SearchSearch

新宿で“高速エレベーターガール”に!?デパートの動きを競うスポーツイベント/8月16日(金)の東京イベント

2019.08.16 Vol.Web Original

 いよいよ東京2020を1年後に控え、各地でスポーツを楽しむイベントが盛りだくさんだ。そんな中、百貨店を舞台にしたユニークな競技会が実施される。

 小田急百貨店新宿店で開催する「小田急百貨店なにコレ!?競技会」は、百貨店で見かける店員の動きをスポーツになぞらえ、思わず“なにコレ!?”という珍竸技を体験できるイベント。参加者はまず本館1Fの〈特設会場〉にて受付を行い、全5種目の竸技に挑戦する。

幸せになった保護犬猫たち! どんなコもみんなカワイイ/8月15日(木)の東京イベント

2019.08.15 Vol.Web Original



 ペットメディア「sippo」による、毎年大好評のチャリティーイベント「みんなイヌ 、みんなネコ」が本日15日から京王百貨店・新宿店で開催。期間中は写真展や譲渡会など多彩な企画を実施する他、かわいい動物グッズも販売。会場内での売上金の一部は、同イベントに参加している動物愛護団体に寄付される。

妖気を体感! ゲゲゲの妖怪たちが池袋に集結/8月14日(水)の東京イベント

2019.08.14 Vol.Web Original

「ゲゲゲの鬼太郎」でおなじみの漫画家・水木しげるの妖怪世界を体感できるまったく新しいイベント「ゲゲゲの妖怪 100物語」が26日まで池袋・サンシャインシティにて開催中。

「火炎洞窟」や「風雪洞窟」、「妖怪大迷宮」などさまざまなコーナーをめぐって日本文化に息づいてきた多種多様な妖怪たちと出会おう。よりリアルに妖怪たちを感じられるVR体験コーナーなども楽しんで(有料)。

『天気の子』劇中メニューを楽しめるカフェ/8月13日(火)の東京イベント

2019.08.13 Vol.Web Original

 新海誠監督の最新作『天気の子』の公開を記念したコラボカフェ&POP UP STOREが、渋谷のhotel koé tokyo(ホテル コエ トーキョー)にて27日まで開催中。

 期間中は1階の「koe lobby」 で『天気の子』の劇中に登場した料理の再現メニューや、モチーフとしたメニューが登場。映画の世界観を多彩なメニューで味わうことができる。

 コラボカフェでは整理券配布が必要になるので、時間に余裕を持って出かけるのがおすすめ!

 また2階では “Tシャツ”や“ウォーターボトル”など約30種のコラボアイテムを販売するほか、劇場グッズも展開しているので合わせてチェックして。

地獄辛に挑戦? あの激辛フェスが過去最大最長で開催/8月12日(月・祝)の東京イベント

2019.08.12 Vol.Web Original



 日本最大の激辛グルメの祭典「激辛グルメ祭り2019」が9月18日まで新宿・歌舞伎町大久保公園にて、全6ラウンドに分けて開催中。

 激辛ビギナーからマニアまで、多くの激辛ファンに支持されて延べ70万人が来場したグルメイベント。今回は過去最大46店舗(初出店20店舗)が集結。辛さとウマさでしのぎを削る。また今回は過去最長となる38日間の開催。期間中、店舗や料理が大幅に入れ替わるため、何度でも通えて何度でも楽しむことができる。

終了間近! 横浜に大量発生したピカチュウをお見逃しなく /8月11日(日)の東京イベント

2019.08.11 Vol.Web Original

 毎回、人気のイベント「ピカチュウ大量発生チュウ!」が12日までみなとみらい地区にて開催中。

 今回は、過去最大級となる延べ2000匹以上のピカチュウたちがみなとみらい地区に登場。みなとみらいの美しい夜景とテクノロジーを生かしたピカチュウたちのパフォーマンスを毎夜、開催している。

