芝公園で台湾気分! 「屋台湾フェス 2025」11日スタート!

会場内には台湾にいってきた気分になれるフォトスポットも豊富!

 台湾の屋台グルメやエンターテイメントなどが集まる「屋台湾フェス 2025 ~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in 芝公園 」が7月11日、港区の都立芝公園4号地でスタートする。

 会場では、魯肉飯や大鶏排、小籠包に、ネギパイや?仔煎(牡蠣オムレツ)など台湾の夜市の定番や人気メニューが並ぶ。食べ歩きしても、テーブルでくつろぎながらでも思い思いのスタイルで楽しめる。

 ドリンクも、黒糖タピオカミルクティー、水果茶(フルーツティー)、 四季春、アールグレイ、フルーツスムージーなど台湾気分を堪能できるラインアップ。 アルコール類は、金牌ビールが樽生で提供されるほか、 マンゴー、ライチ、グァバな甘さと華やかさで人気の台湾フルーツビール、台湾ウイスキー「KAVALAN」のハイボール 、 ジャスミン茶×焼酎の「茉莉花 JJ(ジャスミン茶割)」 など。「海瓜子(アサリ炒め)」や「羊母鴨 (鴨の生姜炒め )」 「五味中巻 (いかの五味ソース)」といった軽いおつまみも用意されている。

 

 

 もちろん、芒果冰(マンゴーかき氷)、 豆花(トウファ)、 地球ボール、台湾カステラなどスイーツの提供もある。

 また、輪投げやお面作りができるブースや、台湾の土産品やカップ麺、豆乳なども買えるブースも登場。

 台湾出身のアーティストによるステージパフォーマンスもある。

 

 また、開催期間中の土日祝(12・13・19・20・21日)には、台湾気分をさらに盛り上げるスカイランタンの打ち上げも体験できる。先着順で1日100個限定(3000円)。イベントでは、火を使わず、回収が可能で、破裂せず、分別しやすいスカイランタンを使用する。

 7月21日まで同所で。入場料は大人(中学生以上)500円、小学生・未就学児は無料。飲食は別料金。雨天決行。荒天時は中止。

 センキョ割りもある。2025年参議院選挙の「投票済証明書」(期日前投票も対象)、または撮影した投票所の看板を会場内の「台湾物産」ブースで提示すると会場内の店舗(一部を除く)で使える100円クーポンがもらえる。

屋台湾フェス 2025 ~あつまれ!究極の屋台グルメ~ in 芝公園

【開催期間】2025年7月11日(金)~7月21日(月・祝)
【営業時間】平日16~21時45分、土日祝11~21時45分 ※最終入場受付20時45分、ラストオーダーは21時15分
【会場】都立芝公園 4 号地(東京都港区芝公園 3-2) 都営地下鉄御成門駅徒歩1分
【入場料 】大人500円(中学生以上)、 小学生・未就学児無料。飲食やスカイランタンなど体験メニュー、物販は有料
【公式サイト】https://yataiwan-fes.jp/