SearchSearch

PINOやPARM…人気アイスの“抹茶味”がぜいたくスイーツに!/6月2日(日)の東京イベント

2019.06.02 Vol.Web Original

 “抹茶味”の各種アイスを使った期間限定コラボカフェ『#抹茶パルコ』が6月16日まで池袋パルコ本館にて開催中。期間中は森永乳業の主力ブランド「PINO」「PARM」「MOW」「蜜と雪」の“抹茶味”を使い、管理栄養士・料理研究家の鈴木あすなさんが開発した、ここでしか味わえない特別な抹茶づくしプレートを提供する。

御茶ノ水で、お茶なビアガーデン! ビールやハイボール、料理まで日本茶づくし

2019.06.01 Vol.Web Original

 5月から夏のような日が続き、すでにビアガーデンシーズンが本格的に始まっている。そんななか、今日1日から、御茶ノ水の日本茶レストラン「レストラン 1899 お茶の水」で、一味違ったビアガーデンが始まった。抹茶ビールなど6種類のお茶ビールや、抹茶ハイボールと、お茶料理を提供する「抹茶ビアガーデン」だ。

 今年で5年目を迎える同レストランの人気企画。一番人気は抹茶ビールで、ビールに抹茶を合わせるヘルシーなビアカクテル。飲み放題のお茶ビールは、ほうじ茶黒ビールや、和紅茶ビール、抹茶黒ビール、和紅茶黒ビール、ノンアルコールビールを使ったノンアル抹茶ビールと、抹茶ビール含めて計6種類。もちろん、通常もあり、計11種のビールを飲み比べられる。

ビアガーデンで「食べる順番ダイエット」

2019.06.01 Vol.718

 ヘルシーフードで身体の内側から美しくなる! 女子会にオススメの新感覚ルーフトップビアガーデン『ルーフトップ ボタニカルビアガーデン』が6月から“食べて飲んで美しくなる”をコンセプトに専属シェフが考案した「食べる順番ダイエット」を取り入れ、糖質が少ない食材を用いた料理から順番に提供。

『ルーフトップ ボタニカルビアガーデン』
【開催期間】2019年6月〜9月の特定日 ※予約制
【開催時間】18〜22時(最終入店20時/L.O.21時3分)※2時間制
【料金】5000円〜他
【場所】東京アフロディテ ルーフトップガーデン
【URL】 https://www.bestbridal.co.jp/guestparty/in-tokyo/afrodite_nihonbashi/beer-19/

神宮球場で野球観戦|ファンはやってる「神宮呑み」おすすめ席やフード、服装や持ち物、アクセスも

2019.06.01 Vol.Web Original

神宮球場(正式名明治神宮大会野球場)は東京ヤクルトスワローズのホームグランドであるとともに、東京6大学リーグの試合等も行われ、甲子園球場が高校野球の聖地と呼ばれるのに対し大学野球の聖地と呼ばれています。1926年に完成した関東圏では一番歴史ある球場で、便利だけどどこか機械的な東京ドームと対照的に、神宮外苑の緑に囲まれ、晴れた日には青空や夜空の下、風を感じ爽快な古き良き時代の野球観戦を味わえる球場です。神宮外苑の再開発で2027年には外苑内の他の敷地に新球場が建て直され、その後取り壊される予定もあるので、今のうちのこの雰囲気を味わっておきたいものです。
今回は、そんな神宮球場でのスワローズ戦初心者向け観戦ポイントをご案内します。

TENGAはプレジャー、カルチャー、ヘルスケアをつなげる

2019.05.31 Vol.Web Oliginal

 今年3月、大規模リニューアルオープンを遂げた「阪急メンズ東京」の6階に、株式会社TENGAが国内では初となる常設店「TENGA STORE TOKYO」を出店した。

