SearchSearch

LDH PERFECT YEAR 2020 カレンダー! LDH史上最大の総合エンタテインメントの祭典を堪能しよう

2019.12.07 Vol.Web Original

「PERFECT YEAR」は、LDHがファンへの感謝とLDHの挑戦をテーマに、6年に一度の総合エンタテインメントの祭典として2008年にスタート。今回で3回目の開催となる。「LDH PERFECT YEAR 2020」では、LDH史上最大の総合エンタテインメントの祭典を開催し、年間300万人の興行動員を予定している。

1年間を4つのシーズンに分け、順に「IGNITION」「IMAGINATION」「INFINITY」、そして「BEYOND THE BORDER」とシーズンごとにテーマを設けて、エンタテインメントを展開する。EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、GENERATIONS、FANTASTICS、BATTLE OF TOKYOなど、シーズンごとにLDHアーティストが登場する。

2020.03.17更新

カウントダウンライブのライブビューイング決定!【LDH PERFECT YEAR 2020】

2019.11.30 Vol.Web Original

「LDH PERFECT YEAR 2020」の幕開けとなる、お大みそか12月31日に福岡ヤフオク!ドームで開催されるカウントダウンライブのライブビューイング「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 “RISING” LIVE VIEWING」が決定した。ユナイテッド・シネマなど全国各地の映画館やライブハウスが会場で、20時30分にスタートする。18歳未満は入場できない。

 1日までプレリクエスト(抽選)実施中。一般発売は12月21日。

EXILE NESMITH、E-girlsの楓と山口乃々華が話題の「URACORI」に登場!

2019.11.21 Vol.Web Original

 EXILE NESMITH(EXILE/EXILE THE SECOND)、楓(E-girls/Happiness)、山口乃々華(E-girls)が20日、「URACORI(銀座裏コリドー)」オープニングイベントのTOKYO FM『JAPAN MOVE UP supported by TOKYO HEADLINE』公開録音に登場した。

 サラリーマン、そして出会いの聖地で知られる新橋・有楽町間のJR高架下に“大人のための新たな遊び場”として誕生した「銀座裏コリドー」。居酒屋からクラブまで遊べる場所が揃い、2020年4月には約100店舗の一大商業施設となる。NESMITHは「僕は熊本出身なので、『くすお(九州男)』っていうお店が気になりますね。宮崎地鶏や大分・中津の唐揚げ、熊本の馬刺しもあるみたいで、よかですね」。楓が「打ち合わせに使った『お江戸もんじゃ らむね』。もんじゃ大好きなんですよ!」と熱弁を振るうと、山口も「めっちゃいいにおいしましたよね!」と個人的にも行きたいお店が見つかった模様。

 新橋・有楽町エリアには「趣味と、最近では仕事も兼ねてカメラをやっているので、カメラ専門店とか。あとは舞台を見にきますね」とNESMITH。お酒を飲む機会について問われ、E-girls同士で「11人全員で集まる時もあるし、それぞれが『ちょっと行く?』みたいな感じで普通に居酒屋に行ったりもします」と楓が告白すると、NESMITHに「普通の居酒屋にE-girlsがいるの!?」と驚かれる場面も。憧れの夜の楽しみ方に、21歳の山口は「高層階にある会員制のバーに顔パスで入る。想像でしかないんですけど憧れませんか?」と笑顔になった。

【EXILE TETSUYA連載 DANCEの道】第88回「子どもの頃は時間を長く感じていた」

2019.11.12 Vol.724

 目まぐるしい日々を過ごす11月。だんだんと年末ムードが漂い、2020年が迫ってきている感じがします。最近では、ハロウィーンも終わり、徐々にクリスマスツリーが飾られるお店なんかも出てきていて、2019年も時間の流れの速さを感じています。

 ところで時間の流れの速さの感じ方は、何かに比例するんですかね? ぼーっと過ごした日と、忙しい日では感じ方は明らかに違っているのに1日は24時間……。かなり不思議ですよね(笑)。
 目や耳、肌で感じた情報量に比例するのか? 脳の活用度に比例するのか…? こんなにも便利な時代になったので、検索してみました(笑)。

