SearchSearch

韓国発ミュージカル『INTERVIEW』、松本利夫と丘山晴己ら日本人キャストで3月上演へ

2021.02.12Vol.Web Originalエンタメ
 韓国発の話題のミュージカルが3月、日本人キャストで上演されることが決まった。作品は『INTERVIEW~お願い、誰か僕を助けて~』で、松本利夫(EXILE)が率いる「Team RED」、丘山晴己の「Team BLUE」の2つのチームで届ける。    推理小説のベストセラー作家と作家志望の青年を中心に展開するストーリー。殺人を犯してしまった少年は、自分の記憶を知らないうちに改ざんして生き延びて青年に成長したが、その記憶が蘇って、罪の意識から連続殺人犯になっていた。ある日、推理小説のベストセラー作家であるユジン・キムのもとに、作家志望の青年シンクレアが訪ねてくる。ユジンは、自殺を企てた連続殺人犯が書いた遺書を差し出し、シンクレアに物語を作ってみろと促す。  ユジン・キムを演じるのは、舞台や映画などでも幅広い活動を見せている松本利夫(EXILE)と、ミュージカル『刀剣乱舞』シリーズやミュージカル『RENT』『キャバレー』、そして『ザ・イリュージョニスト』など本場ブロードウェイの舞台にも多数出演している丘山晴己。  推理小説作家志望の青年シンクレアは、舞台『黒子のバスケ』やミュージカル『刀剣乱舞』など人気作品のキャラクターを多く演じている糸川耀士郎と、映画やドラマで活躍中の小野塚勇人(劇団EXILE)が演じる。  また、謎の事故で亡くなった18歳の少女ジョアンを、舞台『NARUTO-ナルト-』や、アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』などの伊波杏樹と、昨年末に解散したE-girlsのメンバーで、女優としても活躍する山口乃々華が演じる。  ダブルキャスト編成、回替わりで上演。「Team RED」は、松本、糸川、伊波。 「Team BLUE」は、丘山、小野塚、山口。  日本語版の脚本・演出は田尾下哲が担当。音楽監督は宮崎誠。  本作は、韓国で2016年にトライアウト公演が行われ、同年9月に京都で初演。韓国では2カ月のロングランに成功、2017年2月にはオフブロードウェイへと進出し米国キャストにて上演した。日本では、2017年3月に東京と大阪で公演、2018年には新たなキャストを加え東京で再び上演されている。2019年にはコンサートのスタイルに再構成して届け、好評を博した。  3月24日~4月4日まで、品川クラブeXで。

「選ばれる性から選ぶ性へ」【36歳のLOVE&SEX】#3

2021.02.12Vol.web Oliginal田口桃子の連載コラム
 この数年女性向けの性産業に携わってきて最も感じるのは、女性が「選ばれる」性から「選ぶ」性へ変わってきたということだ。  なにより、その方向へ変わりたいという意識の広がりを強く感じる。  あえてここで書くまでもなく、これまで日本社会では、女性は結婚して家庭に入るのが幸せという価値観が強く根付いていた。  そのために、おしとやかにしろとか、でしゃばるなとか、上品な立ち居振る舞いを求められることも多々あった。  家庭にとって都合のいい嫁・母・娘であることを求められてきたのだ。  だが近年、女性が社会で活躍できる場も増え、社会的にも経済的にも自立した生き方ができるようになりつつある。  女性の自立については、アダルト業界も大きな影響を受けているように思う。  女性向けAVが受け入れられ始め、女性向けのアダルトグッズも様々なデザインや用途、コンセプトのものが生まれている。  女性向けの風俗もこの数年盛り上がりを見せ始めている。  これらはいずれも、女性が自ら選択し、お金を払って価値を享受するサービスであり、社会的、経済的な自立はもちろん精神的にも自立しつつあることの証だと言えると思う。  では、実際にはどのような女性がそういったサービスを利用しているのだろうか。  女性向け風俗の現場で働くキャストに、お客様と触れ合う中で感じた女性の性に対する向き合い方について探るべく、話を聞いてみた。  話を聞いたのは、SODグループで運営する女性向け風俗店「studioCH」でキャストとして働く横山ダイキさん。  店舗オープン時から在籍し、ランキング制度が導入された8月からは6ヶ月連続してNo.1を獲得している。

