SearchSearch

本紙コラムニストの小池氏が「電柱を引っこ抜く!!」

2014.07.18 Vol.622

 政府・自民党が推進する無電柱化の趣旨に賛同する「〜上を向いて歩こう〜無電柱化民間プロジェクト」実行委員会が設立され、10日に発足記者発表会が開催された。

 同委員会は諸外国に比べて進んでいない日本の無電柱化を「景観・観光」「安全・快適」「防災」の観点より、民間の立場から応援するというもの。

 会見では、実行委員長を務める東京芸術大学名誉教授の絹谷幸二氏が設立に至る経緯を説明。幹事長の東京大学大学院教授の松原隆一郎氏がプロジェクトの概要を説明した。

 また来賓として自民党の無電柱化小委員会の委員長を務める、本紙コラムニストの小池百合子衆議院議員も出席。「民間プロジェクトの設立は小委員会としても大変心強い。連携しながら無電柱化を進めていきたい。10年前、私は環境大臣としてネクタイを引っこ抜きましたので、今回は電柱を引っこ抜かせていただこうと思っています」と挨拶した。

 また小池氏は会見後の囲み取材で今後の無電柱化基本法案(仮称)の議員立法の策定については「秋の臨時国会(への提出)を目標にしたい」と語った。

“織姫&彦星”にサプライズ

2014.07.18 Vol.622

 全国の婚活イベントや街コンを支援することで、少子高齢化の是正と地域活性化を目指している、婚活・街コン推進議員連盟が7日、都内にて『池袋七夕コン』を開催。小池百合子衆議院議員、石崎徹衆議院議員、高野之夫豊島区区長らが出席した。

 七夕でもあるこの日は“星空に近い”サンシャイン60の高層階にあるレストランを会場に、街コンイベントを開催。20歳以上の未婚の男女100名が集まった。

 ゲームや席替えをしながら、料理と会話を楽しんでいた参加者たち。そこへ、婚活・街コン推進議員連盟の会長も務める小池議員が登場すると会場はさらに活気づいた。「今日はあいにくの天気ですがこうして織姫と彦星が揃いました。今、少子化が深刻だといわれていますけれど、皆さんには、少子化対策のために結婚するのではなく、楽しい人生のために良い相手を見つけてもらいたいと思います」と小池議員。そして「今日は皆さんにプレゼントがあります」と取り出したのは、なんと小池議員が証人欄にサインした婚姻届。「証人のところに私の名前が書いてありますので、ぜひ本気でカップルになったら使ってください」と、参加者に配布した。この素敵なサプライズプレゼントに会場はますます盛り上がり「さっそく明日にでも届けたい」という声がちらほら聞こえてきた。