今日は「白桃の日」!丸の内&新橋で旬の白桃パフェを楽しもう/8月10日(土)のイベント

2019.08.10 Vol.Web Original

 岡山を代表する夏のフルーツ「岡山白桃」。8月9、10日を「白桃の日」と銘打ち、白桃とぶどうをふんだんに使ったフルーツパフェがお手頃価格で楽しめる「おかやま白桃パフェDays」を丸の内・新橋の7店舗で開催している。

 パフェ1食あたり「岡山白桃」1/2個とぶどう(シャインマスカット、オーロラブラック)を各3粒ずつ使用し、価格は税込800円。人気カフェやレストランがオリジナルレシピの限定パフェで競演する。限定パフェの提供時間は店舗によって異なるため、気になる店舗の提供時間をチェックしてから出かけよう。

未体験の味「ナン味ラッシー」も登場!「ナン派さんのカレーパーティ」開催中②/8月9日(金)の東京イベント

2019.08.09 Vol.Web Original

 東京・立川市のタチヒビーチで開催しているイベント「ナン派さんのカレーパーティ」にて、「ナンの匂い」お持ち帰り無料サービスを実施中だ。

「ナン派さんのカレーパーティ」ではナンに合うカレー3カ条を設定。その定義を引用しよう。

①濃厚ナンです。
ナンに触れた時に、しっかりと絡み合う濃厚な仕上がりであること。
②マイルドだけど刺激的ナンです。
ナンの持つ甘みとマッチするマイルドな味わいを主体にしつつ、スパイスが香ってくること。
③具が大きくです。
ナンを食べた瞬間に奥行きある味わいが広がるよう、カレーに具材が溶けていること。

 家庭用のカレールウを活用し、この条件にぴったりのカレーを6名のカレーマニアや料理人が考案。全6種の中からお好みのカレー2種と、手のばしナン1枚をセットにしたメニューが「ナンカレーセット」(税込500円)である。

カレー好きさんに朗報!?珍サービス「ナンの匂い袋」プレゼント実施中①/8月9日(金)の東京イベント

2019.08.09 Vol.Web Original

 東京・立川市の日本最大のフェイクビーチ、タチヒビーチで開催中の夏季限定イベント「ナン派さんのカレーパーティ」にて、9日から思わず「ナンだって!?」と言いたくなる「ナンの匂い」お持ち帰り無料サービスを実施する。

 同イベントでは家庭用カレールウをアレンジした「ナンに合うカレー」の販売をはじめ、カレーをライスよりナンに合わせることが好きな「カレーはナン派」の人のためのサービスを7月5日から提供している。この「ナンに合うカレー」の1日あたりの販売数が、通常タチヒビーチで注文されるカレーライスのおよそ20倍を達成。さらに同イベントの無料サービスのひとつ〈ナンの匂い発生スイッチ〉の好評を受け、ナンの匂いが噴射される「ナンの匂い袋」が制作された。

VR体験も!初の「ライオン・キング」展覧会が開催中/8月8日(木)の東京イベント

2019.08.08 Vol.Web original

この夏、もっとも注目のディズニー映画『ライオン・キング』がいよいよ明日公開。子供から大人まで、公開が待ち遠しい!とわくわくしている人も多いはず。ラフォーレミュージアム原宿では、映画の公開を記念して、「映画『ライオン・キング』公開記念 Disney ライオン・キングの世界展」が7日から始まった。

日本初公開となる本展では、5つのセクションを通して、映画『ライオン・キング』にまつわる貴重な資料を初めて展示。製作現場の舞台裏や、VR体験、ミュージカルなど、あらゆる角度から作品の世界を楽しめる。

東京オリンピック・パラリンピックのルーツを学べる特別展/8月7日(水)の東京イベント

2019.08.07 Vol.Web original

日本のスポーツとオリンピックの歴史を紹介する「特別展 江戸のスポーツと東京オリンピック」が江戸東京博物館で開催中。東京オリンピックまであと1年となるなか、日本のスポーツの歩みをやルーツを知る機会になりそうだ。

「特別展 江戸のスポーツと東京オリンピック」では、江戸時代に行われていた伝統的なスポーツから、明治以降の近代スポーツの流行、そして、1964年東京オリンピックへの開催や現在に至るまでの歴史を紹介する。

Copyrighted Image