SearchSearch

中野で「四川フェス 2023」麻婆豆腐だけで10種超!白ごはん持参で集合

2023.05.13 Vol.Web Original

 

 日本最大の四川料理の祭典「四川フェス2023 in なかのアンテナストリート」が13・14日の2日間の日程で、中野セントラルパークで開催される。野外会場にも関わらず会場内やその周辺には唐辛子や山椒のピリリとした空気が漂い、会期中は周辺を通過するだけでも食欲を刺激されそうだ。

 赤坂の人気四川料理店「四川小吃 雲辣坊」、同フェスの常連店「陳家私菜」、麻婆豆腐発祥の店 「陳麻婆豆腐」など四川料理の人気店が自慢の品を提供する。今年は15店が出店し、麻婆豆腐だけで10種類以上、麻婆豆腐発祥の店をはじめ羊肉麻婆豆腐、緑の麻婆豆腐、牛スジ麻婆豆腐などが揃う。さらに、汁なし担々麺、汁あり担々麺、燃麺といった麺料理、火鍋、辣子鶏なども楽しめる。

 

母の日に間に合う!お花やギフトも注文できる日本初「Uber Eatsファミレス」が原宿にオープン

2023.05.12 Vol.Web original

 日本初となるUber Eatsのポップアップファミリーレストラン「Uber Eats ファミレス」が12日、原宿八角館にオープンした。

 母の日に合わせた5月12日(金)から14日(日)までの期間限定で、店内ではUber Eatsアプリを通じて、渋谷・原宿エリアのレストランの料理やドリンク、デザートをはじめ、お花や母の日ギフトをオーダーして楽しむことができる。

 また、子ども連れの家族でも食事を楽しめるよう、キッズプレイエリアも設置。来店者には限定特典として、最低購入金額なしでUber Eatsを2000円OFFで利用できるプロモーションコードをプレゼントする。

 Uber Eatsでは現在、女優の夏木マリを起用した新テレビCM「Uber Eatsで、いーんじゃない?」シリーズのオンエアなど、家族向けキャンペーンを展開中。「Uber Eats ファミレス」はそのキャンペーンの一環として、Uber Eatsの利便性を体感しながら、忙しい日常の中で家族が一緒に食事できる場としてオープンした。

 Uber Eats Japanの中川晋太郎代表は「Uber Eatsでは、日頃の感謝をこめて、母の日の週末に家族そろって食事ができる『Uber Eats ファミレス』を作りました。多忙なご家庭の皆様にも、この機会にぜひお越しいただければと思います」と、コメントした。

「Uber Eats ファミレス」は同所で14日まで。

リアルな台湾を体感!東京スカイツリータウン「台湾祭」後半スタート

2023.05.10 Vol.754

 台湾の食や文化を通じてリアルな台湾を体感できる人気イベント「台湾祭 in 東京スカイツリータウン 2023」が、東京スカイツリータウン4階「スカイアリーナ」にて開催中。今年は開催期間を前半・後半に分け、10日からの会期後半は主要メニューはそのまま南部エリアの夜市メニューが楽しめる。

川崎でGW恒例の沖縄フェス「はいさいFESTA 2023」沖縄グルメ、音楽、エイサーが集結

2023.05.04 Vol.Web Original

 JR「川崎駅」前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」など東口周辺エリアにて、首都圏最大級の沖縄フェス「はいさいFESTA 2023」が開催中だ。今年で第20回目を迎えるゴールデンウィークの恒例イベントで、行動制限のない通常規模での開催はおよそ4年ぶり。大人気の「グルメ屋台・物販」を中心におすすめスポットをリポートする。

金魚と紫陽花が揺れる アートアクアリウム美術館 GINZAで初夏を愛でる

2023.05.04 Vol.Web Original

 

 アートアクアリウム美術館 GINZAで初夏の特別演出「紫陽花(あじさい)づくし」が展開中だ。開館1周年を記念した特別演出で、金魚たちは紫陽花見物を楽しむかのように水槽の中を体を揺らしてゆらゆらと泳いでいる。

 館内は紫陽花づくしだ。水槽作品は紫陽花カラーで演出され、天井や水槽の中も紫陽花で装飾されている。

 来場客を出迎える「金魚の回廊」や「金魚の滝」には天井部分に紫陽花が施され、まるでギャラリーのように丸い水槽が並ぶ「金魚コレクション」では水槽の中に紫陽花などの青や紫の花が配されており、そのまわりを金魚たちが泳ぐ姿はまさにアートだ。

