SearchSearch

江戸川区特産金魚まつり開催中! 高級金魚すくいも

2019.07.20 Vol.Web Original

 東京の夏の風物詩のひとつ「江戸川区特産金魚まつり」が江戸川区の行船公園で20、21日の2日間開催されている。

 江戸川区の特産品である金魚の魅力を広く知ってもらうことを目的としたイベントで、リュウキン、キャリコ、ランチュウなどさまざまな金魚の展示即売や展示。水生動物、飼育器具や、えさなどの販売も行われる。

 恒例の金魚すくいは、中学生以下は無料。高校生以上は1回100円。ランチュウ、オランダシシガシラ、アズマニシキなど高級品種の金魚を扱う高級金魚すくいは1人1回500円。1人1回、5匹まで、両日限定500匹。参加には整理券が必要になる。また、小学生以下の子どもを対象にした大会「チャレンジ ザ 金魚すくい in えどがわ」も行われる。大会参加は先着40名。

 模擬店、江戸川区産の夏野菜の即売、江戸風鈴、つりしのぶ、江戸硝子など伝統工芸品の実演・販売もある。

 江戸川区の金魚応援キャラクター「えど金ちゃん」も登場する。

 10~17時。21日は16時まで。

 金魚は江戸川区の特産品。明治時代に養殖が始まり、現在では養殖業者は減少したものの、品質は日本トップクラスを誇る。

NHKの人気番組とアスリートがコラボ!/7月20日(土)の東京イベント

2019.07.20 Vol.Web Original



「Nスポ!2019 -SHIBUYA-」20日から24日まで開催

 東京2020大会に向けてNHKが毎年開催しているスポーツ総合イベント「Nスポ!」が本大会まであと1年となった今年も開催。「Nスポ!2019 -SHIBUYA-」と題して20日から24日まで渋谷ヒカリエにて行われる。

 今年は『スポーツで広がる新しい未来 ~2020 そしてその先へ~』をテーマに、NHKの番組やコンテンツとともに東京2020大会の魅力を体感する多彩な企画がめじろ押し。スポーツの魅力にとどまらず、東京2020大会をきっかけに新たに知れること、楽しめること、考えることのきっかけを提供し、その先にある未来について、さまざまな角度で渋谷から発信していく。

恵比寿で“芝生ピクニック”! 野外シネマやヨガイベントも/7月19日(金)の東京イベント

2019.07.19 Vol.Web Original



 都会で楽しむピクニックイベント「YEBISU GARDEN PICNIC」が8月25日まで、恵比寿ガーデンプレイスにて開催中。期間中は、施設内のセンター広場に約300㎡もの人工芝エリアが出現。その上で気軽にくつろぐことができる。

 今年は開催期間を12日間から15日間に拡大。毎年人気の野外シネマ「PICNIC CINEMA」はもちろん、朝陽や夜風を感じながら体験できる「PICNIC YOGA」など、人工芝エリアを中心にさまざまなイベントを実施する。

浅草でご当地食材が楽しめるイベント『ふるさと食堂』開店!/7月18日(木)の東京イベント

2019.07.18 Vol.Web Original

 浅草の商業施設「まるごとにっぽん」3Fのカフェにて、ご当地食材を使ったメニューが登場する『ふるさと食堂』を開催中。

『ふるさと食堂』では、「おすすめふるさと博覧会」(15日に終了)に参加の12自治体および地域のご当地食材を使った定食、軽食、スイーツ、ドリンク12種類を期間限定で味わえる。高知県四万十町のポークと茨城県筑西市産の野菜のせいろ蒸しに、岩手県平泉町産のひとめぼれを組み合わせた定食など、地域食材のコラボレーションを楽しめるのも特長だ。

 編集部のおすすめメニューは「上石高原こんにゃくラーメンとちりめんひじきおにぎり」の定食。ラーメンには岩手県上石高原町(備後圏域)の特産品である在来種のコンニャクイモを使用し、鶏チャーシュー、鶏だんご、つみれをトッピングしている。プチプチした不思議な食感のラーメンは、広島県呉市産のひじきを使用したおにぎりにベストマッチ!

