SearchSearch

KEIJI「HIROさんの背中追いかけてきた」

2013.04.11 Vol.589

 EXILEのパフォーマー、KEIJIが7日、地上波の連続ドラマ初主演作となるTBS『「ムッシュ!』(22日スタート、月曜深夜2時42分)の制作発表を都内で行った。年内でパフォーマーを引退することを発表したリーダー、HIROについて言及し、「自分はHIROさんの背中を追いかけてきたので、これからもメンバー一丸となって頑張りたい」と意気込みを語った。ドラマは破天荒な一流シェフが赤字に悩むレストランを立て直すコメディー。

 EXILEは16日から全国ツアーをスタート。本ツアーは、HIROがパフォーマーとして参加するラストツアーとなる。

支配人の嵐・二宮「みなさん癒やします」

2013.04.11 Vol.589

 嵐の二宮和也が出演する久光製薬の外用鎮痛消炎剤「サロンパス」の新CM発表会が10日、都内で行われた。二宮は、肩こりに悩む人たちを癒やす「サロン・ド・サロンパス」の支配人役。「このCMで、みなさんを癒やしていきたい」と笑顔が弾けた。会場では、コンサートや番組出演などで多忙な二宮のために、マッサージ師が登場。ところが、肩こりに効く足つぼを刺激されると「イテテテ、痛いってぇ〜」と絶叫し、座っていたソファから転落。マッサージ師から「もう少し続けます?」と質問されると、「ボクには『サロンパス』があるから大丈夫です」と答え、来年誕生80周年を迎える同商品に全幅の信頼を寄せていた。

フジロックにカール・ハイド サマソニでVOLBEAT初来日

2013.04.11 Vol.589

 人気夏フェスのラインアップの全ぼうが徐々に明らかになってきた。

 11日、フジロックフェスティバルは追加出演アーティストとして、先日ソロデビューを果たしたアンダーワールドのカール・ハイド、ドイツ出身のDJ&プロデューサーのボーイズ・ノイズ、来年結成30周年を迎える怒髪天、浅井健一と東京スカパラダイスオーケストラのメンバーによる新バンド・浅井健一 & Bad Teacher Kill Clubらを発表した。

 サマーソニックは10日に、デンマーク出身のロカビリー/ヘヴィ・メタルバンドのVOLBEAT、エレクトロ/ダンスシーンで注目を集めるLA出身のCAPITAL CITIESの2組の海外アーティストを追加した。

 両フェスとも現在、チケットの先行販売を行っている。

 国内アーティスト中心の夏フェスもラインアップを発表しており、本番へのカウントダウンが始まっている。

櫻井翔『家族ゲーム』で「インパクト残したい」

2013.04.11 Vol.589

 櫻井翔が主演する話題のドラマ『家族ゲーム』(フジテレビ系、水曜午後10時)の記者会見が9日、都内で開かれ、櫻井ほか主要キャストが出席した。破天荒な家庭教師を演じる櫻井は、「これまでに強烈なインパクトを残してきた作品と改めて感じています。われわれが作る2013年版の『家族ゲーム』もインパクトを残せたらと日々撮影に臨んでいます」と、気合のコメント。彼に立ち向かう落ちこぼれの中学生の兄で、文武両道のスーパー高校生を演じる神木隆之介も「疑いを持って真っ向から勝負していきたい」と闘志を燃え上がらせた。

 落ちこぼれ中学生を演じるのは浦上晟周(せいしゅう)。現役の中学生で等身大の役どころともいえるが、「暴れたり大声を出したり普段自分がしないことをたくさんする役なのでとても難しい役」だそう。ただ、櫻井によれば「学校の宿題もあるだろうし、セリフも多い。でも間違えたりすることがない。とんでもない優等生が現れましたよ!」と、現場での“優等生”っぷりを暴露。共演者やスタッフから「先生」と呼ばれているそうで、櫻井は「先生に迷惑が掛からないように一生懸命やらせていただいています」と話した。

 落ちこぼれの中学3年生を受け持つことになった破天荒な家庭教師が、独特で驚きに満ちた指導方法で、生徒のみならず、家族にも大きな影響を与えていく、教育と家族のドラマ。これまでにも、映画、ドラマ化されてきた名作だ。

 共演の板尾創路は「ご覧いただくまではどういうリアクションがあるのか正直怖い」と、緊張の面持ち。鈴木保奈美は「不快感を与える場面もあるかもしれない。先生は本当に憎たらしいし、家族もダメダメ。この家族が立ち直って光が見えてくるころ、沼田家頑張れって思っていただけるよう頑張りたい」と話した。