 同社の製品は、現在、全世界 60カ国以上で販売され、累計出荷本数は7700万本を突破。今期の売上高は、前年同期比で125%。発売から14年が経つ今なお、成長の一途を辿っている。一般流通も拡大し、2018年には大丸梅田店に女性向けセルフプレジャーアイテム「iroha」の期間限定店が登場するなど、「性を表通りに、誰もが楽しめるものに変えていく」という同社のスローガンを、まさに有言実行中だ。

 とはいえ、百貨店のフロアの一部にセクシャルアイテムも扱う常設店を構えるというのは、見方によってはリスキーにも映ってしまう。人によっては、拒否反応を示すのではないか。

 「阪急メンズ東京6階は、東京をベースに活動し、メインストリームと相容れない“異端”の空気漂うクリエーターファッションが集結するフロアをコンセプトにしています。ルールや時流に縛られず、自分らしく個性を装う男性を応援したい。突き抜けたファッションのヒントが詰まったこのフロアで、TENGAの展開はポイントと思っています」

 そう語るのは、阪急メンズ東京広報担当者。今回の出店は、百貨店サイドからオファーを依頼したと明かす。

 「私たち百貨店は、ファッションをベースにフロアを構成しがちですが、今回は逆の発想で考えました。ファッション以外にも音楽やアートなどはムーブメントの幹ですし、裏原宿などにはそこから派生し、見て見ぬふりをされるようなカルチャーがたくさんあります。そういったものの先にファッションがあるとすれば、枝葉から考えることで多様なストリートカルチャーを表現できるのではないかと。TENGA導入は、とても自然な流れでした」(阪急メンズ東京広報担当者)

【買ってみます】ミニストップの「沖縄パインソフト」「沖縄パイン&マンゴー」で南国気分

2019.05.31 Vol.Web Original

 ミニストップは31日、「沖縄パインソフト」と「沖縄パイン&マンゴー」を発売した。沖縄県産のパイナップル果汁を使用していて、南国気分を味わえる。

「沖縄パインソフト」(220円・税込)はコーンとカップで提供。パイナップルの本来の甘さやジューシーさ、さわやかな酸味を表現している。「沖縄パイン&マンゴー」(250円・税込)は、「沖縄パインソフト」にマンゴーソースをかけたもの。甘さと濃厚さを味わえる。

 31日から順次発売し、6月7日から全店で発売する。

顔を見るだけで相手の性格が丸裸に!? 知って得する顔分析セミナー開催

2019.05.31 Vol.web Oliginal

 相貌心理学(そうぼうしんりがく)者・佐藤ブゾン貴子氏によるセミナー「恋する相貌心理学 〜隠れた本音がまるわかり! 恋も仕事も結婚も! 知って得する顔分析〜 2」が6月19日(水)、東京・表参道で開催される。

もし相手の顔を見るだけで性格や行動傾向がわかったら…。
もし自分の顔を見るだけで“本当の自分”がわかったら…。

 フランス生まれの相貌心理学は、顔を客観データとしてとらえ、相手の性格を一瞬で分析するフランスではメジャーな心理学。その秘密の顔分析メソッドを、ブゾン氏と一緒にグループワークでわいわいと楽しく知ることができるイベント。終了後には、ブゾン氏も出席する交流会も開催!

唇が薄い人は〇〇〇…! 鼻の穴が見えない人は〇〇〇!?
恋も仕事も結婚も…明日から“顔の見方”が変わります!

【日時】6月19日(水)19時〜20時30分(18時30分受付)
【会場】※場所は出席者にのみご連絡します
【講師】佐藤ブゾン貴子(日本初にして唯一人、世界でも15人しかいない相貌心理学教授)
【参加費】1500 円(当日現金払い)
【参加資格】独身男女・年齢不問
【問い合わせ】SUN SUN CALL (サンサンコール) TEL:03-6427-1195
【申し込み】電話またはフォーム( http://www.sunsuncall.com/contact )より申込み
【主催】婚活ラウンジSUN SUN CALL
※コメント欄に【6月19日イベント/TH】とご記載ください。
※定員に達し次第、申込〆切となります。
※結婚相談所が主催しておりますが、勧誘等は一切ございません。

