SearchSearch

<ライブリポート>JAY’ED×Leola Special Acoustic Night at billboard LIVE  ーー月刊EXILE

2021.05.01 Vol.Web Original

 

2020年に「ふたり」を配信リリースしたJAY’ED&Leolaのスペシャルステージが3月13日に神奈川・ビルボードライブ横浜、4月2日に大阪・ビルボードライブ大阪にて開催された。ふたりが作り上げる心地よいグルーヴ感に浸る、特別なアコースティックライヴの横浜公演の模様をお届けする。

JAY’EDとLeolaによるアコースティックライヴ『JAY’ED×Leola Special Acoustic Night at billboard LIVE』が行われた。開演時刻となると照明が落とされ、最初にステージに上がったのは、Leola。観客たちは大きな拍手で彼女を迎えた。久しぶりの有観客ライヴのオープニングを飾ったのは「Alright!」。ギターをかき鳴らし彼女らしさ全開でライヴは幕を開ける。続いて「Lucky Me」を披露。「こんばんは、Leolaです!」と挨拶をし、「2020年はなかなかライヴができず、でもありがたいことにコンスタントに曲はリリースさせていただきまして、皆さんの前では披露していない新曲たちがたくさんあるので歌っていきたいと思います」と話し、期待感を高めた。次は、カバー曲「白いページの中に」、「朝が来るように」、そして「ないものねだり」ではギターを置いて、しっとりと歌い上げた。その後「皆さん楽しんでいただけていますか?」の問いに観客は拍手で応える。「ライヴって生きていますね! 今、心で感じていて楽しいです!」と今の想いを共有した。「ビルボードライブといえばコラボレーションドリンクということで、『FUTARI』を作っていただきました。カシスとミントがミックスされた爽やかなドリンクです」とこの日限定のスペシャルカクテルを紹介する場面も。後半は「キミが好きで、、、」「コイセヨワタシ。」「Let it fly」を立て続けに披露し、多幸感あふれる楽曲で会場を包み込んだ。

続いてピアノの音色が鳴り響くなか姿を現したのはJAY’ED。「どうもJAY’EDです、よろしくお願いします! 今日は(観客が)声を出せないから代わりにClap your handsで盛り上がっていきましょう!」と観客に呼びかけ、「Everybody」に合わせ会場はクラップでひとつとなる。今までさまざまなアーティストとフィーチャリングしてきた楽曲を歌唱するメドレーコーナー。「伝えたい事がこんなにあるのに」「また君と feat. Ms.OOJA」「永遠はただの一秒から」を次々と歌唱し、観客はJAY’EDの優しい歌声に耳を傾け聴き入った。「元々僕はヒップホップやR&B、要はブラックミュージックというものにすごく影響を受けまして、音楽を始めました。最初はクラブで歌って、そういう自分のルーツを次の曲で皆さんに見せられたらと思います」と「Different Man」を披露。さらに、デビューしてから必ず歌っているという「最後の優しさ」、「大切な人を思い浮かべて聴いてください」と「ずっと一緒 feat. Duran」をじっくりと会場を見渡しながら、エモーショナルに歌い上げ、本編を締めくくった。

アンコールでは、JAY’EDとLeolaが登場し、JUJU with JAY’EDの「明日がくるなら」を歌唱。ふたりが奏でるハーモニーで観客を魅了した。MCでは、翌日に誕生日を迎えるLeolaをサプライズで祝うひと幕も。最後は、2020年に配信リリースした「ふたり」を歌い、リズムに合わせてみんなで手を左右に振り、会場が一体となった。観客の拍手が鳴り止まないなか、感謝の言葉を届けてふたりはステージをあとにした。最初から最後までふたりのそれぞれの魅力、そしてふたりが織りなすハーモニーを存分に堪能できたスペシャルなアコースティックライヴは幕を下ろした。

 

山口綺羅「高校生ラストの春夏はフレッシュな感じで」<Girls²とトーク de ファッション>

2021.05.01 Vol.Web Original

 

 新しい学校、新しいクラス、新しい生活など、たくさんの「新しい」にも少しずつ慣れてきた。晴れ上がった空や心地よい風に誘われて、新しいファッションアイテムを増やしたくなってきた。 最新作『Girls Revolution / Party Time!』で今シーズンをキックオフするガールズ・パフォーマンスグループのGirls²(ガールズ・ガールズ)の山口綺羅はショッピングが趣味だという。ねぇ、今年の春夏は何を買う?

