100年に一度の渋谷再開発!新歩行者ネットワーク「東口4階スカイウェイ」を歩いてみた

「東口4階スカイウェイ(仮)」予定地、中央北西側からの景色(渋谷駅東口広場工事、JR渋谷駅改良工事の様子)。将来的には渋谷駅東口広場とJR渋谷駅駅舎が見える

 将来的にハチ公広場は現状より歩行・滞留エリアが拡大(ハチ公像の位置は調整中)。西口アーバン・コアはハチ公広場から渋谷駅3階改札と中央棟4階をつなぎ、2階部で渋谷マークシティと接続、上部に西口スカイウェイと東京メトロ銀座線が通る。中央棟3階コンコースはJR渋谷駅改札、東京メトロ銀座線渋谷駅改札、西棟のエントランスに面する渋谷駅の新たな玄関口に。2030年度に東口4階スカイウェイが開通し、道玄坂上から宮益坂上までデッキ上で行き来できるようになる。

 公開された東口4階スカイウェイ予定地では、西側突端でJR渋谷駅改良工事と東京メトロ銀座線渋谷駅移設工事を見学。将来的には中央棟4階広場や中央棟4階エントランス、SANAAが手がけた西口アーバン・コアの屋根部、北西側に隈研吾が手がけた4階パビリオンが見える。中央の北西側では渋谷駅東口広場工事とJR渋谷駅改良工事が行われ、将来的に渋谷駅東口広場とJR渋谷駅駅舎に。ヒカリエデッキ側の北側に宮益坂交差点と明治通り(新宿方面)、中央の南側に渋谷スクランブルスクエア東棟の大型ビジョン、ヒカリエデッキ側の南側に明治通り(恵比寿方面)の景色が広がる。

 なお、東口4階スカイウェイには屋根が設けられないといい、今から夏の暑さが心配だ。