SearchSearch

EXILE TETSUYAの「AMAZING COFFEE」最新コラボメニューがウェンディーズとファーストキッチンに期間限定で登場

2022.07.01 Vol.Web Original


 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」とLDHのガールズユニット「iScream」、そしてウェンディーズ・ファーストキッチンとファーストキッチンがトリプルコラボする新商品が6日に発売される。

 新商品は、AMAZING COFFEEが監修した「チョコモ〜モ〜いちごミルクフロート」と、iScreamが監修したフレーバーポテト「『i(アイ)』してやまない♡ソルティスイートレモン味ポテト」の2種。

「チョコモ〜モ〜いちごミルクフロート」は、チョコソース、ミルク、いちごシロップを組み合わせたオリジナルのフロートで、8月7日まで、杯数限定で販売。フレーバーポテトは、瀬戸内レモンを使用した夏にぴったりの商品になっているという。

 期間中には、iScreamのメンバーのサイン入りチェキが抽選が当たるTwitterキャンペーンも実施される。

 ウェンディーズ・ファーストキッチン&ファーストキッチンで販売。

ステーキに特大ミートボールも!米「ウルフギャング」が手掛けるイタリアン「イル・ルピーノ」

2022.07.01 Vol.Web Original

 米ニューヨーク「ウルフギャング・ステーキハウス」オーナーのウルフギャング・ズウィナー氏が手掛け、プライムビーフが楽しめる本格イタリアンレストラン「IL LUPINO PRIME(イル・ルピーノ・プライム)」が1日、北青山の複合施設「ののあおやま ショップ&レストラン」にオープンした。

絶品北京ダック、フカヒレに舌鼓!歌舞伎町に隠れ家中華「中国菜 ジーティエン」オープン

2022.06.30 Vol.Web Original

 新宿を中心に炉端焼き居酒屋「絶好調てっぺん」などの飲食店を展開する株式会社絶好調が30日、ミシュランビブグルマン獲得店「餃子マニア」などを手掛けるマニアプロデュース株式会社と提携し、歌舞伎町に中華レストラン「中国菜 jí tián(チュウゴクサイ ジーティエン)」をオープンした。焼き餃子や北京ダックが小皿で楽しめる完全予約制のコースを中心に、日本酒とのペアリングや中国茶カクテルや薬膳茶サワーなどのオリジナルドリンクを提供する。事前に行われた試食会を取材した。

ひんやり「夏ごおりサンデー」も!ヘルシージャンクフード「2foods」夏の新メニュー

2022.06.30 Vol.751

“ヘルシージャンクフード” がコンセプトのプラントベースフードブランド「2foods(トゥーフーズ)」に、夏の新メニューが登場した。

 今年の夏のスイーツのテーマは「欲張りひんやりスイーツ」で、新商品「夏ごおりサンデー」各700円はブームが続くかき氷にほんのり酸味が効いた豆乳ラッシー、色鮮やかなピューレやゼリーを加えた見た目も味わいも涼しげな一杯となる。フレーバーは濃密なマンゴーソースとマンゴーゼリーが一度に楽しめる「マンゴーラッシー」と、甘酸っぱいサボテンピューレにいちごソースと豆乳ホイップを合わせた「ベリーベリーラッシー」の2種類。豆乳ラッシーや豆乳ホイップなどすべてプラントベースのヘルシーさでビタミン類もたっぷり補給できる。

 プラントベースドーナツにも夏季限定の「チョコミントドーナツ」「トロピカルラムドーナツ」各490円、「メロンメロンドーナツ」550円と、定番ドーナツの「ハッピーチョコレートドーナツ」440円が仲間入り。

 また、高級アールグレイティーに特殊冷凍技術でおいしさを閉じ込めたフルーツが浮かぶ「贅沢フローズンフルーツティー」990円を渋谷ロフト店と銀座ロフト店限定のイートインとして提供。

 夏バテ気味の人にはビタミンカラーや甘辛なソースが食欲をそそる夏季限定のオリジナルサラダ「夏野菜のバジルシーザーサラダ」820円、「エスニックスイートチリサラダ」990円もおすすめ(価格はイートイン価格、すべて税込)。

世界一のパエリア職人が3年ぶりの来日!パエリア専門店「ミゲル フアニ」各店で交流イベント

2022.06.25 Vol.Web Original

 世界No.1のパエリア職人、パコ・ロドリゲス氏がプロデュースするパエリア専門店「MIGUELy JUANI(ミゲル フアニ)」。同店で3年ぶりにパコ・ロドリゲス氏本人の来日が決定し、現在、国内各店舗で交流イベントを行っている。開催店舗のひとつである「ミゲル フアニ 新宿タカシマヤ店」で、本人を直撃した。

職人の注ぐビールが絶品!創業85周年「ニユートーキヨー」数寄屋橋本店で「記念セット」

2022.06.24 Vol.Web Original

 ウェザーニュースの「猛暑見解2022」によると、今年の夏は広範囲で平年より気温が高く、全国的に暑い夏となりそうだ。暑い日により美味しく感じられるのが生ビール。今年で創業85周年のビアガーデン発祥の店「ニユートーキヨー」数寄屋橋本店1階「Brauhaus(ブラウハウス)」にて、7月1日より提供される「創業85周年記念セット」を取材した。