“感じられる時間の長さに影響を及ぼす要因には、時間経過に対する注意、身体的代謝、体験される出来事の数、感情の状態などを挙げることができます。”

 とのことでした(笑)。なので、同じ1日でも短く感じた場合は、身体的代謝が低く、時間も気にせず、身体的にも感情的にも何も変化がない場合は、ものすごく時間は早く感じることができるみたいです。なので、ぼーっと過ごした日は、あっという間に1日が終わってしまうように感じます。

 逆に、1日を長く楽しみたい場合は、身体的代謝を上げながら、時間を気にして、身体的にも感情的にも刺激が多い場合に、時間は長く感じることができる。

 僕の中ではこれって逆じゃないのかな?って思ってしまいますが、実は感じる時間はある程度コントロールできるみたいです。

 子どもの頃は、毎日が刺激と発見だらけで、身体もすごく動かして代謝が上がり、感情の起伏も激しいので、時間が長く感じるのに対して、大人になるにつれて、刺激が減り、毎日がルーティン化した生活で、身体を動かしづらくなったり、感情も落ち着く事から、時間がどんどん早く感じていく。

 個人差はあるかと思いますが、なるほど!って納得させられますね(笑)。

 しかし、生きてる以上楽しい事を1秒でも長く感じたいと思うのは当たり前だと思います。なので、子どもの頃に毎日が長く感じた要因を、どんどん取り入れながらチャレンジして行こうと思います。

 そう考えると僕の生活を少しだけ大袈裟に言うと、毎日刺激が多く、踊って代謝をあげ、時間に追われ、楽しさも悔しさも感動も少しだけ多い生活なのかな? と思います。

 もう長い間この生活に慣れるという事は、常に時間を長く感じさせていただいているんだ! ということに、文章を書きながら気付きました(笑)。

 それなのに、もう年末か……。時間が早く感じますねって冒頭で書いたのは、過ぎてしまえばあっという間って事なのかもしれませんね。

 あらためて、その時、その時を大切に、少しでも自分のやっている事や周りで起きている体験を、大切に長く感じられるように生きて行きたいと思いました。

 来年2020年に開催する『LDH PERFECT YEAR 2020』は、過ぎてしまえばあっという間かもしれませんが、長く楽しく幸せな時間をたくさん感じることができそうです!

 その準備に先駆けて、1月1日に発売するEXILEとEXILE THE SECONDの新曲MVの撮影を先日行いました。久しぶりの撮影、久しぶりの本気ダンスにココロオドりました。ダンスが本気で踊れるってこんなにも自由なんだなと。心と身体の解放とでもいいますか、気分がいいですね! これを来年は1年中感じていられるなんて、それだけで身体も頭も心も踊ります。

 そんな来年のパーフェクトツアーのリハーサルも毎日楽しくやっています。ツアーや撮影など忙しくて来られないメンバーもいますが、みんなで共有しながら、「あーしよ、こーしよ」と言い合って、楽しくスタジオにこもっています。ちなみに僕は、リハーサル皆勤賞を狙って行きたいと思います(笑)。決して暇人ってわけじゃ無いですからね。リハーサルが好きなんです。

 年末になると、テレビでのパフォーマンスなども増えてくると思いますので、ぜひ楽しみにしていてください。やはり、パフォーマンスを皆さんに見ていただくことで、とても僕自身パワーになります。なので、ぜひ、チェックしていただければと思います。

 最後に、時間の使い方に戻ってしまいますが、今自分が全力で考えている事、全力でやっている事、それが最高な時間の使い方だと信じて、そしてそれが少しでも誰かのためになると信じて、そんな今を一生懸命に生きていけたらなと思います。

 来年は全国の応援してくれるファンの皆さんを、お迎えにいくような気持ちで準備をしていきますので、そろそろお出かけの支度を始めてくださいね(^o^)v

【参加者募集】BEYOND 2020 NEXT FORUM 第4回「グローバル時代の人づくり」

2019.11.12 Vol.724

「2020年以降の日本の活性化」をテーマに、世代や業界を越えて有識者らが集う『BEYOND 2020 NEXT Forum -日本を元気に! JAPAN MOVE UP!-』プロジェクト。これまでも各界の有識者やオピニオンリーダーを迎え、毎回さまざまな分野に切り込むフォーラムを実施してきました。