 

 ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²では、キュートなルックスからは想像しがたい迫力のダンスパフォーマンスで一目も二目も置かれている山口綺羅。Girls²の活動に限っても異なる魅力を振りまくが、おはガールとして出演する子どもたち向けの人気バラエティー番組『おはすた』(テレビ東京系列、 月~金午前7時5分~)では、また違った表情を見せて、人気も注目度も上昇中だ。

 2018年にLDHが行った「THE GIRLS AUDITION」の俳優部門で合格すると、人気特撮ドラマ『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』(2019年)に出演。彼女のことをドラマで演じた流行に敏感な明日海サキとして覚えている人もいるかもしれない。

 グループ公式サイトのプロフィールを見るとショッピングが趣味だという。最近は何を買った?

「チェックのセットアップです。完全に一目ぼれで、メンバーにも可愛いねって好評でした。この春夏はシーズンは活躍させたいなって思います。買い足したいなって思っているのは、春カラーのトップスやアクセサリーです。くすみカラーが好きで良く取り入れているんですけど、ピンクベージュのものが欲しいなって思っています。アクセサリーはガーリー系が好きなのでリボンみたいな……欲しいもの、たくさんあります!」

EXILEの橘ケンチ、気鋭の酒蔵と日本酒コラボ

2021.04.30 Vol.Web Original

 

 橘ケンチ(EXILE/EXILE THE SECOND)が、福岡の白糸酒造と奈良の油長酒造の2つの気鋭の酒蔵とタッグを組み、コラボ日本酒造りに取り組む。30日、公式ファンクラブ『EXILE TRIBE FAMILY』のデジタル会報最新号で発表した。

 橘はこれまで日本各地の数々の酒蔵とコラボレーションし、日本酒造りを行っている。発表された白糸酒造もそのひとつで今回で3シーズン目。橘は「今回はいろいろとトライしてみたいことがあり、その試みができ上りに反映できるかはまだなんとも言いきれないのですが、まちがいなく美味しく、かつ楽しんでいただけるものになると確信しています」と、意気込む。

 

EXILE ATSUSHI、BOYZ II MENショーン・ストックマンの配信イベントにゲスト参加

2021.04.29 Vol.Web Original

 

 EXILE ATSUSHIが5月1日に開催される、米グループBOYZ II MENの Shawn Stockman(ショーン・ストックマン)の特別配信イベント『MILE 1』にスペシャルゲストとして参加する。

 このイベントでは、ストックマンとEXILE ATSUSHI が数年前にロサンゼ ルスで一緒に作曲した楽曲も披露される。

 ストックマンは「これは私が長年やりたいと思っていたことでした。私は BOYZ II MEN というグループに所属しており、30年間で多くのことを成し遂げました。私はアーティストとして自分自身に制限をかけてしまうところがあるので、今回はアーティストとしての自分自身を自由に表現するための挑戦になります。私は6年前に初めてギターを手にし、即座に夢中になりました。数えきれない程の時間を練習に充て、今ではソロアーティストとしてギターを弾くことができるようになりました」とし、「皆さんにお会いするのを楽しみにしています」と、コメントしている。