 連盟の議員たちは、挨拶の後も参加者たちに声をかけ、織姫&彦星の出会いを応援していた。

TOKYO[4weeks]TOPICS

2014.07.18 Vol.622

Last 2weeks

7月4日
◆サッカーW杯ブラジル代表のネイマールが接触プレーで脊椎骨折
5日
◆将棋タイトル戦「第85期棋聖位決定五番勝負」で羽生善治棋聖が7連覇を達成
◆クビトバがウィンブルドン・テニス女子シングルスで2度目のV
◆AKB48が握手会を再開
◆第96回全国高校野球選手権大会東・西東京大会が開幕
6日
◆ジョコビッチがウィンブルドン・テニス男子シングルスでV
◆レディー・ガガが日本初のスタジアムライブ開催を発表&オープニングアクトにももクロが決定
7日
◆台風で初の特別警報
◆昏睡強盗容疑で「声優のアイコ」逮捕
◆『ドラえもん』の米国での初放映始まる
◆セレッソ大阪の柿谷がスイス1部リーグのバーゼルへ移籍
8日
◆サッカーW杯でブラジルがドイツに1−7の歴史的大敗
◆北朝鮮が金日成主席死去20年で記念行事
◆辻仁成と中山美穂が離婚発表
◆浅草仲見世商店街で無料で公衆無線LANサービスの提供スタート
9日
◆ベネッセコーポレーションの顧客情報約760万件が流出
◆プロ野球、日本ハム・大谷が球団タイ記録となる16奪三振
◆ガンダムを動かすプロジェクト「ガンダム GLOBAL CHALLENGE」が発表される
10日
◆ヤンキース田中、右肘内側側副靱帯の部分断裂発覚
◆坂本龍一さんが6月末に中咽頭がんと診断されたことを明らかにする
◆新月9ドラマ『HERO』のブルーカーペットイベントが開催される
11日
◆小野寺五典防衛相とヘーゲル米国防長官が日米防衛相会談
◆兵庫県の野々村竜太郎県議の辞表を受理、議会は虚偽公文書作成罪などで兵庫県警に刑事告発
12日
◆プロ野球、巨人・杉内が史上最速通算2000奪三振
◆亀田和毅がラスベガスでWBO世界バンタム級2度目の防衛
◆ジャパネットたかたの高田明社長が来年1月で退任へ
13日
◆北朝鮮が今年5回目のミサイル発射
14日
◆サッカーW杯でオランダが3位
◆能年主演映画『ホットロード』が新宿大通りを封鎖しイベント
◆歌手の氷室京介がコンサートで「氷室京介を卒業する」宣言
◆ザ・ぼんちが『THE MANZAI』にエントリー、2回戦に駒を進める
◆サッカーW杯でドイツが優勝
◆「ろくでなし子」わいせつ電磁的記録頒布容疑で逮捕
◆沖縄密約文書の不開示が確定
◆女子プロゴルファーのイ・ボミが韓国をPR
◆東京魚市場卸協同組合が記者会見で築地市場の約100業者が豊洲新市場に移転しない意向を発表
15日
◆BRICSによる首脳会議開催
◆モスクワで地下鉄脱線事故
◆オスプレイが首都圏に初飛来
◆大手町で温泉湧出
◆東京モノレールが17年ぶりに導入する新型車両の試乗会を行う
◆ラジオ局のニッポン放送が開局60周年を迎える
16日
◆原子力規制委が川内原発を「適合」と判断

収穫が”祭り”なら畑の 手入れは”祭りの準備”!?

2014.07.18 Vol.622

 都市生活者が農業を楽しみながら実践するファーミングプロジェクト。6月は21、22日に開催された。

 今回は昨年も行った、前日から泊まり込んでの蛍鑑賞付き。それまでの悪天候で心配されたが、無事に蛍を鑑賞することができた。

 翌日は通常のファーミング。春になって、さつまいもやさとうきびの植え付け、ラディッシュやパクチーの収穫などファーミングを満喫するプログラムを消化してきたが、今回は…徹底的に畑の手入れを行うことになった。

19、20日に代々木でブラジルフェスティバル

2014.07.17 Vol.612
 ブラジリアンカルチャーに触れられる「第9回ブラジルフェスティバル2014」が19、20日に、代々木公園イベント広場で開催される。アントニオ猪木議員やブラジルのシンガーソングライターでアーティストのギリェルメ・アランチスも登場し、盛り上げる。

 当日は、ブラジルから来日するアーティストのライブを筆頭に、サンバショーや、ブラジルの格闘技カポエイラのワークショップが行われるほか、シュハスコやフェイジュアーダなどブラジル料理、ファッション、アクセサリーなどを販売も。60以上のブースが登場する。

 ワールドカップで盛り上がったブラジルの熱を、都内にいながらにして体感できるレアなチャンスになりそうだ。

 両日とも11~19時。入場無料。詳細は公式ウェブサイト(http://www.festivalbrasil.jp/)で。

【参加者募集】JAPAN MOVE UP 〜TOKYO MOVE UP! オープンカレッジ×ベクトル大学東京校〜 vol.2

2014.07.16 Vol.622

「日本を元気に!」を合言葉に活動しているJAPAN MOVE UP。
「東京オリンピック・パラリンピック開催が決定した2020年へ向けて日本を元気に!」をテーマにゲストを招いたトークイベントを実施します。