2・14川崎で復帰の飯野雄貴「新たな飯野雄貴を見せたら、火野裕士選手に勝てるのかなと思う」【DDT】

2021.02.12Vol.Web Original格闘技
2・23名古屋では火野とシングルマッチ  DDTプロレス屈指のスーパーヘビー級戦士・飯野雄貴が2月14日に神奈川・カルッツかわさきで開催されるビッグマッチでリングに帰ってくる。  飯野は昨年8月、腰の不調を訴え、検査の結果、脊髄硬膜外血腫が判明。その除去手術を受けて長期欠場に入ったため、今回半年ぶりの復帰となる。同大会での復帰戦では「オールアウト」の竹下幸之介、彰人、勝俣瞬馬と組み「ダムネーション」の佐々木大輔、高尾蒼馬、マッド・ポーリー、火野裕士組と8人タッグマッチで対戦。そして、5年ぶりの名古屋でのビッグマッチとなる23日の名古屋国際会議場大会では「DDTメガトン級ワンマッチ」として、同じスーパーヘビー級の火野と一騎打ちを行う。  飯野は国士舘大学ラグビー部出身で、ベンチプレス205キロ、ハーフデッドリフト300キロ、レッグプレス560キロを上げるパワーファイターで、2017年8月20日の東京・両国国技館大会で破格のデビューを果たした。2019年にはKO-D6人タッグ、10人タッグ王座を戴冠し、同年11月24日には後楽園ホール大会でキャリア2年余にして、KO-D無差別級王座(当時の王者はHARASHIMA)に挑むチャンスをつかみ大善戦するなどしてブレイク。リング外では、TBSドラマ『ノーサイド・ゲーム』でラグビー選手役を演じ、大みそかには『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!  絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!』(日本テレビ系)に出演して、芸能活動でも話題を振りまく活躍をみせた。  しかし、昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で興行が中止になるなど試合数が減少。さらに、腰の故障で戦線を離脱し、飯野にとってはとても不本意な年になってしまった。「スポーツをやってきて“何でこの年はうまくいくんだろう?”って、不安になることがあります。大学のときもそうだったんですけど、調子がいいときに急に落ちることがあって。去年はコロナがあったり、ケガがあったり、消化不良なことがありました。悔しい思いがいっぱいありますね」(飯野)と唇をかんだ。  腰の故障については「腰の血腫はラグビー、サッカーなど、足、腰を激しく使うスポーツ選手がよくなるんだそうです。僕は根性論でスポーツをやってきた部分があって、無理をしてスポーツをやってきました。医者からは“こんなボロボロの腰は見たことがない”と言われてしまいました。スポーツを一生懸命やってきたからガタがきた。コロナで試合数が少なくなっていたのもあって手術に踏み切りました」(飯野)。  手術、治療、リハビリを経て、満を持しての復帰となるが、飯野は「トレーニングはやってるんですけど、追い込みすぎてもよくない。半年ぶりなので、腰は怖いし、正直不安もあります」と不安ものぞかせたが「復帰は楽しみです。去年モヤモヤしたものがありましたから爆発させたい」と意欲。

東播磨の2市2町とサントリーが「ボトルtoボトルリサイクル事業」に関する協定を締結

2021.02.12Vol.web OriginalSDGsニュース
~家庭で分別回収されたペットボトルを全てペットボトルに再生する仕組みとは~  昨今、海洋プラスチックゴミ問題やごみ袋有料化など、さまざまな場面でプラスチック削減の動きが出ている。生活のなかにあふれるプラスチックだが、プラスチックの中でも、ペットボトルは唯一、家庭でも分別され、単一の素材で回収され、自らの行動でリサイクルに寄与できる優秀なリサイクル資源だ。  回収されたペットボトルのうち、ペットボトルとしてリサイクルされるのは1~2割程度。大半は食品トレイなどにリサイクルされ、可燃ごみとして焼却されてしまいリサイクルの循環が途絶えてしまう。「水平リサイクル」とよ呼ばれる、ペットボトルからペットボトルへのリサイクルの仕組みを構築するため、東播磨の2市2町(兵庫県高砂市、兵庫県加古川市、兵庫県加古郡稲美町、兵庫県加古郡播磨町)とサントリー食品インターナショナルは、自治体によって回収されたペットボトルを100%、ペットボトルに再生し、同自治体に製品として還元する、複数自治体と連携するのは日本初の「ボトルtoボトルリサイクル事業」に関する協定締結を2月3日、高砂市内で行った。

