SearchSearch

元日から営業! おすすめ東京スポット/1月1日(祝・月)の東京イベント

2018.01.01 Vol.Web Original

 元旦から営業している東京おすすめスポットをピックアップ!
 サンシャイン水族館では元旦より、2018年オリジナル福袋を限定販売。水族館内のショップ アクアポケットにて10時から、 オリジナルグッズなど約8000円相当の商品が入った「サンシャイン水族館2018年オリジナル福袋」限定150個を3780円で販売する。今回、販売する福袋150個中40個には、サンシャインシティ開業40周年を記念した水族館ならではの当たりクジが入っている。“カワウソゥ選挙”2位の「やまと」との握手会や、アシカトレーナー体験、ガンギエイの干物(観賞用)、ナヌカザメの卵の標本など水族館ならではの貴重な体験やお宝をお楽しみに。

東京カウントダウン! 渋谷駅前で、代々木で、銀座で「あけおめ」/12月31日(日)の東京イベント

2017.12.31 Vol.Web Original

 今日、大晦日12月31日は東京の各地でカウントダウンイベントが行われる。渋谷駅周辺では『YOU MAKE SHIBUYA COUNTDOWN 2017-2018』と題し、渋谷駅前のスクランブル交差点や道玄坂、文化村通りなどを交通規制して、ストリートを歩行者に開放。日本コカ・コーラのサポートにより、SHIBUYA109のイベントステージでのカウントダウンコールや、オリジナルハットやサイリウムブレスレット、「コカ・コーラ」製品の無料配布が実施される予定。これは盛り上がること間違いなし。

今日は地下鉄開通90周年。メトロに乗って東京の絶景を探せ/12月30日(土)の東京イベント

2017.12.30 Vol.Web Original

90年前の今日、1927年12月30日に東洋発の地下鉄が上野駅~浅草駅間で開通したことを記念して「TOKYO METRO 90 Days FES!スタンプラリー」スペシャル企画 東京メトロで行く『史上最安の絶景ツアー』を公式サイトにて公開中。

海の世界の冬景色! 年末年始は非日常の世界へ/12月29日(金)の東京イベント

2017.12.29 Vol.Web Original

 品川駅からすぐのマクセル アクアパーク品川では、クリスタルや氷などをモチーフとした美しい冬の世界を水族館で体感できるイベント『SNOW AQUARIUM by NAKED -CRYSTAL MAGIC-』を2018年2月25日まで開催中。

「来年、干支なんです」「一緒にやるニャ!」ネコとイヌの仲良し写真展、終了間近!/12月28日(木)の東京イベント

2017.12.28 Vol.Web Original

 動物写真家・岩合光昭の写真展『ねこといぬ』が西武池袋本店にて29日まで開催中。

“自由きままなネコ”に対して“従順なイヌ”というイメージがあるように、その性質は正反対のネコとイヌ。そんな彼らの、ちょっと珍しい? 仲良しショットを集めた写真展。

見えないものも見えてくる…?「レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル」

2017.12.28 Vol.701

 日本の金沢21世紀美術館に恒久設置された《スイミング・プール》の作家としても知られるレアンドロ・エルリッヒの大規模個展が森美術館で開催中。

 現代アートというと難解な印象を持つ人も少なくないが、エルリッヒ作品は思わず好奇心が刺激される“仕掛け”が見どころの一つ。室内にいる人がまるで水中にいるかのように見える《スイミング・プール》に代表されるように視覚的な錯覚を用いたりして、見る者の常識をふいに揺さぶりをかけてくる。一見どこにでもある見慣れた風景と思いきや、水がないのに舟が浮かんでいたり、人々がさまざまなポーズで壁に張り付いていたり。

 しかも本展では写真撮影が可能。“なんかヘン!”な光景に自分が入り込み写真に撮って楽しむこともできる。

 今まで意識しなかった視点を気軽に楽しむうちに、エルリッヒの作品が持つメッセージ性にも気づくはず。常識や習慣から解き放たれた視点で、エルリッヒのメッセージを自分なりに考えてみて。

レアンドロ・エルリッヒ展:見ることのリアル
森美術館 開催中〜2018年4月1日(日)

【時間】10〜22時(火曜は17時まで。入館は閉館の30分前まで)【休】会期中無休【料金】一般1800円、学生(高校・大学生)1200円、子供(4歳〜中学生)600円、シニア(65歳以上)1500円【問い合わせ】03-5777-8600(ハローダイヤル)【交通】地下鉄 六本木駅直結。六本木ヒルズ森タワー53階【URL】http://www.mori.art.museum/jp/

