大﨑孔稀がKO勝ち。来年3月「RISE ELDORADO 2026」での世界王者・志朗への挑戦が内定【RISE193】

試合後に放送席で志朗に直接アピールの大﨑

 試合後のマイクで大﨑は「正直、力でねじ伏せた感が凄いんですけど、取りあえず目標にしていたKOができたので、伊藤代表、もう決定でいいですか? 55kgいろいろな格闘技団体があって、いろいろな王者がいますけど、僕はRISEの王者が一番強いと思っているし、世界王者の志朗選手が55kg最強だと思ってるので。僕は1回負けているので志朗選手にリベンジして、僕が世界チャンピオンになって、RISEが格闘技界の一番、僕が一番っていうのを証明するので。試合をすれば白黒着くと思うので、志朗選手お願いします」と、放送席にいた志朗へ対戦をアピール。これに志朗はVサインでOKの意思を示した。

 大﨑は「もっとスカッと勝ってバシッと言いたかったんですけど、どんな形であれ今回、KOで勝ったので、来年も盛り上げていきます」とマイクを締めくくった。

 その後、大﨑は放送席に向かうと「どっちが最強か決めましょう」(志朗)、「お待たせしましたという感じで。最強の志朗選手を倒すことで僕が最強ということを証明できると思うので、熱い試合をお願いします」(大﨑)と2人は言葉を交わした。

 伊藤代表は総括で「挑戦者にふさわしい。決定したい」と語り、2人の対戦が来年3月の「RISE ELDORADO 2026」でついに実現することとなった。

「RISE193」(11月9日、東京・後楽園ホール)
◆メインイベント(第12試合)SuperFight! -55.5kg契約 3分3R延長1R
○大﨑孔稀(日本/OISHI GYM)(3R2分16秒、KO)ウィッティコーン・ソンナムタンキリ(タイ/ソンナムタンキリ)●

◆セミファイナル(第11試合)スーパーライト級(-65kg)3分3R延長1R
○木村“ケルベロス”颯太(心将塾)(1R24秒、KO)田中佑樹(TARGET SHIBUYA)●

◆第10試合 ライト級(-63kg)3分3R延長1R
●髙橋聖人(TRIANGLE)(判定0-3=28-30、27-30、27-30)奥山雅仁(OISHI GYM)○

◆第9試合 ライト級(-63kg)3分3R
●山口裕人(道化倶楽部)(判定0-3=27-30、27-30、26-30)鈴木宙樹(RIKIX)○

◆第8試合 ウェルター級(-67.5kg)3分3R延長1R
○稲井良弥(TARGET大森)(2R2分59秒、KO)シンパヤック・ハマジム(タイ/HAMA・GYM)●

◆第7試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
○伊東龍也(HAYATO GYM)(判定3-0=29-27、29-27、29-27)翼(TARGET)●

◆第6試合 バンタム級(-55kg) 3分3R延長1R
●松下武蔵(GOD SIDE GYM)(判定0-3=27-30、27-30、27-30)山田貴紀(山口道場)○

◆第5試合 ライト級(-63kg)3分3R延長1R
○吉岡龍輝(及川道場)(延長判定3-0=10-9、10-9、10-9 ※本戦判定0-0=28-28、28-28、28-28)テレカ∞(NEXT LEVEL渋谷)●

◆第4試合 フェザー級(-57.5kg) 3分3R
○松山和弘(ReBORN経堂)(判定3-0=30-28、30-27,30-27)杉本 祥(TARGET SHIBUYA)●

◆第3試合 バンタム級(-55kg)3分3R延長1R
○礼司(楠誠会館)(判定3-0=30-27、30-26、30-26)松永 隆(新宿レフティージム)●

◆第2試合 -85kg契約 3分3R
○グンター・カルンダ(コンゴ民主共和国/ReBORN経堂)(判定3-0=29-27、30-28、30-27)鞠谷貴大(魁塾)●

◆第1試合 ライト級(-63kg)3分3R
●金沢ごりちゅう光輝(AXGYM)(判定0-2=28-29、29-29、28-29)咲良優牙(PHOENIX)○
<<< 1 2 3 4 5