SearchSearch

キーワードで読むニュース

2011.06.27 Vol.515

堀江元社長が出頭

 ライブドアの粉飾決算事件で旧証券取引法違反の罪で懲役2年6月の実刑が確定した堀江貴文元社長が20日、東京高検に出頭した。堀江元社長は髪形はモヒカンスタイル。黒いTシャツには「GO TO JAIL(刑務所に行け)」の文字のほか、過去に粉飾決算事件で摘発された企業名も列挙されていた。


福島第1 被曝上限超え9人に

 東京電力福島第1原発で被曝線量限度の250ミリシーベルトを超す被曝が相次いでいる問題で、厚労省は20日、内部被曝線量を測定できていない作業員69人が所在不明の状態になっていると発表。限度を超えて被曝した可能性のある社員が新たに1人いたことも発表、限度超えとみられる社員は計9人になった。


期間従業員の採用再開

 自動車各社は、東日本大震災からの復旧を受けた増産のため、大規模な期間従業員の採用を再開。トヨタ自動車は21日、7月中旬から最大4000人の募集を始めると発表したほか、ホンダはすでに1000人の募集を開始。三菱自動車は今年度下期に500人を増員することを決めたほか、日産自動車も増員する。


大英図書館蔵書をデジタル化へ

 インターネット検索最大手の米グーグルは、大英図書館が所蔵する18−19世紀に刊行された著作権切れの25万冊の蔵書を3年かけてデジタル化する。電子化にかかる費用はグーグルが負担する。同社は40余りの図書館と所蔵物のデジタル化で合意。既に1300万冊余りをインターネットで閲覧可能にした。


原発事故精神苦痛 賠償880億円

 東京電力は22日、福島第1原子力発電所事故で避難した人の精神的苦痛に対する賠償額の見積もりが、880億円になると発表。政府の原子力損害賠償紛争審査会で、賠償額の目安が示されたのを受けて算定した。また原発事故収束に向けた作業が難航し、追加の費用が当初見込みよりも380億円増加する見通しに。


サマーセールの季節がやってきた

2011.06.27 Vol.515
ph_tg0200.jpg

 東京・表参道のAo<アオ>は、サマーセールを全館で開催中。一部店舗と一部商品を除き、館内20〜70%となる。また、5250円以上の買い物で「総額300万円が当たる抽選会」も実地中。5万円のAoギフト券を1等に、ギフト券ほかドリンク券、紀伊国屋のインポートワインが当たるお得な抽選会だ。館内特設スペースでは写真展・美術展を行うほか、東北地方の被災地復興支援の物産展も同時開催。今後も継続的に復興を支援する。サマーセール開催を記念し、紀伊国屋インポートワイン1本を読者2名にプレゼント(係名:「アオ」)。

【開催期間】開催中〜7月10日(日) 【問い合わせ】TEL:03-6427-9161 【URL】http://www.ao-aoyama.com


女子W杯に臨むなでしこジャパン、韓国との親善試合はドロー。

2011.06.27 Vol.515
ph_sports0100.jpg

現在はボストン・ブレイカーズに所属する鮫島彩(右) なでしこの大黒柱・澤穂希(中央)(撮影・蔦野裕)

 6月26日にドイツで開幕する女子W杯に出場するなでしこジャパンは、18日、愛媛・ニンジニアスタジアムで韓国代表との親善試合に臨んだ。

 チームの成熟具合を確かめたかった日本だが、激しい雨によってボールが止まるピッチに苦しむ。後半に澤穂希が起点となったプレーから宮間あやが先制点を得るが、直後にミスから失点し、1−1で試合終了となった。

 試合後、「攻撃がワンパターンにならないように選手たちが状況に応じてプレーできたことはよかった」と語った佐々木則夫監督は、一方でロングボールへの対応についての課題も挙げた。現在FIFAランキング4位で、他チームからも研究し尽くされている日本。フィジカル面でのマイナスを、連動と連携という武器でどれだけカバーできるかが躍進への大きな鍵となる。

 過去のW杯での最高成績は、95年大会のベスト8。08年の北京五輪でベスト4進出を果たした日本にとっては、ベスト4以上、そしてメダル獲得が第一の目標となる。

 記録の面では、大黒柱・澤のゴールにも注目だ。現在、国際Aマッチでの得点数が75で、元日本男子代表の釜本邦茂氏の持つ日本代表での記録と並んでいる澤は、あと1得点で日本人通算得点記録を更新することになる。長年に渡り日本女子サッカー界を支え続けた彼女が、W杯のどのシーンで、日本サッカー界の歴史に残るゴールを決めるのか。そのゴールが、日本をメダルに導くものになるに違いない。

(久我智也)


仕事帰りのサマースイートタイム!