“追熟”しないスイカは購入したときが食べごろ! 今年も東京に鳥取の初夏の味「鳥取すいか」がやってきた

2022.06.23 Vol.web original

 梅雨の終わりも近づいて気温も上がってきたこの時期、鳥取の初夏の味「鳥取すいか」が東京でも販売。「今年は4月、5月と天候に恵まれ、去年より糖度が約1度甘くなっている」という。

 全国第4位のスイカ出荷量を誇る鳥取県では、内部判定装置(糖度センサー)や外部判定装置などにより、高い品質基準を満たしたスイカのみを出荷しており、今年も高品質の鳥取すいかを東京でも味わうことができる。

 5月25日に行われた鳥取すいか査定会では、平均重量8.47キログラム、中心の平均糖度は12.3度(出荷基準11度以上)と甘い仕上がり。昨年より糖度は約1度高いとのこと。

 芳醇な甘さだけではなく、みずみずしさや「シャリ感」と呼ばれる爽快な食感と口当たりの良さ、大ぶりながらしっかり詰まった果肉なども鳥取すいかの特徴。

 実は、鳥取すいかの旬は6から7月にかけての初夏。アイス類が人気となる真夏より、初夏の時期のほうが、スイカの売り上げも伸びるのだとか。スイカは糖分と水分をバランスよくとれるため熱中症対策にも良いといわれており、果汁は利尿作用があるカリウムなどミネラルも豊富で、暑い夏には体の熱を下げ余分な塩分を排出するので、むくみ改善も期待される。

 スイカは、メロンや梨とは異なり追熟しないので、お店で購入したときは食べごろの状態。1玉購入したら、直射日光の当たらない室温より涼しい場所で保存し、食べる直前に冷蔵庫に入れて冷やしすぎないようにすると、より甘さを楽しめる。カットした残りは切り口をぴったりラップで覆い、冷蔵庫に入れてなるべく早めに食べる。

 現在、鳥取県のアンテナショップがある「とっとり・おかやま新橋館」(港区)では、鳥取すいかを販売しているほか、2階のカフェ「ももてなし家」にて、鳥取すいかのスイーツフェアを7月14日まで開催中。鳥取すいかを使った「すいかのズコット」や「すいかの塩アイス」、「すいかパフェ」など、限定スイーツを楽しめる。

 高い湿度と気温が続くこの季節、ひんやりさっぱり、旬の甘さとみずみずしさを楽しんでみては。

鳥取県の初夏の味「鳥取すいか」を紹介してくれた鳥取県東京本部の皆さん

東京たらこスパゲティに“冷やしたらこ”登場!「冷たいお出汁と炙りたらこの冷製スパゲティ」

2022.06.22 Vol.Web Original

“進化系たらこスパゲティ”が楽しめるたらこスパゲティ専門店「東京たらこスパゲティ」にて、22日より期間限定の新メニュー「冷たいお出汁と炙りたらこの冷製スパゲティ」と、初の参加型メニュー投票対象となる店舗限定メニューの販売がスタートした。同店の看板商品「炙りたらこのお出汁スパゲティ」を、これからの季節にぴったりの冷製に仕立てたひんやりメニュー。話題の“冷やしたらこ”と南池袋店限定「月見いくらのたらこスパゲティ」を一気に試食した。

金沢の超濃厚豚骨「金澤濃厚中華そば神仙」が東京初登場!ご当地ラーメンチャレンジ第4弾

2022.06.21 Vol.Web Original

 東京駅一番街「東京ラーメンストリート」の期間限定店舗「ご当地ラーメンチャレンジ」にて21日、第4弾店舗「金澤濃厚中華そば神仙」の営業がスタートした。人気、知名度共に金沢を代表する「金澤濃厚中華そば神仙」金沢本店の味が東京初登場となる。

予約困難な大阪「鮓 きずな」の「押し寿司」「蒸し寿司」が「かっぱ寿司」に登場!

2022.06.20 Vol.Web Original

 回転寿司チェーン「かっぱ寿司」が、21日より大阪・京橋の予約が取れない名店とコラボレーションした「鮓 きずな」監修「名店レシピ」第3弾の販売をスタートする。

〈今日食べたい!〉丸亀製麵の新メニュー! 鬼おろし&がっつり肉で夏を乗り切るパワー注入

2022.06.15 Vol.Web Original


 こだわりのうどんと工夫で、子どもから大人まで幅広い層から愛される人気うどんチェーン「丸亀製麵」で、夏うどんシーズンが本格スタートした。15日、「鬼おろし肉ぶっかけうどん」「鬼おろし鶏からぶっかけうどん」「鬼おろし豚しゃぶぶっかけうどん」の「鬼おろし」シリーズ3品がメニューに登場。いずれも、夏でもがっつり、ちゃんと食べたい派の胃袋と視覚を満足させる一杯だ。

「鬼おろし肉ぶっかけうどん」は、2015年に登場した丸亀製麺の夏うどん一番人気商品で、もはや夏の定番だ。冷水できゅっとしめたこだわりの打ち立てうどんに、甘辛く味付けた牛肉と玉ねぎ、そしてシャキシャキの鬼おろしを乗せる。それがさらにパワーアップ。牛肉と玉ねぎは、注文を受けてから、目の前で一人前ずつフライパンでジュウジュウと調理されて、焼きたてが乗せられる。しっかりとした味付けはがっつり食べたい人を満足させること間違いなし。鬼おろしのシャキシャキした食感、ポン酢のさわやかな酸味もアクセントになって、つるっと食べてしまう。

Copyrighted Image