SearchSearch

夏休み限定で登場! 豊洲に大型オドロキ体験テーマパーク

2015.07.11 Vol.646

 豊洲でいつもの夏とは一味違う体験ができそうだ。18日、夏限定のテーマパーク「UGOKAS(ウゴカス)」がオープンする。

 爽快な体験ができるアトラクションが集まったテーマパーク。とはいえ、ここにあるアトラクションは、自分の体を動かしてスリルや爽快な気分を体験・体感するもの。特に目を引くのは「ハイドロスライダー」。ハイドロプレーニング現象を利用した全長120メートルに及ぶウォータースライダーで、ずぶぬれになって水上を滑っていく感覚がたまらない。他にも、命綱なしで高さ6メートルから飛び降りる「ゼロショック」、長さ130メートルを滑空する「ジップライン」、高所に設置されたアスレチックアトラクションで空中散歩を楽しめる「エアウォーカー」、空中高く舞い上がるトランポリン「ハイパージャンパー」など。アトラクションの利用には体重や身長などの条件があるが、日本最大級のボールプール「ボールハウス」、思い切り落書きを楽しめる「キッズアートボード」など、小さな子供たちも楽しめるアトラクションも用意されている。

 さまざまなステージイベントやワークショップなど楽しいコンテンツも満載。フードコート、予約が必要にはなるがビアガーデンも登場する。

 ローチケでは現在、お得な価格でチケットを販売中。ローチケでは、開催期間中もそのままの価格で販売される。行くなら、まずローチケでチケットをゲットして。

新原画展『のび太の日本誕生と時空の旅』開催中

2015.07.11 Vol.646

 年間を通じてにぎわいを見せる、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムだが、なかでも元気な子供たちの姿が見られるのは、夏休みと重なる7月と8月。今年の夏も多くの人が集まりそうだ。

 同館で7月10日より、原画展『のび太の日本誕生と時空の旅』を開催中。『大長編ドラえもん』シリーズのなかで、映画第10作目となった特別な作品『のび太の日本誕生』と、「片道タイムマシン」(『キテレツ大百科』)など、時空の旅が登場する作品の原画を合わせ特集・展示する。先生がどんなふうに日本や時代を眺めていたのかが感じられる原画展だ。限定メニューやグッズも登場する。

 入館は完全予約制で、希望の日時を選び事前にチケット購入することが必要になる。チケットの予約・購入ができるのはローソンのみ。ローソンで楽しい夏休みを予約しよう!

若い音楽家にどんどんチャンスを作りたい 山下明花さん(ピアニスト)

2015.07.11 Vol.646

ラジオ番組『JAPAN MOVE UP』毎週土曜日21時30分〜 TOKYO FMで放送中!

TOKYO[5weeks]TOPICS 2015.6.19〜7.26

2015.07.10 Vol.646

Last 3weeks

6/19
◆国際バスケットボール連盟が日本協会に科した無期限の国際試合出場停止処分を解除する
◆ピース又吉の純文学小説『火花』芥川賞にノミネートされる

6/20
◆錦織圭がゲリー・ウェバーオープン、シングルス準決勝で棄権
◆元大関貴ノ浪の音羽山親方が急性心不全で死去。43歳

6/21
◆レスリング・全日本選抜選手権女子53キロ級で吉田沙保里が3年連続5度目の優勝&女子58キロ級では伊調馨が3年連続5度目の優勝

6/22
◆和歌山電鉄の「たま駅長」死ぬ
◆EXILEの松本利夫、MAKIDAI、ÜSAが年内でEXILEのパフォーマーを卒業することを発表
◆葛西臨海水族園のマグロ水槽でマグロ77匹の展示が始まる

6/23
◆日産自動車のゴーン社長の報酬が10億円超える

6/25
◆タカタの高田重久会長兼社長が初めて公の場で謝罪
◆名古屋の「闇サイト殺人事件」の神田司死刑囚の死刑執行
◆東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会担当大臣に自民党の遠藤政調会長代理が就任

6/26
◆心斎橋通り魔事件の礒飛京三被告に死刑判決
◆米連邦最高裁判所がすべての州で同性婚を認めるべきとする判断
◆サッカー日本代表の岡崎慎司が英プレミアリーグのレスター・シティへ移籍

