SearchSearch

EXILE CUP 四国大会、徳島のリベルテSCが優勝 DEEP KEISEI「大人こそボールを蹴るべき」子どもたちのプレーに揺さぶられる

2023.07.24 Vol.Web Original

 

 小学生を対象にしたフットサル大会「EXILE CUP」の四国大会が23日、高知県立春野総合運動公園多目的広場で開催され、2019年にも四国大会を制したリベルテSC(徳島県板野郡松茂町)が決勝大会への出場を決めた。決勝は9月17日に愛媛県今治市の今治里山スタジアム/ありがとうサービス.夢スタジアムで行われる。

 大会には四国四県から48チームが参加。 4チームずつの12グループに分かれて総当たりの予選リーグが行われ、上位16チームが決勝トーナメントに進出し、決勝大会への出場権を争った。結果は、優勝がリベルテSC、準優勝が玉津サッカークラブ(愛媛県西条市)、3位が秦FC A(高知県高知市)と伊予サッカースクール(愛媛県伊予市)だった。

福岡・ALEGRIAが決勝へ 52の小学生フットサルチームが熱戦〈EXILE CUP 2023〉

2023.07.18 Vol.Web Original

 

 小学生対象のフットサル大会『EXILE CUP 2023』の九州大会2が16日、熊本県・益城町総合運動公園で開催された。この日は予選リーグと決勝トーナメントが行われ、福岡県のサッカースクール「ALEGRIA Footbool School」を母体とするALEGRIAが初優勝し、9月17日に愛媛県の今治里山スタジアム/ありがとうサービス.夢スタジアムで行われる決勝大会への出場を決めた。

 この日は全52チームが参加。会場にはEXILE ÜSAと、大会開催地の益城町出身のシンガーソングライターLeolaが会場を訪れ、選手たちにエール。開会式では、EXILE TETSUYAが監修した日本サッカー協会開発のウォーミングアップダンス「クラッキ!ダンス」に出場選手全員で踊り、体を温めた。

 ÜSAは「自分を信じて、仲間を信じて。今日の大会で、ひとつでも自分の良いプレイを出せるように頑張ってください」と笑顔で激励。Leolaは「たくさん練習してきた成果を発揮してくださいね」と呼びかけた。

『EXILE CUP 2023』は小学4~6年生を対象にしたフットサル大会。株式会社LDH JAPANが社会貢献活動のひとつとして2010年にスタート。コロナ禍の影響で中断していたが、今年4年ぶりに復活、全国9地区10会場での予選大会が新興している。各予選大会で優勝した計10チームが愛媛県今治市で行われる決勝大会に進出する。

EXILE 橘ケンチらがエール 沖縄の小学生フットサルチームが激闘!〈EXILE CUP 2023〉

2023.07.11 Vol.Web Origial


 小学生を対象にしたフットサル大会「EXILE CUP 2023」が進行中だ。9日、「九州大会1」が沖縄県総合運動公園蹴技場にて行われた。大会には石垣市からの参加チームも含め沖縄県内から40チームが集い、熱い戦いを繰り広げ、沖縄県那覇市の若狭サッカークラブが3-2でフェルサFCに勝利、大会初出場で初優勝を決めた。チームは、9月17日に愛媛県今治市の今治里山スタジアム、ありがとうサービス・夢スタジアムで行われる決勝大会に進出する。

 会場には、EXILEの橘ケンチと、BALLISTIK BOYZの砂田将宏が駆けつけた。

 橘は「コロナ禍で(大会開催が)空いてしまいましたが、またこうして子どもたちが輝く場所が復活できて良かった。素晴らしい環境でサッカーができる喜びを噛み締めながらこの大会を楽しみ、思い出の1ページになるように精一杯頑張ってください」とエール。

「EXILE CUP」に出場経験があり、ヨーロッパにサッカー留学もしている砂田は「選手の熱い気持ちがあふれ出てて、どのチームも勝ってほしいなというのが正直な思い。でもそれ以上に『あの大会楽しかったな』と後で思えるような刺激を得て、一人ひとりの夢が叶うきっかけになってくれたらいいなと思います」と語った。