首都圏最大級の沖縄フェス!川崎「はいさいFESTA2023」スタート

2023.05.03 Vol.754

 首都圏最大級の沖縄フェスティバル「はいさいFESTA2023」が3〜7日、ラ チッタデッラ他JR「川崎駅」東口エリアにて開催される。

お台場で史上最大級の「肉フェス 2023」開催!ブランド牛にオリジナル丼、裏メニューも

2023.04.29 Vol.Web Original

 行動制限がなく、マスクの着用も個人判断となった開放感あふれる大型連休。そんなGWにお台場で国内最大級のフードエンターテインメント「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が開催中だ。今年でイベント開始から10周年を迎え、会場には史上最多の肉料理25店舗を含む37店舗が集結し、さらに “ブランド牛対決” や “至高の丼物対決” など来場者参加型の新企画も登場。早速、今年の目玉をリポートする。

史上最多の肉料理に毎日ステージも!今年で10周年のお台場「肉フェス 2023」開催

2023.04.28 Vol.754

 GWの風物詩といえば、肉ブームをけん引してきたフードフェス「肉フェス」。イベント開始から10周年を迎える今年は「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」と銘打ち、お台場特設会場にて4月28日から10日間の開催が決定した。

開業6周年の「GINZA SIX」クリアな豚骨ラーメンや「6」にまつわるグルメ&スイーツ登場

2023.04.24 Vol.Web Original

 4月20日で開業6周年を迎えた銀座エリア最大の商業施設「GINZA SIX」。 “銀座の誇りと歴史性を引き継ぎ、6つ星級の価値を持った施設” を目指した同施設にとって、重要で特別な意味を持つ「6」を冠した記念イヤーだ。そんな6周年を記念して5月7日まで「Open your sixth sense」をテーマにプロモーションを実施し、「6」にまつわるグルメやスイーツ、期間限定の特別メニューや商品を展開している。

ピカチュウを感じるスイーツが登場!ザ ストリングス 表参道「ピカチュウ アフタヌーンティー」

2023.04.24 Vol.754

 ザ ストリングス 表参道 1階「Cafe & Dining ZelkovA」にて24日、『ピカチュウ アフタヌーンティー』がスタートした。ポケモンの「ピカチュウ」をモチーフにしたアフタヌーンティーはストリングスブランド初の試み。

 世界中で愛されるポケモンのピカチュウをイメージし、黄色のバンズのミニバーガー「ケチャップたっぷり チーズスライダー」や柑橘風味のマフィンに黄色のシャンティクリームをのせた「ピカチュウマフィン」、ピカチュウの背中の模様をモチーフにした「キャラメルマカロン」、山椒パウダー入りの「チキンとトマトのビリビリキッシュ」、パチパチ弾ける「ピカチュウ ロリポップ」など目でも舌でもピカチュウが感じられるアフタヌーンティーに仕上げた。

 オプションでピカチュウのラテアートが施された「アート・カフェ・ラテ」や、チョコレートドームを溶かして食べ進める「ピカチュウ スペシャルデザート」なども用意され、テラスではオリジナルのピカチュウがデザインされたテーブル席と、ピカチュウたちがウォールを駆け回るソファ席のスペシャルシートが出迎えてくれる。ピカチュウ アフタヌーンティーを自宅で楽しめる「テイクアウト アフタヌーンティー」や、コース料理の最後にピカチュウのスイーツが登場する「ミニアフタヌーンティー付ディナー」もラインアップ。

 なお好評につき、期間中の特定日にはバンケットルーム「GRAMERCY HOUSE」にて追加開催が決定した。5月の4週目以降の開催日程告知は5月9日(火)11時頃、予約スタートは5月10日(水)11時頃。6月の開催日告知は5月23日(火)11時頃、予約スタートは24日(水)11時頃を予定。詳細は特設サイトへ。

 ザ ストリングス 表参道『ピカチュウ アフタヌーンティー』は7月3日(月)まで。

【公演中止】まるでAI!韓国発ビューティーインフルエンサーが初のメイクアップライブを5月に開催

2023.04.22 Vol.Web Original

 韓国で最も人気のあるビューティーインフルエンサーで、メイクアップアーティストのPONYが5月28日、日本では初となる1日限りのメイクアップライブ「Pony’s Beauty Live」を有楽町「I’M A SHOW」にて開催することが分かった。

Copyrighted Image