規制委が原発新基準案了承 適合の候補は少数

2013.04.11 Vol.589

 原子力規制委員会は10日、7月に施行される原発の新規制基準の条文案を了承した。地震や津波の影響を抑える防潮堤や免震重要棟を申請と同時に義務づけるが、中央制御室の代替施設を備えた「特定安全施設」(仮称)など大規模な設備については、5年間の猶予を与えることが柱。11日から30日間、意見公募(パブリックコメント)を実施し、修正を検討した上で正式に決定する。

 規制委が了承した新規制基準の条文案は原発再稼働の判断に不可欠な安全性をはかるモノサシとなる。ただ現状でこれをクリアできる早期再稼働の有力候補として名前が挙がるのは四国電力伊方原発(愛媛県)など少数の原発にすぎない。本格的な再稼働には時間が必要で、当面は不安定な電力需給が続くことになりそうだ。
 新基準に照らすと、再稼働の条件を満たす可能性があるのは、敷地が高いため津波の危険性が低く、敷地内に活断層も見つかっていないような原発だ。伊方原発以外では、九州電力川内原発(鹿児島県)が想定される。

 しかし、多くの原発は、地震・津波対策の防潮堤や免震重要棟の設置などが必要で、審査に入るまで時間がかかる。

 7月時点で規制委が審査に入れるのは3原発ほどで、電力会社側は「どのくらいの早さで審査に対応できるかわからない」(大手)と困惑を隠せない。

 また、規制委はこの日、新基準とは別に、原発の運転を「原則40年」とする廃炉ルールも了承。1回に限り最長20年間の延長を認めるが、その際に設備の劣化状況を調べる「特別点検」を義務化する。

 大量の放射性物質が放出される事故を、原発1基につき100万年に1回以下に抑える安全目標も正式決定した。

キーワードで読むニュース -TOKYO HEADLINE-

2013.04.11 Vol.589
吉野家も値下げ 並盛り280円  牛丼の吉野家ホールディングス(HD)は10日、牛丼の価格を18日午前10時から全国(一部店舗を除く)で値下げすると発表した。並盛りは現在の380円より100円安い280円となる。BSE(牛海綿状脳症)対策として政府が行った米国産牛肉の輸入規制が2月に緩和されたことを受けて、値下げに踏み切った。 サッチャー元英首相死去  1979年から90年まで英保守党政権を率い、強力な指導力から「鉄の女」の異名を取ったマーガレット・サッチャー元英首相が8日午前、死去した。87歳。元首相は長く滞在していたロンドン中心部のホテルで脳卒中を起こした後、死去したという。葬儀は17日にロンドンのセントポール大聖堂で行われる。 日台漁業取り決め締結  日本と台湾双方の窓口機関は10日、台北市内で第17回日台民間漁業協議を開き、沖縄県・尖閣諸島周辺海域の漁業権をめぐる取り決めを締結した。日本の排他的経済水域(EEZ)の一部で台湾漁船の操業を認める。尖閣については台湾も主権を主張しているが、取り決めでは主権の扱いは棚上げした。 「XP」あと1年で期限切れ  日本マイクロソフト(MS)は9日、国内で使われているパソコンの約3分の1に搭載されている基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」のサポート期限が、予定通り1年後の来年4月9日に切れるとして、利用者に新OS「ウィンドウズ8」への移行といった対応を呼びかけた。XPは平成13年に発売された。 米予算教書発表も実現は至難  オバマ米大統領は10日、2014会計年度の予算教書を発表した。社会保障給付の抑制と増税の抱き合わせで10年間で1兆8000億ドル(約178兆円)の財政赤字削減を目指す。また、国防予算(戦費除く)は前年並みの約5266億ドルを要求した。ただ、野党共和党は増税に反発しており、実現は不透明だ。

ニュースの焦点 福島第1の原発汚染水漏洩問題で移送先地盤からも放射性物質

2013.04.11 Vol.589

 東京電力福島第1原発の敷地内にある地下貯水槽から放射性物質に汚染された水が漏れた問題で、東電は10日、水の移送先となっていた1号貯水槽でも、防水シートの外側で1立方センチメートル当たり0.11ベクレルの放射性物質濃度が検出されたと発表した。

 東電によると、東隣の2号貯水槽から汚染水が移送されていた1号貯水槽では、9日に汚染水漏れが発覚。3層構造のシートのうち、一番外側のシートと内側のシートの間で、1立方センチメートル当たり1万ベクレルの高濃度の放射性物質が検出されたが、外側と地盤の間ではこれまで放射性物質は検出されていなかった。

 汚染水の漏洩は5日、2号貯水槽で最初に判明。敷地内に7カ所ある地下貯水槽の防水構造はすべて同じで、2号と3号でも地盤への放射性物質漏洩が見つかっている。

 漏洩のたびに貯水槽への信頼性が低下している状況だが、そもそも、同貯水槽は産業廃棄物の処理に使われる技術といい、汚染水をためる十分な能力を備えていたかについて、疑問が生じ始めている。

