3人組ガールズユニットのiScream(アイスクリーム)が、来年1月にリリースする2ndアルバムのタイトルを発表した。タイトルは『Selfie』。10月17日にスタートしたユニット初の全国ライブツアー『iScream LIVE TOUR 2023 “Level 19″』の名古屋公演のアンコール中にメンバーが発表した。
タイトルの『Selfie』には自撮りを意味する言葉。「私」そして「私達」をアルバムを通して写し出したいという想いを込めたという。
3人組ガールズユニットのiScream(アイスクリーム)が、来年1月にリリースする2ndアルバムのタイトルを発表した。タイトルは『Selfie』。10月17日にスタートしたユニット初の全国ライブツアー『iScream LIVE TOUR 2023 “Level 19″』の名古屋公演のアンコール中にメンバーが発表した。
タイトルの『Selfie』には自撮りを意味する言葉。「私」そして「私達」をアルバムを通して写し出したいという想いを込めたという。
クリエイティブユニットのPKCZがデジタルシングル『HARD LUCK MADNESS / Gekkabijin』を配信リリースした。ユニットがシングルをリリースするのは前作の「Gravity」から約半年ぶり
PKCZ®︎初となる両A面デジタルシングル。「HARD LUCK MADNESS」は、絶対に許されない禁断の愛をテーマにした歌詞と、80年代カルチャーに影響を受けシンセウェーブ感のあるダークで重めのサウンドが特徴的な楽曲。「Gekkabijin」は、エモーショナルな音色と歌声が心揺さぶる楽曲。歌詞はバーチャルの中で今の世界と未来の世界との想像を掻き立てられるような世界観が炸裂している。
いずれの曲も白濱亜嵐が作詞を担当している。
16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEの3人のボーカル、川村壱馬、RIKU、吉野北人が主演する映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』(中川龍太郎監督、12月1日公開)の主題歌、THE RAMPAGEの「片隅」の先行配信が9日スタートした。
主題歌「片隅」は、映画のコンセプトプロデューサーである小竹正人が作詞。毎夜、“世界を救うナイト”として女性たちを癒しながらも、それぞれも心に傷やわだかまりを抱えているワケありの男たちの心情を歌詞に落とし込み、 繊細な世界観を表現している。川村、RIKU、吉野の歌声は切なくも希望を感じさせる。映画は「片隅」の歌詞の世界観を大きく膨らませたものになっているという。
ガールズグループ、MOONCHILDのセカンドEP『Friends Are For』(11月29日発売)のジャケットアートワークが公開された。EPの完全生産限定盤(グッズ付アニメ盤)・期間生産限定盤(アニメ盤)は、描きおろしアニメ絵柄ジャケット仕様となる。
タイトル曲「Friends Are For」は、TVアニメ『七つの大罪 黙示録の四騎士』(TBS系)のエンディングテーマで、「Friends Are For」TV SIZEとして先行配信が始まっている。
MOONCHILDは、LDH JAPANとHYBE LABELS JAPAN との初共同プロジェクト。三代目 J SOUL BROTHERSのØMIが全面プロデュースしている。
LDH所属の三人組ガールズユニット、iScreamがセカンドアルバムを2024年1月17日に発売する。6日、メンバーが生配信を行い発表、作品のタイトルや収録曲などは近日発表される。
現在、「LDH official mobile CD/DVD SHOP」および「CLプレミアム OFFICIAL CD/DVD SHOP」限定で特別超先行予約を受付中。10月16日23時59分まで。
iScreamは10月17日の名古屋公演を皮切りにグループ初となる全国ライブツアー『iScream LIVE TOUR 2023 “Level 19″』を行う。会場ではライブ終了後にアルバム予約イベントが実施される。
男性5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」の花村想太がボーカルを務めるバンド「Natural Lag (ナチュラル ラグ)」が11月8日にフルアルバムをリリースする。
キャリア初となるフルアルバム。シングルとして発表された楽曲やライブで披露された楽曲のほか、新曲5曲を収録した計9曲が収録される予定だといい、これまでの活動で培ってきた彼らのさまざまな魅力が詰まった作品となりそうだ。
10月23日からは全国5都市を巡るライブツアーが始まる。それに合わせてアルバム全曲を10月11日から先行配信。9月27日には収録楽曲の「日常」を先行配信する。
THE RAMPAGEのパフォーマーとして活躍する一方で、DJ Sho-heyとして、TikTokerとして、日々バズることについて思いを巡らせている浦川翔平が、BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」。今回のテーマは、翔平さんらTHE RAMPAGEのパフォーマー5人によるヒップホップユニット、MA55IVE THE RAMPAGE! 13日に念願のパッケージシングル『INVADERZ』をリリース、MA55IVEの侵略が進行中です!