 イベントは電子チケット販売プラットフォーム「ZAIKO」で配信される。5月4日23時59分までアーカイブ配信もある。 

教えて!Girls² 友達になりたいとき、最初に取る行動は?  小川桜花・増田來亜・菱田未渚美

2021.04.28 Vol.Web Original

新しい学年、新しい学校、新生活など、新しい環境での毎日を送っている人も多いのでは? 緊張や不安もあるけれど、それよりも新しい出会いのワクワクもあるのがこのタイミング。そこで、元気いっぱいなGirls²のメンバーに、新しいクラスや新しい場所で「友達になりたいな」と思った人がいたとき、どうするのか聞いてみました。

EXILE公式レモンサワーにノンアルの新ラインアップ!『LEMON SODA SQUAD 』

2021.04.26 Vol.Web Original

 

 EXILE公式レモンサワー『LEMON SOUR SQUAD』に、ノンアルコールソフトドリンク『LEMON SODA SQUAD from NAKAMEGURO』が誕生、26日に発売される。

『LEMON SOUR SQUAD』を飲めない未成年や子どもたちにも楽しんでほしいとの想いからスタートしたもので、ローソン、ポッカサッポロフード&ビバレッジが共同開発。複数のレモン果汁、レモンピューレ、レモンピールエキスといった原料を使用し、果汁感アップのためにシークワーサー果汁を使用し仕上げた。LDHグループのカッコよさ、楽しさ、情熱といったイメージも大切にして味づくりを行っているという。

 同時に、『LEMON SOUR SQUAD』にあうお菓子として、『スコーン 唐揚げレモン味』『スティックポテト 塩レモン味』『亀田の柿の種 レモン味100%』『手塩屋ミニ レモン味』が発売される。

『LEMON SOUR SQUAD』は、EXILEが所属するLDH JAPAN、宝酒造、ローソンの共同開発したレモンサワー。EXILEメンバーが監修しちえる。2020年1月1日に発売されると1カ月で100万本を突破し2020年のローソンでの大ヒット商品となった。

VERBALらがスーパーヒーローに! オーデマ・ピゲがマーベルとのコラボ記念でデジタルコミック 

2021.04.25 Vol.Web Original

  VERBAL(m-flo / PKCZ)が、スイスの高級時計ブランド『オーデマ・ピゲ』が発行したデジタルコミック『A Tear in Time』の主役に起用されている。

 同ブランドが米制作スタジオ『マーベル・エンタテインメント』とタッグを組んで製作した「ロイヤル オーク コンセプト”ブラックパンサー”フライングトゥールビヨン」のリリースを記念して発行されたもの。世界中から召集された5人のヒーローたちが、ワカンダ王国の架空の秘宝ヴィブラニウムを探る。

 5人の主役が登場し、VERBALはその1人。他のメンバーは、NBAのレブロン・ジェームズ、仏モデルのシンディ・ブルーナ、英ラッパーのKano(カノ)、韓ミュージシャンのOHHYUK(オ・ヒョク)。

 VERBALは、「このような錚々たるメンバーの中で、スーパーヒーローの一員になれたことを嬉しく思います! オーデマ・ピゲは僕にとって時計に夢中になったきっかけとなったブランドであり、そんな彼らの新たな歴史の1ページに参加できることを光栄に思います!」と、コメントを寄せている。

 デジタルコミックはHYPEBEAST内特設サイト( https://aplb.ch/HypeBeastV )で閲覧できる。

 

EXILE MAKIDAIが『OCEANS』のレギュラーモデルに

2021.04.24 Vol.Web Original

 

 EXILE MAKIDAIが男性ファッションメディア『OCEANS』のレギュラーモデルに決定した。4月25日発売の雑誌『OCEANS』の6月号から登場する。

 同誌は、MAKIDAIをモデルに、「衣装動源」のタイトルのもと、格好良くて楽(ラク)な都合のいい服を探す連載をスタート。LDHの動画配信コンテンツ『CL』とも連動していく。

  MAKIDAIは、「普段見せれていないような部分を自分からも色々と発信してお届けしていけるよう精一杯頑張りたいと思います」とコメントを寄せている。

 江部寿貴編集長は「読者が共感できるアクティブな男性像を提案する連載を始めたいと考えて、いちばん最初に思い浮かんだのがMAKIDAIさんでした。40代半ばを迎え、これまで以上のパワフル&クリエイティブな活動に加え、今まで見せなかったMAKIDAIさんの「大人の顔」も発信していきたい」と、意気込んでいる。

『OCEANS』は今年創刊15周年目を迎えた。

Girls² 元気とハッピーはいかが? 最新EP『Girls Revolution / Party Time!』 4月28日リリース!