 地下貯水槽を手がけたのは前田建設工業(東京)で、仕様は東電が作成した。地面に掘られた穴の上に、粘土質のシート1枚と、ポリエチレンシート2枚を重ねて漏水を防ぐ構造になっている。粘土質のシートは水分を含むことで膨張し、水を通さなくなる仕組みで、ポリエチレンシートは厚さ1.5ミリの丈夫な素材だという。

 使用前には、シートに穴があいていないかを電流を流して調査。建設後も貯水槽に真水をためて、漏水を調べる検査を最大で2週間実施した。
 だが、実際は3カ所の貯水槽で漏洩が見つかった。

 汚染水はどこから漏れているのか。東電は当初、漏洩を検知するために設置された「漏洩検知孔」を原因の一つとして挙げていた。漏洩検知孔はポリエチレンシートからの漏洩を検知するために設置されたパイプ状だが、東電は検知孔が貯水槽上部で2枚のポリエチレンシートを貫通している点に注目。汚染水を入れた重さでシートが伸び、生じた隙間から汚染水が入り込んだ可能性があるとした。

 しかし、1号槽では水位が半分程度しかない時点で漏洩が見つかった。少なくとも1号に関しては、貯水槽の上部から水が入ったとは考えにくい状況だ。

 もう一つの可能性は、ポリエチレンシートの接合部からの漏洩だ。貯水槽を覆うような大きなシートがないため、ポリエチレンシートは複数のシートを熱で圧着して作られており、接合が不十分な場所から漏洩した可能性があるという。
 貯水槽に、そもそも水をためる十分な能力がなかった可能性も浮上している。

ミスタードーナツ 定番メニューも”驚きのおいしさ”にリニューアル!

2013.04.11 Vol.588

20130411a.jpg 26日から全国チェーン『ミスタードーナツ』が新しく生まれ変わる。今回、粉やドーナツを揚げるオイル、ドーナツの表面をコーティングするグレーズといった基礎開発に踏み込み、生地そのものからリニューアルする。


 なかでもリニューアル前後での違いに注目したいのが、定番の人気商品「オールドファッション」と「ハニーディップ」。


 新「オールドファッション」は従来のものより、ミルク風味とクリスピー感が向上。外はサクサク、中はしっとりとした食感に加え、口に入れた瞬間、芳醇なミルクの香りが広がる。時間が経つと損なわれるサクサク感を維持できるようにも工夫したという。ドーナツ本来の味と食感が楽しめるようになっており、思わず唸ってしまうこと間違いない。


 また、新「ハニーディップ」は、ふんわり、もっちり感がアップし、触れた瞬間から違いを実感するほど。イギリスのパンを参考にしたという生地はしっとりとした口どけで、朝食にも合いそうだ。表面をコーティングしているグレーズには、グアテマラ産のコーヒーの花からできたハチミツを使用し、コーヒーとも相性抜群。


 26日より、全国の『ミスタードーナツ』で順次、従来商品と入れ替わりでリニューアル商品が店頭に並ぶ予定。

写真:ハニーディップ(左)、オールドファッション

神木隆之介が嵐・櫻井に「真っ向から勝負」!?

2013.04.09 Vol.588
20130409a.JPG
 櫻井翔が主演する話題のドラマ『家族ゲーム』(フジテレビ系、水曜午後10時)の記者会見が9日、都内で開かれ、櫻井ほか主要キャストが出席した。櫻井演じる破天荒な家庭教師に立ち向かう、文武両道のスーパー高校生を演じる神木隆之介は「疑いを持って真っ向から勝負していきたい」と闘志を燃え上がらせた。

  ドラマは、落ちこぼれの中学3年生を教えることになった破天荒な家庭教師(櫻井)が独特な方法で指導、それによって家族にも大きな影響を与えていく、教育と家族のドラマ。すでに、映画、ドラマ化もされている名作。櫻井は「2013年版みなさんに強い印象を残せたらと撮影に臨んでいる」と意気込んでいた。

  17日スタート。初回は30分拡大。

“スポーツ応援”5人組アイドルがモブキャストから誕生!

