SearchSearch

マリナーズの岩隈 日米野球に意気込み

2014.11.06 Vol.629
20141106a.JPG
 米大リーグのシアトル・マリナーズの岩隈久志投手が6日、都内で行われた自身がGMを務める新球団『三陸鉄道 キット Dreams』の記者発表に登壇し、『2014 SUZUKI 日米野球』(10~20日)ヘの意気込みを語った。

 岩隈投手はMLBオールスターチームで出場。「選抜に選んでもらったことがうれしいし、光栄なことです。そのなかで、日本に凱旋して登板できるとのは楽しみです。シーズン通りのピッチングができるか分かりませんが、侍ジャパンに対して臨んでいきたい」と、全力プレーを誓った。

20周年のGLAY「真面目にやってりゃ、いいことあるよ」

2014.11.05 Vol.629
20141105a.JPG
 ロックバンドのGLAYが4日、EX THEATER ROPPONGIで最新アルバム『MUSIC LIFE』の試聴会を開いた。5日の発売に先駆けてアルバムの収録曲7曲を大音量で鑑賞。GLAYのメンバーや同アルバムのプロデュースを手掛けた亀田誠治も登壇、MCを務めたお笑いコンビのダイノジとともに、制作時のエピソードなどを含めながら楽しくトークした。

 リーダーのTAKUROは、制作時に「多幸感」という言葉が飛び交っていたと振り返ったうえで、アルバムを「すごく明るい」と紹介。「(亀田に)ドラムがいないのがGLAYの強みといわれた」とし、さまざまなドラマーにオファーした結果、高橋まことを始めとする数々の名ドラマーとの共演が実現したと話した。

 本作はまた、アルバムのジャケットを、ビートルズの『リボルバー』のジャケットを手がけた独イラストレーターのクラウス・フォアマン氏が担当したことでも話題。TAKUROは「真面目にやってりゃ、いいことある」と満足げだった。また、本ジャケットが実現した理由として「美人の法則」をあげて説明するも、登壇者も会場も一瞬困惑。美人は手の届かないような存在だと思われることが多いものの、「誰か声をかけてくれないかなって待っている。だから、(フォアマン氏も)受けてくれたんじゃないかな。そうでなければなぜ受けてくれたのか分からない」と話し、笑わせた。

 29日からは全国ツアーがスタート。GLAYテイストのロックショーになるといい、「体を張った映像」演出なども予定されているという。また、2015年にはメンバーの故郷・函館アリーナのこけら落とし公演も決定している。ボーカルのTERUは「感謝の気持ちを込めてやりたいと思う。親も喜ぶし(笑)」と意気込んでいた。

西川貴教、髪を労わって風の仕事を維持

2014.11.04 Vol.629
20141104a.JPG
 西川貴教が4日、都内で行われたドライヤー『モンスター』の発売記念記者発表会に出席した。2つのファンを内蔵したダブルファンによる大風量で、乾燥時間を大幅短縮するのを特徴とするドライヤーで、西川は同製品のイメージキャラクターを務める。「(髪は)濡れた状態でほっておくと痛みやすくなるといいます。変な話ですが、(自分の髪が)なくなると大分変ってくる。風を浴びても風を感じてもらえなくなってくると思うので、ドライヤーで乾かして維持していきたい」と、笑った。

 ポスターでは、「職業、風。」というキャッチフレーズとともに、西川ならではの風神姿を披露している。会見にも同じ扮装で登場し、「(渋谷は)こういう格好で来るところではないと思うので、ちょっと恥ずかしいですが、商品を知ってもらえる機会になれば」と、コメントした。

映画『ヲ乃ガワ-WONOGAWA-』公開 主演・前田希美が「人生で一度も疲れたことがないんです!」

2014.11.02 Vol.629

 女優でモデルの前田希美が主演を務める映画『ヲ乃ガワ-WONOGAWA-』が1日から渋谷のシアターイメージフォーラムで公開が始まった。同日、舞台挨拶が行われ、前田、及川奈央、山口ヒロキ監督が登壇した。
 映画は山形県米沢市の小野川温泉を舞台に天変地異によって荒廃した1000年後の世界を描いたもの。
 前田と及川は映画の衣装で登場。前田は「小野川を知らない人でも興味を持って行ってみたいって思えるんじゃないかと思います」と挨拶。及川は「大自然の中なんですが、設定上、植物が映ってはいけないということでみんなで草むしりをしました」と撮影時のエピソードを明かした。また2週間の撮影期間中、ほぼ出ずっぱりだった前田を及川がねぎらうと、前田は「人生で一度も疲れたことがないんです!」とびっくり発言で会場を和ませた。
 山口監督は「この映画は小野川温泉の町おこしとして企画され、2010年に温泉街の旅館の若旦那さんたちが中心となって動き出したもの。途中で震災があって、ストップした時期もあったんですが、それを乗り越えて、いろいろな人の協力のもとできあがった映画。今日をスタートに、これから全国、世界中に小野川を広めていきたい」と挨拶した。
 東京ではシアター・イメージフォーラムにて11月28日までレイトショー公開される。

長澤まさみと斉藤由貴の二人芝居 稽古場では三谷幸喜がカップヌードル係!?

