玉川温泉の4月は昭和レトロ月間。昭和の日に「集まれ!懐かしのレトロカー展」を開催

レトロカーが勢揃い

 株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町)が運営する、昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町)では4月29日が「昭和の日」であることから、4月を「昭和レトロ月間」とし、昭和を懐かしむイベントを開催する。昭和の日には目玉イベントとして「集まれ!懐かしのレトロカー展」を開催、川越のミゼット愛好家の方たちにご協力のもと、玉川温泉に懐かしのレトロカーが総勢12台大集結。今回展示される車は全て自走可能で、貴重な車輌を見られる。 


 



1 2 3>>>
松屋銀座が開店100周年ウィーク!銀座の名店コラボコッペパンや特製カツサンドが登場
幻想的な “藤のカーテン” あしかがフラワーパークで樹齢160年「大藤」が見頃迎える
役所広司、アナログな日本映画界のこだわり“カチンコ”愛を語る
池袋IKEBUSがアニメ『テニスの王子様』展コラボ!『テニプリ』特別仕様&1日乗車券販売
限界でも食べたい麺が50円!藤原竜也が目印の渋谷「『Cook Do』オイスターソース 限界麺」
203社500種以上が集まるクラフトビールの祭典!初開催「ビアEXPO」の楽しみ方は?