TRF YU-KIの「気持ちがいい」場所【あの人の東京おすすめスポット】

2017.12.27 Vol.web Original

 今回「東京のおすすめスポット」を紹介していただくのは結成25周年を迎えるTRFのYU-KI。おしゃれなYU-KIが選んだのは代官山。

YU-KI「歩いていても気持ちがいいですし、おいしいご飯屋さんなど、穴場もたくさんあります。おしゃれな人が多いので、見ているだけでファッションの勉強にも。カフェもいっぱいあるので、歩きながらちょっとお休みできるので、ぜひ行ってみて下さい」

初代と今はどう違う? 約580体のリカちゃんと仲間たちが集結/12月27日(水)の東京イベント

2017.12.27 Vol.Web Original

 今年で50周年を迎える着せ替え人形「リカちゃん」の魅力に迫る「誕生50周年記念 リカちゃん展」が小田急百貨店新宿店にて本日27日から2018年1月4日まで開催される。

 1967年に誕生したリカちゃんは三世代にわたって愛され、現在、公式SNSではフォロワー数合計18万人(2017年10月1日現在)超え。SNSでリカちゃんが発信する日常生活やお洒落な着こなしが、大人の女性たちにも支持されているようだ。

お台場で約230店舗が一斉バーゲン!/12月26日(火)の東京イベント

2017.12.26 Vol.Web Original

 お台場エリアの4大商業施設「ヴィーナスフォート」「デックス東京ビーチ」「アクアシティお台場」「ダイバーシティ東京 プラザ」で、合わせて約230店舗が参加する合同大バーゲンが本日26日よりスタート。

ヴィーナスフォートでは「お台場ーゲン」の一環として2017年12月26日~2018年1月25日の期間、アウトレットを含む約90店舗が参加する「ヴィーナスフォートバーゲン」を開催。約90店舗が最大80%OFFに!

見えないものも見えてくる…?「坂本龍一 with 高谷史郎|設置音楽2 IS YOUR TIME」

2017.12.25 Vol.701

 近年、アートの分野での活動も注目を集めている坂本龍一。美術展や芸術祭への参加など、これまでの自身の音楽を発表する場とは異なる状況で、展示作品としてのインスタレーション作品を発表し、高く評価されている。音楽活動のみならず社会活動にも重点を置いており、その活動は、音楽や社会そして自然や根源的な生の思索へと向かっている。

 昨年、8年ぶりに発表したアルバム『async』は、坂本にとっての新境地であるだけではなく、その音楽自体これまでにない新たな聴取体験をもたらすものとなった。『async』はCDやレコードといったフォーマットで発表された後に、5.1チャンネルオーディオと3組のアーティストによる映像とのコラボレーションによって展示空間に設置され「設置音楽」という形で、提示されたことも話題を呼んだ。

 本展では、ワタリウム美術館で行った「設置音楽」シリーズ第2弾として新作を加え新たな展開を見せる。本展で披露される《IS YOUR TIME》は坂本と、アーティスト・グループのダムタイプ、ソロ・アーティストとしても世界的に活躍する高谷史郎によって、今回の展覧会のために制作された新作インスタレーション。

坂本龍一 with 高谷史郎|設置音楽2 IS YOUR TIME
NTTインターコミュニケーション・センター [ICC] ギャラリーA 開催中〜2018年3月11日(日)

【時間】11〜18時(入館は閉館の30分前まで)【休】月曜(月曜が祝日の場合は翌日。2/12は休館。2/13は開館)、年末年始(12/28-1/4)、保守点検日(2/11)【料金】一般・大学生 500円、高校生以下無料【問い合わせ】0120-144199(フリーダイヤル)【交通】京王新線初台駅東口から徒歩2分。東京オペラシティタワー4階【URL】http://www.ntticc.or.jp/

メルヘンなクリスマスでほっこり。“キキ&ララ”のお菓子の家が出現/12月24日(日)の東京イベント

2017.12.24 Vol.Web Original

 サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ」の“キキ&ララ”の12月24日の誕生日を記念し「LittleTwinStars Twinkle Candy House in MODI」を渋谷のMODI(モディ)で23日・24日限定で開催。

 イベント会場には“キキ&ララ”のお菓子の家が出現。お菓子の家の前で、お星さまのキャンディーを振ると、クリスマスのおめかしをした“キキ&ララ”が登場。「星のかけら」を集める幻想的な動画を見ることができる。

Copyrighted Image