SearchSearch

公園通りもクリスマス! パルコ前にツリー登場

2012.11.21 Vol.573
20121121ba.jpg
 渋谷・公園通りにクリスマスシーズンが到来だ。21日、渋谷パルコ前のツリーが登場した。毎年、工夫を凝らすことで知られる渋谷パルコのイルミネーションだが、今年は高さ8メートルのバルーンツリーと、その下にはキラキラと輝くイルミネーションハウスができた。テーマの「WISH(願い)」を表現したアトラクションが楽しめるのも特徴だ。

 渋谷パルコのクリスマスイルミネーションは、パルコとさまざまな企業がコラボレーションすることで知られる。今年はハイネケン・キリンとタッグを組んだ。21日には点灯式が行われ、RIP SLYMEのILMARIが出席。ハイネケンで乾杯するイベントも行われた。

 イルミネーションの詳細は渋谷パルコのサイト(http://www.parco-shibuya.com/)で。

“新”メルセデス・ベンツ コネクション フード監修は三ツ星シェフ・飯塚隆太

2012.11.21 Vol.573

20121121b.jpg 東京・六本木にあるカフェラウンジ「メルセデス・ベンツ コネクション」が2013年1月に六本木で移転・新装オープンするにあたり、21日、同会場で新メニューの試食会が行われた。


「メルセデス・ベンツ コネクション」は、カフェやレストランラウンジを中心としたメルセデス・ベンツ ブランドの情報発信拠点として、2011年7月にオープン。現在までに述べ85万人、1日平均約1800人が訪れる人気スポットとなっている。この好評を受け、2013年以降の継続が決定した。


 リニューアルする「メルセデス・ベンツ コネクション」のカジュアルダイニング「UPSTAIRS」では、ミシュランスターシェフ・飯塚隆太氏がフードプロデュースを担当。試食会に登壇した飯塚シェフは「上質なものをカジュアルに楽しむという(メルセデス・ベンツ コネクションの)コンセプトは、私のレストラン・Ryuzuと同じ。この時代、良いものを安価で提供するのは努力が必要だが、お客様に喜んでもらえればうれしい」と挨拶した。


「UPSTAIRS」では2990円というリーズナブルな価格帯から、本格フレンチを提供。移転・新装オープンは2013年1月18日。現在の店舗は、2F「UPSTAIRS」 2012年11月30日、1F「DOWNSTAIRS COFFEE」および「GALLERY」は2013年1月14日に営業終了。

“ここだけ”の逸品映画をありがとう! シアターN渋谷が12.2閉館

2012.11.19 Vol.573

渋谷駅西口、さくら通りを上る途中にあるミニシアター・シアターN渋谷が12月2日、7年間の歴史を閉じる。ここでしか出会えない映画を数多く上映してきた映画館の閉館にあたり、いま多くの映画ファンが特別な思いを寄せている。

「さがみ湖イルミリオン’12−’13」が9日オープン

2012.11.19 Vol.573

 神奈川県相模原市のアミューズメント施設「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で、関東最大級のイルミネーションイベント「さがみ湖イルミオン」が9日オープンした。
「さがみ湖イルミリオン」は今年で4回目。今シーズンより新たに登場した「銀河の海」「流星群の大地」など自然の地形を生かしたさまざまな種類のイルミネーションをすべてLEDで展開している。また、期間内は観覧車やペアリフト等にもイルミネーションが施され、「ナイトアトラクション」として楽しむこともできるという。2013年4月14日(日)まで営業予定。
 詳しくは「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」(042-685-1111  http://www.sagamiko-resort.jp/illumillion/)まで。

