SearchSearch

EXILE ATSUSHI「楽しみでしかない」EXILEの最新ドームツアー”THE REASONS”初日公演前の取材会 AKIRA、NAOTO、佐藤大樹も出席

2025.11.16 Vol.Web Original

ーー EXILEとしては、22年の”TOWER OF WISH” 以来のドームツアー。初日を控えた今の心境は?

ATSUSHI:個人的には楽しみでしかない。ソロの復活祭もあって活動が始まっているのでステージでの感覚も慣れ、ソロで整えて、EXILEに合流できた。以前も感じていたことですが、セットの大きさであったり、スタッフさん、映像や音響さん、バンドメンバー、メンバー、すべてに感謝の気持ち。リハーサルをしていても幸せを感じている。

AKIRA:この日を迎えられて感無量。ファンの皆さんはもちろんですけども、僕たち自身もこのメンバーでこの景色を待ち望んでましたので、感謝に尽きるなと思います。(リハーサルで)ATSUSHI君とフロートに乗りながら改めてドームの広さを見てすごいねって話していました。およそ20年もドームのステージに立ち続けられているってことは、本当にすごいこと。自分たちで言うのもなんなんですけど、誇らしいことだなって思いました。そういったところも噛み締めながらスタートできるのは本当に素晴らしいと思います。

ATSUSHI:(AKIRAが)もっと褒めてほしいって言ってました(笑)。

AKIRA:本当に僕、もうちょっと褒めてもらっていいって思うんです、みんなに(笑)。昨日、AIで調べたんです、20年ドームに立ち続けているアーティストって日本でどれぐらいいるか?って。10グループないんです。その中にEXILEが入ってるって! その後、EXILEってすごいですよねって聞いたら……AIがすごいですねって。

NAOTO:承認欲求が……(笑)

AKIRA:日本最高水準だと言ってくれました(笑)。逆を言えば、25年僕らのライブに来てくださってるファンの方たちがすごい。感謝しかありません。

※EXILEは2026年にデビュー25周年を迎える

NAOTO:(僕は)3年ぶりのEXILEのツアー。その間に、THE SECOND(EXILE THE SECOND)の皆さんだったり、後輩のみんなが「WHAT IS EXILE」というツアーをやったりして、EXILEをつなげていた。僕は三代目(J SOUL BROTHERS)としてステージに立ったりしていて。(EXILEの)ステージも見に行かせてもらってEXILE のことを考えたりした。僕も早くEXILEとしてステージに立ちたいっていう気持ちがあって、それが悶々と溜まった状態。EXILEでしか消化できない気持ちや感じられない感情を大切に、このステージで発散していけたらと思います。改めてEXILE楽曲は長い歴史の中で生まれたみんなの人生に寄り添ってる曲で、僕自身も青春だったりするので、そういう歴史と共にある楽曲、皆さんの思い出の中にあるっていうのは、長くやっているアーティストだからこそ達する領域。楽しみながら伝えていきたい。

佐藤大樹:昨日のゲネプロを終えて早く初日を迎えたいという思いになりました。どの曲を聴いても名曲揃いで、NAOTOさんもおっしゃっていましたけど、その曲を聴いたら、その人なりの思い出とか歴史を感じられるライブに仕上がっていると思います。スターティングメンバー制を 「WHAT IS EXILE」から引き継いで、この年にしか、この瞬間にしか表現できないEXILEっていうのを、いろんな世代のメンバーが集まって表現しています。これを1 年通してやりたいなって思うぐらい感性度の高いライブだなと思います。

※EXILE TRIBEのグループを横断してメンバーを招集。”THE REASONS”では、陣、神谷健太、山本彰吾、岩谷翔吾、浦川翔平、藤原樹、澤本夏輝、堀夏喜、木村慧人

ーー大樹さんに聞きたい。前回のツアー「WHAT IS EXILE」では、「スターティングメンバーとの架け橋」(TAKAHIRO)「中間管理職」(世界)として、EXILEメンバーでありながらスターティングメンバーとして出演。今回はEXILEとしての出演になるが、気持ちに違いはあるか?

佐藤大樹:今までEXILEで単独ツアーを回る時は自分が最年少という立場だったんですけども、後輩の人数が増え、リハーサルやっていても、自分がすごく後輩たちから見られてる感覚があって。楽屋に来て質問されることもかなり多いです。この立場になれてよかったなと思ってます。

ATSUSHI:30になったんだよね?

