SearchSearch

JTの新ブランドを体験!期間限定ネオ酒場「ウィズスタンド」のキーワードは “配慮”

2023.08.05 Vol.Web Original

 JTは加熱式たばこの新ブランド「with(ウィズ)」を立ち上げ、7日よりCLUB JTオンラインショップにて新デバイス「ウィズ2」の先行発売をスタート。発売に先駆けて5日より毎週土曜、“まわりも自分もケアする新習慣” をコンセプトに新ブランド「with」の世界観に触れられるネオ酒場「ウィズスタンド」を「大衆酒場ネオトーキョー下北沢店/三軒茶屋本店」にて期間限定でオープンする。

六本木にトリケラトプス!? 骨格標本と最新技術で恐竜に迫る『DinoScience 恐竜科学博』

2023.08.05 Vol.Web Original

 東京・六本木の東京ミッドタウン・ホールにて、多彩な骨格標本と最新の技術を駆使し、科学的な視点から恐竜たちの姿を解き明かす『DinoScience 恐竜科学博 2023@TOKYO MIDTOWN』が開催中だ。

「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023」開幕。全国各地の名物カレーが渋谷に集結

2023.08.04 Vol.Web Original

 カレー細胞ことカレーキュレーターの松宏彰氏がプロデュースする「JAPANESE CURRY FESTIVAL 2023 in SHIBUYA」が8月4日に開幕した。20日までの期間中、渋谷全域で地方のカレーの名店が期間限定営業を行い、渋谷にあるカレーの名店では限定メニューを提供する。

 今年で3回目となる同フェスの今年のテーマは“ミライカレー”というもの。さまざまなカレーを食することができるだけでなく、西武渋谷店A館地下1階の西武食品館では全国のレトルトカレー120種以上が集合。また期間中、登録カレー店に入店した人を対象にデジタルスタンプラリーを実施するのだが、今年は50店舗以上が参加。アニメ「やさいのようせい N.Y.SALAD」とコラボし、ラリー達成特典として可愛いキャラ画像や限定フィギュアなどが用意されている。

 この日はオープニングイベントとして渋谷区内で「『原点×今』ニッポンカレー最新トレンド」と題したトークイベントを3回にわたって開催。

池袋に昭和の映画、アニメ、グッズ、グルメが大集合!西武池袋本店「レトロ百貨展」

2023.08.04 Vol.Web Original

 近年、アナログのよさや懐かしい生活様式が再評価され、YouTubeなどで昭和を知らない世代からも注目を集める「レトロ」。豊島区南池袋の西武池袋本店にて、“見て、食べて、学べる” 昭和と未来の展覧会「池袋・豊島・西武沿線 レトロ百貨展」が開催中だ。

〜半年に一回くらいのイキ祭り〜ジブリ祭り~《第39回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.08.04 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

渋谷で夏を踊れ! 「第4回 渋谷盆踊り」5日開催 

2023.08.03 Vol.Web Original

「第4回 渋谷盆踊り」が5日開催される。2019年以来、4年ぶり。渋谷109イベントスペースおよび周辺道路(道玄坂・文化村通り)を会場に、18~21時30分まで行われる。それに伴い、18時30分~22時30分まで交通規制も行われる。

「渋谷盆踊り」は、渋谷に暮らす人と訪れる人の触れ合いの場として、また日本らしい、渋谷らしい文化を楽しめる場として2017年に初開催された。

タイの歓楽街とリゾートアイランドが出現!横浜赤レンガ倉庫「Red Brick Island 2023」

2023.07.29 Vol.Web Original

 横浜市中区の横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて、異国情緒な気分が味わえる夏季限定イベント「Red Brick Island 2023」がスタートした。

ワニを叩いておあげゲット!凹んだエピソードでそうめんが食べられる「あそべる凹メシ食堂」

2023.07.25 Vol.Web Original

 暑い。あまりの理不尽な暑さに凹んでしまうという人も多いだろう。渋谷区神宮前の「ベーカリーカフェ 426」にて、そんな凹んだエピソードと引き換えに無料でオリジナルそうめんが楽しめる期間限定イベント「あそべる凹メシ食堂」が開催中だ。

今年の夏休み一番の注目スポット!ハリポタ魔法ワールドに没入「スタジオツアー東京」最新リポート

2023.07.23 Vol.web original

 

 今年6月16日に「としまえん」跡地にオープンした「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。英・ロンドンに次いで2番目、アジアでは初となる、ハリー・ポッターの屋内型施設としては世界最大規模のウォークスルー型エンターテインメント施設。その見どころを一挙紹介!

【一歩足を踏み入れればそこは魔法ワールド!】

 映画「ハリー・ポッター」や「ファンタスティック・ビースト」シリーズの舞台裏に足を踏み入れながら、貴重な資料とともに映画制作の驚きのトリビアも楽しむことができるスタジオツアー。

 ハリーの巨大な丸メガネや、ハリーとハグリッドの像などのオブジェが雰囲気を盛り上げる広々とした庭園からエントランスに入れば、そこはもう魔法ワールドの世界。チェックインカウンターがあるエントランスでは、空飛ぶ巨大なドラゴンがお出迎え。ロビーに面したグッズショップでは、魔法の杖をはじめとする多彩な公式グッズはもちろん、ここだけの限定グッズもあるのでお見逃しなく。

 ツアーがスタートすると、まず最初に映画セットのクオリティーの高さに圧倒されるのが、ここホグワーツの大広間。映画撮影当時のスタッフが携わったというだけあって、臨場感は満点。

築地、上野動物園のすゝめ《第38回 Glow of Tokyoのコソコソばなし》

2023.07.21 Vol.Web original

 普段は東京タワーのアテンダントとしてゲストを案内する一方で、東京タワーのメインデッキ1Fにある「club333」で躍動感あふれるエネルギッシュなパフォーマンスを披露しているユニット”Glow of Tokyo”。そんな彼らの素顔に迫る新コラム「Glow of Tokyoのコソコソばなし」。東京タワー、そして”Glow of Tokyo”の魅力を本人たちが発信します!

BT21がMIYASHITA PARKにやってきた!sequence MIYASHITA PARKでホカンス推し活!

2023.07.19 Vol.Web Original

 東京・渋谷の「MIYASHITA PARK」にあるホテル「sequence MIYASHITA PARK 」で販売中の宿泊プラン、グローバル人気キャラクターブランド「BT21」とのコラボレーションルーム「BT21|sequence MIYASHITA PARK」が話題だ。本記事では部屋の見どころや限定商品、宿泊者以外も利用できるカフェメニューをリポートする。

 

Copyrighted Image