東京ミッドタウンのイルミ点灯 宇宙をイメージ

2012.11.15 Vol.572
20121115b.jpg
 東京ミッドタウンのクリスマスシーズンがスタートした。15日、恒例となった「スターライトガーデン」をはじめ、さまざまなイルミネーションの点灯がスタートした。

 芝生広場で行われた点灯式には、公開中の映画『終の信託』に主演する女優の草刈民代と周防正行監督夫妻が出席。監督の「よーいスタート!」のともに草刈がガチンコを入れるスタイルで点灯すると、あたりは宇宙をイメージさせるブルーの光に包まれた。草刈は「銀世界のようで素晴らしい」、監督は「僕は毎年(このイルミネーションを)見に来ているんですが、光の海の中にいるのは初めて!」と興奮気味だった。

 東京ミッドタウンでは、定番の「スターライトガーデン」のほか、スターライトロード、シャンパン・イルミネーションなど敷地内のさまざまな場所でイルミネーションを点灯。そのほかにも、玄関口であるプラザ1Fには大きな雪だるまのサンタクロース「ミッドタウン・スノウマン」が登場するほか、キャノピー・スクエアにはフィンランドのクリスマスツリーを再現した「魔法の森のクリスマスツリー」が登場する。さまざまなイベントも企画されている。

 詳細は、公式ウェブサイト(http://www.tokyo-midtown.com/)で。

うどん県が加速か 要がどんぶり片手にダッシュ

2012.11.15 Vol.572
20111115a.jpg
 2011年にうどん県への改名宣言で注目を集めた、香川県の『うどん県 それだけじゃない香川県』プロジェクトがさらに加速している。

 2012年は「おもてなしの心」をテーマに展開。先日、新たに制作されたプロモーションビデオ『―観光―「お出迎え」篇』も公開された。うどん県の副知事を務める要潤の号令のもと、県民が香川県の特産品を手に走り出し、ラストにはうどんを食べにきた加藤茶を出迎えるというユーモラスな内容だ。

 新ビデオの公開に合わせ、香川県は9日、都内で「さぬきうまいもん祭り in 東京」と題して、香川由来の食材を使った大試食会を開催。野菜や小豆島特産のオリーブで育てたオリーブハマチ、オリーブ牛など香川の味をプロモーションした。オリーブのグラッセなどを使った「世界平和を願うオリーブのクリスマスケーキ」も紹介された。

 香川県では現在、ホテル宿泊券やさぬきうどんやオリーブグルメが合計92名に当たる「うどん県のクリスマスプレゼント」キャンペーンを実施中。詳細や応募は、香川県県産品公式サイト(http://www.kensanpin.org/)で。

 新プロモーションビデオは、「うどん県 それだけじゃない香川県」サイト(http://www.my-kagawa.jp/udon-ken/)で見られる。

六本木ヒルズにウィスキー色のイルミ点灯

2012.11.13 Vol.572
20121113a.JPG
 ウイスキーのさまざまな楽しみかたを紹介するイベント「WHISKY HILLS(ウイスキーヒルズ)2012」が12日、六本木ヒルズでスタートした。同日、イベントの象徴となるウイスキーのような琥珀色に光るイルミネーションも点灯し、六本木ヒルズはウイスキー色に染まっている。点灯式ならぬ、点灯乾杯式には、ウイスキーアワードを受賞した俳優の小栗旬、女優の観月ありさ、そして作家の北方謙三が出席。「乾杯!」の合図とともに、イルミネーションが灯った。
 
 同イベントは、六本木ヒルズ内のヒルズカフェやスペース、大屋根プラザを会場に、ウイスキーをテーマにしたラウンジやバーが登場。各会場では、日本やスコットランドを代表するウイスキーの飲み比べセットやウイスキー、フードなどをリーズナブルな価格で提供するというもの。また、六本木ヒルズ周辺エリアの飲食店も参加している。

 イベントは12月25日まで。詳細は公式ウェブサイト(http://whiskyhills.jp/)で。
 

女性のためのマネー講座を無料開催!

