東京タワーにユダヤの伝統行事“ハヌカー”のともし火!

 クリスマスの時期に行われるユダヤの伝統行事“ハヌカー”が19日、東京タワーにて行われ、ハバッド ジャパン センター のラビ メンディ スダケヴィッチ氏や駐日イスラエル臨時大使イリット・サヴィオン・ヴァイダーゴルン氏、外務委員長の中山泰秀衆議院議員、外務省 中東アフリカ局 審議官 高橋克彦氏らが出席した。

 来賓の挨拶に立った中山氏は「日本とアメリカが戦争の歴史を乗り越えて友情を結んだように、イスラエルをめぐる状況も平和的に解決されることをあきらめてはなりません」と熱く英語でスピーチ。万来の拍手を贈られた。

 メノーラーと呼ばれる燭台に7人の出席者が灯りを灯す“宮清めの儀式”が厳かに行われると、集まった観客からもハヌカーを祝う挨拶が口々に上がった。また、この日はハヌカーを祝う音楽の演奏や子どもたちの合唱に加え、今藤長龍郎氏、今藤龍市郎氏、藤舎推峰氏による三味線と笛の演奏も実施。会場の参加者は日本とイスラエルの文化交流を多いに楽しんだ。

 ハヌカーではメノーラーを灯すために聖油を使うことから、油を使った料理が必ず作られることにちなみ、ハヌカーの祝いに欠かせない伝統のお菓子スフガニーヤーなどが振る舞われ、温かいコーヒーや紅茶と一緒に、伝統の味を楽しんだ。

「牛角」リニューアル!ごま・ねぎ・にんにく復活、名店監修の油そばや人気の麻辣湯が登場
子どもが“夢中になれること”と出会う機会!約30のワークショップが集う「としまっ子フェス2025」11月3日開催
八重洲・日本橋の路地裏に “路地バル” 出現!期間限定「TOKYO BLOCKS PARK!」開催
日本最大級のラーメンイベント「東京ラーメンフェスタ」注目のラーメンベスト5を発表!
チキンをくれなきゃいたずらするぞ!? ケンタッキーで「ハロウィン9ピースバーレル」発売
人気韓国スーパー「Yesmart」の新店が日野市に登場 韓国食品や食材、話題の韓国風文具も