2011.06.27 Vol.515
ph_tg0300.jpg

 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、ナイトタイムスイーツブッフェ「Sweets Parade」を夏らしいフルーツたっぷりの内容に一新。ロビーラウンジ「シーウインド」で開催しているこの食べ放題プランは、ケーキなどのスイーツのほか、自家製ベーカリーのパンなども楽しめる人気のブッフェ。7月の「マンゴー&ぶどうフェア」には、旬のマンゴーとぶどうを使ったスイーツが期間限定で登場。新登場のメニューもフェアを盛り上げる。

「マンゴー&ぶどうフェア」 【期間】7月1日(金)〜8月26日(金)の木曜日・金曜日 【時間】18時30分〜21時(時間制限なし) 【価格】2637円(税込・サービス料別途) 【予約・問い合わせ】045-411-1111(代)


ウィンブルドン2回戦で伊達がビーナスに惜敗

2011.06.27 Vol.515

 テニスのウィンブルドン選手権の第3日(22日)がロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、20日に行われた女子シングルス1回戦ケイティ・オブライエン戦で15年ぶりのウィンブルドン白星を挙げたクルム伊達公子(40歳=エステティックTBC)が2回戦に登場。第23シードのビーナス・ウィリアムズ(米国)と対戦し、7−6、3−6、6−8で惜敗。3回戦進出は成らなかった。

 伊達は過去5度の優勝を誇るV・ウィリアムズ相手にフルセット、2時間56分に及ぶ死闘を繰り広げた。第1セットをタイブレークの末、先取したが、第2セットを奪い返され、第3セットも大接戦にもつれ込んだが、一歩、及ばなかった。

 苦戦を強いられた元女王は「すべてのボールがラインぎりぎりに打ち込まれてきた」と伊達の巧みな“技”をほめた。


カロリー消費促進と夏のニオイ対策に

2011.06.27 Vol.515
ph_tg0400.jpg

「カロリーシェイパー」は、はいて通勤、散歩、ジョギングなどの動作をすることでカロリー消費をアップするアンダーウエア。日常の基本的な動作で最も伸びるお尻の筋肉部分に独自の「ハニカム・スプリング」構造を施すことで、さまざまな動作に負荷をかけ、結果として体全体のカロリー消費を促進させる。消臭機能も持ち合わせた「MXP」ブランドの同商品の男性用と女性用(いずれもMサイズ)を読者各2名にプレゼント(係名:「カロリーシェイパー」) ※男性用もしくは女性用を明記

【サイズ】Men's(M、L)/Women's(M、L) 【カラー】ダークグレー 【価格】2940円(税込) 【問い合わせ】ゴールドウイン カスタマーサービスセンター TEL:0120-307-560


石原都知事が2020年五輪招致再挑戦表明

2011.06.27 Vol.515

 東京都の石原慎太郎知事は17日、都議会定例会での所信表明で、「被災地をはじめ、日本全体とスクラムを組んで東京にオリンピックを招致することを考えていただきたい。日本がひとつになることを期待する」と述べ、2020年の夏季五輪招致の方針を事実上表明した。一部競技を被災地で開催することにも前向きな見方を示した。

 IOCが公表した2020年夏季五輪の開催都市決定手続きでは、立候補都市の申請期限は9月1日。だが、今回から世界反ドーピング機関(WADA)の規定順守とスポーツ仲裁裁判所(CAS)の司法権受け入れに関する事前審査が加わるため、文書提出期限の7月29日までに、招致の意思を表明する必要がある。

 石原氏の表明を受け、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が「正式な立候補を期待しています」とコメントを発表した。

 歓迎ムードのスポーツ界だが、問題はある。IOC委員の岡野俊一郎、猪谷千春の両氏は年末で退任となる。初代の故嘉納治五郎氏から103年続いた日本人委員の歴史が途絶え、少なくとも来夏の改選までは日本人委員は不在という緊急事態だ。職員もIOCに送り込めておらず、ここ数年、積極的に各国オリンピック委員会と相互協力協定を締結する動きが目立つ程度だ。

 一方で明るい話題もある。それは17日に参院本会議で可決、成立した「スポーツ基本法」だ。1964年の東京五輪を控えて施設整備や学校体育に主眼を置いて61年に制定されたスポーツ振興法を半世紀ぶりに全面改正、施策の推進を「国の責務」と位置づけた。

 同法は20年五輪招致にとっては絶好の追い風。16年五輪招致では政府保証が得られず、東京は4000億円もの基金を積み立てた。基本法は「気運の醸成」や「必要資金の確保」を明記しており、立候補都市が招致活動に専念できる環境が整う。


豪華なゲストも多数出演

2011.06.27 Vol.515
ph_tg0500.jpg

 ミステリー専門チャンネル、AXNミステリーは、最新リーガル・ドラマ「ディフェンダーズ 闘う弁護士」を日本独占放送する。ラスベガスを舞台に、熱血弁護士ニックとピートの活躍を描いた最新TVシリーズだ。製作総指揮は世界的大ヒットクライム・サスペンス『CSI:』シリーズを手がけるキャロル・メンデルソーン。モデルはドキュメンタリー番組になるほど有名な実在の弁護士コンビ。実際に担当した控訴も登場するなどリアリティーも追求された傑作。オリジナルトランプを読者5名にプレゼント(係名:「ディフェンダーズ」)。

©2010 CBS Broadcasting Inc. All Right Reserved.

