KEYWORDで見るニュース 2014.2.28〜2014.3.13

復興交付金
 政府は9日、東日本大震災で被災した地方自治体への復興交付金について、平成27年度末までとなっている期限を延長する方向で検討に入った。5年間程度を軸に、関係省庁で調整を進める。
 被災地では用地取得の遅れや入札不調などで復興事業が進んでいない場所も多く、期限後も継続的な支援が必要だと判断した。復興交付金はこれまで8回にわたり事業費ベースで計約2兆4900億円が配分されたが、使い残しの問題もあり、26年度予算案では25年度当初比約4割減となる3638億円となった。

オウム平田被告に懲役9年
 目黒公証役場事務長、仮谷清志さん=当時(68)=拉致など3事件で逮捕監禁罪などに問われたオウム真理教元幹部、平田信被告(48)の裁判員裁判の判決公判が7日、東京地裁で開かれた。斉藤啓昭裁判長は「組織的犯行であることを理解して加担した。不自然な弁解を続けており、今後も反省を深める必要がある」として、平田被告に懲役9年(求刑懲役12年)を言い渡した。

出直し大阪市長選
 出直し大阪市長選が9日告示され、前職の橋下徹氏(44)=大阪維新の会公認、日本維新推薦=と、無所属新人で元派遣社員、二野宮茂雄氏(37)、諸派新人で政治団体代表、マック赤坂氏(65)、無所属新人で政治団体代表、藤島利久氏(51)の4人が立候補を届け出た。23日に投開票される。今回の選挙は大阪府と大阪市を再編する「大阪都構想」の制度設計を行う特別区設置協議会で区割り案の絞り込みを拒否された橋下氏が、任期途中の辞職、設計図作りを進める是非を争点に掲げ、出直し選に踏み切ったもの。自民、民主、公明、共産各党は「大義のない選挙だ」として反発、候補者の擁立を見送った。

防衛装備移転3原則
 政府は11日、国家安全保障会議(NSC)の関係閣僚会合を首相官邸で開き、武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」の原案を決定した。
 新原則は、移転(輸出)の在り方について(1)国際的な平和や安全の維持を妨げることが明らかな場合には移転しない(2)移転を認め得る場合を限定し厳格審査する(3)目的外使用や第三国移転は適正管理が確保される場合に限定する−ことを三本柱とした。
 現行の三原則は、共産圏諸国などへの輸出を禁止しているが、新原則では冷戦の終結を踏まえて「共産圏」を禁輸対象から削除。国連安保理決議の違反国や国際紛争当事国は禁輸を続けることにした。

クロームブック
 米グーグルの基本ソフト(OS)である「クローム」を搭載したノート型パソコン。OSはパソコンでは米マイクロソフトの「ウィンドウズ」が世界市場の約9割を占めている。
 米調査会社のNPDによると、2013年の米国市場の法人向けパソコン(タブレット端末など含む)の売り上げ台数で、クロームブックのシェアは、前年の0.2%から8.2%に急上昇。ノート型に限れば20%のシェアを占めた。
 取り扱いメーカーも当初は、韓国サムスン電子など新興勢力が中心だったが、昨年から大手の米ヒューレット・パッカード(HP)が発売。今年から東芝のほか、米デルも投入した。
 日本では東芝が4月にも「クロームブック」を発売予定。他のメーカーも発売を検討している。