SearchSearch

LDH、6年に1度の祭典「PERFECT YEAR 2026」開催決定 THE RAMPAGEのアリーナツアー、ハイローの10周年記念企画など一部内容も発表

2025.09.18 Vol.Web Original

 EXILEを筆頭に多くのグループやアーティスト、俳優らが所属するLDH JAPANは、9月18日、都内で“LDH PERFECT YEAR 2026” 解禁イベントを開催し、THE RAMPAGEやLIL LEAGUEの2026年のツアーを筆頭に、小説や音楽ライブ、アニメーションなどさまざまなメディアをミックスして届ける「BATTLE OF TOKYO」の映画やライブの開催など、6年に1度のLDHのエンタテインメントの祭典の豪華なラインアップを発表した。

 同社の創立記念日である9月18日は華やかな企画で盛り上がりをみせた。都内の会場にファンを招いて、2026年1年間を通して展開する“LDH PERFECT YEAR”の開催と内容の一部を発表、その模様を生配信した。

 前回、2020年のPERFECT YEARは、コロナによって強制終了された形になった。

 イベント冒頭、橘ケンチは、2020年2月26日に政府から大規模イベントの自粛するように要請が出て、EXILEのツアーのファイナル公演を当日に中止せざるを得なかったことに触れ、「まさかそこからあんなに長くライブも自粛しなきゃいけないようになるとは思ってもなかった。あれからなんとかLDHも少しずつ回復していって、 6年経って、リベンジのPEFECT YEARを迎えることができてうれしく思ってます」

 NAOTOも「6年ぶりにPERFECT YEARがリベンジという形で、また戻って来た。あの時の溜まった思いを返す、その時が来たなという感じですね」

EXILE ATSUSHIとTETSUYA、ドームで“完全体”約束 ラゾーナ川崎でキックオフイベント

2025.09.18 Vol.Web Original

  ダンス&ボーカルグループのEXILEが9月17日、ラゾーナ川崎で、11月に開幕するドームツアーのキックオフイベントを開催した。ファンや買物客ら約5000人が見守る中で、ドームツアー「EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASONS”」への思いを熱っぽく語り、EXILEの新たな出発を高らかに宣言した。

 24 年ぶりのショッピングモールでのイベントは盛況だった。デビュー当時に同じ川崎でイベントを行なってから、EXILEがショッピングモールでイベント行うのは初めて。その姿を一目見ようと平日にも関わらず、まだ日のある時間から多くのファンらが会場に詰めかけた。

 約3年ぶり8度目となるドームツアー。イベント終了後の取材で意気込みを聞かれたAKIRAは「(小林)直已、NAOTOも三代目(J SOUL BROTHERS)からEXILEにジョインして、フルメンバーでドームツアーをやります。それだけでもワクワクが止まりません。“THE REASON”という、自分たちにとって大きなテーマを掲げて走り出しますので、僕たちにもファンの皆さんにも、ベストライブといっても過言ではないセットリストだったり、演出を用意していきたい」

EXILE、モールからドームへ! ラゾーナ川崎で5000人とキックオフイベント「EXILEの再スタートにふさわしい 」

2025.09.17 Vol.Web Original

  ダンス&ボーカルグループのEXILEが9月17日、ラゾーナ川崎で、ドームツアーのキックオフイベントを行なった。ショッピングモールでのイベントは、デビュー当時に同じ川崎でイベントを行なって以来初で24 年ぶり。ファンら約5000人が大きな歓声をあげ、熱い視線を送る中、EXILEの新たな出発を高らかに宣言した。

 11月15日に福岡のみずほPayPayドーム福岡からスタートする約3年ぶり8度目となる全国ドームツアー「EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASONS”」のキックオフイベント。

 会場いっぱいの観客に迎えられて登場すると、AKIRAは「ファンの皆さんと1番近い距離でキックオフをしたいなという思いがあり、“モールからドーム”というテーマを掲げて登壇させていただきました」と挨拶。

 EXILEとしてショッピングモールでイベントを行うのは約24年ぶり。ATSUSHIはその時の記憶が強く残っているそうで、「2001年デビューしてすぐの頃。ラゾーナ川崎は初めてなんですけど川崎アゼリアで、デビューシングル『Your Eyes Only』の時だから、約24年前。それ以来の(ショッピング)モールでのイベントです」と、サングラスの奥の目を細めた。