2021.04.16 Vol.740

次世代ガールズ・パフォーマンスグループのGirls²(ガールズ・ガールズ)が4月28日、通算7枚目となる最新EP『Girls Revolution / Party Time!』をリリースする。「ガールズ×戦士シリーズ」出演をきっかけにアーティストとして活動開始。現在では子どもから大人、そして同世代からも注目される彼女たちが届ける、ポジティブでハッピーな楽曲が詰まった最新作について聞いた。

 

——EP『Girls Revolution / Party Time!』は、一言でいうなら、どんな作品ですか?

鶴屋美咲(以下、美咲):「若い」です。自分で言うことじゃないけど、若いって感じです(笑)。どの曲もエネルギッシュ!

小田柚葉(以下、柚葉):「パワフル」。『Girls Revolution』『Party Time!』、2曲とも元気な楽曲で踊りもキャッチーです。

隅谷百花(以下、百花):「パッション!」です。『Girls Revolution』は応援歌のようになっていて、『Party Time!』はタイトルの通りパーティーをしている感じで、曲調もダンスもパワフルだからです。

増田來亜(以下、來亜):「応援」です。私たちGirls²の楽曲は元気なものが多いのですが、その中でも背中を押してくれるような楽曲が多く収録されていると思います。

小川桜花(以下、桜花):「最高」かな。素敵なアルバムです! どんどん成長していっている私たちを感じられるんじゃないかなって思います。

菱田未渚美(以下、未渚美):私は「ハッピーな時間」です! 気分が上がって、元気になれて、笑顔になれて、ハッピーな事しかないのでは?と思うほど、ハッピーがあふれ出ています。

山口綺羅(以下、綺羅)「元気でハッピーでエモい」。どの楽曲にも元気、ハッピー、エモいが詰まっていて、どの楽曲もそれぞれすごくいい楽曲です。

原田都愛(以下、都愛):「楽しい!」。どの楽曲もすごいアップテンポで聞いていて元気が出て楽しい気分になります。

石井蘭(以下、):「全て!」。私たちの世代にしかできないこと、私たちだからこそできることが、たくさん詰まっていて、それを見るだけで感じ取っていただけるような最高の作品になっています。私たちの青春の「全て」です!

——タイトルになっている曲で「ここを聴いてほしい」というところを教えてください。まずは『Girls Revolution』から。

柚葉:応援歌のような楽曲なのでサビなどを聴いて元気になってほしいです!! 

來亜:サビの部分はとてもテンポがいいので楽しんでいただけると思います。

桜花:私もサビを聴いていただきたいです。「フレフレ」を連呼したりと、聴いていて背中を押される楽曲です。

都愛:すごく応援してくれて、アップテンポなので元気が出ると思います。

綺羅:みなさんも元気になれると思います。

百花:個人的にはDメロ部分の歌詞を一番聴いてほしいです。前向きな歌詞がとても多くて元気づけられます。

美咲:落ちメロはサビとは対照的にそっと寄り添ってくれる歌詞なので、耳を澄まして聴いてほしいです!

:落ちサビの「落ち込んだ感情」からラストサビにかけて曲調が上がって壁を乗り越えるパワーになる歌詞になっていると思うのでその部分に注目してほしいです! 