佐藤大樹:そうなんです! 大台に乗ったので、もっと胸を張って、自分はEXILEだ!ついて来い!って背中で語れるような、AKIRAさんとかNAOTOさんみたいなパフォーマーになりたいと思います。

EXILE THE SECONDが2026年にアリーナツアー EXILE AKIRA「究極のライブをお届けしたい」

2025.11.15 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのEXILE THE SECONDが“LDH PERFECT YEAR”となる2026年にアリーナツアー『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2026 “PERFECT YEAR BEST ~Born To Be Wild~”』を開催する。11月15日、福岡・みずほPayPayドーム福岡で行われた『EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”』のアンコールで発表されたもの。

 昨年開催された『EXILE THE SECOND LIVE TOUR 2024 “THE FAR EAST COWBOYZ”』以来、約2年ぶりのツアーで、全国3都市5公演を巡る。ツアーは2026年6月20日の静岡のエコパアリーナでの公演を皮切りに幕を開ける。

 公演前に行われた囲み取材でツアー開催への想いを聞かれたAKIRAは「EXILE TRIBEを引っ張ってきたというとちょっとおこがましいですけれども、柱となってやってきた5人ですので、5人ならではのエンターテインメントをお届け出来るというのは非常にうれしいなと思います」。来年2026年が、EXILEやEXILE THE SECONDが所属するLDH JAPANが6年に1度行うPERFECT YEARであることに触れ、「最高なPERFECT YEARならではの、これまでの全てを詰め込んだ究極のライブをお届けしたい」とコメントした。

 チケット先行抽選は11月22日15時EXILE OFFICIAL FAN CLUBにてスタートする。

 

EXILE、最新ドームツアーを福岡で幕開け! EXILEが生んだエンタメ詰め込んで29曲!EXILE TRIBEもダンスに歌唱に躍動!

2025.11.15 Vol.Web Original

 ダンス&ボーカルグループのEXILEが11月15日、全国ドームツアー「EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”」を、福岡・みずほPayPayドーム福岡で開幕した。通算8度目となるドームツアーのステージには完全復活したEXILE ATSUSHIが帰還、EXILEとEXILE TRIBEの計20人で、2時間45分のライブでアンコール・メドレーを含む全29曲をパフォーマンス。約3万人が最高の瞬間の連続に笑顔でペンライトとタオルを振った。

 幕開けは壮大だった。

 なぜ、EXILEが存在するのか。そうした問いとATSUSHIが綴ったメッセージが大きなスクリーンに映し出される中、キッズダンサーらがキャンドルを大切に抱えて登場。灯りが増えて幻想的な光景が広がるなか、スターティングメンバー、サポートメンバーのTHE JET BOY BANGERZ(TJBB)、そしてEXILEの姿が浮かびあがると、歓声が上がった。

 ライブはドームツアーのテーマ曲「Reason -Planet Earth Ver.-」でスタート。愛と夢とハピネス、そして笑顔にあふれたオープニングに会場全体が浸るなか、EXILEが繰り出したのは「Choo Choo TRAIN」。EXILE AKIRAを先頭に1列になって体全体で円を描き始めると会場はヒートアップ。その様子にステージの上でもテンションは上昇したと見えて、スクリーンに大写しになるメンバーの顔はもれなく大粒の汗でキラキラ光った。

岩田剛典「世界は天才、彼はダンスの天才だと思う」メンズスキンケアの新CMで「天才だ」

2025.11.11 Vol.Web Original

 グループやソロアーティストとして、そして俳優としても活躍する岩田剛典がメンズスキンケアブランド『DISM』(ディズム)のブランドアンバサダーを務めることになり、11月11日、都内で行われた新CM発表会に出席した。そのなかで、天才だと思う人物として、ダンスボーカルグループのEXILEとFANTASTICSのパフォーマー、世界を挙げた。

 発表会では、新CMに「天才だ」が口癖の研究員として登場することから、「天才だ」にちなんでフリップトーク。そのなかで「天才だ」と思う人は誰かというトピックがあり回答したもの。

