SearchSearch

SOPHIA松岡がブルーハーツを歌う!音楽劇『リンダ リンダ』待望の再演

2012.05.09 Vol.550
20120508d.jpg ザ・ブルーハーツの名曲でつづられる音楽劇『リンダ リンダ』の製作発表会見が8日、都内で開かれ、作・演出の鴻上尚史、主演の松岡充らが登壇した。
 本作は2004年に初演され、演劇ファンはもちろん、ブルーハーツのファンも巻き込み話題を集めた作品。
 鴻上は「8年前の千秋楽が終わったときから松岡君とは"ぜひまたやりたいね"と言っていました。音楽劇はやればやるほどいい作品になっていくもの。世界的に知られるミュージカルも再演とブラッシュアップを繰り返しながら成長しているので、この作品も育てていきたい、ぜひすぐにでもやりたいと思っていました」と再演への経緯を語った。
 初演はリードボーカルを引き抜かれて、残されたバンドマンたちが本物のロッカーになろうとして、ある堤防を勢いで爆破しようというお話。しかし8年の時を経て、日本を取り巻く状況も大きく変わった。今回は「あの堤防の問題は残っているんですが、やはり去年の3・11から含めたとても大切なことに対してロッカーが向き合おうとするお話」(鴻上)になるという。
 松岡は8年前のこの作品が初舞台。その後も舞台、ミュージカルに出演を続け、最近ではブロードウェイミュージカルで主役を務めるほど。「初演から8年の月日がたっているので、初演からさらにステップアップした作品にしたい」と語った。
 会見では鴻上と松岡が絶妙な掛け合いを披露。松岡が同じミュージシャンとして「ブルーハーツさんがうらやましい。SOPHIAの(作品を作ってくれるような)第2、第3の鴻上さんのような人が現れてほしい」と語ると、鴻上が「それは解散しなきゃいけないんだよ。『マンマ・ミーア!』が世界的にヒットしたのはABBAが解散したから。次々に新曲が出てきたらダメなんだよ。解散しないと(そういう人は)出てこないよ」とアドバイス。なおも「解散してから復活してもいいですか?」と食い下がる松岡に鴻上は「それはダメだと思うよ(笑)」と会場の笑いを誘った。
 中学生のときにブルーハーツの曲に出会いバンド活動を始めたという伊礼彼方は2011年に発表したファーストアルバムにもブルーハーツの『青空』を歌っているほど。「和と洋がコラボレーションした顔をしていますが、幼少のころはこれがコンプレックスでした。そんなとき『青空』という歌の"生まれた所や皮膚や目の色で、いったい俺の何が分かるんだ"という歌詞に感銘を受け、背中を押された」と語った。
 共演は大高洋夫、星野真里、高橋由美子、丸尾丸一郎ほか。6月20日から7月22日まで新宿の紀伊國屋サザンシアターで。その後、大阪と福岡でも上演される。

サンドウィッチマン「宮城県を椿県に!」

2012.05.08 Vol.550
20120508c.JPG KDDIの環境保全活動「Green Road Project」の一環となる「Walkプロジェクト」第8弾開催イベントが8日、都内の会場で行われ、同プロジェクトのPR大使に就任したサンドウィッチマンが登場した。
「Walkプロジェクト」は、「au Smart Sports Run&Walk」アプリを利用し、ウォーキングやランニング、自転車で走行すると1㎞につき、1円の金額に換算し、KDDIがその総額を対象地域の環境保全活動に寄付するというもの。さらに、今回の「au Smart Sports 気仙沼椿 Walk」では、5月8日~7月16日までの期間中au Facebookページ内に設置しているキャンペーンサイトの「いい根!」ボタンをクリックすると、1クリックごとに1円が寄付される。
  震災当日気仙沼で被災した2人は「ロケなどで何度も訪れている第二の故郷。気仙沼市・大島を椿でいっぱいにして、観光客が増えるようにPRしたい」(伊達)、「被災地のために何かしたいけど、何をしたらいいか分からない人は、簡単に参加できるこのプロジェクトを利用してほしい」(富澤)と語った。

前田×大島×グンソク TBC新CMはフレンチポップ

2012.05.08 Vol.550
20120508a.jpg
 AKB48の前田敦子と大島優子、そしてグンちゃんことチャン・グンソクの、日韓のトップスターが共演することで話題を集めたエステティックTBCのCM。8日からその新バージョン『HAPPY BEAUTY TBC』篇のオンエアがスタートした。

