SearchSearch

東京ミッドタウン八重洲で音楽、グルメ、アートを楽しむ納涼イベント「八重洲夜市」開催

2024.08.24 Vol.Web Original

 中央区八重洲の東京ミッドタウン八重洲にて、9月7日までの金曜日と土曜日、納涼イベント「八重洲夜市」が開催される。期間中は東京ミッドタウン八重洲入り口に提灯が並び、さまざまなジャンルのアーティストによるフリーライブや角打ちスタイルの納涼酒場、こだわりの出店者による夜店などが楽しめる。

恵比寿生まれのビールで乾杯!〈YEBISU BEER HOLIDAY〉

2024.08.23 Vol.Web Original


 恵比寿ガーデンプレイスで、恵比寿生まれの新しいビールやイベント限定ビールを楽しめるイベント「YEBISU BEER HOLIDAY(ヱビスビアホリデー)」が開催中だ。

 会場では、「ヱビスビール」をはじめとする4種類のヱビス、燻製麦芽を使用したスモーキーな新ビール「ヱビス クリエイティブブリュー 燻(いぶし)」(9月10日から期間限定で全国発売)を樽生で先行して提供する。「ーー燻」は、恵比寿ガーデンプレイス内に4月にオープンした、醸造施設を併設したヱビスブランドの体験拠点「YEBISU BREWERY」で作られて人気を博した「煙々(えんえん)」をブラッシュアップした新しいヱビス。

 また、イベントのために製造した、ベリー系のホップが香るレッドチェリーエール「Magic Hoiday」も数量限定で提供する。

自販機を押して2004年の小学4年生の夏休みが体験できる!サントリー「あの夏休み自販機」

2024.08.23 Vol.Web Original

 サントリー食品インターナショナル(以下、サントリー)が、8月24日~31日の8日間、都内某所にて懐かしい小学生の頃の夏休み体験ができるイベント「あの夏休み自販機」を開催する。「TOKYO HEADLINE」編集部では、読者よりひと足先に「あの夏休み」を体験してきた。

踊るタコを堪能! 恵比寿に登場した通が探し出す 「韓国料理ナッチャン」の2号店がアツくてうまい!

2024.08.19 Vol.Web Original

 三軒茶屋の人気店「韓国料理ナッチャン」の2号店となる恵比寿店が登場し注目を集めている。韓国通が集まることで知られる店。韓国を訪れて、現地の“ある”料理を味わった人たちが、料理名を手掛かりに検索しまくり、店までたどり着くのだという。

 提供するのは、三軒茶屋の店と同じ韓国から空輸した新鮮なテナガタコを使用した「サンナッチ」(タコの踊り食い)や釜山名物の鍋「ナッコブセ」など、タコ料理に注力したタコの魅力を最大限に引き出すメニューだ。

上野に各地のクラフトビールが集結!〈ウエノデ.パンダビアフェスタ2024〉

2024.08.17 Vol.Web Original

 国内外のご当地ビールが集まる人気イベント「ウエノデ.パンダビアフェスタ2024」が上野恩賜公園噴水前広場で開催中だ。

 会場には、北海道の網走ビールや岩手県の遠野麦酒など日本各地のご当地ビールがあつまるほか、ドイツを代表する銘柄のひとつ「エルディンガー」や、ドイツ国内でしか飲めない幻のビール「シュヴァルツブロイ」など、なかなか味わうことのできないクラフトビールや輸入ビールが楽しめる。

 ほかにも、北アルプスブルワリー、京都一乗寺ブリュワリー、妙高高原アルぺンブリックビール、F.B.JAPON、Yellow Beer Works、Vector Brewing、網走ビール、北海道クラフトビール斗華、ヴリュワーズ アンド コー、日本ビール、サムライ、North Island Beerが出店している。

毎度恒例のマザー牧場Live!私の好きな牧場スイーツ!《第64回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.08.16 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

渋谷駅新南改札「渋谷サクラステージ」絶品グルメ!ビールにつまみ、肉、ラーメン…

2024.08.12 Vol.Web Original

“100年に一度” の再開発に伴い、新施設が続々オープンしている渋谷エリア。JR渋谷駅の新南改札では、新たな複合施設「Shibuya Sakura Stage(渋谷サクラステージ)」の商業エリア37テナントが一斉オープンを果たした。「TOKYO HEADLINE」編集部が注目のグルメスポットを厳選して紹介する。

夏休みにペコちゃんからケーキの秘密を学ぶ!京王百貨店 新宿店「ペコちゃんの学校」開催

2024.08.10 Vol.Web Original

 東京都新宿区の京王百貨店 新宿店 地下1階「on the Corner」にて現在、不二家のマスコットキャラクター「ペコちゃん」が通う学校をイメージした体験型ショップ「ペコちゃんの学校」が開催中だ。

有楽町駅前で焼そばフェス! 味わい、食感、いろんなマルちゃん焼そばを食べ比べ

2024.08.07 Vol.Web Original

 いろいろなマルちゃん焼そばを食べ比べできるイベント「8月8日はマルちゃん焼そばの日『焼そばフェス』in 有楽町」が8月7・8日の二日間、東京・JR有楽町の駅前広場で開催中だ。

 会場では来年誕生から50周年を迎える「マルちゃん 焼そば」のチルド麺をはじめ、4種類の焼そばを200円で食べ比べできる。食べられるのは「マルちゃん 焼そば」のソース(チルド麺)、「屋台一番焼そばソース味」(冷凍麺)、「やきそば弁当」「焼そばバゴォーン」「昔ながらのソース焼そば」「俺の塩」「ごつ盛」といったおなじみの即席麺。参加料200円を支払うと4種の即席麺とミネラルウォーターが手渡されるスタイル。

充実した夏を過ごそう〜《第63回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2024.08.02 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット“Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして“Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

「万博おせち」に「AIおせち」も!2025年「イオンのおせち」1カ月前倒しで予約スタート

2024.08.01 Vol.Web Original

 流通大手のイオンは8月1日、都内で「イオンのおせち2025 新商品発表会」を行った。同社ではおせちの予約開始時期が年々早まっていることを受け、従来より約1カ月早いこの日からECサイトで一部商品の予約を開始した。

Copyrighted Image