6/27
◆自民党が木原稔青年局長を更迭。1年間の役職停止処分
◆SMAPの中居正広がのどの腫瘍の摘出手術をしていたことを明かす

6/28
◆ギリシャで銀行営業休止
◆嵐が「嵐の学校」を開催

6/29
◆プエルトリコがデフォルト宣言
◆オリパラ組織委員会の調整会議で下村文科相が新国立競技場の総工費を2520億円と報告

6/30
◆国会議員の所得公開。1位は渡辺美樹議員の約13億円
◆東海道新幹線下り「のぞみ225号」で男性が油をかぶり火災発生
◆箱根山・大涌谷で小規模な噴火が発生、噴火警戒レベルは3に

7/1
◆安倍晋三首相が自民党議員の報道圧力発言で公明党の山口那津男代表に陳謝
◆アップルが音楽ストリーミングサービス『Apple Music』を開始

7/2
◆琉球新報と沖縄タイムスの編集幹部が日本記者クラブで記者会見

7/3
◆宇多田ヒカルが第1子となる男児の出産を公式サイトで発表

7/4
◆菅義偉官房長官が沖縄県の翁長雄志知事と会談。自民党若手議員の勉強会での発言を陳謝
◆チュニジアが国家非常事態を宣言
◆第97回全国高校野球選手権大会東・西大会が開幕

7/5
◆ギリシャでEUが求める財政再建策受け入れについての国民投票
◆「明治日本の産業革命遺産」を世界文化遺産に登録
◆男性世界最高齢の百井盛さんが死去。112歳
◆サッカー女子W杯決勝でなでしこが2−5で米国に敗れ準優勝(日本時間6日)

7/6
◆ギリシャのバルファキス財務相が辞任表明

7/7
◆JSCの有識者会議が新国立競技場の建設見直し案を了承

7/8
◆民主と維新が共同で「領域警備法案」提出
◆麻薬密輸容疑で逮捕のトヨタ元役員が不起訴処分で釈放

7/9
◆浅草寺で「ほおずき市」始まる

お泊りファーミングで初夏の自然を満喫!

2015.07.09 Vol.646

 都市生活者が農業を楽しみながら実践する、ファーミングプロジェクト。

 今回のファーミングは、6月の風物詩・ホタル狩りを楽しむ、お泊りファーミング! 先月は天候の影響でお休みし、約2か月ぶりに集まった参加者たち。畑をチェックしていると、ある畑のど真ん中に1羽のトリが巣を作っている。どうやらヤマドリかキジの雌らしい。極力刺激しないよう、周辺の畑で作業をすることに。

筧美和子が泡まみれでPR「はしゃぎまくっちゃうかも!」

2015.07.08 Vol.645
20150708b.JPG
 筧美和子が泡まみれで走るランニングイベント『バブルラン 2015』の特命PR大使に就任し、8日都内で行われた記者発表会に出席した。「思い出づくりにすごくいい。ぜひ参加して!」と、泡にまみれながらPRした。

 約3キロのコースを泡にまみれて走ったり、人気アーティストによる音楽ライブも泡まみれで楽しめるというファンランイベント。記録を目指すというよりも、好きなファッションやメイクをしたうえで賑やかに楽しむのが特徴で、昨年は2日間で約2万人が参加している。

 発表会の会場も泡まみれ。当日さながらにバブルマシーンから噴出される泡に、筧は「すごいふわふわでおもしろい!雲みたい!」と興奮気味。トークでは、出場者のファッションにもふれ、「すごくおしゃれ。頭に飾りをつけたり、メイクも普段できないハデな感じにしたり...。普段できないファッションにも挑戦できそう。水着を着るんだったら、バブルランのロゴTシャツとの色に合わせて、黄色がいいかな。黄色と水色って幸せを呼ぶらしいんです。ふなっしーもそうなんですよ」と、バブルランならではのファッションのアドバイスも含めて、イベントの楽しさをPRした。

「地元や高校の友達とか、大勢で行ったら楽しいと思う。(音楽ライブもあるので)泡のなかで踊ったりすしたらたのしそう。はしゃぎまくっちゃうかもしれない」と笑顔が絶えなかった。

『バブルラン 2015』は、大阪、愛知、千葉の3カ所で行われる。千葉は幕張海浜公園で9月26、27日に開催。千葉でのイベントへのエントリーは9日14時からスタートする。詳細は公式サイト(http://www.sportsone.jp/bubblerun/)で。