 岩田は笑顔でフリップを裏返して回答すると「……EXILEメンバーの世界。彼はダンスの天才だと思います。最近なかなかコミュニケーション取れてないんで、本人も名前を出されてびっくりしちゃうかもしれないんですけど(笑)。やっぱすごいっすね。もちろん努力の天才でもあるんでしょうけど、生まれ持ったリズム感というか、ダンスの申し子的な。(他の人が)努力してもたどり着けないような彼のオリジナリティーがある」と説明。

 

 司会者がさらに「世界」をあげた理由を深堀りすると、「LDHのステージでは、フリースタイルを披露するパートが結構あるんですけど、他のメンバーも世界がどんなムーブを見せてくれるんだろうとワクワクしますし、ダンスがうますぎるので場がもつんですよね。ソロのフリースタイルの尺って大体4×8(フォーエイト)とか8×8とかって決まっているんですけど、ひとりで16×8とかやっちゃう。そんなメンバーは彼だけです」と、リスペクトを込めた。

EXILEの小林直己が大阪・松原市で行われたラジオの公開収録にゲスト出演。月末の大阪でのライブの「セットリストを全部言っちゃおうかな(笑)」

2025.11.10 Vol.Web Original

 EXILE/三代目J SOUL BROTHERSの小林直己が11月8日、大阪・松原市で行われた「まつばらマルシェ2025」の会場でTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP」の公開収録にスペシャルゲストとして登場した。

 まつばらマルシェは松原中央公園で開催される南大阪最大級の地産地消フェアで、この日の収録には松原市の澤井宏文市長もゲストとして出演した。

 小林は160を超えるブースがあると聞き、まつばらマルシェに興味津々。プライベートでも足を運んだという「大阪・関西万博」の思い出を語った。

 またEXILEは11月29、30の2日間、京セラドーム大阪で「EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”」を開催するのだが「今、セットリストを全部言っちゃおうかなっていうくらい早く観てほしくて(笑)。皆さんがEXILEのライブで聴きたい曲は絶対やります。皆さんの“聴きたい”を叶えられるようなツアーになっていると思います」とライブをPRした。

 同番組は毎週土曜21時30分から放送中で、小林の出演回は11月15日に放送される。

EXILE TETSUYA「やっぱ『Rising Sun』楽しいな」後輩の中務裕太と岩谷翔吾と葛西臨海公園でエモくなる

2025.10.26 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが10月25日、葛西臨海公園で開催された江戸川区のSDGsイベント『INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025』に、GENERATIONSの中務裕太とTHE RAMPAGEの岩谷翔吾と出演した。イベントでは自身がプロデュースする「LDH ダンスワークショップショー」を行い、来場者と一緒に体を動かし、タオルをぐるぐる回して盛り上がった。

 EXILE TETSUYAを軸に、LDH JAPANに所属するさまざまなアーティストたちが参加して展開する企画。EXILEやGENERATIONS、THE RAMPAGE、TETSUYAが率いるEXILE TRIBEのグループを横断したメンバーで構成されるEXILE B HAPPYなどの楽曲で参加者と一緒に踊って楽しむ。この日も、「Choo Choo TRAIN」や「I Wish For You」、「AGEHA」、「Shangri-La」、「MORNI SUN」などで盛り上がった。 

 ワークショップではクールなダンスで圧倒するパートも。岩谷と中務はそれぞれ「NewJack Swing」「JB’s」をLDHのダンススクールの生徒たちと踊ると来場者から「フー」「イェーイ」の歓声を誘った。すると「僕も踊りたい!」とTETSUYA。江戸川区立葛西第三中学校ダンス部の2年生を呼び込んでコラボレーション、一緒に「Rising Sun」を踊り、最後に人差し指を高く掲げたポーズを決めた。

EXILE TETSUYA「最高のフェス。来年も再来年も10年後も続くように」中務裕太、岩谷翔吾と江戸川区のSDGsフェスでタオルをぐるぐる

2025.10.26 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAが10月25日、葛西臨海公園で開催された江戸川区のSDGsイベント『INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025』に出演した。GENERATIONSの中務裕太とTHE RAMPAGEの岩谷翔吾と、自身がプロデュースする「LDH ダンスワークショップショー」を行い、来場者と一緒に体を動かし、タオルをぐるぐる回して盛り上がった。

 3人が登場したのはイベントも大詰めを迎えたころ。この日、11時のスタートから断続的に霧雨が吹きつけたが、比較的大きな雨粒が落ち、体感として気温もぐっと冷え込んだ。

