SearchSearch

ドタバタ子育てラブコメディー

2011.10.10 Vol.527
ph_tg0800.jpg

 クールな役どころで人気のソ・ジンクの新たな魅力が炸裂のラブコメディー「manny〜ママが恋したベビーシッター」のDVDが発売される。ソ・ジソク演じるキム・イハンはマンハッタンで活躍する超イケメンのカリスマ・マニ―(男性ベビーシッター)。しかし、韓国でトラブルに巻き込まれ無一文になり、帰国不可能になった彼は、問題児2人を抱かかえたバツイチのシングルマザーと出会い、彼女の自宅で働くことに…。エリート男性&シングルマザーの間に芽生えるロマンスの行方は? 特製クリアファイルを読者5名にプレゼント(係名:「マニ―」)。

©CJ E&M CORPORATION

【発売日】10月26日(水) 【価格】vol.1、vol.2とも5040円(税込)


BIGBANGリーダー G-DRAGON 日本ツアー中に大麻を吸引

2011.10.10 Vol.527

 韓国の5人組ユニット、BIGBANGのリーダー、G-DRAGONが、5月の日本ツアーの際に大麻を吸引し、麻薬管理法違反の疑いでソウル中央地検に摘発されていたことが5日、分かった。韓国メディアによると、5月中旬に大麻を吸引、7月に検察で毛髪検査を受けた結果、陽性反応が出た。G-DRAGONも、ツアーのために日本を訪れた際、クラブで大麻を吸引したと認めた。調べに対し、「日本のクラブで、名前を知らない日本人からもらったたばこを吸った。臭いが普通のたばこと違っていたため、大麻ではないかと思ったが、そのまま少し吸った」と説明。当局は本人が反省しており、常習性がなく初犯の上、吸引量も微量で大学生という点や取り調べに素直に応じていたことなどから起訴猶予処分を下した。韓国の所属事務所は同日、「2度とこのようなことが起きないように最善の努力を傾けます」と公式の謝罪声明を発表した。


杉本彩 世界一のカクテルに「野獣化しそう」

2011.10.10 Vol.527
ph_show0400.jpg

 世界一のバーテンダーを決める大会「ワールドクラス2012」の日本大会のキックオフイベントが6日、都内で行われた。昨年の大会で世界チャンピオンとなったバーテンダー大竹学氏(セルリアンタワー東急ホテル、タワーズバー「ベロビスト」)と、「お酒がなければ今の私はない」という杉本彩が出席した。大会の審査で行われるチャレンジを模して、大竹氏が杉本をイメージしたウォッカベースのカクテル「リベラルビューティー」をサーブ。杉本は「結婚したことを忘れて、情熱があふれ出て野獣化しそう」と堪能した。

 大会の詳細は公式サイト(http://www.wcjapan.jp)で。


エボルタくん鉄人になる。

2011.10.10 Vol.527

WORLD CHALLENGE IV トライアスロン

パナソニックの「充電式エボルタ(単3形)」3本のみで動くロボット、エボルタくんが9月23日、「大磯ロングビーチ・ファミリートライアスロン大会」に出場、危なげなく完走した。10月24日(日本時間)には、ハワイ島で世界で最も過酷とされるトライアスロンコースに挑む。エボルタくんのチャレンジに世界が注目している。

10.24にハワイ島 アイアンマンレースに挑戦
前哨戦ファミリートライアスロンで健闘

SWIM

ph_feature0317.jpg

小学生に負けず好調な滑り出し
エボルタくんがエントリーした小学校4年生のレースがスタート。最初こそ、元気に泳ぎだす小学生たちが立てる波にあおられていたが、力強いストロークで好調に泳ぎだした。ただ、「防水はしてあるが、湿気でセンサーが読み取りにくくなる」という課題が明らかに!