中田みのりが渋谷で“1日だけの写真展” テーマは白T

2019.05.30 Vol.Web Original



 モデルの中田みのりが31日、写真展「中田みのり 1日だけの写真展」を渋谷のhotel koe Tokyoで開催する。

 中田は現在、モデル業の傍ら、フォトグラファーとしての活動にも力をいれており、「Hanes(ヘインズ)」の2019年のブランドキャンペーンのメインフォトグラファーを務めている。

 写真展では、白Tをテーマに、この写真展のために撮りおろした、白いTシャツを着たさまざまな人物のポートレートをパネルやTシャツにプリントして展示する。

 10〜17時。エントランスフリー。フード、ドリンクは別。白のTシャツを着て行くと、ワンドリンクフリーになる。

新農園でサツマイモの植え付けと青空ゴハン

2019.05.30 Vol.web Oliginal

 都心で暮らしつつも農業を楽しみながら実践するマンスリーイベント『ファーミングプロジェクト』が5月26日に、千葉・リソル生命の森内のファーミングガーデンで開かれた。

肉厚でふっくらジューシー!かつおのレアかつ【午前0時に揚げてみた】

2019.05.30 Vol.web Original

第21回 肉厚でふっくらジューシー!かつおのレアかつ

 編集部員みんなが「これって本当にかつおなの?」と驚いた、かつおのレアかつを紹介します。おいしさのポイントは3つ。「ぶ厚く切る」「粉かつおを使う」「揚げたてを食べる」ことです!

【材料】(2〜3人分)
かつお(刺身用) 1/2さく
塩 適量
<衣>
粉かつお 適量
溶き卵 1個
生パン粉 適量
揚げ油 適量

<梅みそだれ>
梅肉、好みのみそ、水=1:1:1(すべて同量)
※梅肉とは種を除いた梅干しを包丁で細かくたたいてなめらかにしたもの。市販品でもOK

驚きの花火エンターテインメント「STAR ISLAND 2019」 7月に豊洲で開催決定! 

2019.05.28 Vol.Web Original



 花火と3Dサウンド、ライティング、そしてショーパフォーマンスを融合して話題も注目も集めたイベント「STAR ISLAND 2019」が7月20日に開催される。会場は、東京・豊洲ぐるり公園で、東京で開催されるのは3回目。

 毎公演チケットは完売。今回は会場を豊洲ぐるり公園に移してスケールアップする。

 会場内では、打ち上げられる壮大な花火はもちろん、3Dサウンド、ライティング、パフォーマンス、火薬特効、東京の摩天楼などの演出によって、「STAR ISLAND」の世界への没入していくのを感じられる。

 さまざまな鑑賞席が用意されているのも本イベントの特徴。ピクニック感覚で楽しめるエリアやソファに座って良いサウンドで楽しめる席など全10種類。今回の開催に合わせて、小さな子どもづれでも楽しめるキッズエリアを増設、BBQシートも加わった。

 2017年にお台場で初開催された「STAR ISLAND」は、これまでにない新しい花火を軸としたエンターテインメントとして、多くの人を驚かせるとともに、注目を集めた。

 海外からも熱い視線が送られている。2018年末に海外進出を果たし、シンガポールでのアジア最大級カウントダウンイベント「Marina Bay Singapore Countdown 2019」のメインコンテンツとして採用された。同カウントダウンイベントでは2020年末まで3年連続「STAR ISLAND」の開催が決定している。さらに、日本・サウジアラビア二国間協力の羅針盤となる「日・サウジ・ビジョン2030」の方針の基、サウジア ラビア総合娯楽局からのオファーを受け、サウジアラビアの建国記念日である2019年9月23日の 「STAR ISLAND」を開催で基本合意している。

「STAR ISLAND 2019」のチケットは販売中。

Copyrighted Image