もこみち、老舗とコラボで、まぜるふりかけ

2015.07.07 Vol.645
20150707b.JPG
 速水もこみちが7日、日本橋三越本店で行われた『日本橋もこみち1833 "まぜふり"』の商品発表会に出席した。新しい日本橋のお土産として、速水と日本橋の老舗とコラボして開発した3種のふりかけで、単品はもちろん、それぞれを混ぜて楽しめるのが特徴。速水は「3種混ぜると言葉にならないぐらいとんでもないことになる。自分でオリジナルを作りながら楽しんでもらえると思う」と、胸を張った。

 発表会では、買い物客らを前に、自分ごのみに「ボーイフレンドやガールフレンドだと思って優しく」混ぜたうえで、白米で実食。リクエストでオリーブオイルをさながらに高い位置から上手に振りかけ、「本番に強いですね」とにんまり。「今日はこれで決まり!」と、笑顔を見せた。

 商品は老舗から提供された素材を使用。海苔や青さ、あごだしなどを使った海の恵みが詰まった『海』、野菜や雑穀、豆などが入った『菜』、そして一味、粉山椒などを組みあわせた『辣』がある。白米はもちろんだが、速水によれば『菜』はビールやワインのお供にしたり、『辣』はそばやうどんにかけても合うという。「こだわりにこだわり抜いた商品ですが、愛情もこもったふりかけです。味わってほしい」と、自信たっぷりだった。

“外”で飲むから倍ウマい!! Theソト飲みSpot part 4

2015.06.22 Vol.645

【新宿】食の最先端スポット・東京を味わうビアガーデン

bear09.jpg

 ルミネ新宿では昨年大好評だった『RoofTop Beer Garden. 東京小空』がパワーアップして復活。今年は豪快なシュラスコが登場する他、産地支援、地域共生をテーマとするルミネのプロジェクト『KOKO LUMINE』ともコラボ。食の最先端スポット・東京らしく、ボーダレスにアレンジされたこだわりフード&ドリンクを味わって。

『RoofTop Beer Garden. 東京小空』
【会期】〜9月30日(水)【時間】平日17〜23時、土日祝16〜23時(受付21時まで)【会場】ルミネ新宿 ルミネ1 屋上【料金】大人4500円 食べ放題&フリードリンク(席は2時間制、フリードリンク90分制)【予約】03-6279-4415(12〜22時)【URL】https://www.lumine.ne.jp/

【芝】ハズせない東京名所の真下でハイボール!

bear08.jpg

 東京タワーを真上に見上げながらハイボールで乾杯できる、毎年恒例の屋外ガーデン。東京タワーのオレンジ色のライトアップをイメージした『東京タワーハイボール(560円)』など、例年人気のドリンクに加え、今年はビッグサイズでお得な『メガ角ハイボール(780円)』も登場。また、定番の『角ハイボール』に北海道ザンギ(鶏の唐揚げ)2個がついた『ハイ・カラセット』などのセットメニューの他、数量限定の『厚切牛タン焼き』、マザー牧場名物の『厚切ベーコン』など、ハイボールにぴったりな単品のおつまみメニューも充実。価格帯もリーズナブルなのでちょい呑みスポットとしてもおススメ。ライトアップされた東京タワーとの“乾杯ショット”の撮影も記念にどうぞ。

『TOKYO TOWER HIGHBALL GARDEN』
【会期】〜9月27日(日)【時間】平日16時〜22時30分(LO22時)、土日祝日13時〜22時30分(LO22時)【会場】東京タワー正面玄関(屋外)【料金】角ハイボール460円 他 【予約】080-9271-5533(※16時〜21時30分)【URL】http://www.tokyotower.co.jp/

“外”で飲むから倍ウマい!! Theソト飲みSpot part 3

2015.06.22 Vol.645

【押上】東京のランドマークを見上げながら飲む!

 東京スカイツリーを見上げながら乾杯! 昨年も大好評だった東京スカイツリータウンの『見上げるビアガーデン』が今年もオープン。東京スカイツリーの足下で、東京スカイツリーのスケールを感じながら、極上のグルメ&ドリンクを味わうことができる。国内外の観光客も多く訪れるスポットだけに、日中からビアガーデンを満喫できるのもうれしい。ランチタイムとディナータイム、それぞれで飲み放題コースが用意されており〈特選BBQ&熟成プレミアムソーセージ〉など、フードメニューもこだわり感満点。青空の東京スカイツリーを見上げるか、ライティングされた東京スカイツリーを見上げるか。東京人でも非日常を味わえること間違いなしだ。