  TETSUYAが「江戸川区ー!」と呼びかけながら現れると、まずは「Choo Choo TRAIN」でステージをスタート。「ケンケンパ、ケンケンパ」の掛け声でステップを踏んで、右に左に腰を振った。そのままEXILEの楽曲「I Wish For You」をさわやかにパフォーマンスすると自然と拍手が沸き上がった。

EXILEが12月にファンクラブライブ開催 たまアリで2デイズ

2025.10.17 Vol.Web Original

 EXILEがファンクラブ限定ライブ『FANCLUB presents EXILE SPECIAL LIVE “EX FAMILY PARTY”』を12月17・18日の2日間、さいたまスーパーアリーナで開催することが発表された。

 ファンクラブ会員だけが体験できる特別なライブで、ライブパフォーマンスはもちろん、トークコーナーやサプライズ企画など盛りだくさんな内容になるという。

 チケット先行抽選予約は、EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS、FANTASTICSのOFFICIAL FAN CLUBで10月27日15時から。

江戸川区、25日に恒例のSDGs FES開催 区の多様性を反映したファッションショーやEXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーも

2025.10.16 Vol.Web Original

 江戸川区と人気イベント「東京ガールズコレクション(TGC)」を企画・運営する株式会社W TOKYOがタッグを組んで展開している「INTERNATIONAL SDGs FES in EDOGAWA 2025 supported by TGC」が10月25日、江戸川区・葛西臨海公園の汐風の広場で開催される。

 同区がSDGsを達成するために身近で簡単に取り組める行動としてまとめた「SDGsえどがわ10の行動」を楽しみながら、学び・体験できるフェスティバル。イベントはTGCがプロデュースし、ファッションショーや音楽ライブ、EXILE TETSUYAらによるダンスワークショップショーなどさまざまなステージイベントが行われる。

EXILE TRIBEがアルバルク東京の開幕節をライブで盛り上げ 会場いっぱいのブースターと『Rising Sun』

2025.10.06 Vol.Web Original

 EXILEやTHE RAMPAGEらEXILE TRIBEのグループが10月5日、プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE」のシーズン開幕節をエネルギッシュなパフォーマンスで盛り上げた。

 この日、お台場の新アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」では、アルバルク東京と宇都宮ブレックスが対戦。手に汗握る展開で昨年の王者の宇都宮ブレックスが接戦を制し勝利を収めた後、コートには、EXILE、THE RAMPAGE、そしてTHE JET BOY BANGERZ(TJBB)が登場。アフターライブと題して、試合後の熱い気持ちを再加熱するパワフルなライブセットで、両チームの選手と黄色と赤のチームカラーを身に着けたブースターの健闘をたたえた。

 コートに最初に姿を現したのはEXILEの面々。試合を終えて少しクールダウンしたとはいえまだ熱気がこもる会場で、パワフルでアグレッシブさを放つ楽曲「24WORLD」でライブをスタート。歓声が上がるなか「TOYOTA ARENAのみなさん盛り上がってますか?」と客席に呼びかけると、EXILE TRIBEでは若手の10人組ダンス&グループ、TJBBが加わり、未来や希望のメッセージを詰め込んだ代表曲のひとつ「VICTORY」で会場全体でハレルヤ!と声をあげて盛り上がった。

EXILEが初の大規模展覧会開催! 170体超の衣装ずらり 11月開幕のドームツアーへの期待をブースト

2025.10.04 Vol.Web Original

 EXILE初の大規模展覧会『EXILE COSTUME EXHIBITION 2025 ~ONE AND ONLY~』が11月28日から大阪・ルクア大阪で開催される。

 展示されるのは、ステージを彩りながら、その時代ごとの姿を映してきたライブ、ミュージックビデオ、TVで使用された170体以上の衣装。2007年のツアー“EXILE EVOLUTION”、2022年のツアー“POWER OF WISH”をはじめとするライブ衣装や、2014年の「NEW HORIZON」のミュージックビデオ使用された衣装を中心に、世界観に没入できる特別な空間を演出する。フォトブースの設置や、照明や演出を駆使することで、ステージその迫力を再現する予定だという。

 EXILEは、11月にドームツアー“THE REASON”を控えている。ツアーへの期待と熱気を高める内容になっているという。

 チケットは10月4日18時から、ファンクラブ先行で先着販売。

Copyrighted Image