ステーキの本場NYから上陸!ラグジュアリーな空間も人気【Empire Steak House Roppongi】

今年も開催!TASTE OF AMERICA 2018 10月1~14日

 アメリカンフードカルチャーの多様性や楽しさが体験できるレストランイベント“TASTE OF AMERICA(以下、TOA)”が今年も開催!

 都内約30店舗の飲食店が参加する同イベントは、米国大使館農産物貿易事務所主催で、アメリカ食材のおいしさを広めようという試み。各店舗が工夫を凝らした、この時だけの特別メニューを提供する。

 今年のテーマは『Something New』。さまざまあるアメリカ食材からイメージを広げ、オリジナリティーあふれる新しいメニューで、お客様を驚かせようというもの。今年はどんなワクワクする料理が楽しめるのか? ぜひお店に足を運び、『Something New』な一皿を味わって!

 TOKYO HEADLINEでは参加レストランのメニューを紹介。この機会にアメリカの味“TASTE OF AMERICA”を体験しよう!

「カルローズのライスサラダ」アメリカ食材:カルローズ米

 ステーキの本場ニューヨークから上陸した「Empire Steak House Roppongi」。ステーキの他にも、鮮度抜群のシーフードや、1000本以上の世界中のワインを用意。また、1920年代のニューヨークの世界観をイメージしたラグジュアリーな空間も人気だ。

 同店のTOAメニュー食材は、コース(5000円、税・サービス別)内のサラダ、メイン、デザートにそれぞれ組み込まれている。

「シェフ厳選USDAプライムステーキ」アメリカ食材:サーロインorリブアイステーキ、カーリーフライ

 サラダはカルローズ米を使用した「カルローズのライスサラダ」、メインは「シェフ厳選USDAプライムステーキ」、デザートは、くるみ、プルーン、いちごなどのアメリカ食材を使用した「チョコレートサンデー」(アメリカ食材:くるみ、プルーン、いちごなど)。

 コースで表現する事で、アメリカの広さと食材の豊かさを感じられるメニューとなった。また、ドリンクはTITO’S、ジンジャービアーを使用し、数種類のカクテルも用意。

 アメリカの農産物・食材と食文化に関する情報は( http://www.myfood.jp/ )で!

Empire Steak House Roppongi(六本木)
【住所】港区六本木6-7-11 1F(カンデオホテル東京六本木1F)
【営業時間】11時30分~15時(ランチタイム)、17~23時30分(ディナータイム平日・金・土)、17~23時(ディナータイム日・祝)
【問い合わせ】03-6721-1909
【URL】http://www.empire-steakhouse-japan.com/
La Panza(4000円)、Saka Hills(1650円)、ENZO(2600円)、Burroughs Family(2100円)、Other Brother Shorty(2800円)、※( )内は参考価格、税別
今回「TEAST OF AMERICA 2018」の開催を記念し、同社から人気のアメリカ産エキストラバージンオリーブオイルを読者5名にプレゼント(※オリーブオイルの銘柄は選べません)。
【応募方法】応募方法は下記の2ステップ。
<応募条件>
ステップ1:TOKYO HEADLINEのTwitterアカウントをフォロー
ステップ2:対象ツイートをリツイート
https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE/status/1042979589536935936
【締め切り】10月14日(日)23時。当選者の方々にはTwitterのダイレクトメッセージでご連絡します。
https://twitter.com/TOKYO_HEADLINE
デリバリーアプリ「menu」ラーメンWalkerと本気のデリバリーラーメン「デリ麺」始動!
役所広司、アナログな日本映画界のこだわり“カチンコ”愛を語る
日本の“特産品文化”の立役者「SHOGUN」にスポットを当てた体験型カフェが表参道にオープン
昭和レトロと推し活がデザートビュッフェに!? ヒルトン東京ベイ「NEO SHOWA POP!」
丸亀製麺とTOKIOコラボの「トマたま」シリーズ新作は大判「牛カツ」の満足度がすごい
シソンヌじろう、ミニストップ新ソフトクリーム発表会で大暴走!“食べられるスプーン”で野望叶える