 前哨戦は、小さな子どもたちから大人までが参加するアットホームなレース。力走する子供たちとともに、エボルタくんも泳ぎ、ペダルを踏み、走った。

 今回のチャレンジのために登場したのは「スイム」「バイク」「ラン」に対応する3種のロボットだ。「あらゆる困難を乗り越えられるように開発してきた」(ロボットクリエイターの高橋智隆さん)という新しいエボルタくんは、子供たちに混じって大健闘。子供たちが立てる波に行く手を阻まれながらも確実なストロークで泳ぎ切り、バイクでは厳しい路面状態に悩まされながらもペダルを踏み続け、ランでは安定した走りで、大会に参加していた子供たちやその家族の視線をクギ付けにした。

 10月24日(日本時間)にハワイ島で挑戦するトライアスロンコース「Ironman」は、スイムが3.8キロ、バイクが180.2キロ、ランが42.2キロの総距離約230キロメートルに及ぶ。選りすぐりのトップアスリートしか出場できない鉄人レースを1週間で完走を目指す。

「課題も見つかったが、ハワイも大丈夫」と高橋さん。エボルタくんの新たな挑戦に大きな声援を送ろう。

BIKE

ph_feature0101.jpg ル・マンを彷彿とさせる力強い走り
路面状態が悪く慎重なコース選びが必要になった。想定時間を大幅にオーバーしてのフィニッシュだったが、しっかりと最後のランへつないだ。「エボルタくん頑張れ!」と声を掛けながら、子どもたちが3キロに及ぶコースを併走。途中「エボルタくんにガールフレンドを作ってあげたら」なんていう提案もあった。

RUN

ph_feature0102.jpg 東海道で鍛えた足腰で駆け抜ける!
ラストのランでは終始、危なげない走りを見せた。太陽が照りつけ、風にあおられながらも、プールサイドを抜けて高低差のある約1キロのコースへ。眼下に青い海を臨みながら、爽快なペースで駆け抜ける。ゴール前には、競技を終えた選手やその家族たちが大集結。エボルタくんには惜しみない拍手が送られた。


大磯で新たな課題も発見 それでも「ハワイは大丈夫」

ph_feature0103.jpg

エボルタロボット開発者・高橋智隆氏
これまでスイム、バイク、ランで別々にテストを重ねてきましたが、三種を通すトライアスロン形式では今大会(大磯ロングビーチファミリートライアスロン大会)が初めてでした。スイムロボットのセンサーの読み取りや、バイクでの下りなど、新たな課題も見つかったので、10月24日からのチャレンジに向けて対策をしていきたいと思います。ハワイでも大変にはなると思いますが、大丈夫だと思います。

ハワイでの勇姿も生中継!!
evolta.jp

特設サイト(evolta.jp)では、ハワイ島でのチャレンジをUSTREAMで生中継するほか、高橋さんのインタビューやこれまでの会見などの様子をYouTubeで配信している。


朝霞宿舎5年間凍結も野田首相に“マッチポンプ”批判

2011.10.10 Vol.527

ニュースの焦点

 野田佳彦首相は3日、公務員宿舎朝霞住宅(埼玉県朝霞市)の建設現場を視察した。この後、安住淳財務相を首相官邸に呼び、東日本大震災に伴う復興増税への国民の理解を得るため、少なくとも集中復興期間である5年間は宿舎建設を凍結するよう指示した。

 首相は建設現場を視察後、記者団に「街づくりにも資するという総合判断で着工を判断したが、私なりに現場を見て(凍結の)腹を固めた」と説明した。

 一方、安住氏は、危機管理用を除く東京都千代田、中央、港の3区にある公務員宿舎の廃止・売却や、幹部用宿舎の建設凍結を首相に提案。首相は「ぜひそうしてほしい」と了承した。

 着工からわずか1カ月で建設凍結が決まった宿舎問題。復興増税を訴える一方で公務員優遇を続けることへの批判を受け、野田佳彦首相はやむなく判断したようだが、自らが財務相時代に着工を指示しただけに「マッチポンプ」のそしりは免れない。現場視察もわずか10分間と、果たしてわざわざ視察をする必要があったのか?の声も聞かれた。

 藤村修官房長官は3日の記者会見で「3・11以降ということも考え合わせ再考することになった」と東日本大震災の発生を凍結理由に挙げたが、首相は9月15日の衆院本会議の代表質問で「真に必要な宿舎として朝霞住宅の事業再開を決定した」と答弁。26日の衆院予算委では「(宿舎着工を)変更するつもりはない」と明言しており、震災には一切触れていない。

 そんな首相が豹変したのは、復興増税への逆風が予想以上に強く、これ以上宿舎建設を継続すれば増税そのものが不可能となりかねないと考えたから。

 だが、そんな思惑は見透かされている。建設凍結を訴えてきたみんなの党の渡辺喜美代表は「『真に必要なもの』が5年間凍結できちゃうのか。いいかげんだ。こういうブレまくりの政権は過去2代の民主党政権にもよくあった」と痛烈に批判した。

