SearchSearch

発売当時のクラシックなデザインを限定復刻

2011.05.09 Vol.508
ph_tg0500.jpg

 世界中の子どもから大人まで、幅広い世代から愛されているカードゲームUNO。1971年、アメリカのオハイオ州の理髪店で誕生し、78年に日本上陸を果たしてからは、アメリカのトレンディーなゲームとしてOLを中心に話題を集めた。40周年を迎えた今年、発売当時のクラシックで昔懐かしいデザインが限定復刻。日本では1万個だけの限定発売となるコレクターならずとも垂涎の逸品だ。40周年の今しか手に入らない同商品を読者3名にプレゼント(係名:「UNO」)。

©2011 Mattel, Inc. El Segundo, CA 90245 U.S.A. All Rights Reserved.

40周年記念 オリジナル ウノ 復刻版 【価格】1029円(税込) 【問い合わせ】マテル・インターナショナルお客様相談窓口 TEL:03-5807-2040(月〜金、10〜16時)


サマソニにアジアの風! アジアン・ステージ登場

2011.05.02 Vol.507

 人気夏フェスのサマーソニック(8月13、14日、QVCマリンフィールド&幕張メッセ)に、アジアのアーティストがプレーするアジアン・ステージ(仮)が登場する。5月1日に主催者が発表した。具体的な出演者はアナウンスされなかったが、中国で絶大な人気を誇る8バンドの出演が決定しているという。ステージの詳細は後日発表される。
 これまでにもサマソニにはアジアのアーティストたちが出演をしているが、アジアというカテゴリーでステージが登場するのは新展開となる。事務局は、「アジアも含めて世界のアーティストと向き合い、世界に目を向けられるアクトが出てくるきっかけになってほしいと願っています」とコメントしている。
 毎年、豪華なラインアップで多くの音楽ファンを集めるサマソニは、国内の音楽ファンだけでなく、毎年アジア各国から数多くのオーディエンスが参加している。
 今年のサマーソニックには、米バンドのRED HOT CHILI PEPPERSやTHE STROKES、元オアシスのリアム・ギャラガーの新バンドBEADY EYE、日本からはX JAPANやマキシマム ザ ホルモン、木村カエラらの出演が決まっている。



COMPLEX復活、7.30東京ドームでチャリティーライブ

2011.04.28 Vol.507
ph

  吉川晃司と布袋寅泰による伝説のユニットCOMPLEX(コンプレックス)が復活、7月30日に東京ドームで、東日本大震災復興支援チャリティーライブ「日本一心」を開催することを4月28日に発表した。
  東日本大震災の被災地への支援はもちろん、被災地以外の人たちが、もっと元気になって支えていく事が必要だと考えた2人が、「その活力を与える力に今こそなれる」と信じて,復活を決断したという。
  吉川が自身のウェブサイトで発表したコメントによれば、エンターテイメントが力になれる機を伺うなかで、「被災を免れた人々とは、ともに復興を支える決意を交わせるような。被災者の皆さんへは援助を届けられる行為を。」と模索し、「いつかコンプレックスをやろうと話したこともあり、ならば今しかないだろうと布袋氏に打診」。同じように「震災後、ミュージシャンとして、そして一人の男として『自分に出来ることがあるならすべて行動にうつそう』と自分に誓った」という、布袋は「『やろうぜ!』と堅く握手を交わした」と、自身のブログで綴っている。
  ライブタイトルの「日本一心」は、書家の紫舟氏が地震のサイトで発表した作品で、多くの人たちが心を一つにすることができれば、必ず日本を何とかできるはずだという意志が込められた作品。自身も復興支援プロジェクト「多くの人たちが心をひとつに」を展開する紫舟が、志を同じくするCOMPLEXの2人に提供した。
  チケットは 一般発売は6月18日。料金は全席指定で7800円。3歳以上はチケットが必要になる。本公演の収益のすべては、復興復旧のために寄付する。問い合わせは、ディスクガレージ(03-5436-9600、平日12〜19時)まで。
  COMPLEXは1988年12月10日に結成。ロックとデジタルを融合させた楽曲で人気を集め、デビュー作『BE MY BABY』はオリコン1位を達成。1990年11月8日の東京ドームでのライブを最後に休止。活動期間はわずか2年弱だったが、その後の音楽シーンに多大な影響を与えた。