岡田武史氏「世界に出て行く選手が出てきてほしい」小学生対象のフットサル大会でエール

2023.07.03 Vol.Web Original


 小学4~6年生を対象にしたフットサル大会「EXILE CUP 2023」東北大会が、2日、福島・Jヴィレッジ全天候型練習場で開催された。全36チームが参加し、地元福島県岩瀬郡鏡石町のBOAVISTA Jr.が初優勝。9月17日に愛媛県今治市で開催される決勝大会に出場を決めた。

 大会アドバイザーの岡田武史氏は開会式で、「この大会に出た選手から年代別日本代表選手になった選手がいます。世界に出て行く選手が出てきてほしい」とエール。

小学生のフットサル大会「EXILE CUP」4年ぶりの開催決定  EXILEメンバーやØMIが再開喜ぶ

2023.04.19 Vol.Web Original


 LDH JAPANが主催する、小学生のフットサル大会「EXILE CUP」が今夏、4年ぶりに開催される。

 小学校4~6年生を対象した大会で、今年は、北海道、東北、北信越、関東、東海、関西、中国、四国、そして九州は2会場に分け9地区10会場で予選大会を開催。各地区の優勝チームが集結する決勝大会は、愛媛県今治市で行われる。

  EXILE ÜSAは、「色んなことを制限されていた数年を乗り越え、やっと再開することができ、全国のサッカー大好きなみんなの最高のプレイが観られることをとても楽しみにしています。自分を信じて、仲間たちとチカラを合わせてがんばってください」と、コメントを寄せている。

 大会は、LDH JAPANが「LOVE+DREAM+HAPPINESS」のキーワードと共に「“子どもたちが夢を叶える場所”を作ろう」と2010年にスタートした。今年で11回目の開催となる。

 北信越大会、関東大会の応募が既にスタートしている。

 

EXILE CUP 2019 センアーノ神戸ジュニアが優勝、ヨーロッパ夢者修行へ

2019.09.16 Vol.Web Original

 LDH JAPANが主催する小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2019」の決勝大会が15日、愛媛県今治市のありがとうサービス.夢スタジアムで行われ、センアーノ神戸ジュニアが、全国から参加した過去最多の579チームの頂点に立ち、ヨーロッパ夢者修行の切符を手にした。

 決勝では、センアーノ神戸ジュニアと宝塚CABO夢チャレンジが対戦。前半は激しい攻防戦の末、0対0のドロー。後半、センアーノ神戸ジュニアが相手チームの一瞬の隙をつきゴールを決め、流れを掴んだセンアーノ神戸ジュニアがカウンターで空いたゴールに2点目を押し込み、そのまま優勝を勝ち取った。なお、3位はフウガドールすみだエッグス。

LDH主催のダンスコンテスト、決勝大会進出チーム出揃う

2019.09.09 Vol.Web Original

 小中学生を対象としたストリートダンスコンテスト『DANCE CUP 2019』(LDH JAPAN主催)の最終予選が7日、イオンモール沖縄ライカムにて行われ、小学生部門はトルベジーノとリルビット、中学生部門からtip-top(ティップトップ)とeclipse(イクリプス)が10月に東京で行われる決勝大会への出場を決めた。

LDH JAPANが行う社会貢献活動「EXILE CUP」と「DANCE CUP」開催中

2019.07.16 Vol.720

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらアーティストやモデル、アスリートらが所属するLDH JAPANは、「Dreams For Children・子どもたちに、夢を。」をテーマに掲げ、子どもたちを応援する社会貢献活動を展開している。

 さまざまな活動を展開するなかで、小学生を対象にしたフットサル大会「EXILE CUP」、小中学生を対象にしたダンスコンテスト「DANCE CUP」は、その中軸となる活動だ。

「EXILE CUP」では予選大会が開催中。優勝チームに贈られる海外サッカー留学を目指して、全国各地でたくさんの小学生たちが汗を流し、ボールを追っている。決勝大会は9月15日に愛媛県今治市で行われる。

「DANCE CUP」の予選大会もいよいよスタート。こちらもダンス留学を目標に、目が覚めるようなステップや大人顔負けのテクニックで、会場を沸かせている。現在もエントリーを受け付けており、ファイナルは東京で10月15日に行われる。

 LDH JAPANではこのほかにも、認定NPO法人「Ocean’s Love」が主催する知的・発達障がい児のためのサーフィンスクールや東日本大震災で被害を受けた子どもたちに夢や元気を届ける「中学生 Rising Sun Project 」をサポートするなど、エンタテインメントを通じ、さまざまな社会貢献活動を行っている。