2014.10.31 Vol.629

 三谷幸喜作・演出の長澤まさみと斉藤由貴による二人芝居『紫式部ダイアリー』の初日開幕直前会見と公開ゲネプロが31日、渋谷のPARCO劇場で行われた。
 これまでPARCO劇場では海外の芸術家を主人公に作品を描いてきた三谷が、今回は平安時代の女流作家である紫式部と清少納言を取り上げ、「作家」を題材として書き上げた。
 作品について三谷は「いつか自分に近い登場人物の話を作りたいと思っていた。そのとおりにやると生々しくなりすぎてしまうので、主人公を女性にしたことによって、一番自分を投影した作品になった。今の僕は清少納言に重なるところがあるし、若いころの自分は紫式部に重なる部分がある気がしています」と語る。そして「この2人にあてて書いたので、この2人じゃないと成立しない作品」とも。
 物語の舞台は、とある文学賞選考会の前夜のバー。今や飛ぶ鳥を落とす勢いの若手作家・紫式部と『枕草子』がベストセラーとなりエッセイストとして確固たる地位を築いた清少納言がお酒を酌み交わしながらオンナの戦いを繰り広げる。
 時代を現代に置き換え、2人の仕事を持つ女性の、それもベテランと新進気鋭の2人の女性の物語になっている。

小芝風花がみかん広報委員に

2014.10.30 Vol.629

 日本みかん農協のみかん広報委員に女優の小芝風花が就任。30日、任命式と記者発表会が都内の会場で行われた。
 みかん色のタイとボタンがあしらわれた制服で登場した小芝は「学校の制服が地味なので、こんなにかわいい制服が着られてうれしい」と現役女子高生らしい感想を述べて笑顔を見せた。みかんが大好きで冬になると箱買いするという小芝家は、何個食べたかで喧嘩になることもあるとか。
 そんなみかん好きの小芝は、「最初に広報委員のお話を聞いたときは、緊張もしたし、どうやってPRしたらいいのかと悩みました」と告白。「でも大好きなみかんを皆さんにもっともっと知ってもらって、たくさん食べてもらえるように、自分なりに伝えていければ。みかんのおいしさやフレッシュさはもちろん、ダイエットにいいことや皮が漢方の素材になることなど、たくさんの豆知識も広げて行きたいです。みなさん、みかんをもっといっぱい食べて下さいね」としっかりとアピールした。

中田英寿「またいい日本酒を作って!」

2014.10.30 Vol.629
20141030a.JPG
『SAKE COMPETITION 2014』の表彰式が29日、都内で行われた。純米酒、純米吟醸、純米大吟醸、そしてFree Style2部門からなる全5部門の上位が表彰され、中田英寿、袴田吉彦らがプレゼンターとして登壇した。

「5年ぐらい日本全国を回って日本酒を勉強している」という、中田は、ブラジルでのワールドカップ中には現地で日本酒を紹介するバーも展開。「日本国内でも世界的にも、日本酒の人気が出てきたと感じています。それと同時に、日本でも世界でも、(日本酒は)分かりずらい、どれを選んだらいいか分からないという人も多い。それを含めて、このコンペティションは大きな意味を持つと思う」と、あいさつ。さらに、「勝つことがすべてではないですけど、いいお酒を作り認められることは、自分たちのためにも業界のためにもなる。また今年一年いい酒を作ってください」と、エールを送った。

 コンペティションは、世界一美味しい市販酒を決める、唯一にして最大のもの。今回は、日本全国から280の酒蔵がエントリー。出品された日本酒は856点に達した。

 結果は以下のとおり。

【純米酒部門】
①寫楽 純米酒 ②伯楽星 特別純米 ③美丈夫 特別純米酒

【純米吟醸部門】
①寫楽 純米吟醸 備前雄町 ②五橋 純米吟醸 ③東洋美人 純米吟醸 レトロラベル

【純米大吟醸部門】
①山和 純米大吟醸 ②太平山 天巧 純米大吟醸 ③出羽桜 純米大吟醸 愛山

【Free Style Under 5000部門】
(清酒表示がされている日本酒、市販価格の上限の目安が1800ミリリットルで5000円)
①東洋美人 大吟醸 地帆紅 ②雨後の月 大吟醸 月光 ③紀土 大吟醸

【Free Style部門】
(清酒表示がされている日本酒)
①廣戸川 大吟醸 ②月桂冠 伝匠 大吟醸 ③筰 クラウン 杜氏特別秘蔵酒

吉川晃司「男性的な車、大いに走ってほしい」

2014.10.29 Vol.629
20141029aa.JPG
 吉川晃司が29日、都内で行われた新高級コンパクトキャブワゴン「ESQUIRE (エスクァイヤ)」の記者発表会に出席した。


 登場するなり「新車のワクワクがあるね!」と目を輝かせた吉川。用意された椅子にも座らずに車の前面を眺めると、「こういう顔つきをした車、日本車ではなかった。四角い車、好きなんですよね。男性的な車に大いに走りまわってほしい」。さらに、「世の中の向こうまで見てやるぜっていう眼差しをしていますね」と、コメントした。