2012.11.12 Vol.572

 お金について基礎から学べる、女性のためのマネー講座が、12月1日から無料開催される。5年間で約3万人が受講しているという人気の講座。大手上場企業や官公庁でも採用されている教育目的のセミナーで、勧誘やセールスは行わない。効率よくお金を貯めて増やすために、最低限知っておきたいお金の基礎知識・保険・年金や資産運用について、ファイナンシャルプランナーが公正・中立的な立場で分かりやすくレクチャーしてくれる。「貯蓄は必要」と感じながらも、何から始めていいか分からない人、必見。

シアトル発!「シナボン」日本初上陸

2012.11.12 Vol.572

 1985年、アメリカ・シアトルで誕生したシナモンロール専門ベーカリー「シナボン」日本1号店が11月15日(木)、東京・六本木にオープンする。

 世界51カ国、約9000店舗を展開する同店は、「シナボン」のためだけに特別に栽培・精製された最高級のシナモン“マカラ シナモン”を使用。スパイシーな香りの中にもまろやかで優しい甘みのシナモンロールに仕上げた。また、店内での飲食時は、焼き立て30分以内のものをサービス。厳選した材料を秘伝のレシピで仕上げた焼きたてのシナモンロールのもちもちの食感が楽しめる。コラボしているシアトルズベストコーヒーとの相性もベストマッチ。

東京駅のエキナカで岩手を応援!

2012.11.08 Vol.571

20121108c.jpg 岩手県の復興支援を目的とした『岩手復興応援感謝祭』が、東京駅地下1階びゅうスクエアにて11月10日まで開催中。
 
 初日の8日には「ニッポンおいしいフェア×お祭りストリート『岩手復興応援感謝祭』オープニングセレモニー」が行われ、名物の盛岡さんさ踊りが披露されたほか、地元の生産者らが出席し、名産品の復興にかける思いを語った。

 きのこのSATO販売株式会社の佐藤博文代表取締役は「海風のためか、陸前高田で作ると、なぜか肉厚でアミノ酸を含んだキクラゲが育つ。シイタケも調理すると香りと味が強くなるのでプロに喜ばれています」とPR。また今回、東京駅に出店している富士見堂と共同で、醤油せんべいを制作した醤油醸造メーカー・八木澤商店の河野通洋代表取締役社長は「津波で生産工場はすべて被害に遭い、消防団に所属していた社員も1名犠牲になった。その後、工場の再建もなかなか進まず大変だった」と振り返りながら「場所を変えて工場を立て直し12月から仕込みに入るため、準備をしています。復興はまだ何も始まっていません。再建する過程をぜひ見に来てほしい」と復興への思いを語った。
 期間中は、地元特産品の販売や鬼剣舞などの実演が行われるほか、岩手県ゆかりのプレゼントが当たる抽選会などもある。

 また、東京駅のレストランやショップが、ホタテやいわて牛、安比まいたけなど地元食材を使ったオリジナルメニューを展開する「ニッポンおいしいフェア~岩手復興応援編~VOL.3」も11月14日まで開催している。


東日本復興支援"お祭りストリート"第6弾『岩手復興応援感謝祭』
【日時】11月10日まで 10~20時(最終日は17時まで)

 

農業の魅力を子どもたちに!日比谷でイベント

2012.11.07 Vol.571
20121107b.jpg
「第3回 ファーマーズ&キッズフェスタ2012」が10、11日の2日間、日比谷公園で開かれる。都会の子どもたちに農業の魅力を伝えるイベントで、日本全国から農業者が集う。
 
 イベントは、「食べる」「観る」「知る」「遊ぶ」の4つのテーマを掲げ、構成。安全で安心な農産物や農産加工品、郷土料理の販売をするほか、国産豚の試食キャンペーン"俺たちの豚を食ってくれ!"では入手困難な全国各地の国産豚肉をしゃぶしゃぶで食べくらべ。子どもたちが農家の方と一緒に野菜を売る体験ができるキッズマルシェ、ぬか漬けのワークショップなどが企画されている。また、超大型農業機械の試乗もできる。

 10日、11日とも10~16時まで。入場無料。詳細は公式ウェブサイト(http://farmerskids.jp/)で。

Copyrighted Image