
濱田岳が最高の食べ方を追求 ドラマ『お先にどうぞ』

昨年末に開催され約2500人を動員した巨大ホテルディスコ「PRINCE DISCO 2013 in SUMMER at 飛天」が8月3日帰ってくる!!
「PRINCE DISCO 2013 in SUMMER at 飛天」は最新鋭の演出で80年代のディスコを再現するイベントで、前回は40~50代の元ディスコキッズが集結し、空前の盛り上がりを見せた。
今回、メインサポーターとして女優の杉本彩が初代「バブルスクイーン」に就任。2日、同所で当時ディスコクイーンとして活躍したタレントの岡本夏生、イメージキャラクターの「バブルマン」らと記者会見。バブル世代の底なしのパワーで報道陣を圧倒した。
まずは杉本が白いスーツにラメ入りのマスクのバブルマンのエスコートで堂々の入場。テーマはもちろんTHE STYLISTICSの『愛がすべて』。
登場するや、バブルマンが挨拶がわりに軽快にディスコダンスを披露するが「ホントは真面目な人なんです」と杉本に暴露される。
杉本は「ディスコといえば80年代。80年代の私といえばヒョウ柄」の言葉通り、当時と変わらぬプロポーションでヒョウ柄のボディコンを着こなす。
そして岡本を招き入れるのだが、岡本はボディコンかと思いきや、なぜかきゃりーぱみゅぱみゅ風の衣装で登場。なにやら「レースクイーン時代より10キロ太っちゃった」んだとか。
タレントの安田美沙子とお笑いコンビのロバートが6月30日、都内で行われた「グリコ×スター・ウォーズ『おいしい』は力だ!キャンペーン」のPRイベントに出席した。
今年150周年を迎えるペリエが、ポップアートの巨匠アンディー・ウォーホルの作品をデザインしたボトルを7月上旬から発売。期間限定のカフェギャラリー「Perrier Pop Art Café」のグランドオープニングでその記者発表が26日行われ、モデルの栗原類が登場した。
デビッド・ボウイなどグラムロックの元祖をモチーフにしたというペリエカラーの衣装で現れた栗原は、今回ペリエのラベルデザインにも挑戦。微妙な似顔絵がネットのニュースで取り上げられたことがある栗原は「テーマは決めずあらゆる色を使って塗りつぶした。ネットのニュースになって画伯と呼ばれたので、絵を描くのはやめた。(出来は)良くも悪くもないが、似顔絵に比べればいいほう。3分で描いたが迷いはなく、ダメ元でやれることはやった」と、自分の絵がネットで話題になったことを気にしている様子。さらに、司会者に実は炭酸が苦手だという噂があることを暴露されると「それを言っちゃいますか?ネットでニュースを読んでいる人にまた突っ込まれる。そうなってもクレームは受け付けません。でも本当にペリエはさっぱりしていて、甘くて、炭酸がきつくないので喉にもいいからおいしく飲んでいます」と噂を認めつつも必死でフォローしていた。また、現在高校を卒業して浪人中であることを明かし、「今は浪人生ですが、進学はしたいと思っています。心理学を勉強したい」と将来について語った。
尚ペリエの世界観が体験できる「Perrier Pop Art Café」は、東京・原宿のカフェネスカフェ原宿で7月31日(水)までオープン。アンディー・ウォーホル作品をデザインしたラベルボトル、栗原売デザインのオリジナルラベルボトルも展示される。