BALLISTIK BOYZ、グループ第二章で魅せ聴かせるBBZスタイル! インパクト大な最新EPとライブで期待度はさらに上昇中!

パフォーマンスをしていて楽しい「Stardust Forever」
ーーでは、リード曲の「Stardust Forever」について聞かせてください。楽曲は他の楽曲に先行して配信され、力の入ったミュージックビデオも公開済みで、6月のアリーナ公演でパフォーマンスも初披露しました。リリース前にリアクションも届いていると思いますが、どのように受け止めていますか?
奥田力也:めちゃくちゃいいですよね! YouTubeのコメントも見ましたが、また新しい 7 人を見れたっていうような反応があったり、海外からは早くライブで見たい!って。自分たちもパフォーマンスをしていてすごく楽しいんですよ。曲の中で全員で集まって頭を振って盛り上がっていたりするのを、ファンの方たちが楽しんでくれてる……それって1番いいことだと思います。そういう反応を見て、改めて、いい曲だなって思えています。
ーー加納さんは、「Stardust Forever」のリアクションについて、ボーカルとしてどのように感じていますか?
加納嘉将:曲調だけじゃなくて、歌詞がここまでストレートな曲っていうのも今までにない曲なんですよね。メロディーと歌詞がマッチしてる感じでより頭に残りやすいのかなって思います。周りの人もライブに行った後、あの曲がまだ頭の中で鳴ってるよって言ってくれて! それぐらいインパクトのある楽曲なんだなって自信になっています。
ーー今までになかったタイプの曲ということで、表現の難しさだったりはありますか?
加納嘉将:〈死にたくなるほど悩んで〉とかです、その歌詞がストレートって部分ですけど……そこをどう歌うかっていう。
ーー同じ質問でラップチームはどうでしょう。海沼さん?
海沼流星:ラップチームとしては、いい意味で全然ラップっぽくないってところが挑戦かなと思います。これまで見られなかった新しい部分。最近はいろんなラッパーが普通に歌ったりしてますけど、僕らとしてはこれまでなかったというか。
ーー先ほどの奥田さんが話してくれた「また新しい7人を見れた」というところに通じますね。ダンスパフォーマンスもそうかと思うんですが、今回の振付は……
奥田力也:s**t kingzのshojiさんにお願いしています。少し前の話なんですけど、shojiさんと同じ舞台に出させてもらったことがあって、その時に、BBZと何かやりたいと言ってくださっていたんですね。いいタイミングがないかなって探っていたんですけど、「Stardust Forever」だなって。shojiさんとこの曲、絶対に合うなと思ってお願いしました。
“D”が振付した最新夏曲「Shave Ice」
ーーBBZは以前から楽曲はセルフプロデュース志向が強めでそれがどんどん強くなっている印象。振付についてはどう考えていますか? 今回のs**t kingzさんだったり、これまでもコレオグラファーと組んで作っているイメージです。
松井利樹:そうしようって決めているわけでもなくて。今回のEPでも「Shave Ice」(収録曲)を担当してるのは……
深堀未来:Ryuta Hidaka!ダンサーネーム、Dです!
ーーそうなんですね。「Shave Ice」は、BBZらしい夏曲という印象の楽曲ですが、Dは振付もやりたくなってしまった?
日髙竜太:楽曲も、ダンスの部分も自信がありますね、「Shave Ice」は! 僕らには何曲か夏曲がありますけど、個人的に、もっと気持ちよく踊れる夏曲が欲しいなって思ってたんです。今年の6 月僕ら全員でWHAT IS EXILE(EXILEのツアー)に出たんですけど、そのためにEXILEさんの楽曲を約20曲ほど覚えて踊ったんですね。その時にEXILEさんの振り付けって気持ちいいな!楽しいな!って。こういうのが自分らの楽曲にもあったらいいなって思ったんですよね……そしたら! 絶対ハマると思ったし、勝手にイメージができちゃって……メンバーに自分が作っていい?って聞いたら、いいんじゃないってことだったんで。
ーー1曲全部ということですよね。これまでに日髙さんが同じようなスタンスで振付を担当したことはあったんですか?
日髙竜太:ライブ用に少し作るっていうのはあったりしたんすけど……今思ってみたら、初めてかな。
ーーWHAT IS EXILEはグループにも個人にもいろいろ影響があるだろうなと思っていましたが、早速生きてきたんですね。
メンバー:楽しかったです! 夢がかないました!
ライブですごいことになりそうな「All of You」
100%ロックな「CRUSH」
ーーさて、続けて収録曲の話を。推しの曲を聴きながら、EPの全景を感じられたらと思うのですが。
日髙竜太:僕は「Stardust Forever」。プライベートでもよく聴いているんです。自分でよく聴くプレイリストの中にも入れ込んだりしてるんですけど、そこに並んでいても……いい曲だなって。
ーー「Stardust Forever」派……話を掘り返すようですが(笑)。そうなると……
砂田将宏:僕も。理由はさっきの話にもつながるんですけど、メロディーから、あの、もう、全部で。好きですね……。
奥田力也:「Stardust Forever」! 本当にパフォーマンスしてて、楽しいですから!
深堀未来:僕は「All of You」です。大人っぽいというか……ちょっとダーク? セクシーさもありっていう感じが……ダンスも本当にいいですよ。Ryusei haradaさんという「In My Head」も作ってくれた方なんですけど……繊細でセクシーで……ライブではすごいことになりそう!
海沼流星:僕も「All of You」です。理由はなんかもうみんな言ってくれたのと同じで。
松井利樹:僕は「Shave Ice」。一番ダンスしやすいし……車乗ってる時、たぶん夏だけじゃなく冬でもイケる気がする。その頃は夏が恋しくなるような、ね。
加納嘉将:僕は「CRUSH」です。この曲はここまでロックをやったことがなかったよねっていう曲で、制作の中でも、どこまでロックにやるかっていう話になったんですけど、100%でとのことで、ロックしました。自分は元々ロックのバンドのコピバンとかやっていたのもあって、ここまでロック曲ができて気持ちが良かったです。
ーー「CRUSH」は新日本プロレスの「G1 CLIMAX」の大会テーマ曲にもなっていますが、順番として、その話があったうえでレコーディングをしているんですか?
加納嘉将:そうです!
ーーそれはもう100%以上で行かないと。
夢だった“アジア”ツアーが現実に! 台北、バンコクでも“IMPACT”
ーーさて、このインタビューが世に出るころにはツアーも始まっていますが、どんなライブを期待していていいですか?
砂田将宏:……準備はいつも通りバタバタですが、いいライブにはなってると思いますね。インパクトもあたえられていると思う!
海沼流星:IMPACTのテーマは6月のアリーナ公演2デイズからスタートしていますけど、あれとは全く別モノで、衣装も違うしセットリストも違う。EPの4曲が軸になっています。
ーー以前から、ツアーの日程の中にするっとアジアでの日程が組み込まれているツアーをしたいという話をしていて、利樹さんが特にそれを強めに言っていた記憶があります。今回は、8月に台北、9月にバンコクでの公演が入っていて……夢が叶った?
松井利樹:ずっと思ってたことなので……うれしいです。思っていたことが現実になって!
ーーBBZのインパクト、広がっていきますね!
(TOKYO HEADLINE・酒井紫野)
メンバーに、BBZ第二章への意気込み、第二章でやりたいこと、やり遂げたいこと!を教えてもらいました!(次のページで!)