 また4日には閣僚らが建設中止に傾く発言を繰り返したが、5年後に民主党政権が存続している保証はなく「関心が薄れたころの建設再開をうかがう財務省の筋書きに乗せられているだけだ」(政府高官)との声もある。


ヒーローの誕生はここから始まった

2011.10.10 Vol.527
ph_tg0100.jpg

 スパイダーマン、X-MEN、アイアンマン、マイヒ・ソーなど、数多いマーベルコミックスのヒーローの原点『キャプテン・アメリカ/ザ・ファーストアベンジャー』が遂に公開される。軍の秘密実験に志願し“キャプテン・アメリカ”となった一人の青年が、いかにして本当のヒーローに成長したのかを描いた作品。主人公を演じるクリス・エヴァンスほか、トミー・リー・ジョーンズ、ヒューゴ・ウィーヴィング、スタンリー・トゥッチら名優、個性派俳優が出演。公開を記念し、特製シールド・キーチェーンを読者3名にプレゼント(係名:「キャプテン」)。

©2010 MVLFFLLC. TM & c 2010 Marvel Entertainment, LLC and its subsidiaries. All rights reserved.

『キャプテン・アメリカ/ザ・ファーストアベンジャー』10月14日(金)より丸の内ルーブルほか全国公開


陸山会事件公判始まる 小沢氏は全面無罪主張

2011.10.10 Vol.527

 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、政治資金規正法違反罪で強制起訴された民主党元代表、小沢一郎被告(69)の初公判が6日、東京地裁で開かれた。  小沢被告は全面無罪を主張した。

 有罪判決を受けた元秘書3人との共謀の成否が最大の争点で、小沢被告が用意した現金4億円の原資が解明されるかどうかも注目される。公判は来年3月に結審、4月にも判決が言い渡される見通し。

 同法違反罪に問われた石川知裕衆院議員(38)ら元秘書3人は、東京地裁の別の裁判官が担当した公判でいずれも執行猶予付き有罪判決を受け、控訴している。

 計18回に及んだ小沢被告の公判前整理手続きでは争点が(1)検審の起訴議決に基づく起訴の適法性(2)虚偽記載の有無(3)元秘書との共謀の有無−の3点に絞られた。

 弁護団は検察官作成の調書すべてに同意しておらず、序盤は10期日をかけて行われる予定の証人尋問を軸に、双方が立証を進めることになる。計9人の証人には石川議員のほか、陸山会への融資にかかわった銀行関係者なども含まれ、土地購入の経緯などについて証言するとみられる。

 そして、最大のヤマ場となるのが、来年1月10、11日に予定される被告人質問。小沢被告自身が、4億円の原資について改めて語る可能性も残されている。


いつでも自由なスタイルでチャイニーズを

2011.10.10 Vol.527
ph_tg0200.jpg

 脇屋シェフの新店「Turandot臥龍居(トゥーランドットがりゅうきょ)」が赤坂にオープン。朝7時から深夜の3時まで、さまざまな時間帯で利用できるので、目的やその日の気分で楽しめる。1階はアラカルトを中心としたカジュアルな空間。2階は広いバンケットルームがあり大人数の宴会も可能。中華の伝統的な味を継承しつつ、シェフの独創的な技が光る料理を自由なスタイルで味わおう。

【住所】港区赤坂6-16-10 【電話番号】03-3568-7190 【営業時間】モーニング 7〜11時(L.O.)、ランチ 11時30分〜14時30分(L.O.)軽食 14時30分〜17時30分(L.O.)、ディナー 17時30分〜22時(L.O.)、ミッドナイト 22〜翌3時(CLOSE)※土日祝は21時まで(L.O.)