【各大会詳細・開催スケジュール】
EXILE CUP 2019 
http://www.exilecup.jp/
DANCE CUP 2019 
http://dancecup.jp/

LDHが主催の小学生フットサル大会開催決定! 優勝チームは欧州サッカー夢者修行

2019.03.04 Vol.Web Original



 EXILEらが所属する株式会社LDH JAPANが主催する小学校4年生から6年生によるフットサル大会「EXILE CUP 2019~ROAD TO EUROPE~」が今年も開催される。

 子どもたちに「チャレンジ」してもらえることを願い「Dreams For Children・子どもたちに、夢を。」というテーマのもとに行われている大会。2010年からスタートし今年で10年目を迎える。毎年、全国各地からチームが集まり、優勝を目指して熱い戦いを繰り広げており、これまでに参加したチームは3800超。人数は約3万3千名を超える。

 今年は予選大会を9地区12会場で行い、各地区の優勝チームが9月15日に愛媛県今治市で行なわれる決勝大会に進出する。その頂点に立ったチームには今年も「ヨーロッパサッカー夢者修行」が贈呈される。

 参加募集は4月上旬から順次開始する。参加費は無料で誰でも応募できる。応募方法など詳細はEXILE CUP 2019ホームページで分かる。

【EXILE CUP 2018】ディアブロッサ高田FCが優勝! EXILE ÜSAらが応援

2018.09.24 Vol.Web Original



 小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2018」の決勝大会が23日、ありがとうサービス.夢スタジアム(愛媛県今治市)で行われた。大会には、EXILE ÜSAや元E-girlsのDream Aya、Dream Shizuka、Happinessの川本璃、FANTASTICS from EXILE TRIBEのメンバーなど、LDH所属アーティストが応援に駆け付け、未来のJリーガーにエールを送った。

 決勝大会では、全国9地区12会場で行われた予選大会を勝ち抜いた12チームの強豪が、日本一の座をかけて集結した。

 決勝戦は、予選リーグを勝ち上がった関東の強豪チームP.S.T.C. LONDRINA SF UMと関西の代表チームディアブロッサ高田FCが対戦。激闘の末、PK戦となり、ディアブロッサ高田FCが2本の鋭いシュートを決め、優勝を果たした。

 優勝したディアブロッサ高田FCには、EXILE賞として「ヨーロッパサッカー夢者修行」が贈られた。同賞では、大会アンバサダーを務めるサッカー日本代表・香川真司の試合観戦や、現地のクラブチームとの練習試合など、選手たちが世界のサッカーに触れる機会が与えられる。

Dream Ayaのフォトコラム【フォトバイアヤ】第17回『今年もやってきたEXILE CUP!』

2018.07.06 Vol.web Original

今年もやってきました!!!!!

EXILE CUP 2018!!!!!!!

LDH JAPANが社会貢献活動の一つとしてスタートした小学4年生から6年生を対象としたフットサル大会。

今年で9年目になるのですが
毎年たくさんの子供たちが参加し、優勝目指して頑張っています。

実は私も高校生の時本気でフットサルをしていたので(お仕事で)、みんなを見ていると自分もボールが蹴りたくなるんです。

そして今回はこの方も一緒に子供たちのサポートを!!

川本璃さま〜〜〜〜!

雨が降っていたのでカッパ姿(笑)。

そしてそしてもちろん!!!!スペシャルサポーターのUSAさんも!

試合前のチームとパス回し!

大人気のUSAさんも全力で子供たちを応援されていました!!!!

みんな私がカメラを向けると元気に反応してくれるので、可愛い写真がいっぱい。

そんな子供たちの中に赤ちゃんの頃から知っている少年が!!!!

私がフットサルをしていた時のコーチの息子くん!!

赤ちゃんだった男の子が立派なゴレイロに!!!

EXILE CUPで出会う子供たいはみんな元気で一生懸命で…。

みんなのチャレンジする姿から私はいつもパワーをもらっています。

大人になっても絶対に忘れちゃいけない事を教えてくれるんです。

まだ各地区での予選大会は続くので、私も行けるところは絶対に応援に行き、子供たちのサポートをしたいです!!!!

みんな!!!!

優勝目指して頑張ってください!!!!!!!!!

Copyrighted Image