SearchSearch

EXILE TETSUYAプロデュースの「AMAZING COFFEE」が豪徳寺に焙煎所付の新店舗を7月オープン

2024.06.30 Vol.Web Original

 EXILE TETSUYAがプロデュースするコーヒーショップ「AMAZING COFFEE」が7月11日に新店舗「AMAZING COFFEE TOKYO GOTOKUJI」をグランドオープンする。

‌  新店舗は焙煎所のあるイートイン店舗。AMAZING COFFEEの未来に向かって走っていけるようにと願いを込めたという電車をコンセプトにした内装も特徴だ。

 

週末は東京駅前でフジロック!TENDRE、Kan Sanoらのフリーライブや親子で楽しめるワークショップも

2024.06.28 Vol.Web Original

 JR東京駅前の東京ミッドタウン八重洲で、人気夏フェス「フジロックフェスティバル」の雰囲気を楽しめるプレイベント「FUJI ROCK WEEK at 東京ミッドタウン八重洲」が6月28~30日までの3日間開催されている。

 イベントではフジロックにゆかりのあるアーティストによるフリーライブが予定されており、28日は18時からMaika Loubté、20時からTENDREが登場。29日は、パソコン音楽クラブ、崎山蒼志、Kan Sano、OKI DUB AINU BANDのラインアップ。最終日の30日には、YeYe、荒谷翔大(solo set)、さらさが出演する。タイムテーブルはフジロックのサイトでみられる。

 昨年に引き続き、フジロックの期間中に親子で楽しめるワークショップも登場。ハギレでつくるオリジナル缶バッジ、木の端材で作るキーホルダーを作るワークショップ(有料、500円)も。ドリンクカウンターではフジロックの会場で人気のドリンクメニューの販売もある。

 また、東京ミッドタウン八重洲の2階にある「ヤエスパブリック」では、フジロックゆかりのDJによるイベントが行われる。フジロック・オフィシャルショップ「GANBAN/岩盤」も期間限定で出店。チケットやTシャツやフジロックに便利なアウトドアアイテムなどグッズの販売もある。また、オフィシャルツアーの相談所も登場する。

カルビー最薄の新ブランド「ポテトチップス 超薄切り」発売!極薄〜厚切りまで食感バリエ

2024.06.28 Vol.Web Original

 カルビー「ポテトチップス」食感戦略説明会が6月28日、都内で行われ、新商品「ポテトチップス 超薄切り」を7月1日に全国のコンビニエンスストア先行で発売することが発表された。

横浜駅きた西口デッキ直結!横浜らしさあふれる大型複合施設「ザ ヨコハマ フロント」

2024.06.27 Vol.Web Original

 横浜駅きた西口鶴屋地区に、相鉄アーバンクリエイツと東急が運営する新たな大型複合施設「THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)」がオープンした。

“動かない鳥” ハシビロコウの休憩中を再現!「もっちりハシビロコウおすわりクッション」

2024.06.26 Vol.Web Original

“動かない鳥” ハシビロコウを抱きしめたり、ひざの上に乗せたりしたい――。そんなファンの願いを叶えるアイテム、神戸どうぶつ王国監修「もっちりハシビロコウおすわりクッション」がフェリシモのユーモア雑貨ブランド「YOU+MORE!」から発売された。

東京ドームシティ黄色いビルにエンタメフードホール「フードスタヂアムトーキョー」誕生!

2024.06.24 Vol.Web Original

 文京区後楽の東京ドームシティ「黄色いビル」2階に6月24日、新たなフードホール「FOOD STADIUM TOKYO(フードスタヂアムトーキョー)」がオープンした。

炭治郎の“岩押し”修行に二子山部屋力士が挑戦!渋谷で体験展示24日まで

2024.06.23 Vol.web original

 

 放送中の『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』に合わせたイベント『岩柱・悲鳴嶼行冥の岩押し修業 渋谷場所』の開会式が23日、イベント会場の渋谷モディにて行われ、二子山部屋の狼雅関、颯雅らが登壇。主人公・炭治郎の過酷な“岩押し”修行を体験した。

『テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編』6月16日放送回では、鬼舞辻無惨との決戦に向けた柱稽古で、炭治郎たちは悲鳴嶼から課せられた修業の一つとして大きな岩を一町(約110m)先まで押して運ぶ岩押し修業に取り組むことに。

 そんな炭治郎たちの修行に、狼雅関は「今の自分じゃ押せないと思います(笑)。稽古して頑張ります!」、颯雅も「自分も、そうですね…押せる自信ないので、稽古頑張ります!」と謙遜していたが見事、岩押しに成功。

 さらに、炭治郎が玄弥から教えてもらった反復動作の重要さにちなんで、取組の前に決まって行うルーティンについて聞かれると、狼雅関は「自分はすごく緊張するタイプなので、取組の前にはいつも大きく深呼吸して自分を落ち着かせています」、颯雅は「自分は花道から土俵入りする時に胸を何回か叩いて、気合を入れています」と回答。

 最後に、修業に励む炭治郎たちへ、狼雅関は「自分たちもそうですが、今やっていることをコツコツやって、稽古して強くなれたらと思います!」、颯雅も「(岩を)押すときは足腰が大事だと思うので、足腰を鍛えて頑張ってほしいなと思います!」、女将さんも「おにぎりをいっぱい食べて頑張ってもらいたいとおもいます!」と、それぞれ熱い応援メッセージを送っていた。

 テレビアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編 第七話放送直前記念展示『岩柱・悲鳴嶼行冥の岩押し修業 渋谷場所』は6月23日から24日まで、渋谷モディ1F店頭プラザにて開催。岩柱・悲鳴嶼行冥の岩押し修業課題 岩やキャラクターパネルの展示などを楽しめる。

銀座コリドー街にNYスタイルのメキシカンが誕生!「フォンダ メキシカーナ ニューヨーク」

2024.06.23 Vol.Web Original

 ニューヨークスタイルのメキシコ料理が楽しめる「FONDA MEXICANA New York(フォンダ メキシカーナ ニューヨーク)」の日本1号店が、銀座コリドー街の複合施設「GRANBELL SQUARE(グランベルスクエア)」2階にオープンした。

「旅する喫茶」のクリームソーダで日本の豊かな自然を再現!表参道「Green Music Cafe」

2024.06.22 Vol.Web Original

 全国を旅しながら地産地消の食材で作ったクリームソーダを提供する「旅する喫茶」オリジナルのクリームソーダと「Green Music」の世界観が体験できる「Green Music Cafe」が、6月22~23日の2日間、渋谷区神宮前のRand表参道にてオープンした。

ラーメン愛《第60回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.06.21 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

藤原竜也 “顔面” 協力!渋谷「そうめんをオイスターソースで食べる店」がカオスすぎる

2024.06.19 Vol.Web Original

 まもなく迎える夏にぴったりのそうめんだが、その食べ方はつい定番のめんつゆばかりになりがち。味の素の調味料ブランド「Cook Do」は6月19日、渋谷区宇田川町の「n_space」にて、同ブランドのオイスターソースを使った「混沌(カオス)ソーメン」を提案する「そうめんを『Cook Do』オイスターソースで食べる店」を期間限定でオープンした。

Copyrighted Image