女優・坂ノ上茜「普通ならセクシーさを追求するところかも(笑)」初写真集『あかねいろ』発売

2021.02.12Vol.738インタビュー
 ドラマ「監察医 朝顔」や映画『きみの瞳が問いかけている』など話題作に出演。『王様のブランチ』(TBS系)ではリポーターとして番組を明るく盛り上げ、『町中華で飲ろうぜ』(BS-TBS)では、よく食べ、よく飲み、よく笑う、そんな姿で世代性別を超えて人気を集めている。初写真集『あかねいろ』もリリースし、ますます注目必至の女優・坂ノ上茜。

池袋で深海生物がよく分かるイベント「ゾクゾク深海生物2021」開催中!

2019年に上演された二人芝居が待望の再演。EPOCH MAN『夢ぞろぞろ』

【ひめくりワンダホー】たろくん(2歳5カ月)

2021.02.12Vol.web original【犬・猫・ペット】
 このコーナーでは愛犬ポータルサイトワンダホーのフォトコンテストに応募されたかわいい犬の写真を毎日ご紹介。

KEYWORDでみるニュース

12万6720人

 新年恒例の一般参賀が1月2日、皇居で行われ、天皇、皇后両陛下や皇太子ご夫妻をはじめとする成年皇族方が宮殿「長和殿」のベランダに計5回立ち、手を振って応えられた。宮内庁によると、平成で最多だった6年(計8回で11万1700人)を上回る12万6720人の参賀者が訪れた。天皇陛下の譲位日が31年4月30日と決まってから初めての新年一般参賀で、国民の関心の高まりが要因とみられる。

39.4%

 平成29年の大みそかに放送された「第68回NHK紅白歌合戦」の第2部(午後9時から11時間45分)の関東地区平均視聴率が39.4%にとどまった。前年と比べて0.8ポイント減。二部制になった平成元年以降では3番目に低い数字。テレビ東京の「第50回!大晦日恒例 年忘れにっぽんの歌」が8.4%と大健闘。民放では日本テレビ系「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで! 大晦日年越しスペシャル!」が17.3%でトップ。

2万2764円

 平成29年最後の取引となる大納会を迎えた12月29日の東京株式市場で、日経平均株価の終値は2万2764円94銭と、年末の終値としては3年末(2万2983円77銭)以来26年ぶりの高値水準となった。前年末の終値(1万9114円37戦)を3650円57戦(19.1%)上回っており、年間ベースでは6年連続の上昇。昭和53年~平成元年に12年連続で上昇して以来の長さで、バブル経済が崩壊して以降では最長となった。

口座維持手数料

 銀行口座の維持にかかる費用。海外の商業銀行はほぼ全て導入しており、「無料」は日本のみ。三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行の3メガバンクが、日銀のマイナス金利政策で利益を出しにくくなったことから、この口座維持手数料を預金者から徴収できるか検討を始めた。平成30年度中にも結論を出すもよう。三井住友銀行子会社のSMBC信託銀行は、米国系シティバンク銀行が日本で手掛けていた個人向け事業を買収したのに伴い、27年から残高が一定額を下回ると、月2000円の口座維持手数料を徴収している。

世田谷一家殺害事件

 東京都世田谷区の住宅で平成12年12月、会社員、宮沢みきおさん=当時(44)=ら一家4人が殺害された事件の発生から昨年の12月30日で丸17年となった。事件は12年12月30日深夜に発生。宮沢さんと妻の泰子さん=当時(41)、長女のにいなちゃん=同(8)、長男の礼君=同(6)=の4人が自宅で殺害された。現場からは多くの遺留品が見つかり、犯人の指紋やDNA型も判明している。殺人事件の時効が廃止されたことから事件の捜査は継続中。情報提供は成城署捜査本部(TEL:03-3482-0110)まで。