EXILE ÜSAら「感動した!」小学生のフットサル大会「EXILE CUP 2025」九州大会で熱戦

2025.09.11 Vol.Web Original

 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』九州大会2が、9月7日、佐賀・佐賀市のSAGAスタジアムにて開催された。大会10戦目となる九州大会には36チーム278名の選手が集まり全国大会への切符を争った。

 大会は各チーム3試合の予選リーグを戦い、16チームによる決勝トーナメントを実施。前年優勝チームのサイレコ・エスペランサ熊本(熊本県八代市)やサガントス・サッカースクール(佐賀県鳥栖市)など注目チームが順当に勝ち進み、ベスト8、ベスト4と見応えある接戦が繰り広げられた。決勝戦はラミーナフットサルクラブ(長崎県長崎市)と折尾西サッカークラブ(福岡県北九州市)が対決し、後半の立ち上がりに一気に得点を連取した折尾西がゲームを支配。そのまま5-0のスコアで初の優勝を果たした。同チームは14日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで行われる決勝大会に進出する。

小学生たちのプロ顔負けのプレーに驚き! EXILE 橘ケンチ、松本利夫らが熱戦見守る〈EXILE CUP 2025 関西大会〉

2025.09.10 Vol.Web Original

 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』関西大会が9月7日、奈良・橿原運動公園ヤタガラスフィールド橿原にて開催された。大会には44チーム386人の選手が参加、女子のみのガールズリーグに8チーム67人が集まり、全国大会への切符を争った。

 男女混成のオープンリーグでは、各チーム3試合の予選リーグを戦い、16チームによる決勝トーナメントを実施。決勝では、プリモ大阪(大阪府大阪市)と昨年度の全国優勝チームであるセンアーノ神戸(兵庫県神戸市)が戦い、プリモ大阪が栄冠に輝いた。

 ガールズリーグは8チーム総当たりのリーグ戦で7戦全勝の成績を残したALMA GIRLS(兵庫県三木市)が、圧巻のプレーで見事に初優勝を果たした。

 両チームは9月14日に愛媛県今治市のアシックス里山スタジアムで行われる決勝大会に進出する。

 

EXILE × ワークマンの「ZERO-STAGE」が第2弾!EXILE TAKAHIROがモデルと監修を担当

2025.09.02 Vol.Web Original

 EXILEと株式会社ワークマンのコラボプロジェクトから誕生した新ブランド「ZERO-STAGE」の第2弾が9月25日から本格始動する。

 同ブランドは、ワークマンの中でもスタイリッシュさと機能性を掛け合わせたラインで、第2弾となる秋冬シーズンは、「STAGE YOURSELF.」をコンセプトに、仕事場を自分自身を表現する「ステージ」と捉え、オールシーズン対応のパフォーマンスウェアを展開する。EXILE TAKAHIROがモデルおよび監修を担当する。

 ラインナップは、長袖ジャケット、長袖ワークシャツ、カーゴパンツ、スラックスを揃えた「ZERO-STAGE RISING」シリーズ、ジャケットとジョガーパンツを中心に普段使いを意識した「ZERO-STAGE WIND」シリーズ、そして「ZERO-STAGE」グローブを含む計7アイテム。

 アイテムは、9月25日に全国のワークマン、WORKMAN Plusの店舗及びオンラインストアで発売する。

「ZERO-STAGE」は、EXILEが掲げる新プロジェクト「PROJECT EXILE」の第4弾として展開されており、全国のワークマン、WORKMAN Plus、WORKMAN PlusⅡ、WORKMAN Proの計961店舗とオンラインストアで販売したいる。2025年3月にスタートした第1弾では、ブランドコンセプト「GO TO STAGE.」のもと、春夏シーズンにおいて発売以来シリーズ累計26万点を記録している。

EXILE ATSUSHIがこれまでの軌跡を辿る展示 9月に西武渋谷で開催

2025.08.25 Vol.Web Original

 EXILE ATSUSHIが展示「EXILE ATSUSHI展~REBORN~」を9月19日から西武渋谷で開催する。

『REBORN』≒『復活/再生/生まれ変わり』をテーマにした展示。約2年の活動休止期間を経て、新たなスタートを切った本人が何を感じ、何を考え、未来へとどう歩んでいくのかを届けるもの。レコーディングスタジオの再現ブースや衣装、写真パネル、トロフィーをはじめ、自身の胸の内を書き留めた直筆ノートやポエムなどを展示する。これまでの軌跡を辿るとともに、ATSUSHIが今だからこそ伝えたいメッセージが込められているという。