『見上げるビアガーデン』
【会期】7月10日(金)〜10月4日(日)【時間】11〜22時(LO フード21時、ドリンク21時30分)【会場】東京スカイツリータウン 4階スカイアリーナ【料金】セットメニュー+ 飲み放題 ランチ3500円(90分)、ディナー(120分)4500円 他【予約】03-3626-6634 ※7月10日より予約受付開始【URL】http://miageru-beergarden.com/

【銀座】女子に大人気のオシャレ派といえばココ!

bear06.jpg

 女子人気の高いビアガーデンといえば松屋銀座の“美しくなるビアガーデン”。これまでのビアガーデンのイメージを一新する“コンセプトビアガーデン” として毎年、新たなテーマで夏のオアシスを演出してきた。今年のテーマは「潤い」。まず来場者全員にウエルカム・フルーツやウエルカム・スパークリングワインをサービス。訪れた瞬間、リゾート気分が盛り上がりそう。フード&ドリンクも、美をサポートしてくれるメニューが並ぶ。定番のビールはもちろん、フルーツや野菜、コラーゲンや銀座はちみつを使った“美カクテル”もおススメ。特別な時間を過ごしたい人は、ぜひスペシャルなサービスが多数用意されるVIP席を予約して。ちなみに、女子ゴコロを潤してくれる“できるだけイケメン”のスタッフを揃えているとのこと。浴衣で来店すると、かき氷をサービスしてくれるので“夕涼み女子会”を企画してみては。

ソラトニワGINZA『“美しくなるビアガーデン”Beer & BBQ & Bar terrace @ 888』
【会期】〜9月30日(水)【時間】平日16〜22時(LO21時)、土日祝15〜22時(LO21時)【会場】松屋銀座 屋上 ソラトニワGINZA【料金】セットメニュー5000円 他【予約】公式サイトより【URL】http://utsukushikuna
ru-beergarden.com/

【新宿】新宿の夜景きらめく天空のビアガーデン

bear07.jpg

 新宿の夜景を180度望む、開放的な空間でビールや食事を楽しめる、ヒルトン東京の夏期限定プランがスタート。きらめく高層ビルの夜景に囲まれたラグジュアリーな気分を味わうならイチオシのスポット。昨年も好評だった“お一人様ビアガーデン席”に加え、今年は愛犬と一緒にくつろげる“わんことビアガーデン席”も用意。仕事帰りに一人でゆったり、夕涼みがてら愛犬と散歩ついでに、まばゆい夜景とビール、ホテルメイドの料理を堪能できる。また、女性限定で浴衣レンタルのオプションサービスもあり。前日予約で着付けも行ってくれるので活用してみては。

『天空のビアガーデン』
【会期】〜9月19日(土)【時間】17時30分〜22時(LO21時30分)【会場】ヒルトン東京7F プライベートラウンジ外【料金】飲み放題1時間30分3500円【予約】03-3344-5111【URL】http://www.hiltontokyo.jp/

“外”で飲むから倍ウマい!! Theソト飲みSpot part 2

2015.06.22 Vol.645

【表参道】人気のクラフトビールと限定メニューが楽しめる

 東急プラザ 表参道原宿の6階屋上テラス「おもはらの森」に今年も“天空のビアテラス”が登場!

 3回目の今年は「よなよなBEER KITCHEN」がプロデュースする「OMOHARA BEER FOREST by よなよな BEER KITCHEN」。よなよなエールをはじめ、ヤッホーブルーイング社の人気のドラフトビールや数量限定ビールが1杯から気軽に楽しめる。フードはビールと一緒に味わえるメキシカンフードやエスニック、オリジナルメニューを提供。開放的なテラスで“ここだけの味”を堪能しよう!

『OMOHARA BEER FOREST by よなよな BEER KITCHEN』
【会期】6月23日(火)〜9月6日(日)【時間】平日17〜22時(L.O.21時30分)、土・日・祝12〜22時(L.O.21時30分)、お盆期間(8月10〜14日)12〜22時(L.O.21時30分)【料金】よなよなエール700円、ブリトー(海老マヨ、チキン、ソーセージ)700円他【URL】http://omohara.tokyu-plaza.com/【TEL】03-3497-0418

“外”で飲むから倍ウマい!! Theソト飲みSpot

2015.06.22 Vol.645

キンキンに冷えたビールが、蒸し暑い空気を一瞬にして吹き飛ばす。この爽快感を味わえるのは、やっぱり“ソト飲み”。東京の大人たちをリフレッシュさせてくれる、ガーデン&テラス系スポットを紹介。混雑必至の本格シーズン到来前にぶらりと出かけるもよし、いち早く予約を押さえるもよし!

Copyrighted Image