   第2弾となる今回は、ミュージカル調で、フレンチポップのようなキュートなCMで、前田敦子と大島優子が風船で飛び、チャン・グンソクがそれを温かく見守るという内容。大島は「実は、風船が苦手なんで、ちょっと怖かったです」とコメント。

 前田は「3人一緒に歌って、ポップで明るいCMに仕上がっていると思います。皆さんもぜひ、私たちと一緒に明るく、楽しくキレイを目指しましょう!」と、PRしていた。

「アクォーーッ!」松坂桃李がCMで絶叫

2012.05.08 Vol.550
20120508b.jpg
 NHKの朝ドラマ『梅ちゃん先生』に出演中の松坂桃李がガム『AQUO』のCMに出演することになり、7日、都内で行われた記者発表会に出席した。CMでは、カンフーアクションに初挑戦。「初めてだったので楽しかったです」と笑顔を見せた。

 CMのコンセプトは「息から変えよう。」。会社の会議室を舞台に繰り広げられる部長と課長の戦いに、松坂演じる若手サラリーマンが、スーツの袖を破って間に入り、一石を投じるというストーリーだ。

 アクションの経験はあるものの、カンフーアクションは初めて。撮影前には「いろいろなカンフー映画を見て研究した」そうで、CMでは、あの有名なアクション俳優ばりの表情で、顔をプルプルさせながら熱演。ハイキックが良かったという感想が寄せられると「体が硬いので心配したんです......カメラワークが良かったのでは」と苦笑いだった。

 また、CMがコメディータッチであったことも、松坂にとって新鮮だったようで、今後について「コメディーもやってみたい!」と話していた。

 型破りならぬ、袖破りなビジネスマンに扮した松坂を応援するため、破天荒な芸人としておなじみの平成ノブシコブシが発表会に駆けつけた。吉村は、「破天荒に行きますよ!」と、CMにと同様に袖を破ってアクションするも、極めて反応が薄い会場に憤慨していた。



全日本柔道選手権で90キロ級の加藤が初優勝

2012.05.07 Vol.550
ph_sports0200.jpg

(Photo/AFLO)

 全日本柔道選手権が4月29日、日本武道館で行われ加藤博剛(千葉県警)が初優勝した。加藤剛は90キロ級の選手で、重量級以外が制したのは1972年ミュンヘン五輪中量級金メダルの関根忍が同年に果たして以来40年ぶり。  今大会はロンドン五輪柔道男子100キロ超級代表選考を兼ねていたのだが、代表候補の上川大樹(京葉ガス)と高橋和彦(新日鉄)は準々決勝で敗退し、準決勝で石井竜太(日本中央競馬会)に屈した鈴木桂治(国士舘大教)は試合後に右肩鎖関節脱臼と診断された。  優勝した加藤剛は男子90キロ級の世界ランキングで22位以内に入っていないため、五輪代表にはなれない。代表は全日本選抜体重別選手権(5月12~13日、福岡国際センター)後に決まることとなった。

焙煎したコーンで作った新しい無糖茶

2012.05.07 Vol.550
ph_tg0400.jpg
 焙煎したコーンで作った無糖茶「やすらぎ気分のコーン茶」が発売された。近年、女性を中心に注目を集め、韓国で親しまれているコーン茶を、スープを通じコーンのおいしさを追求してきたポッカがコーンの香りや甘みが楽しめる新しいお茶として商品化。粒のまま焙煎したコーンを丁寧に抽出することで、クリアで雑味のない、キレのある後味に仕上げた。またカフェインゼロで、コーン由来の植物繊維を1本あたり1000㎎加えているので、健康志向の人にもうれしい商品だ。

【参考小売価格】147円(税込) 【問い合わせ】ポッカコーポレーションお客様相談室 TEL:0120-855-071(受付時間:9~17時、土日・祝日及び年末年始を除く)

平泳ぎ・北島のライバル ダーレオーエン選手急死

2012.05.07 Vol.550
 昨年の水泳世界選手権競泳男子100メートル平泳ぎ王者のアレクサンドル・ダーレオーエン選手(ノルウェー)が、4月30日、合宿先の米アリゾナ州フラッグスタッフで死去した。26歳だった。  2008年北京五輪の男子100メートル平泳ぎ。予選と準決勝では、五輪連覇を狙う北島康介をタイムで上回った。決勝では北島に0秒29差で敗れたものの、競泳でノルウェー史上初の五輪メダル(銀)を獲得した。  昨夏の世界選手権は、4位に終わった北島が「誰も彼の相手はいない。完璧だった」と脱帽するほどの泳ぎで圧勝した。  4月の五輪代表選考会で、3大会連続2冠の挑戦権を得た北島は、ダーレオーエンとの再対決を心待ちにしていた。