2013.04.04 Vol.588

20130404b.jpg"スポーツ応援アイドルユニット"モブキャストガールの結成発表会見が4日、都内にて行われメンバーらが登壇した。


 モブキャストガールは、タレントの足立梨花、入来茉里、山根千佳、真凛、折原あやのという、スポーツが大好きな女性タレント5人からなるアイドルユニット。スポーツ系コンテンツを提供するモブキャストが"スポーツを愛するすべての人を応援する"というコンセプトで結成した。チアガール風の衣装がトレードマーク。


 会見では、メンバーたちがそれぞれ自身の"スポーツ好き"をアピール。Jリーグ特命PR部女子マネージャーを3年間務め、今はJリーグ名誉女子マネージャーに就く足立は「J1・J2問わず地方の試合にも行き、毎週のように試合を観戦していました。国内サッカーにはけっこう詳しいです」。フィギュアスケート観戦が好きという折原は「特に高橋大輔選手が好きです」、真凛は「私もフィギュアスケートが好き。浅田真央選手と似ているといわれるので親近感を持ってます」。17歳の最年少メンバー・山根は「家族の影響で小さいころから相撲が好きなんです。いつも相撲名鑑を持ち歩いています」とマニアックな相撲熱を披露し、報道陣の笑いを誘っていた。


 この日は「小学校1年から高校3年まで新体操をやっていて、インターハイにも出場経験があります」という入来が華麗なリボンの演技を披露したほか、前日猛練習をしたというダンスをメンバー全員で踊り、会場を沸かせた。


 6日からは、5人が出演するモブキャストの新CMが放送されるほか、今後さまざまなスポーツイベントに登場する予定。

篠原涼子 ココリコ・遠藤に「本当に出るんだ(笑)」

2013.04.04 Vol.588
20130404a.JPG
 篠原涼子が主演する、フジテレビ系の新ドラマ『ラスト・シンデレラ』(木曜午後10時、11日スタート)の主要キャストが4日、都内で、記者会見を開いた。篠原は「眉間にしわを寄せるようなドラマじゃない。仕事に疲れたときにほっとひと息ついていただけたら」と、PRした。

  篠原をはじめ、三浦春馬、藤木直人、飯島直子、大塚寧々、遠藤章造(ココリコ)、菜々緒が出席。篠原と遠藤はこの日が初顔合わせだったそうで、篠原は「本当に出るんだと思った(笑)。会えてよかった」とユーモアたっぷりに声をかけ、遠藤は「どっきりちゃうかと思っていたんですけど、これほど大掛かりなのはしないかなと思って......」と、まだ半信半疑の様子を装いながらも、「連ドラの主演ということで......あ、こういうこと言っちゃいけないですよね......」と及び腰だった。

 篠原いわく、ドラマは「ちょっとエッチな大人の群像劇」。篠原演じる、仕事ひとすじで、恋には臆病、彼氏いない歴10年!ついには「ヒゲ」まで生えてきた、おやじ女子・桜を中心に、現代に生きる女性と男性の本音を描く。フェロモンをまき散らす肉食バツイチ女子、セックスレスに悩む専業主婦、夢を追い続ける男、マイホームパパ、過去に何かがある男など、共感を覚えるキャラクターたちが登場する。

 篠原演じる桜と密接に関わっていく男性が、三浦と藤木。三浦はプロのBMXライダー役で「パフォーマンスのシーンがかなり多くなっています、期待してください。それと、大人の色気を出していけたらいいなと思っています」と、意気込む。藤木は桜の務める美容室の店長で、「今年本厄で厄払いをしたんですが、知り合いから役者は厄払いをしないほうがいい、役が寄ってこなくなるからと言われて、心配していたんですが、良い役に出会えて良かった」と胸をなでおろしたよう。また、「ハサミさばきを見てほしい。あまりにヨリ(手元しか見えない)のシーンは僕じゃないかもしれないですけど」と、弱腰なコメントで笑わせた。

 豪華キャストに交じってのドラマ出演に緊張の色を隠せない遠藤は、「足を引っ張らないように、でも何か爪あとを残したいと思う」と、全力で撮影に臨んでいる様子。初めてのスタジオ撮影が、肉食系女子を演じる飯島との「エッチなニュアンスのシーン」だったそうで、「フリスクをたくさん食べて」臨んだと、告白。飯島も「真面目に取り組んでいました。私の横でクッションを抱えて練習していたんです(笑)。最高のラブシーンが撮れました」と、褒めた。報道陣から見どころ聞かれた遠藤は、「マジメにやっているところを千秋にみてほしい」とコメントした。

 ドラマは11日午後10時スタート。初回のみ15分拡大。
 
★春馬の1日早いバースデーも!

 記者発表では、4月5日に23歳の誕生日を迎える三浦春馬にサプライズも。バースデーケーキが運ばれてくると、三浦は「こんなの初めてだー!みなさん、ありがとうございます!ありがとうございます!」と大感激。ろうそくを吹き消して、篠原にケーキを食べさせてもらうと「明日23歳になります! これからもよろしくお願いします」と、あいさつした。

Copyrighted Image