カレーパン究める! 20日に「世田谷カレーパン祭り」

2014.07.16 Vol.621
 
20140716a.JPG
 世田谷の選りすぐりのカレーパンが集まる「世田谷カレーパン祭り」が20日、IID世田谷ものづくり学校で行われる。当日は、世田谷区内のパン店から、カレーパンを集めて販売する『カレーパン市』が開かれるほか、カレーパンを楽しむためのヒントを学ぶ「カレーパン学」の講義も行われる。また、クイズ大会「世田谷カレーパン王決定戦」も行われる。


 同イベントは、質の高いパン店が軒を連ねる世田谷区を盛り上げることと、働くことに悩む若者たちをサポートすることを目的にして行われるもの。「カレーパン市」では、せたがやサポステ(若者就労支援センター)に通う若者たちが、店舗からパンを集め、会場で販売する。


  イベント詳細は、公式フェイスブック(https://www.facebook.com/scbfes)で。世田谷カレーパン王決定戦については、日本カレーパン協会(http://www.currypan.jp/)で。

今日も食べ過ぎ東京グルメ探偵 萬亭(赤坂)

2014.07.06 Vol.621

おいしいものがあると聞けば、調査に行かずにはいられない「東京グルメ探偵」。メタボを気にしつつも食べ過ぎてしまうのがたまにキズ。さて、今日のタレコミは…?

クイズに答えて無重力ツアーを当てよう!

2014.07.05 Vol.621

 アクアクララは、“除菌率99%以上”を誇る最新型ウォーターサーバー『アクアトラスト』の取り扱い開始を記念し、「Aqua Clara Challenge 2014」と題した「無重力(Zero Gravity)キャンペーン」を実施中。9月30日(火)までの期間中、キャンペーンサイト内、または官製はがきにクイズの答えを書いて応募した中から抽選で、2組4名をアメリカでの無重力フライトツアー「Zero Gravity in USA」に招待する。オープン懸賞なので、日本国内に住み、20歳以上なら応募可能。宇宙飛行士気分を味わえるチャンス! 詳しくはキャンペーンサイト(https://trust.aquaclara.co.jp/campaign/)まで。

こんな楽しみ方もある!おもしろ宇宙キャンペーン
月に自分の思いを届けよう!

2014.07.05 Vol.621

 あのポカリスエットが“夢”を月に届けるというプロジェクト『LUNAR DREAM MESSENGER』を始動! これは2015年10月に38万キロ彼方の月面にロケットで向かい、ポカリスエットをデザインした特殊容器を届けるという壮大なプロジェクト。容器の中には一般から募集したメッセージを刻んだプレートと、粉末タイプのポカリスエットが入れられる。いつか容器を回収した人が“月の水”でポカリスエットを作って飲めたら…という夢の詰まった企画だ。現在、プレートに刻むメッセージをスマホ専用サイトまたは公式ホームページで募集中。

宇宙の神秘を体感できる都内のイベント&スポット
六本木ヒルズで星を見る会

2014.07.05 Vol.621

 日本一の高さを誇る、六本木ヒルズの屋上展望台・スカイデッキでは、定期的に星空観察会などの天文イベントを開催中。今年も、ふたご座流星群などのイベントの他、毎月第4金曜には『六本木天文クラブの日』として星空観察会と“星のソムリエ”泉水朋寛氏による天文セミナーを開催。普段入ることができないヘリポートに設置された望遠鏡で、専門家のレクチャーとともに、周囲を遮られることなく星空を観察できるのが魅力。天文ブームの影響か女性参加者も多く、女性限定のイベントなども企画予定とのこと。

Copyrighted Image