SearchSearch

LDHとCCCがコラボ。SHIBUYA TSUTAYA7階「コラボレーションカフェ」でライブ映像を上映。「Vキセカエ」にLDH所属アーティストが登場

2025.03.26 Vol.Web Original

 LDHとTSUTAYAを運営するCCCが3月26日、都内で「LDH×CCC スペシャルコラボレーション開始記者発表会」を開催した。

 この「LDH×CCC」はLDHが「Circle of Dreams」というパーパスのもと推進する、夢の力あふれるエンターテインメントを創造する事業と、CCCが「世界一の企画会社」となるべく推進するSHIBUYA TSUTAYAやVポイントなどの事業を両社で相互に最大活用することで日本における新たなエンターテインメントを盛り上げていこうというもの。

 3月27日~4月23日の約1カ月間、SHIBUYA TSUTAYA7階の「コラボレーションカフェ」では昨年開催された「LDH LIVE-EXPO 2024」のライブ映像を上映。これに加えて、過去のライブ写真のパネル展示、実際にライブで着用した衣装の展示も行う。さらに特別企画としてAMAZING COFFEEプロデュースのメニューも提供。ここでしか買えない新作グッズやコラボレーションカフェ限定のオリジナルグッズも販売するという。

 またVポイントアプリの「モバイルVカード」を好きなデザインに着せ替えできる「Vキセカエ」にLDH所属のアーティストが登場することも合わせて発表された。アーティストがこの「Vキセカエ」に登場するのは今回が初めて。11のグループのデザインが期間限定で販売される。

TSUTAYA えほん大賞に『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』 横澤夏子も感激「娘はこういう気持ちだったのね」

2022.10.26 Vol.Web Original


 全国のTSUTAYAと蔦屋書店の店員が選ぶ『第3回 TSUTAYA えほん大賞』の受賞式が26日、代官山の蔦屋書店で行われ、数多くの人気作品を世に送り出しているヨシタケシンスケ氏の『かみはこんなに くちゃくちゃだけど』が1位に輝いた。2位は鈴木のりたけ氏の『大ピンチずかん』、3位は柴田ケイコ氏の『パンどろぼうとなぞのフランスパン』、新人賞に阿部結氏の『なみのいちにち』が選ばれた。

 ヨシタケ氏は受賞を感謝したうえで、「普段生きていて、いいこともあるけど悪いこともあるな、どちらかってことはないなって思いが常々ありまして、『いいこともあるけど悪いこともある』『悪いこともあるけどいいこともある』というふうに、いいことも悪いことも自分が受け取る順番なんだなと。そういう世の中の在りようみたいなこと、ままならなさみたいなものをそのままの形で本に出来ないかと思っていました。それを今回こういう形で本にできたことがうれしい」と、コメント。

 また「絵本というもののジャンルの懐ろの深さ、奥の深さを感じることができた」とし、「この先もこういう形でなかなか変なテーマを変な形で本にして、本を見てくださった方々に素敵な苦笑いを提供できるような本ができたらと思います」と、話した。

 プレゼンターを務めた横澤夏子は受賞作について「一枚めくるごとに面白い気持ちになったりグッと泣けるときもあって、この繰り返しすごいなって。でも分からないという気持ちは一切ないんです。いま娘がスリッパが大好きでスリッパをめっちゃ食べているんですけど、その種明かしというか、娘はこういう気持ちだったのねって。いろんな世代、どんな人でも当てはまるページがあって、背中を押されたというか……すごく毎日大変だけど私はこの絵本に出会えたから幸せって気持ちで頑張ろうと思う作品でした」と、感想を述べた。

【TSUTAYAオススメDVD & 配信動画】『Fate/Grand Order ー終局特異点 冠位時間神殿ソロモンー』『鳩の撃退法』

2022.01.19 Vol.749

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

【TSUTAYAオススメコミック】『超人X』『怪獣8号』

2022.01.18 Vol.749

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。

TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

【TSUTAYAオススメDVD & 配信動画】『レミニセンス』『プロミシング・ヤング・ウーマン』『すべてが変わった日』

2022.01.12 Vol.749

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。
TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

年末年始は、おうちで映画の世界へトリップ! 時代も場所も飛び越える、おすすめエンタテインメント4本

2021.12.22 Vol.748

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。

TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

【TSUTAYA MONTHLY UPDATE ― NOVEMBER 2021 ―】『るろうに剣心 最終章 The Beginning』etc

2021.11.13 Vol.747

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。

TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

ノンスタ石田の絵本の読み聞かせは「ハード」? TSUTAYAえほん大賞発表で絵本愛 制作意欲も

2021.10.29 Vol.Web Original

 全国のTSUTAYA、蔦屋書店の児童書の担当者が選ぶ『第2回 TSUTAYAえほん大賞』の受賞作品の発表と授賞式が29日、都内で行われ、お笑いコンビ・NON STYLEの石田明も出席、プレゼンターを務めた。

 双子のパパ芸人で子育てのために仕事を調整していることで知られる石田は、MCを務めたピン芸人のタケトに呼びこまれると、ものすごいスピードでダッシュして登壇。ハロウィーンのためにリビングの飾り付けを控えていると落ち着かない様子ではあったが、絵本にまつわるエピソードや思いをシェアした。

 絵本が好きだという石田。「絵本は、そこまで描き切っていないことが多く、空白がある。そこをパパがどれだけ埋めるか。アレンジできるところがたくさんあるから好きなんです。ただ、僕が読むと、どんどんどんどん楽しくなって、めちゃくちゃ長くなってしまうんです」

 ちなみに、どんな読み方をしているのかと聞かれると、「いや、もう、めちゃくちゃハードですよ。(読み聞かせのアレンジで)探しに行くぞ!って、本を置いて走り出したりします(笑)。コロナ禍の運動不足も解消します」 

 お気に入りの絵本は、「だるまさん」三部作で、子どもに頼まれて定期的に読むという。また、自身が帯を書いた絵本『きつねのぱんとねこのぱん』は、「今の若者にも読んでほしい。結構、壁にぶちあたった時、自分には才能がないと思ってしまいがちなところがあるじゃないですか。でも、向こうも同じことを思っていたのねって。M-1に必死なころに読みたかった。きっと穏やかにやれた」と笑った。

ヒットするには理由がある!! 大ヒットシリーズ待望の最新作が続々レンタルスタート『るろうに剣心』『クワイエット・プレイス』

2021.10.19 Vol.746

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

TSUTAYAプレミアム 動画配信おすすめラインアップ!『絶対彼氏。〈完全版〉』『#love2.5d』

2021.09.24 Vol.745

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

モフモフだったり、骨太だったり… いろいろな“ハラハラドキドキ”エンターテインメントを楽しもう!『ピーターラビット2』『ユダ&ブラック・メシア』

2021.09.23 Vol.745

話題の映画や気になる海外ドラマ、チェックしておきたかったあの音楽に、話題のコミックス——。TSUTAYAのレンタルなら気軽にたっぷり楽しめます。さて今月のおすすめは……?

Copyrighted Image