 第4回のテーマは「グローバル時代の人づくり」。世界で大きなパラダイムシフトが起きる中で、グローバルな時代に持続する成長と調和をどうとっていくのか、未来を担う次世代人材をどう育てていくのかを考えます。

 第1部は「ピースコミュニケーション -未来に渡す架け橋-」と題し、人と人とが繋がる社会や未来のために何ができるのかを、そして第2部は「失敗を糧にする人材の育成 -未来を創る若者たちへ-」と題して、さまざまに入り組む社会にあって、未来を担う若者は、どういう思考を備えるべきかをそれぞれ議論します。

ラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」公開録音イベント開催【先着で50名無料招待】

2019.11.11 Vol.724

 11月20日、銀座にグランドオープンする新名所“URACORI(銀座裏コリドー)”。そのオープンを記念して、豪華ゲストを招き楽しい話をお届けするTOKYO FMのラジオ番組「JAPAN MOVE UP!」公開録音イベントを実施。このイベントに先着で50名様を優先席に無料ご招待いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

有楽町・新橋エリアに大人の遊び場「URACORI」誕生!

2019.11.11 Vol.724

 有楽町・銀座から新橋を結ぶエリアに11月20日、大人のための新たなスポット「URACORI(銀座裏コリドー)」がオープンする。

EXILEの松本利夫、最新出演舞台でEXILEの「愛すべき未来へ」歌う! 人生初のボイトレも開始

2019.11.07 Vol.Web Original

 EXILEのMATSUこと松本利夫が6日、都内で行われた、演劇ユニット「地球ゴージャス」の最新公演となる『星の大地に降る涙 THE MUSICAL』製作発表に出席した。発表には、ユニットを主宰する岸谷五朗と寺脇康文、主演を務める新田真剣佑、笹本玲奈、湖月わたる、愛加あゆ、島ゆいか、森公美子の主要キャストも登壇した。

EXILEの橘ケンチ、新政酒造とコラボ日本酒第2弾「陽乃鳥橘」に自信!「抜群においしい」

2019.11.06 Vol.Web Original

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)と日本酒界の革新的なひと蔵として支持を集める新政酒造が再タッグ、コラボ日本酒「陽乃鳥橘」を発売する。新政酒造とのコラボ日本酒は昨年の「亜麻猫橘」に続く第2弾で、かなりの限定数になるが店頭販売も行う。シリアルナンバーを付して、GINZA SIX地下2階のIMADEYA GINZAにて12月7日発売する。店頭予定価格は5000円。

EXILEの佐藤大樹が初写真集! ハワイで見せたさまざまな表情にドキッ

2019.11.01 Vol.Web Original

 EXILEのメンバーで、FANTASTICSのリーダーを務める佐藤大樹がファースト写真集『STEP BY STEP』(幻冬舎)を2020年1月25日に発売する。1月25日は佐藤の25歳の誕生日。

「LDH PERFECT YEAR 2020」開幕!!

2019.10.30 Vol.723

 12月31日に福岡 ヤフオク!ドームで開催される「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 ”RISING”」。

 出演ラインアップは、EXILE、EXILE THE SECOND、三代目 J SOUL BROTHERS、THE RAMPAGE、FANTASTICS、BALLISTIK BOYZの全6組。

 カウントダウンライブ「LDH PERFECT YEAR 2020 COUNTDOWN LIVE 2019▶2020 ”RISING”」で幕を開ける今回は、1年間を「IGNITION」「IMAGINATION」「INFINITY」「BEYOND THE BORDER」という4つのシーズンに分け、それぞれのテーマでライブなどを展開していき、年間300万人を動員する予定。

 2008年から6年に1度開催している「PERFECT YEAR」のなかでも「LDH PERFECT YEAR 2020」は、過去最大規模のもの。「LDH PERFECT YEAR 2020」にも期待が膨らむ。

Copyrighted Image