農業や日本の活性化のために一緒に歩んでいきたい」と、話している。

「橘イチゴ」の販売は2020年12月中旬~2021年4月中旬までの予定。現在、LDH farmの公式ECサイトにて予約を受け付けている。

橘ケンチ、新政酒造との新しいコラボ日本酒『涅槃龜橘』完成!

2020.11.05 Vol.Web Originaⅼ

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が、日本の革新的な酒蔵のひとつ新政酒造と再びタッグ、新しいコラボ日本酒『涅槃龜橘(にるがめたちばな)』を発売する。発売日は12月5日。

橘ケンチがオンライン飲み! 京都・松本酒造との最新コラボ日本酒「守破離橘」で乾杯

2020.10.03 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が3日、日本酒界をリードする京都・松本酒造の松本日出彦杜氏を迎えて、コラボ日本酒第2弾「守破離橘2019-2020」のボトル発売を記念したイベント『守破離橘オンラインの会』を開催した。

 Zoomのシステムを使って行われたイベントは、橘と松本氏が30名の参加者と一緒にコラボ日本酒を楽しみながら進行するリモート飲みスタイル。参加者は、イベントに合わせて届けられていたアンチョビ千日鯖へしこオイル漬け、イカへしこオイル漬けの瓶詰め、かに身入りかにみそ缶詰、さらにはLDH Kitchenスタッフ考案によるお手軽レシピでフードを用意して乾杯。橘も「どの食材もずっと食べていられるくらい美味しい。千日鯖へしこのアヒージョなどアレンジしても日本酒に合いますね」とペアリングに舌鼓を打っていた。

 コラボした松本酒造の「守破離IDシリーズ」は、米に特化し田んぼ別に醸した銘柄。

 橘は「造りの後に飲んだ時よりも柔らかくなった印象があります。自分で言うのもなんですが……美味しい!」と、大喜び。松本氏も「いいですね! 飲む時期によってまた違った膨らみが出てくると思います」と笑顔を見せた。

 イベントの模様は、LDHの動画配信サービス「CL(シーエル)」内の番組『ケンチのイッテキ』で後日配信予定。

 4日からは、目黒区の居酒屋三盃で、最新コラボ日本酒とイベントで紹介された料理を堪能できるスペシャル企画『守破離橘2019-2020フェア』がスタートする。店舗では、福井嶺北からの食材による特別メニューも新たに追加予定だという。期間は10月31日まで。

 はせがわ酒店(東京)と酒のやまもと(大阪)でボトル販売もスタートする。

 橘は、EXILEやEXILE THE SECONDのパフォーマーとして活躍する一方で、日本酒をライフワークとし、さまざまな活動を展開している。多くの実力派酒蔵や日本酒の現在を紡ぎ続けるキーパーソンとの対話を積み重ねながら、自ら酒造に足を運び、コラボ日本酒も発表している。

EXILEの橘ケンチと松本酒造が再びコラボ「日本酒の持つ魅力や背景を知って」

2020.09.03 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)と、日本酒界をリードする京都の松本酒造が再タッグ、コラボ日本酒第2弾となる「守破離橘2019-2020」を10月4日に発売する。

 パフォーマーとして活躍する一方で、日本酒をライフワークとする橘。さまざまな活動を展開するなかで、気鋭の酒蔵とコラボレーションした日本酒作りはそのコアとなる部分のひとつで、これまでに日本各地に自ら出向き、一緒に作業をしている。

 米に特化し田んぼ別に醸す銘柄「守破離IDシリーズ」の松本酒造との取り組みは2回目となる。

「守破離橘」の第2弾完成にあたり、橘は「前回から今回へと時間を経るごとに蔵の思い描くビジョンに対する理解を深められた気がします。それは、初年度以上に原料である米の重要性を意識した上で、次を見据えたいい流れが作れたということ。改めて農業の現実も含めて発信して、多くの方々に日本酒の持つ魅力や背景を知っていただけたらと考えています」と、コメント。