コールドプレイ、フェイセズら フジロックがヘッドライナーを発表

2011.04.28 Vol.507
ph_show0100.jpg

 人気夏フェス、フジロックフェスティバル(7月29〜31日、新潟・苗場スキー場)が28日、出演アーティスト第5弾を発表、さらにこれまでに出演が発表されたアーティストの出演日を発表した。今年のヘッドライナーは、初日がワールドワイドな人気を誇る英バンドのコールドプレイ、中日は再結成で注目を集めている英バンドのフェイセズ、最終日はフジロックの常連であるケミカル・ブラザーズが務める。
  また今回は全22組がラインアップに追加された。国内勢が厚めで、前回の出演の際に圧倒的なパフォーマンスと唯一無二の存在感観客を魅了した加藤登紀子を始め、斉藤和義、くるり、OKAMOTO’S、ハンバート ハンバート、さらにフォークシンガーのなぎら健壱らが加わった。海外勢は、THE GET UP KIDSなど。詳細はオフィシャルウェブサイトで。


ワールドハピネスにサカナクション、宮沢和史が出演決定

2011.04.28 Vol.507
ph

 子連れで楽しめるフェスとして人気を集めているワールドハピネス(8月7日、夢の島陸上競技場)が26日、第3弾出演アーティストを発表した。今回ラインアップに加わったのは、人気ロックバンドのサカナクションと、ワールドワイドなサウンドで国境を越えた活動を展開している宮沢和史率いるGANGA ZUMBA。それぞれ通算2回目の出演。
 他出演は、YELLOW MAGIC ORCHESTRA、高野寛、LITTLE CREATURES、スチャダラパー、TOWA TEI、星野源、OKAMOTO’S、コトリンゴ、Fennesz Sakamoto、神聖かまってちゃん、KIMONOS。チケット料金は、ブロック指定8500円、小学生1050円、親子チケット(大人1名子供1名)が9000円。それぞれレジャーシート付。公式サイトにてチケットの主催者先行予約を受付中。一般発売は5月29日。



今年も開催 ザンジバルナイト in 野音 2011

2011.04.25 Vol.507
ph_show0700.jpg

 リリー・フランキー主催の『ザンジバルナイト in 野音 2011』が17日、日比谷野外大音楽堂で開催された。毎年4月に行われる同ライブは、いろいろなジャンルのゲストが出演する人気のイベント。今年は、斉藤和義、難波章浩‐AKIHIRO NAMBA‐、9mm Parabellum Bullet、ももいろクローバーZ、清水ミチコ、神聖かまってちゃん、渡辺俊美(TOKYO No.1 SOULSET)、猫ひろし、ウクレレえいじ、ゾノネムの10 組が参加した。ももいろクローバーZのステージでは、ファンが一斉に立ち上がり、ももクロライブさながらの応援が繰り広げられた。声援に応え、裸足で飛び跳ねるパフォーマンスは、清水ミチコが「感動した」と言うほどのパワー。

 そして、ライブは昼の明るさから夕景を経て夜へ。ラストの斉藤和義のステージには、スチャダラパーのBoseが飛び入りで登場、会場を盛り上げた。アンコールの「歩いて帰ろう」で、約5時間のライブは終了。一夜限りの夢の顔合わせに会場全体が酔いしれた。


全くなってなかった東電の危機管理体制

2011.04.25 Vol.507

 東京電力の清水正孝社長が、福島第1原子力発電所が深刻な事故に見舞われた3月11日の東日本大震災の当日、奈良市の「平城宮跡」を視察していたことが18日、分かった。勝俣恒久会長も震災当日に北京に出張中で、両トップが震災当日に「非常災害対策本部」が設けられた東京の本店に戻れなかった。

 清水社長は、交通網の乱れで11日中に帰京できず、本店に戻ったのは12日午前10時。勝俣会長も帰国は12日だった。東電では震災直後に非常災害対策本部を設置したが副本部長の武藤栄副社長が指揮を執っていた。

 清水社長は4月13日の会見で、「本部には不在だったが、常時連絡をとって判断していた。ベントのゴーサインを出したのも私だ」と述べ、対応の遅れはなかったと釈明した。

 事故の初動対応をめぐっては、判断の遅れを指摘する声もあり、改めて同社の危機管理が問われそうだ。

 また清水社長は18日の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所の事故について「14、15メートルという今回の津波の大きさは想定できなかった。残念ながら、そういう意味での想定は甘かったと言わざるをえない」と認めた。その上で「まれに見る大きな津波による影響の原因がどこにあるのか、徹底した分析をしていきたい」と表明した。

