東京タワー冬のプロジェクションマピングは「ロマンチック」と「POP」の2本立て!

「White Night Story」

 東京タワーのメインデッキ(旧大展望台)2階フロアで、冬のプロジェクションマピング「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA(シティ ライトファンタジア)〜White Night Story〜」がスタート! 

 冬シーズンの実施が5回目となる今回のテーマは「White Night Story」。冬の夜景を飛び交う「氷の蝶」が次々と東京の街を凍りつかせ、煌びやかな氷の世界を作り上げていく様子を表現。

 クライマックスでは、プロジェクターから放射される光に反射して、メインデッキの中に舞い降りる雪がキラキラと輝き、メインデッキから見渡せるリアルな東京の夜景をバックにマッピングで表現した氷の世界が東京上空150mに出現する。

「東京は夜の七時」

 さらに、毎日18時30分〜22時までの30分ごとに、東京タワー開業60周年記念ソングに採用された野宮真貴の「東京は夜の七時」(オリジナルはピチカートライヴが1993年に発表)をプロジェクションマッピングのBGMにしよう。軽快な楽曲に合わせた、特別コラボレーションを投影する。

 今年の冬はロマンティックに氷の世界を表現した「White Night Story」と、POPでおしゃれな「東京は夜の七時」の2つのプロジェクションマッピングで、東京の夜景を楽しもう!

 プロジェクションマッピング「White Night Story」は、2019年2月3日(日)までの毎日、18〜22時50分まで連続投影される。「東京は夜の七時」は18時30分〜22時までの30分ごと、毎日8回投影される。

六本木が “SNOW&BLUE” の光に包まれる!恒例「けやき坂イルミネーション」スタート
週末は中野で「羊フェスタ」羊を食べて羊で語らう日本最大級の食と羊の祭典
松屋銀座、開店100周年「松縁祭」開催!銀座トレカや名店コラボコッペパン、おばけ屋敷も
「牛角」リニューアル!ごま・ねぎ・にんにく復活、名店監修の油そばや人気の麻辣湯が登場
子どもが“夢中になれること”と出会う機会!約30のワークショップが集う「としまっ子フェス2025」11月3日開催
八重洲・日本橋の路地裏に “路地バル” 出現!期間限定「TOKYO BLOCKS PARK!」開催