“BUZZの中心に乗り込んだり、その兆しを探りながらBUZZのワケを探る連載企画「BUZZらないとイヤー!」”とは、うまいこと書いたものだと思わずにはいられない担当です。
2023年の夏も翔平さんは相変わらずの大活躍。日本代表がパリ五輪出場を決めたバスケットボールでは沖縄でW杯の盛り上げも兼ねたイベントに参加しましたし、EXILE TRIBEからメンバーが集まった新ユニット「EXILE B HAPPY」では初パフォーマンスを披露。自ら「住んでいる」と豪語(?)した居酒屋えぐざいるへの訪問回数もさらに増えて、お客さんたちもまだまだ盛り上がっています。
“BUZZの中心”や“BUZZる兆し”、もちろんBUZZってほしいという願望も含めて、その中にちゃんといる翔平さん。追いかけていただけで、濃い目のBUZZらないとイヤーをお届けできました。
さて、最新のBUZZはというと……MA55IVE THE RAMPAGE! 念願のパッケージシングル『INVADERZ』をリリース、それに伴うリリースパーティーが始まったこのタイミングの今、それしかないでしょう? と、翔平さんを直撃です。
16人組ダンス&ボーカルグループのTHE RAMPAGEがグループ初となるBEST ALBUM 『16SOUL』と『16PRAY』を2024年1月25日に2作同時発売することが14日発表された。1月25日はグループのメジャーデビュー日。
この日、2023年の全国アリーナツアー前半戦「
TikTokを中心にSNSで話題を集めているラッパーのBILLY LAURENTが9月15日にニューシングル「So Done」を配信リリースする。
同作は、BILLYらしいポップさも残しつつ、今まで見られなかった大人な一面を感じる、スロウでビターな失恋ソング。Z世代だからこそ共感する彼らしいリリックがは健在で、タイトルでもある「So Done」と嘆くように歌うフックは、強がる彼の切なさが感じられ、口ずさみたくなるメロディに仕上がっている。本作は、BILLYの嘘のない恋愛の実体験からできたという。
サウンド・プロデュースは彼がが共同制作を待ち望んでいたビートメイカーのLAZEが担当している。
本人は、「失恋をテーマに、過去の自分の失恋とも合わせて、色んな感情にあふれてて、自分でもごちゃごちゃしててわからなかった気持ちが、友達や仲間に相談したり、時間が経つにつれて少しずつ整理できたので、全てをさらけ出す気持ちで歌詞を書いて歌いました。失恋したばかりの人はもちろん、過去の恋愛をふと思い出したり、今も未練タラタラで後悔してる人にも聴いてほしいです」とコメントを寄せている。
約9カ月振りのリリースとなる本シングルと共に、アーティストとしてのコンセプトチェンジも図り、チャームポイントだった赤髪から金髪にカラーチェンジ。楽曲のみならず、キービジュアルやジャケットデザインなどクリエイティブにもこだわり、今まで以上にZ世代に届くBILLY LAURENTを再構築している。
新世代ガールズグループのGirls²(ガールズガールズ)とiScream(アイスクリーム)がコラボレーションしたシングル「Rock Steady」が6日発売された。
同曲は、制作にT.Kura、Chaki Zulu、Mayu Wakisakaという豪華クリエイターが参加し、“どんなときも揺るがない”女の子の友情と強い絆を表現した楽曲。ミュージックビデオのヴォーグダンスも注目されており、YouTubeで360万回再生を突破している。ダンスは、ダンスのプロリーグ「D.LEAGUE」に所属する、Benefit one MONOLIZ(ベネフィットワンモノリス)のディレクター、HAが手がけている。
カップリング曲「The Finest」ミュージックビデオも完成し、近日公開だ。
23日には、FANY Online TicketおよびLeminoにて無料生配信される音楽番組「MUSiC KAMMER」に2組揃って出演が決定している。
マルチプロデューサーのmaeshima soshiとシンガーでトップライナーのOHTORA、絵師のDai/NEW JACKによるユニット、NARROWORLDが新曲「キャパオーバー feat. claquepot」を6日配信リリースした。
新曲は、夏にぴったりなchillでtropical popsなビートに、メロウなフレーズが恋焦がれる気持ちと報われない恋の切なさを最大限に表した楽曲。
音楽×動物のアニメーション作品を届けるこの企画で、リリースごとに様々な客演アーティストがキャラクター化し登場する。第6弾となる本作には、注目を集めている男性ソロシンガーソングライターのclaquepotがクマに扮して参加している。
同曲のミュージックビデオも同日19時にYouTubeの公式チャンネルでプレミア公開される。