「ベント」が遅れた理由については、「電源を喪失し、放射線量が高い厳しい作業だった」と説明し、3月12日朝の菅直人首相による視察が原因だとの見方を否定した。


GWの注目映画オリジナルTシャツ

2011.04.25 Vol.507
ph_tg0100.jpg

 傑作ゾンビ・パロディー映画『ショーン・オブ・ザ・デッド』のエドガー・ライト監督最新作『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』がこのGWに日本上陸! 主人公の恋愛バトルを日本のTVゲームや漫画などのパロディー要素満載で描く、爆笑間違いなしのユニークなおススメ作。公開を記念して“主人公御用達”の映画オリジナルTシャツ(黄色・ミドリ)を読者3名にプレゼント(係名:「映画Tシャツ」)。
※色は選べません

©2010 Universal Studios. ALL RIGHTS RESERVED

『スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団』配給協力:アステア パルコ 4月29日(金・祝)よりシネマライズ他にて全国順次公開


キーワードで読むニュース

2011.04.25 Vol.507

キューバのカストロ氏が完全引退

 キューバの首都ハバナで13年半ぶりに開かれていたキューバ共産党の第6回党大会は19日、国家元首である国家評議会議長のラウル・カストロ氏(79)が、実兄のフィデル・カストロ前議長(84)の後を継いで、党トップの第1書記に第2書記から昇格することを決めた。フィデル氏は政界から正式に“完全引退”したことになるが、今後もキューバ革命の英雄として、影響力を維持するとみられる。


クレーン車突っ込み児童6人死亡

 18日午前7時45分ごろ、栃木県鹿沼市樅山町の国道293号で、登校中の小学生の列にクレーン車が突っ込んだ。市立北押原小学校の児童6人が病院に搬送されたが、男児5人と女児1人の6人全員が死亡した。県警鹿沼署は自動車運転過失傷害の現行犯で、クレーン車を運転していた同県日光市大沢町、運転手、柴田将人容疑者(26)を逮捕した。柴田容疑者は「居眠りをしてしまった」と供述。


福島原発事故収束へ工程表

 東京電力の勝俣恒久会長は17日、福島第1原子力発電所事故の収束に向けた工程表を発表し、1〜3号機の原子炉を安定的な「冷温停止状態」にするまで6〜9カ月程度かかるとの見通しを示した。工程表の目標は2段階で、放射線量が「着実な減少」になるまでに3カ月、その後「線量を大幅に抑える」までに、さらに3〜6カ月かかるとした。具体的な時期は未定ながら、勝俣会長は辞任の方向。


東北3県の地デジ完全移行延期

 総務省は20日、東日本大震災で被害を受けた岩手、宮城、福島の東北3県について、今年7月24日に予定していた地上デジタル放送への完全移行を、最大で1年間延期すると正式に発表した。津波で多数の地デジ受信設備が流失したことに加え、普及活動もほとんどストップ。中継局の被害は小さいが、集合住宅の共同受信設備や、戸建て住宅のアンテナや受信機が大量に損壊したという。


ぞんびを味方に人間と戦おう

2011.04.25 Vol.507
ph_tg0200.jpg

 人間たちに奪われた“だいじなもの”を取り返すため“ぞんび”が大活躍する新感覚アクションゲーム「ぞんびだいすき」が人気急上昇中だ。デフォルメされたぞんびのデザインがとってもかわいいし、グループ分けをして育成できるので、強くすることだって可能なのだ。プレイヤーはタッチペンを使って、画面上にひしめく大量のぞんびを移動させたり、街を襲撃したり、アイテムボックスを回収したりするなど、ぞんびを操る感覚はまさに爽快そのもの。この人気ゲームを読者2名にプレゼント(係名:「ぞんびだいすき」)。

©2011 CHUNSOFT

「ぞんびだいすき」DS チュンソフト 発売中 【価格】5040円(税込) 【URL】http://zorozoro.chunsoft.jp


F1中国GP ハミルトンが戦術で今季初V

2011.04.25 Vol.507

 自動車レースのF1、マクラーレンのハミルトンが勝利を噛みしめた。17日に上海インターナショナル・サーキットで開催された第3戦中国GP決勝で、開幕から2連勝中で昨シーズンから圧倒的な強さを見せ付けているセバスチャン・フェテル(レッドブル)を巧みな戦術を用いてコース上で抜き去り、トップでチェッカーフラッグを受けた。ハミルトンは今季初優勝。フェテルは2位、3位は18番手のスタートから順位を上げてきたフェテルのチームメイト、マーク・ウェバーだった。

 ハミルトンは3番手からのスタート。トップを走ってレースをコントロールするように見えたチームメイトのジェンソン・バトンが、ピットに入った際に誤ってレッドブルのスポットに入るミスを犯し順位を落とすなかで、着実なレースを展開。終盤、フェテルがタイヤの消耗に苦しんでいたところを、抜き去った。

 唯一の日本人ドライバー、小林可夢偉は10位だった。

 次のトルコGPは5月8日。


Copyrighted Image