【明日は何を観る?】『ファーストラヴ』『マーメイド・イン・パリ』

2021.02.12Vol.738映画【明日何を観る?】
『ファーストラヴ』  アナウンサー志望の女子大生が自分の父親を殺害する事件が発生。「動機はそちらで見つけてください」。容疑者・聖山環菜のその挑発的な言葉は、世間をさらに騒がせていた。事件を取材する公認心理師・真壁由紀は、義弟で弁護士の庵野迦葉とともに彼女の本当の動機を探ろうとするが…。 監督:堤幸彦 出演:北川景子、中村倫也、芳根京子他/1時間59分/KADOKAWA配給/2月11日(木・祝)より公開 https://firstlove-movie.jp

NEWSがANN!メンバー3人体制で初の冠ラジオ「優しく、楽しい時間を」

2021.02.12Vol.Web Originalエンタメ
  NEWSが3人で初めての冠ラジオに挑戦する。ニッポン放送の「オールナイトニッポン」の特別番組で、 『NEWSのオールナイトニッポンPremium』 。2月21日17時40分から生放送する。  メンバーの増田貴久は、「ラジオが大好きなので、オールナイトニッポンの枠に出られるなんて夢のようです! メンバーそれぞれ、ラジオをやらせてもらっていますが、3人揃ってゆっくり話すこともなかなか無かったので、ワクワクしています。Premiumないい声で、優しく、楽しい時間をお届けできるよう頑張ります!  2月21日、ぜひお聞きください!」と意気込んでいる。  番組では、小山慶一郎、加藤シゲアキ、増田それぞれが時間を分けてメインMCを担当。それぞれの特色をいかしたオリジナル コーナーや、3人の選曲も届ける予定。

辰巳リカが渡辺未詩とのパートナー対決制しプリプリ王座初Vに成功【東京女子プロレス】

2021.02.11Vol.Web Original格闘技
渡辺のパワー殺法に苦戦  東京女子プロレス「Positive Chain」(2月11日、東京・後楽園ホール)のメインで、プリンセス・オブ・プリンセス王者の辰巳リカが同王座に初めて挑んだパートナーの渡辺未詩との激闘を制し初防衛に成功した。  序盤から辰巳は変型デスロック、ドラゴンスクリュー、足4の字固めなどで渡辺の足を徹底攻撃。負けじと渡辺も辰巳を抱え上げてヒザからマットに落とし、アバランシュホールドを決めるなどして応戦。  渡辺がジャイアントスイングでぶん回すと、辰巳はヘッドシザース、延髄斬りから、スリーパー、ドラゴンスリーパーへとつないで反撃。渡辺がティアドロップを繰り出すと、エルボー合戦に。辰巳はヒップアタックからトップロープに駆け上がってミサイルヒップを狙うも、ここで渡辺と強烈なエルボーの打ち合いになる。

プリンセスタッグ王座は「爆れつ」が防衛。ウルショコは「今日をもって星に還る」【東京女子プロレス】

2021.02.11Vol.Web Original格闘技
気合満点のニューヒーローズを返り討ち  東京女子プロレス「Positive Chain」(2月11日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで実の姉妹の「爆れつシスターズ」(天満のどか、愛野ユキ)が保持するプリンセスタッグ王座に、シン・ウルトラショヲコ(以下、ウルショコ)、ハイパーミサヲのニューヒーローズが挑戦した。  ニューヒーローズは変身ベルトを奪取すべく、新調したコンバットスーツを着込み、チャリンコ(享楽共鳴号)を持ち込む気合の入れようだった。「爆れつ」の奇襲で開戦すると、一進一退の攻防となり、10分過ぎ、ウルショコがウルトラ・ライダーキック、619、投げ捨てウルトラ・ノーザンライト・スープレックスで愛野に怒涛の攻め。しかし、踏ん張った愛野はヴィーナスDDTで反撃すると、UBVを決めて3カウントを奪取し「爆れつ」が同王座のV2を果たした。
今週のひとこと One-Word-Header 一覧へ
日本相撲協会評議員会の池坊保子議長が理事を解任した貴乃花について「上司であり先輩でもある八角理事長が何度も携帯に電話してもまったく応答なく折り返しの電話をしなかった。著しく礼を欠いていたのではないか」(1月4日、臨時評議員会後の記者会見で)
→横綱の格は貴乃花のほうが北勝海より断然上だったけどな。