未渚美:この曲は『ポリス×戦士ラブパトリーナ!』という特撮ドラマに出演しているlovely²の4人も参加してくれた楽曲になっていて、13人のパフォーマンスにも注目してもらいたいです。盛り上がること間違いなしの楽曲なので早くライブで披露したいです!

桜花:振り付けも応援をテーマに作られているのでぜひ真似してほしいです!

——収録されている『STARRRT!』は、劇場版『ポリス×戦士ラブパトリーナ!〜怪盗からの挑戦! ラブでパパっとタイホせよ!〜』の劇場版の主題歌です。

美咲:この曲、全部素敵なんですけど、最初のきらりーん、という音が可愛いです!

未渚美:私は「今がSpecial 歌えPrecious」という部分。この曲のレコーディングで1番と言っていいほど私が好きな歌のパートなのでぜひ聴いてほしいです。

都愛:私は「何度泣いても何度挫けても」の歌詞がすごく好きです。

來亜:この曲は歌詞に注目してほしいです!

百花:背中を押してくれる歌詞です!

綺羅:夢、届け、叶える。この言葉は個人的にすごく聞いていて胸に響いた歌詞!

柚葉:何かを新しく始める時や新生活が始まるこの時期に合っていると思います。

:映画の内容ともリンクしているんです。「素直な気持ち」や、「仲間の大切さ」、そして「頑張ることの大切さ」を教えてくれるようなとっても素敵な歌詞になっているので注目してほしいです!

桜花:lovely²の4人も一緒に参加して13人で歌っています。4人のフレッシュさに負けないように私たちも頑張っているので13人の歌に注目してほしいです!

EXILE ÜSAとTETSUYA、大阪・熊本の中学生たちと聖火リレーセレブレーションで『Rising Sun』披露!

2021.04.15 Vol.741

 国内初となるライブ配信の聖火リレーイベント「NTT Presents 東京2020オリンピック聖火リレーセレブレーション」が4月13日、大阪・万博記念公園で行われ、EXILE ÜSAやEXILE TETSUYAらが出演。『Rising Sun』のパフォーマンスでは大阪・熊本の中学生たちと共に、ダンスで力強いメッセージを届けた。

 本イベントは、オリンピック聖火リレーで初となる拡大版のセレブレーションで、TETSUYAによる聖火皿への点火や子どもたちのパフォーマンスのほか、アーティストによる音楽ライブと最先端テクノロジーを掛け合わせたパフォーマンスなどが披露された。聖火到着を祝って行われるセレブレーションで、オンラインライブ配信が行われるのは初めて。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、イベントは無観客で開催された。

『串カツDOBERMAN INFINITY』新橋駅前に17日に登場!串カツ田中と『泣くな研修医』のネーミングライツ企画

2021.04.14 Vol.Web Original


 新橋駅前に17日、『串カツDOBERMAN INFINITY』が期間限定で登場することがわかった。DOBERMAN INFINITYは、5人組のヒップホップグループで、期間中はメンバー考案のオリジナル串カツセット「DOBERMAN INFINITYオススメセット」も提供する。

 串カツ田中のネーミングライツ企画の一環。白濱亜嵐主演のドラマ『泣くな研修医』(テレビ朝日系、毎週土曜23時~、24日にスタート)が同社の全国約270店舗の看板を広告として使用できる権利を得て、4月17日~5月17日の期間、店舗名が『串カツ泣くな研修医』に変更になる。その期間中、新橋駅前店を、ドラマの主題歌『konomama』を歌うヒップホップグループのDOBERMAN INFINITYがジャックするもの。

 店舗では、白濱亜嵐演じる主人公がおすすめする串カツセット「泣くな研修医セット」(797円)や、主人公の出身地である九州・鹿児島にちなんで「揚げたてさつま揚げ」「辛子レンコン串」、「泡レモンサワー」などが楽しめる。

 オリジナルメニューの売上の一部は、公益財団法人パブリックリソース財団をとおして医療従事者に寄付される。

Copyrighted Image