 フォトセッションには、同社のCMキャラクターを務めるバットマンも登場。吉川は大喜びで、バットマンの手を引いて車の周りを移動しながらポーズ。最後に予定されていなかった固い握手でフラッシュを浴びると、「カッコよく撮れたの、誰かちょうだい!」とカメラマンに笑顔で呼びかけた。

 同車のCMは、"ひとつ上"を目指す男性がターゲット。吉川は、「40代、50代は、知恵も体力も一番いい時。大いに戦ってもいいし、遊んでもいい。ここでやらなきゃいつやるんだと思う。僕も来年50になります。ここでやろうぜ、と。それに、明日を担う子供たちに夢のバトン渡していかないとね。辛いことばかりだと若者もキツイから」と、メッセージを送った。

木村佳乃「日本の素晴らしい食文化を伝えたい」

2014.10.28 Vol.629
20141028a.JPG
 木村佳乃が27日、農林水産省で行われた、フード・アクション・ニッポンの『日本の食でおもてなし事業』の記者発表会に出席した。同事業のイメージキャラクターを務めるもので、昨年に引き続いての就任。「日本の素晴らしい食文化を心を込めて伝えていきたい」と、意気込みを語った。

「食べるのも旅も好き」だという木村は、「撮影などでいろんなところに行かせていただいていますが、地域の人から勧めていただいた(土地の)旬のものを積極的にいただくようにしている」という。また、極寒の山形で時代劇の撮影をした際に、地域の人がボランティアで芋煮を作って作ってくれたエピソードも紹介した。

 同事業は、地域の旬な食材を使った食と、旅や観光のつながりをさらに強化することで、国産の農林水産の消費を拡大することが目的。その一環として、対象の宿泊施設や飲食店を利用した人に地域の自慢のおみやげを抽選でプレゼントする「日本の食でおもてなしキャンペーン」や、同事業に賛同する「おもてなしパートナー」をウェブ上で検索できるサービスなどを展開する。

ジイジとバァバが孫連れキャットウォーク

2014.10.27 Vol.629
20141027b.JPG
 バラエティ番組『孫のための"JBナイツ"』(BS12 TwellV、金曜午後9時)のスペシャルイベント『孫のための"JBナイツ"ファッションショー』が25日、日本橋三越本店で行われた。

 イベントでは、ジイジとバァバが、孫を連れてキャットウォーク。「別れ際に駅のホームから孫が投げキッスをしてくれる」「バァバのおかげで怖かった花火が好きになった」など心温まるエピソードに、会場は大いに盛り上がった。

 イベントのもようは、31日放送の番組内で紹介される。

 同番組は、孫から愛されるカッコいいジイジとバァバ(JB)を目指すJBや、孫をそろそろ持つという世代を応援するもの。お笑いコンビのナイツがMCを務め、日帰りドライブ旅行やショッピングモールなどを紹介している。土屋伸之は「僕ら新米パパ世代としても非常に役に立つ情報ばかり」、塙宣之は「われわれがJBになるまでずっと番組を続けたい」と、番組をPRした。


(C)BS12ch TwellV

EXILE SHOKICHI史上最高の”今”

2014.10.27 Vol.629

 EXILE、THE SECOND from EXILEとしての活動に加え、ソロとしても存在感を発揮するEXILE SHOKICHI。その待望の2ndシングル『The One』がリリース! 同曲は、SHOKICHI自身が作詞作曲を手がけた渾身のラブバラード。愛する女性への思いをまっすぐに歌い上げる、優しくも感動的なラブソングとなっている。SHOKICHIならではの美しい歌声とメロディーを堪能できる一曲。結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングとしてもすでにおなじみで、今後のウエディングソングの新定番として、カップルたちにも愛される曲となりそうだ。

 そして、こちらも話題となっているのがSHOKICHIが単独出演を果たしたシャンプー『アンファー スカルプD』の新CM。シャンプーのCMということで、シャワーシーンをイメージし、上半身裸で撮影することが告げられたSHOKICHIは、約1カ月でこれまで以上のトレーニングと食事制限を行い、なんと体脂肪を9.8%から7.8%へ落としたという。CMではSHOKICHI自ら「史上最高の体」と自負する、研ぎ澄まされた見事な肉体美を披露している。“最先端の音”をイメージしたという『The One』のカップリング曲『Lovehoric』のクールな音楽に合わせ、スタイリッシュでセクシーな男のシャワータイムを表現した。

 音楽、パフォーマンス、すべてにおいて「この先も進化を続け、常に“史上最高”の自分でありたい」と話すSHOKICHI。その進化をともに見守りつづけたい!

Copyrighted Image