好きだから許せる 好きだけど許せない

2012.05.07 Vol.550
ph_tg0500.jpg
 角田光代と穂村弘が初共演&競演の全く新しいタイプの恋愛エッセイ。往復書簡をやりとりするように、角田と穂村がそれぞれ女の立場、男の立場から、恋と愛の24のテーマについてとことん考える。大学デビューでさえない青春を送ってきたという2人だからこそ、もてる人ともてない人をわける理由を鋭く分析。そのほか、男と女のすれ違い、勘違いについても、実体験を交えながら考察していく。永遠のテーマである「内面か外見か」問題など、究極のお題にも挑む。恋愛中の人も、今から恋愛予定の人も、そして過去の恋愛を成仏させたい人も必読。

『異性』 【著者】角田光代、穂村弘 【定価】1470円(税込) 【発行】河出書房新社

日本ハム・稲葉2000安打

2012.05.07 Vol.550
 日本ハムの稲葉篤紀外野手(39)は28日、Kスタ宮城での楽天4回戦でプロ野球史上39人目となる通算2000安打を達成した。あと1本として試合に臨んだ一回の第1打席でヒメネスから右前適時打を放ち大台に乗せた。

さあ、人生の旅に出かけよう(係名:「星の旅人たち」)

2012.05.07 Vol.550
ph_tg0600.jpg
 スペインの世界遺産サンティアゴ・デ・コンポステーラを舞台に800キロの巡礼の道を歩く旅の映画『星の旅人たち』が公開される。名優マーティン・シーンと、息子エミリオ・エステヴェス監督父子の思い入れが深く刻み込まれた同映画は、巡礼の旅で知る生きる歓びを体感させてくれる感動作。不慮の死を遂げたひとり息子の果たせなかった巡礼の旅に出た父は、見知らぬ巡礼者たちとの出会いを通し、自分自身を見つめ直して行く。公開を記念し、オリジナルてぬぐいを読者3名にプレゼント(係名:「星の旅人たち」)。

©The Way Productions LLC 2010

『星の旅人たち』6月2日(土)、ヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館ほか 全国順次公開 【URL】www.hoshino-tabibito.com

佐藤&石原”いい感じ”の『ロミオ&ジュリエット』

2012.05.07 Vol.550
ph_show0100.jpg

撮影:田中亜紀

 佐藤健と石原さとみが悲恋の恋人たちを熱演する舞台『ロミオ&ジュリエット』が赤坂ACTシアターで上演中だ。4月29日に行われた公開稽古前の会見で2人は、終始見つめ合ったり、冗談を飛ばしあったりと、息はピッタリ。何度もあるキスシーンについて、佐藤は「稽古の時、いつからし始めるか迷った」と笑えば、石原は「いい感じでございます」とにっこり。今年2月に行われた制作会見で、疑似恋愛のようになるのではないかとの質問に、佐藤は「僕はそのつもりで行く!」と言い切っていたが、この日の会見では、互いに一目惚れして物語が展開することから「相手が石原(さとみ)さんで良かった。説得力がある」と話した。  多くの人が知る名作で、初舞台にして初主演を務める佐藤は、「セリフに感情を乗せるのが難しい」としたものの、舞台上ではシェイクスピアならではの古風なセリフを操りながら、まっすぐで繊細、そして絶望的なまでにロマンティックなロミオを情熱的に熱演。石原演じるジュリエットと恋に落ちたあとは、会場は、若い恋人らしく抑えきれない想いをぶつけあうようなキスシーンの応酬に、当てられっぱなしだ。石原はこのキスシーンについて「いい感じでございます」と話している。  これまでに何度も舞台化、映画化されてきたこの作品を、英演出家ジョナサン・マンビィは原作を大切にしつつ、現代フレーバーを取り入れて、自分の『ロミオ&ジュリエット』を作っている。物語の舞台はイタリアのヴェローナだが、石原が「セットが美しい!」と喜ぶステージには、さりげなく日本文化も取り入れられている。  東京公演は5月27日まで。その後、大阪公演もある。

Copyrighted Image