 松本酒造の杜氏、松本日出彦氏は「2年目となったこのコラボも、同じ田んぼを眺めて風土を感じて、ともに水を飲み、酒を造る中で初年度よりもケンチさんとの関係が深められた。互いに信頼し合って共感する要素が増えたという意味でも、より内容を濃く創り上げてきたものがこのタイミングでリリースできることとなりました。今回はコラボの背景を感じられる映像が組み込まれているなど、今までありえなかった楽しみ方も堪能していただけると思います」。また「我々の真剣かつ楽しんで創り上げたものが、みなさんにとってハッピーなものになれることを心から願っています」と、メッセージを送っている。
 
 東京・長谷川酒店、大阪・酒のやまもとで10月4日から販売。ボトルの裏ラベルに印刷されたQRコードを読み込むと、「守破離橘」について深く知ることができるムービーが見られる。橘はは「杜氏である日出彦さんとの対話を介して〈誰がどんな想いで作品を創り上げているのか〉という真意を知ることで楽しみ方が広がっていくというか、ある意味幸せの価値を高めていけるのではないかと思っています」。

 発売日の前日となる10月3日には、オンラインイベント「守破離橘オンラインの会」の開催も予定されている。

 4日発売の『Discover Japan』10月号の橘ケンチのレギュラー連載「今宵のSAKE」で、「守破離橘2019-2020」発売に関する情報と蔵元との対談インタビューを掲載する。

EXILE THE SECOND、配信でも圧巻のライブ!「ラブとエネルギーを届けられるのが音楽の力」

2020.07.04 Vol.Web Original

 EXILE THE SECONDが3日、LDHが新たなライブエンタテインメントとして展開する有料配信ライブ『LIVE×ONLINE』(ABEMA)に登場、圧巻のライブパフォーマンスで視聴者を圧倒した。

福井とそばの魅力伝えるフリーペーパー『ふくいとそば。』発行 ! EXILEの橘ケンチらLDH ASIAが制作

2020.02.14 Vol.Web Original

 福井嶺北のそばの魅力を伝えるフリーペーパー『ふくいとそば。』の配布が、2月21日からスタートする。橘ケンチ(EXILE / EXILE THE SECOND)もその一員であるLDH ASIAが制作、および監修。橘は「『ふくいとそば。』をきっかけに福井嶺北の魅力に触れてみて」と、呼びかけている。

EXILEの橘ケンチ、オール千葉のコラボ日本酒を発表! 2020年の日本酒リリース予定も明らかに

2020.02.03 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)と千葉県いすみ市にある木戸泉酒造とコラボした日本酒「afs橘」が3月1日発売される。3日、都内で行われた雑誌『Discover Japan』(2月6日発売)の発売記念イベントで報告、「afs橘」もお披露目された。

EXILE ÜSA、TETSUYA、橘ケンチ「流し踊りを制覇で、僕らも流しダンサーに! 「ふるさと祭り東京2020」PR

2019.12.09 Vol.Web Original

 年明けの東京の風物詩『ふるさと祭り東京2020ー日本のまつり・故郷の味ー』の記者発表が9日、東京ドームで行われ、スペシャルプロデューサーの小倉智昭、日本の祭りナビゲーターのEXILE ÜSA、そしてナビゲーターを務めるEXILE TETSUYA、橘ケンチが登壇した。

橘ケンチがクリスマスを意識した日本酒をお披露目! 新政酒造とのコラボ第2弾 

2019.12.03 Vol.Web Original

 橘ケンチが2日、都内で、新政酒造とのコラボ日本酒「陽乃鳥橘」のお披露目会を行った。イベントには新政酒造の佐藤祐輔氏も登壇し、招待客39名と一緒に乾杯。佐藤氏の乾杯の発声でグラスを合わせる音が響いたあとは、「おいしい」「飲みやすい」「これはヤバイやつ」という声が会場のあちこちであがった。

Copyrighted Image