プリンセスタッグ王座は「爆れつ」が防衛。ウルショコは「今日をもって星に還る」【東京女子プロレス】

2021.02.11Vol.Web Original格闘技
気合満点のニューヒーローズを返り討ち  東京女子プロレス「Positive Chain」(2月11日、東京・後楽園ホール)のセミファイナルで実の姉妹の「爆れつシスターズ」(天満のどか、愛野ユキ)が保持するプリンセスタッグ王座に、シン・ウルトラショヲコ(以下、ウルショコ)、ハイパーミサヲのニューヒーローズが挑戦した。  ニューヒーローズは変身ベルトを奪取すべく、新調したコンバットスーツを着込み、チャリンコ(享楽共鳴号)を持ち込む気合の入れようだった。「爆れつ」の奇襲で開戦すると、一進一退の攻防となり、10分過ぎ、ウルショコがウルトラ・ライダーキック、619、投げ捨てウルトラ・ノーザンライト・スープレックスで愛野に怒涛の攻め。しかし、踏ん張った愛野はヴィーナスDDTで反撃すると、UBVを決めて3カウントを奪取し「爆れつ」が同王座のV2を果たした。

上福ゆきが舞海魅星を退けインターナショナル・プリンセス王座V2に成功【東京女子プロレス】

2021.02.11Vol.Web Original格闘技
舞海はコスチューム、髪型を一新  東京女子プロレス「Positive Chain」(2月11日、東京・後楽園ホール)で行われたインターナショナル・プリンセス王座戦で王者・上福ゆきが舞海魅星を破り2度目の防衛を果たした。  コスチューム、髪型を一新し、このタイトル戦に懸けてきた舞海は得意技のミラマーレで先制攻撃にいくも、上福はエスケープ。戦場が場外に移ると、上福は舞海が持参した挑戦権利書のアタッシェケースで攻撃。リングに戻ると、舞海はアームロック、バックドロップ、ショルダータックルなどで攻め込むも、上福は卍固めで反撃。最後はフェイマサー、ドロップキック、ダイビング・フェイマサーとたたみかけて勝負を決めた。

もっちりしっとりの極み!日本初のスチーム生食パン専門店が恵比寿にオープン

2021.02.11Vol.Web original ニューオープン
 日本初のスチーム生食パン専門店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」が10日、東京・恵比寿にオープンした。もっちりしっとり食感の次世代食パンで至福のひとときを楽しめそう。  韓国で人気の蒸気で焼くパン専門店「ミルトースト」から着想した同店のスチーム生パン。国内初となる専門店では、国産の素材にこだわったほか、低温長時間の発酵や生地に水分を多く含ませることで、小麦の甘味と香りを最大限に引き出したのが特徴。パンを焼く工程で蒸し焼きを取り入れており、このひと手間を加えることで、今までにないもっちりしっとり食感が味わえるという。

GENERATIONS 小森隼の【小森の小言】第67弾 経年変化

隠し味は「おかんの愛」!?五反田に「大阪餃子専門店よしこ」オープン

2021.02.11Vol.Web Originalグルメ
 五反田駅の西口から徒歩1分、国道1号沿いの裏通りに「大阪餃子専門店よしこ 五反田本店」がグランドオープンした。「はみ出るカルビ」が名物の「大阪焼肉・ホルモン ふたご」やサラダボウル専門店「GREENBROTHERS」を展開するFTG Companyの新業態で、同社代表、副代表の実母「よしこ」の愛のこもった餃子を再現し、あたたかくてほっとするようなサービスを展開。おかんパワーで日本を元気にするのがコンセプトだという。オープン直後に開催されたメディア向けレセプションで、記者がひと足先に「よしこ」自慢の餃子とオリジナルメニューを体験した。

Copyrighted Image