【放送開始日時】7月26日(火)22〜23時ほか(吹き替え版)/7月30日(土)22〜23時ほか(字幕版) 【URL】http://www.mystery.co.jp/


コトバの力で日本を元気に!

2011.06.27 Vol.515
ph_tg0600.jpg

 2003年のメジャーデビュー以降、ポジティブで力強い楽曲、インパクトの強い風貌で、10代20代の若者を中心に支持を集め、数々のヒットを連発してきた湘南乃風。そんな彼らが武器である音を捨て、言葉のみで挑んだ本が出版された。湘南乃風言葉集『腹が減ったら歌え。落ち込んだら笑え。』は、小細工なしの恥ずかしくなるくらいストレートで熱い言葉が詰まった作品。男気にあふれたゴツゴツした言葉は、心にすっとしみ込み奮い立たせてくれるはず。日本全体が沈み気味な今、大事な人に伝えたいコトバがここにある。

『腹が減ったら歌え。落ち込んだら笑え。』 【価格】1200円(税抜) 【問い合わせ】アース・スター エンターテイメント TEL:03-5424-8801


小栗・森山らで新しい『髑髏城』

2011.06.27 Vol.515
ph_show0200.jpg

 劇団☆新感線の看板作品『髑髏城の七人』が再演されることになり23日、都内で製作発表が行われた。1990年の初演から4度目の上演となり、キャストを一新。小栗旬、森山未來、早乙女太一、小池栄子、勝地涼、仲里依紗ら実力派が、新たな魅力を吹き込む。

 本作が初めての劇団☆新感線作品となる小栗は「期待を裏切らないようにエネルギーを感じる作品になれば」。3作目の出演となる森山は「劇団(新感線)を見回すと、半分以上が痛風、ヘルニアを患った人もいるし、路上でキスしていたり。先輩方には退いてもらい、胸を借りつつ、若いエネルギーでできれば」と抱負を語った。

 8月7日に大阪で初日を迎え、東京では9月5日から青山劇場で上演する。


腕利き宣伝マンが猛プッシュ コレよ、コレ! 田中伸一

2011.06.27 Vol.515

プレシディオ
田中伸一 さん

「これは劇中に登場するものと同じスミス&ウエッソンのモデルガンなんですよ。あ、けっこう怖…!」。大手旅行会社を辞めあこがれの映画宣伝マンとなったという田中さん。イキイキしてるなあ。

ph_tg0700.jpg

これくらいの緊迫感が味わえます!

“この緊迫感はスゴイ”と口コミで盛り上がったヨーロッパ映画『13/ザメッティ』をハリウッドでリメイクしたという話題作。実際、ハリウッドリメイクって賛否両論となりがちですけど、この作品はどうですか?「オリジナルの緊迫感はそのままに、ハリウッドらしい豪華な顔ぶれも楽しめる作品になっていますね。オリジナルを見た人も、まったく知らない人も、見ごたえ満点のサスペンスとして楽しめると思いますよ」と、宣伝担当の田中さん。「今回メガホンをとったのは、オリジナルを撮ったバブルアニ監督ですからね。あの緊迫感は、今回もたっぷり味わえますよ。ただ、モノクロからカラーになっていますし、テンポが格段に良くなっているので、ヨーロッパ映画の香りがするスタイリッシュなサスペンスという感じです。他の参加者の背景に厚みが出ているのも、面白さを増している理由だと思います」。ミッキー・ロークやジェイソン・ステイサムはもちろん、主演のイケメン俳優サム・ライリーも、いい味出してますよね。「サム演じるヴィンスがショック状態から、しだいに受け入れ始める様子が怖いですよね。自分だったら立つことすらできないと思いますよ。まあ、そうなったとしても棄権できないんですけどね…」。ロシアンルーレットが出てくる映画は少なくないけれど、本作の緊迫感はダントツですね。「日常のちょっとしたストレスなんて吹き飛んでしまうかもしれませんよ!」。ストレスが吹き飛ぶ分にはいいけど…。

ph_tg0701.jpg

『ロシアン・ルーレット』
監督:ゲラ・バブルアニ 出演:サム・ライリー、ジェイソン・ステイサム他/1時間37分/プレシディオ配給/新宿ピカデリー他にて公開中 http://www.russian-roulette.jp/
©2009 ALL RIGHTS RESERVED.


Copyrighted Image