キーワードで読むニュース

2011.10.10 Vol.527

ノーベル医学・生理学賞発表

 スウェーデンのカロリンスカ研究所は3日、2011年のノーベル医学・生理学賞を米スクリプス研究所のブルース・ボイトラー博士、フランス・ストラスブールの分子細胞生物学研究所所長のジュール・ホフマン教授、米ロックフェラー大のラルフ・スタインマン博士の3人に授与すると発表した。


スティーブ・ジョブズ氏死去

 米アップル前最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ氏が5日、死去した。56歳。2000年にCEOに就任、革新的な製品を次々と生み出した。04年には肝臓がんが発覚。09年には半年間休職し、肝臓移植を受けていた。今年1月には病気療養のためまたも休職。8月24日にはCEOを辞任していた。


脱北の理由は「希望持てない」

 石川県沖で小舟で漂流中に保護された脱北者9人は4日、滞在先の長崎県大村市の法務省施設から空路、韓国に移送された。脱北の動機について「食べるには不自由しなかったが、北朝鮮の閉鎖的な体制に希望が持てなくなった。子供の将来の教育を考え、韓国を目指した」と語ったという。


外国人献金で菅前首相を不起訴

 菅直人前首相の資金管理団体「草志会」(東京都武蔵野市)が、在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題で、東京地検特捜部は菅前首相に対する政治資金規正法違反罪での告発について不起訴処分(嫌疑なし)とした。不起訴の理由を検察幹部は「故意を認める理由がない」などとしている。


概算要求3年連続過去最大

 財務省は5日、平成24年度一般会計予算に対する各省庁からの概算要求の総額が98兆4686億円になったと発表した。23年度当初予算の92兆4116億円を上回り、要求ベースでも同年度の96兆7465億円を超え、3年連続で過去最大の規模。財務省は絞り込み作業に入り、12月下旬の予算案決定を目指す。


ネイルトレンドと最新技術に触れられる

2011.10.10 Vol.527
ph_tg0300.jpg

 世界最大級のネイル祭典『TOKYO NAIL EXPO(東京ネイルエキスポ)2011』が開催される。昨年、来場者が5万人を超えた同イベント、今年は「Power of nail」というテーマのもと、指先のネイルを通じ、日本を元気に、そして世界へパワーを伝えられるイベントを目指す。世界でも注目の日本のネイルの技術や最新のネイルデザインをぜひ身近で体験してほしい。入場券を読者10組20名にプレゼント(係名:「ネイル」)。

【開催日時】11月20日(日)10〜19時(入場締切18時30分/21日(月)10〜18時30分(同17時30分) 【会場】東京国際展示場 【料金】2000円(前売)、3000円(当日) 【問い合わせ】日本ネイリスト協会 TEL:03-3500-1580


首位にFC東京 佳境を迎えるサッカーJ2の昇格争い

2011.10.10 Vol.527

 サッカーJ2リーグの昇格争いがそろそろ気になる季節がやってきた。残り10試合とあって、これからは1点の勝ち点も落とせない戦いが続く。現在勝ち点57でトップを走るのがFC東京。2位のコンサドーレ札幌に4点差をつけ頭一つリードした格好だ。そのFC東京が16日(日)、味の素スタジアムでファジアーノ岡山と対戦する(13時キックオフ)。この日は『AJINOMOTO Day』として開催される。

 先着順で入場ゲートで「味の素社製品」がプレゼントされるほか、さまざまな企画が用意されている。

 10月は過酷な戦いが続くFC東京。23日には3位のサガン鳥栖とアウェイでの戦い。勝ち点7差とあって、鳥栖にとっては絶対に落とせない戦いとなるだけに苦戦は必至。26日には国立競技場で大分トリニータと対戦。下位チームとの対戦を多く残し、昇格にまだ望みを残す大分だけに油断はできない。

 また30日には味の素スタジアムで東京ヴェルディとの「東京ダービー」も行われる。過酷な10月をどう乗り切るか。FC東京の戦いぶりに注目が集まる。

10/16(日)FC東京vsファジアーノ岡山(午後1時キックオフ/味の素スタジアム)

〈AJINOMOTO Day実施内容〉

  • 1. 先着1万人に味の素社製品を入場ゲートにてプレゼント。
  • 2. 「味の素」キャラクター「アジパンダ」・「ほんだし」キャラクター「かつお武士くん」とFC東京のチームマスコットである「東京ドロンパ」がコラボレーション。
  • 3. 「アジパンダオリジナルファスナー付きタオル」を抽選で1500人にプレゼント。

詳細はFC東京ホームページ(http://www.fctokyo.co.jp/)まで。

東京ダービーのチケットをプレゼント
10月30日(日)東京ダービー「FC東京vs東京ヴェルディ」戦のチケット(S指定席)を本紙読者10組20名にプレゼントします。


Copyrighted Image