 本展の音声ガイドはATSUSHI本人が担当。過去、現在、そして、未来への希望を詰め込んだ展示会を、 ATSUSHIからの愛を込めたプレゼントとして、受け取ることのできるイベントに仕上がっている。

 詳細は後日発表予定。

EXILE SHOKICHI「アーティスティックに描かれるのが素晴らしい」動画で調理シーンを披露

2025.07.09 Vol.Web Original

 EXILE SHOKICHIが出演するグルテンフリーヌードル「スーパー麺」の動画が公開中だ。SHOKICHIは同商品のブランドアンバサダーを務めている。

 動画では、自ら考案したオリジナルレシピを包丁やフライパンを慣れた手つきで扱って?際よく調理する様子も見どころだ。

 SHOKICHIは、「なかなか新鮮な撮影ができたんじゃないですかね。 僕を応援してくれてる皆さんも、なかなか見たことない姿があったと思うので、楽しんでいただけたらうれしいなと思うのとともに、これを手に取る皆さんがちょっとでも食べてみたいなみたいな、そんな雰囲気が伝わればいいななんて思いながら撮らせていただきました」

EXILE、最新ドームツアー “THE REASON”のビジュアル公開

2025.07.08 Vol.Web Original

 EXILEの約3年ぶりとなるドームツアー『EXILE LIVE TOUR 2025 “THE REASON”』のツアービジュアルが7月7日公開された。先日発表された“STARTING MEMBER”を含むツアービジュアルで、ツアータイトル“THE REASON”に込められた意志を感じさせるようなビジュアルだ。

 最新ドームツアーには、EXILEからATSUSHI、AKIRA、TAKAHIRO、KENCHI、TETSUYA、NESMITH、SHOKICHI、NAOTO、NAOKI、SEKAI、TAIKIが出演。さらに前回のアリーナツアーに引き続き、EXILE TRIBEから “STARTING MEMBER”として、陣・神谷健太・山本彰吾・岩谷翔吾・浦川翔平・藤原樹(すべてTHE RAMPAGE)、澤本夏輝・堀夏喜・木村慧人(FANTASTICS)が出演する。

 ツアーは、11月15日のみずほPayPayドーム福岡公演を皮切りに全国3都市5公演を予定している。

 チケット先行は各種プレイガイドにて先行受付中。

LDH JAPANと三重・松阪市が「ダンスドリームプロジェクト」市政20周年 EXILE TETSUYA「今後もいろいろなプロジェクトを」

2025.07.02 Vol.Web Original

 EXILEや三代目 J SOUL BROTHERSらが所属する株式会社LDH JAPANと三重県松阪市は、7月2日、同市の市政20周年記念事業として「ダンスドリームプロジェクト ~松阪市のミライを担う君たちへダンスを通じて伝えたいメッセージ~」を始動することを発表した。同日、松坂市の竹上真人市長と中田雅喜教育長、そしてEXILE TETSUYAが松阪市立鎌田中学校で記者会見し明らかにしたもの。両者は今年1月に地域が抱える問題を解決することを目的として連携していくことを発表しており、本取り組みはその一環で行われる。

 プロジェクトの始動により、EXILE TETSUYA監修のDVD教材『中学校の現代的なリズムのダンス授業』(文部科学省選定/2文科初第450号)を松阪市内の公立中学校全11校等へ導入する。そのうえで、LDH JAPANが「EXPG ENTERTAINMENT」が運営するダンススクールのインストラクターを派遣する。

Girls² 鶴屋美咲、小学生のキラキラした勝ちにこだわる気持ちに感動!小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』の東海大会開催 橘ケンチ、堀夏喜、小田柚葉も駆けつける

2025.06.23 Vol.Web Original

 小学生のためのフットサル大会『EXILE CUP 2025』の東海大会が、6月22日、岐阜県岐阜市の岐阜メモリアルセンター 長良川球技メドウ(新日本ガス球技メドウ)で開催された。東海大会には42チーム367人、今年からスタートしたガールズリーグにも8チーム66人が集まり、決勝大会への切符を争った。

Copyrighted Image