おいしい下味冷凍レシピが原価200円で楽しめる!/7月17日(水)の東京イベント

2019.07.17 Vol.Web Original



 本日より2日間、「下味冷凍食堂 by Ziploc」が京橋の「Kitchen studio SUIBA」にて行われる。

「下味冷凍食堂 by Ziploc」とは、一般来場者がかんたんな下味冷凍レシピをその場で調理して食べられる体験型POP UPイベントだ。今回は「豚バラのねぎ塩焼き レモン風味」と「甘酒の照り焼きチキン」の2種類のレシピを主菜材料費の原価200円で提供。

「ハローキティ」と虹色メニューで原宿カワイイ夏休みを!/7月16日(火)の東京イベント

2019.07.16 Vol.Web Original

 世界中で愛されるサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」。現在、表参道の「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」にて、9月1日までの約2カ月にわたりコラボカフェ「KAWAII MONSTER CAFE×ハローキティ」が行われている。

 期間中、店内中央のケーキをかたどったメリーゴーラウンド「Sweets-Go-Round」が「ハローキティ」バージョンで登場する。カラフルなキティちゃんの巨大モニュメントはSNS映えスポットとしてもインパクト抜群!

ねこ休み展が過去最大規模の“猫まみれ”に!/7月15日(月・祝)の東京イベント

2019.07.15 Vol.Web Original



 人気の猫クリエイターが集結する合同写真展&物販展「ねこ休み展」がこの夏は、過去最大規模で、 東京ドームシティにて開催中。出展者のトータルSNSフォロワー数は驚異の300万人超え!

令和になってますます映える! 金魚×昭和レトロ/7月14日(日)の東京イベント

2019.07.14 Vol.Web Original



 昭和の雰囲気ただようレトロな展示空間の中で、金魚鑑賞を体験できる「東京金魚ワンダーランド2019」がすみだ水族館にて10月31日まで開催中。

 すみだ水族館では、下町文化が色濃く残る墨田区にある水族館として、水族館の常設展示としては日本最大級となる金魚展示エリア「江戸リウム」にて、さまざまな金魚の展示や、金魚売りの文化を現代風によみがえらせた「東京金魚」プロジェクトでの出張水族館など、金魚を取り巻く文化や歴史を取り入れた展示活動を行っている。

光るハーバリウム400個! 夜の日比谷公園が幻想的/7月13日(土)の東京イベント

2019.07.13 Vol.Web Original



 夏のイルミネーション「ビーズハーバリウム in ヒビヤアカリテラス2019」が日比谷公園にて21日まで開催中。期間中は、日比谷公園の心字池周辺にボタニカルなハーバリウム400個が飾られ、19時以降は、LEDライトによってライトアップ。淡く緑色に光る、幻想的なイルミネーションを楽しむことができる。

涼やかな庭園の水上デッキでハイボール!/7月12日(金)の東京イベント

2019.07.12 Vol.web original

「テレビ朝日・六本木ヒルズ夏祭り SUMMER STATION」の中でも人気の、毛利庭園の池に浮かぶ特設水上デッキでのイベントが、今年も会期を前後半に分けて開催。前半の「水上ハイボールステージ presented by JIM BEAM SUMMER FES」が六本木ヒルズ 毛利庭園 特設ステージにて25日まで開催中。

第3弾は夏メニューが続々! サンリオキャラクターとのコラボカフェ/7月11日(木)の東京イベント

2019.07.11 Vol.Web Original



 第1弾、第2弾と好評を博したサンリオのいちご新聞コラボカフェ第三弾「いちご新聞ダイナー」が新宿ルミネエスト8階「EGG & SPUMA」にて、本日11日より9月30日までの期間限定で開催される。

 同時にさまざまなサンリオのキャラクターが登場するのも「いちご新聞」とのコラボならでは。第3弾では、夏らしくバケーションデザインのキャラクターたちが店内を彩り、夏にぴったりのオリジナルメニューが勢ぞろい。なかでもおすすめは「いちご新聞ダイナー スペシャルパーティCOMBO」。オリジナルBOXにはポチャッコとシナモンロールのハンバーガーとポテトに加え、 キキ&ララのキュートなデザート、さらにソフトドリンク2杯つき。2人で楽しめるボリューム満点のセットとなっている。

Copyrighted Image