梅野源治と芦澤竜誠がMMAで対戦。芦澤は「もう一回やればいいと思う」といきなり皇治vs梅野のMMAでの再戦を提案【RIZIN.51】

(©RIZIN FF)
また愛知県出身の元K-1 WORLD GPスーパーライト級王者の大和哲也(大和ジム)が今大会でMMAに挑戦。シュートボクシング(SB)のSB日本ウェルター級王者・奥山貴大(NEX)と対戦する。
大和は第6代K-1 WORLD GPスーパーライト級王者にして日本人初のWBCムエタイ世界同級王者、そのほかLion Fight世界同級王者、WBCムエタイインターナショナル同級王者、NJKFライト級王者、WMCインターコンチネンタル同級王者など数々の輝かしい功績を誇る。
スーパーライト級王座を2度防衛後に王座を返上しK-1を離れ、昨年6月にムエタイルール復帰戦で敗れ、10月のRWSでも判定負けと2連敗。プロデビュー20周年となる今年、キャリアの集大成としてMMAへの挑戦を決めた。
奥山は2022年6月にSB日本ウェルター級王座を獲得。昨年12月にはMMAデビュー戦で白川ダーク陸斗に腕十字を極め鮮烈な一本勝ちを収めた。この勝利が認められ、今年3月の「DEEPフェザー級GP2025」に大抜擢。1回戦で極真空手のバックボーンを持つ海飛とスタンドで競り合ったが接戦を落とし敗退。5月にはMMAデビュー戦の直樹に1RでKO負けを喫し2連敗となっている。
またこの日は11月3日に神戸・GLION ARENA KOBEで「RIZIN LANDMARK12 in KOBE」を開催することも合わせて発表された。
「RIZIN.51」(9月28日、愛知・IGアリーナ)
〈7月27日発表のカード〉
◆フェザー級タイトルマッチ
RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス/Ihlas)vs ビクター・コレスニック(ロシア/Tiger Muay Thai/Kuznya)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)vs ダニー・サバテロ(アメリカントップチーム)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
梅野源治(PHOENIX)vs 芦澤竜誠(フリー)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
大和哲也(大和ジム)vs 奥山貴大(NEX)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
高木凌(パラエストラ八王子)vs 三宅輝砂(ZOOMER)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg)
冨澤大智(フリー)vs 平本丈(剛毅會)
〈7月27日発表のカード〉
◆フェザー級タイトルマッチ
RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
ラジャブアリ・シェイドゥラエフ(キルギス/Ihlas)vs ビクター・コレスニック(ロシア/Tiger Muay Thai/Kuznya)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
佐藤将光(坂口道場一族/FightBase都立大)vs ダニー・サバテロ(アメリカントップチーム)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(61.0kg)
梅野源治(PHOENIX)vs 芦澤竜誠(フリー)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
大和哲也(大和ジム)vs 奥山貴大(NEX)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(66.0kg)
高木凌(パラエストラ八王子)vs 三宅輝砂(ZOOMER)
◆RIZIN MMAルール:5分3R(57.0kg)
冨澤大智(フリー)vs 平本丈(剛毅會)