SearchSearch

タニノクロウ作・演出 2021年上演『虹む街』のその後を描いた『虹む街の果て』が5月13日から上演開始

2023.05.10 Vol.754

 庭劇団ペニノの主宰で劇作家・演出家のタニノクロウは 2021年6月にKAATで『虹む街』という作品を上演した。同作は当初は神奈川県民と一緒に舞台を作ることを目指した作品だったのだが、折からの新型コロナウイルス感染症の感染拡大のため、県民を対象としたオーディションを断念。その中でタニノはオンラインで飲食店経営者、お寺の住職、葬儀屋、教職者といった人たちから話を聞いたり、横浜の飲食店街に足を運んだりとコロナ禍でもできる範囲で取材をする中で横浜の野毛をモデルにした飲食店街の一角を舞台とした作品を作り上げた。作品には実力者俳優に加え、神奈川県民を中心とした多様な国籍の人たちが出演し、多国籍な街の風景を表現。そしてコロナ禍という状況を逆手に取り、ほとんど台詞を発しない“寡黙劇”に仕立て上げた。 

  今回の『虹む街の果て』 はそのリクリエーションで、タニノ曰く「前回から10年、20年、100年と時間が経ったら街にどんな風景や時間が流れているのかを想像しながら作り直します。コインランドリーやスナック、パブ、飯屋、タバコ屋などの100年後、それらの果て、生活の果て、人間の果てを描き、破壊的なリメイクを目論んでいます」とのこと。 

 初演とは対照的な音や音楽であふれる世界を創造し、新たに公募で県民からの参加者を選出。また「この街の中にさまざまな人が出入りした痕跡を残したい」というタニノの思いから 4月中旬には稽古場でのイベントも開催した。作品作りの過程も含め、前回は成し遂げられなかった「県民参加劇」を作り上げた。公演中も開演前に舞台上のセットを中まで見学することが可能となっている。 

草彅剛の『アルトゥロ・ウイの興隆』詳細が発表!

2021.09.27 Vol.Web Original

 草彅剛が主演し、11月から上演される舞台『アルトゥロ・ウイの興隆』の詳細が発表された。舞台は、神奈川、京都、東京の3都市で11月から翌年1月まで行われる。

 2020年1月にKAAT神奈川芸術劇場で上演された舞台の再演。ヒトラーが独裁者として登り詰めていく過程をシカゴのギャングの世界に置き換えて描いた問題作を、ファンクミュージックを散りばめて描く。草彅はギャング団のボスを演じる。

 共演は、神保悟志、渡部豪太、松尾諭、小林勝也といった続投メンバーに、榎木孝明、七瀬なつみが加わる。

 演出は白井晃、音楽はオーサカ=モノレール。

 公演は、神奈川のKAAT神奈川芸術劇場で11月14日~12月3日、京都・ロームシアター京都メインホールで12月18~26日、東京・豊洲PITで2022年1月9~16日。
 
 チケットの一般発売は10月23日~。

年末年始もステージ三昧で!KAAT神奈川芸術劇場プロデュース『セールスマンの死』

2021.01.01 Vol.736

 2019年4月からKAAT神奈川芸術劇場芸術参与を務める長塚圭史が2018年11月に上演し、高く評価された『セールスマンの死』がKAAT神奈川芸術劇場10周年記念プログラムの一つとして待望の再演を果たす。今回は主人公の老セールスマン、ウィリー・ローマンを演じる風間杜夫、妻リンダ・ローマンを演じる片平なぎさら初演時のオリジナルキャストが多く集結した。

 同作はアメリカを代表する劇作家アーサー・ミラーの作品でピューリッツア賞を受賞するなどミラーの代表作。家庭の崩壊、若者の挫折感など第二次世界大戦後「アメリカン・ドリーム」に影を落とした人間疎外、そして平凡なアメリカ市民の夢と挫折を鋭く描いている。フレデリック・マーチやダスティン・ホフマン主演で映画化もされており、日本でもおなじみの作品だ。

 普遍性に満ちているからこそ、70年以上経っても色あせることなく上演されている一方で、見る側のとらえ方は時代によって微妙に変化するもの。2021年の日本でこの作品はどのようにとらえられるのかも興味深いところだ。

Copyrighted Image